(新着順 3153ページ目)専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3153ページ目)

すべての コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

204,174件中 157601~157650 件目 RSSRSS

買ってからでは遅すぎます!

買ってからでは遅すぎます!  ≪アドキャスト presents! 2011年初夏特別企画★≫ 一生で一番大きな買い物と言われる『マイホーム』 当然のことながら、失敗なんかしたくないですよね。 でも、マイホーム購入で全く問題がない契約って 1割にも満たないんです。裏を返せば、 約9割の契約には、何かしらの問題があったりします。 そんな、問題の契約をしない為にも、不動産購入のチェックポイントや 得する住宅ローンの組み方など...(続きを読む

藤森 哲也
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/05/04 12:18

★5/3-5「幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011」開催中

明日5/5まで、日本最大のフリーマーケット 「幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011」開催中です!   ★   日本最大級のフリーマーケット『幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2011』が、5月3日(火・祝)~5日(木・祝)の3日間、幕張メッセ国際展示場1~8ホールほかで開催されます。   広さ60,000m2の会場に、日替わりで各日約1,300店、3日間で、4,000店...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/04 11:04

東日本大震災:テンションを落とさない経営

おはようございます、GWも終盤ですね。 明日はラジオ出演があるので、私は実質今日が最後です。   昨日からの続き、収入増につながらない支出を考えることについて。 借入の返済はその最たる例ですが、沢山あったからといって 売上を増やすのに直接貢献できるわけではありません。 こういう状態で課題になるのは、以前から指摘していることですが 費用にならない支出についてよくよく意識をすることです。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/05/04 09:59

床面積が『損』しています

床面積が『損』しています こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   ゴールデンウィーク後半の真ん中、いかがお過ごしですか? メディアでは海外旅行組が大きく取り上げられます。 だからと言って、国民全員が旅行されているわけではありません。 オシゴトの人もいます。 被災地の応援に行った人もいます。 自分も遊びに行かないと『損』とは思わないでくださいね。 気持ちを...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)
公開日時:2011/05/04 09:00

5月8日(日)は練馬区氷川台2丁目で構造見学会です!

5月8日(日)は練馬区氷川台2丁目で構造見学会です! 「いざというとき地震に強いFP工法」 耐震設計(耐震等級3) *弊社では、2階建でも構造計算を致しております。 高断熱・高気密 FPの家/省エネルギー2階建住宅   長期優良住宅認定! *木のいえ整備促進事業  (長期優良住宅普及促進事業)補助金交付決定! 600角床タイル貼りの20帖の広々2階LDK(リビング階段) 天井高1階2.55m、2階2.65m 階段巾93cmとゆったり設計で...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/05/04 09:00

年間新規指定介護事業者300のうち20%が翌年廃業

年間新規指定介護事業者300のうち20%が翌年廃業 私は、業務改善コンサルティングの仕事の傍ら「介護サービス情報公表」調査員や「福祉サービス第三者評価制度」評価調査員の仕事をしていることで、様々な介護保険サービス事業者の現場状況を見聞きする機会があります。このことが顧問先介護事業所の事業運営コンサルティングにも大いに役立っています。 さて、神奈川県は県内に3つの指定都市を抱えています。横浜市、川崎市そして相模原市です。中でも横浜市は全国でもっとも...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/04 08:51

消費税ってどんな税?(6、益税って何?)

簡易課税制度を考える上で、前回の業種区分が判断できないようなケース よりも、いわゆる“益税”問題の方が大きな問題といえるでしょう。   消費税は、仕入時に負担した消費税分を売上時に預かった消費税分から 差し引いた金額を消費税として税務署に納付するわけですが、 簡易課税では、売上時に預かった消費税分から概算経費率で計算した みなし仕入税額を差し引いた金額を消費税として税務署に納付するんで...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2011/05/04 08:00

うつ病をブッとばせ!セルフ&ラインで育む会社の心の健康(6)

(続き)・・さてノルアドレナリンがストレス等の刺激に反応して分泌されるの対し、セロトニンはストレスの程度に関わらず常に一定のリズムで分泌される、という特徴があります。規則正しく分泌されるセロトニンが、ドーパミン神経やノルアドレナリン神経の過興奮を抑え、脳全体の活動のバランスを整え「平常心」を維持する、という役割りを担っています。 従ってそのようなセロトニン神経の機能を向上させ、脳全体のバランスを...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/05/04 07:00

活気あふれる台湾に旅行しました

活気あふれる台湾に旅行しました 活気あふれる台湾に旅行しました  4/30から3泊4日で台北と基隆に旅行しました 主要ポイントは余さず見てきましたが、活気あふれる姿に触れて感動しました  街の景観も、漢字表記も似ているけれど、北京や上海とはどこか違う魅力的な街でした  いくつか読んだ本や記事では、近い将来中華人民共和国台湾省になる可能性があると書いてありましたが(乱暴に言えば、中国共産党の中期計画の中の主要達成目標の一つ...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2011/05/04 04:26

東日本大震災復旧緊急保証の新設(中小企業庁のプレスリリース)

資金繰り・融資対策コンサルタントの銀行対策.com の渕本です。 中小企業庁より 「東日本大震災の被災中小企業者向け資金繰り支援策」 について、プレスリリースがありましたので、お知らせします。 貸付・保証相談は、5月16日(月)からとなっておりますので、準備を進めてください。 制度の運用は、5月23日(月)からです。 東日本大震災復旧緊急保証は、一般保証・別枠保証とは別に、法律により新...(続きを読む

渕本 吉貴
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)
公開日時:2011/05/04 02:08

E.T. - Magnetizingな言葉選び

私は運転中、FMラジオを聴きます。日本のラジオ局は日本や世界の音楽を新旧織り交ぜてかけるので、選曲がバラエティに富んでいますが、アメリカの局は(特に私が聴いているローカル局は)そうではありません。一日のうちに同じ曲に何度も巡り合います。そんなことが毎日です。繰り返し聴くので自然と耳に残り、覚えるつもりがなくても覚えてしまうほどです。 なかでも最近特によく流れてくるのはKaty Perryさんの曲...(続きを読む

神谷えみ
神谷えみ
(英語講師)
公開日時:2011/05/04 01:57

五感を通して家は心を育む/子どもの目線 8

五感を通して家は心を育む/子どもの目線 8 大人本位で物事を考えると子どもたちは置き去りにされますが、 子どもに焦点をあてれば、 やがてその効果は大人にも巡ってきます。   家づくりの場合「子どもに焦点をあてる」とは、 心の空間として家の役割をもっと考えることです。 そのようにして創られた家では、 日々の生活を送ることで家族が有機的に結びつきます。 有機的に結びつくとは、 親と子それぞれが持つ多様の人間性が緊密に関係しあい...(続きを読む

東島 鋭
東島 鋭
(建築家)
公開日時:2011/05/04 00:00

院長、院長夫人が知っておくべき会社から個人への所得移転の方法

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は院長、院長夫人が知っておくべき会社から個人への所得移転の方法と特徴についてまとめました。 1.役員給与 ・損金にするための要件(定期同額、事前確定届出)がある ・社会保険料の負担が生じる ・給与所得控除を活用することで税負担を軽減できる 2.退職金 ・1/2課税で税負担が軽減される ・役員給与額、在職年数、功績倍率で経費...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 23:55

5月レッスンレシピのお知らせ

こんばんは、高窪です。 連休初日の夜、いかがお過ごしでしょうか? 夕方には夕立がありましたが、傘がなくてお困りにならなかったでしょうか? さて、5月に入ってそろそろレッスンのご予約も埋まってきました。 今月のレッスンレシピをお知らせいたします。 ◆魚のおかずと野菜の副菜コース 青魚のみぞれ煮 厚揚げのねぎ味噌かけ 青菜とえのきの土佐酢かけ ◆肉のおかずと野菜の副菜コース 豚厚切りロース肉の...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2011/05/03 23:00

住宅における「閉鎖的」な塀では無く見せる「囲い」方とは?

住宅における「閉鎖的」な塀では無く見せる「囲い」方とは? おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   地域的な環境による「家の塀」と言われるものには相違がある事に気付かされます。 比較的、東京の住宅と言うものは「内にこもる」的なイメージが多く、湘南と言う地は「外に向かう」的なイメージで真逆の様なところがリフォームをしていていつも気にかかります。 東京では「人口密度」が多い為か「プライバシー」を確保するかのように家の周りを「高い塀」で...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/05/03 23:00

木をモチーフにした物干し台

木をモチーフにした物干し台 中庭のある家では、中庭に物干し台を置くのに、どんなデザインのものが良いか検討しました。 ステンレスで足がコンクリートのゴツイ物干し台は、ただダサイという意味で却下。 ロープを張って、そこに洗濯物を下げていくのも、ハンモックのイメージで良いのでは、と思いましたが、毎日のことで洗濯物が干しずらい、シーツやバスタオルはもっと干しずらいので却下。 輸入物でパラソルのような形をしていて、その四方に出て...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/05/03 22:58

ご自分で似合う色のコスメを選べるようになること

ご自分で似合う色のコスメを選べるようになること 肌に柔らかくタッチするだけで顔の歪みを取り除き、生き生きとした透明感のある美肌を蘇らせてくれる『LA FONTE』。まぶたが重たくて目がパッチリ開かない、重力に負けて法令線が濃くなってきた、顔がくすんで疲れているように見える…などの悩みは、すべて 顔に蓄積した表情筋のクセによるもの。1 回20分の施術により顔のバランスを整え、驚くほどの小顔・美肌効果を発揮するサロンです。40代、50代の女性にたる...(続きを読む

杉浦 祐加子
杉浦 祐加子
(イメージコンサルタント)
公開日時:2011/05/03 22:33

住宅ローン 審査期間!!

ファイナンシャルプランナー  モーゲージプランナー 大谷 剛史 です。 住宅ローン審査 どれくらい期間がかかるのでしょうか?   やはり期間は 金融機関によって異なります。   目安は、メガバンク、地銀が展開している住宅ローンセンターが   比較的早く回答がくるでしょう。1日から3日ということもあります。   同じメガバンク、地銀でも 支店では異なってきます。1週間から2週間に ...(続きを読む

大谷 剛史
大谷 剛史
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/03 20:55

住宅ローン まず 最初に何を審査される?

ファイナンシャルプランナー モーゲージプランナー 大谷剛史です。 住宅ローン審査 いったい何を審査させるのでしょう!! まず最初にされるのが   ・個人信用情報照会による審査 こちらは何かというと 申し込み人の方が 他の金融機関で延滞などをしていないかを チェックされます。 金融機関は 申込人に対して 過剰貸付や多重債務を未然に 防止することができま...(続きを読む

大谷 剛史
大谷 剛史
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/03 20:51

リーダー道! テンションよりもモティベーションをあげる

リーダー道! テンションよりもモティベーションをあげる 東日本大震災によって、経営環境が大きくシフトしました。 厳しく、苦しい状況に直面されているビジネスパーソンも多いことでしょう。 そんな中でのゴールデンウィーク。休める人、休めない人、休まざるを得ない人、 日本中に喜こもごもの物語がつづられていそうです。 入社から緊張続きだった新入社員たちもほっと一息、ついている頃でしょうか。   震災危機の今年でなくても、新入社員の緊張感の高さには毎年、心が洗...(続きを読む

悠木 そのま
悠木 そのま
(ブランドコンサルタント)
公開日時:2011/05/03 19:21

明治初期の地租は3%

明治初期の地租は3% 不動産鑑定は国の税収を支える為の土地価格の根拠、金融機関の担保評価 公共用地の補償、等を目的に始まっています。 そこで今回は農地の税金や評価方法について紹介します。 明治時代に地租改正が行われました。これは幕藩体制では米の取れ高に応じて 年貢として上納されていたのを金納に改めた。 地租は法定地価の3%と設定されました。 この法定地価はどのように算出するかというと 粗収益(単位当りの米収穫...(続きを読む

竹内 敬雄
竹内 敬雄
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 17:45

道路(特に但し書き道路)

道路(特に但し書き道路) 道路と一口にいっても日本における法律では2通りあります。 道路法上の道路と建築基準法上の道路です。 道路法上の道路とは高速道・一般国道・都道府県道・市町村道の4種類です。 建築基準法上の道路は42条1項1号(道路法上にいう道路) 42条1項2号(都市計画法・土地区画整理法等に基づいて作られた道路:俗に開発道路) 42条1項3号(建築基準法施行時に既にあった道路で現に一般の通行の用に供して...(続きを読む

竹内 敬雄
竹内 敬雄
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 17:35

市街化調整区域(構造的理解)

市街化調整区域(構造的理解) 皆様方が以外と知らない市街化調整区域の実態を出来るだけ分かりやすく書きます。 定義;市街化調整区域とは市街化を抑制する区域で、都市計画法上で、ほぼ対立する概念として市街化区域がありますが、これはおおむね10年以内に市街化を促進する区域であります。  ちなみに都市計画法では都市計画区域内は市街化区域と市街化調整区域と非線引き区域(正式には区域区分が定められていない都市計画区域)があります。  ...(続きを読む

竹内 敬雄
竹内 敬雄
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 17:30

相続放棄とゼロ財産相続

相続放棄とゼロ財産相続 相続放棄をする人が平成21年には過去最高の156,419件に上っています。 ちなみに相続税を納めた人が約14万人ですから、課税した人より放棄した人の方が多い訳です。 相続放棄は家庭裁判所に申し立てが必要です。 受理されれば、はじめから相続人でなかったことになります。親の借金を背負わなくても良くなります。  間違いやすいのが事実上の相続放棄と言われて相続分皆無証明書と 遺産分割協議書に自分...(続きを読む

竹内 敬雄
竹内 敬雄
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 17:26

ATMの利用限度額

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    銀行のATMの前で、現金が引きだせない!、振り込みができない?と慌てた経験はありませんか?    振り込め詐欺・投資詐欺による入金、偽造・盗難キャッシュカードによ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/03 17:00

★5/3-8 「第8回はいさいFESTA2011 」開催

GWもいよいよ終盤、イベントを楽しんでいますか?   今日(5/3)から6日間、神奈川・川崎駅近くのラ チッタデッラなどで、 恒例の「はいさいFESTA2011 」開催されます!   ★   ■エイサー 5/3~5/8 ※5/6除く  琉球国祭り太鼓、町田琉、鶴見エイサー潮風… 今年も連日日替わりで、選りすぐりのチームが登場! @チネチッタ通り&クラブチッタ通り   ■...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 13:39

「東日本大震災に関する諸費用の法人税の取扱いについて」

「東日本大震災に関する諸費用の法人税の取扱いについて」 国税庁のHPで公表されました。 【法人と個人の税金対策に役立つ神戸の税理士のメルマガ】 震災関連の税務上の取扱いについて毎週のように発表がありますが 今日は、4月20日に国税庁が公表した個別通達を紹介します。 4月18日付けで国税庁のHPで公表されたのが 「東日本大震災に関する諸費用の法人税の取扱いについて」です。 詳細につきましては、...(続きを読む

近江 清秀
近江 清秀
(税理士)
公開日時:2011/05/03 12:32

遺言書の配慮

遺留分を侵害されている遺言書が出てきたら、どう思いますか? その理由を知りたいと思いませんか? なぜ、遺言者がそういう内容の遺言書を残したのかを。 取り戻すにしても、 受け入れるにしても、 まずはその意図を知りたいと思うのではないでしょうか。   だから、遺言者は、なるべく理由を書くようにすると良いと思います。 事細かに記載する必要はありません。 相手方に意図が伝わる程度に触れて...(続きを読む

柴崎 角人
柴崎 角人
(行政書士)
公開日時:2011/05/03 12:03

投資信託はなぜ広告宣伝が多いのか(NO2)

私は次のように考えている。 ある投資信託(仮にA投信とする)は購入時において3%の手数料がかかる。これは販売した金融機関に差し引かれる手数料である。仮に1000万円購入したら、30万円が金融機関の手数料となり、残りの970万円から運用開始となる。この30万円が高いか安いのかは個々人で意見が違うとは思うが、最初に30万、3%を負担したことだけは確かであり、忘れてはならない。そして金融機関は30万円...(続きを読む

宮田 幸治
宮田 幸治
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 12:00

楽しすぎる結婚式

はじめてのコラムです。もしおかしなところがあればご指摘下さい。 結婚しきって 本当に楽しいものですね。 感動もあるし、笑いも なんと言ってもゲストがみんな「楽しかった」と帰る瞬間 やった!と思います。 先日は射的をしたのですが みんなが「こんなのはじめて♪」 2人によって全てが違う だから毎日いろんな事を考えて提案している ウエディングプランナーって最高に楽しい充実した日々を ...(続きを読む

平児玉 博樹
平児玉 博樹
(ウェディングプランナー)
公開日時:2011/05/03 10:17

消費税ってどんな税?(5、肉屋のコロッケの業種区分)

小規模事業者にとっては、売上時に預かった消費税と仕入時に支払った 消費税について、領収書や請求書をすべて帳簿に記録して保存しておく というのは、大変だろうということから、課税売上高(消費税の対象となる 売上の本体価格)5000万円以下の事業者に、簡易課税制度を認めています。   簡易課税というのは、業種によって異なる概算経費率で計算した概算経費を 課税売上高から引くことで消費税額を計算...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2011/05/03 09:00

東日本大震災:借入返済で会社を潰さないように

おはようございます、天候がちょっと微妙ですね。 連休も折り返し、はしゃぎすぎず楽しみたいところです。   昨日からの続き、借入に関する考え方について。 くどいようですが、いま一番気にしなければならない会計数値の一つが 現預金の残高です。 借入の返済というのはその現預金残高を減らす行為です。 こういうご時世にあって、売上からの収入が微妙になりそうな状況に ありながら借入を早く返そうと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/05/03 08:57

企業経営的視点からAmazon AWSのトラブルを考える

皆さん、こんにちは。 日本クラウドコンピューティング株式会社の清水です。 今日はクラウドの信頼性をテーマにお話させていただきます。 先日、2011年4月21日に米Amazon Web Services(AWS)が運営する、クラウドサービス「Amazon EC2」などが障害の為、FoursquareやQuoraなどのサービスが停止するなど大きな影響があり、復旧が完了したのは同年4月24日でした。...(続きを読む

清水 圭一
清水 圭一
(IT経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/03 00:43

筆談でインテリアコーディネート

長く同じ仕事をしていると、いろいろな経験をすることができます。会社勤めをしていた頃、福祉住環境コーディネーターの資格を持っているので、耳の不自由なご夫婦の新築のお手伝いをさせていただく機会がありました。 打ち合わせは、ほとんどが筆談です。自分の伝えたいことを、文字で書いて説明するということは、なんて難しいのか、と実感しました。 当然、話す場合よりも時間もかかります。しかも、見やすい文字を早く書...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/05/02 23:40

既成品の照明器具を一工夫する

既成品の照明器具を一工夫する 2つ並んでいる奥のものが既製品です。 これは、照明メーカーが店舗などシンプルな空間に合うようにとオシャレな照明器具として販売しているものです。 私としてはこのままでもシンプルで良いとは思いますが、蛍光管が裸でさらし者になっているというのが、イマイチ納得できません。 そこで、一工夫。それが、手前です。 アルミのパンチングメタルをコの字型に折り曲げ、上から被せただけです。 どうでしょう、もっ...(続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/05/02 23:00

あえて「見せる収納」の極意とは?

あえて「見せる収納」の極意とは? おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。   日本人はあまり「見せる収納」には抵抗が有る人もあり、何でもかんでも「クローズド収納」になりがちです。 特にキッチン廻りや、その他サニタリーなどの「水屋部分」は隠すことに執着しているようにも思えますね! 手や体を拭いたタオルは基本的に1回で洗濯をするものです。そんな意味でも「引き出し」や「扉内部」では無く、いつでも直ぐに取り出せるとこ...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/05/02 23:00

No.164 危機を乗り越え復活を遂げた「白い恋人」のネーミング力

============================================================== No.164 危機を乗り越え復活を遂げた「白い恋人」のネーミング力 -------------------------------------------------------------- “選ばれ続ける仕組み”を設計するメールマガジン      2011.05.02...(続きを読む

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
公開日時:2011/05/02 18:52

弊社のCMが出来ました。

一般的に凄くわかりにくい建築業界ですが、そんな中で弊社を見つけていただいたあなたに、弊社のことをもう少し知っていただき、理解を深めていただけたらと思い作成いたしましたので、是非ご覧になってください。 CMはこちら http://rc-design.jp/welcome(続きを読む

井上 功一
井上 功一
(建築家)
公開日時:2011/05/02 18:10

夫婦でできる、わが家の節電対策!

夫婦でできる、わが家の節電対策! まだまだ空気が冷たいこともありますが、 徐々に気温が上がってきましたね・・・ これから梅雨、夏とだんだん蒸し暑くなりますが、 家計や環境のため、そして関東周辺の方にとっては、 電力需要不足による対策のためにも 今まで以上に節電を意識したいもの・・・。 GW中に、スダレやオーニングなど、 節電対策用品を用意するのもいいかもしれませんね。 今回は、家庭で実践できる節電対策について書いたコラムをご...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/02 18:00

「もっと売る」の“もっと”は、誰のための“もっと”なのか?

「もっと売れ」とか「もっと売りたい」という言葉。 会社にいれば普通に聞く言葉です。 ところでこの「もっと」。 誰のために「もっと」するんでしょうか? ************************************************** ・この「もっと」というのは、本当のところ「誰のための『もっと』」なのでしょうか? ・あなたは、「もっと」を追求してきた結果である「現在の社会」...(続きを読む

中沢 努
中沢 努
(コンサルタント・研修講師・講演講師)
公開日時:2011/05/02 18:00

スタッフの業務水準を向上させる教育方法

こんにちは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日はスタッフの業務水準を向上させる教育方法についてお伝えします。 スタッフの業務水準を高めるために下記のような取組みを実施した医療機関があるのでご紹介いたします。 現場をマネジメントする院長夫人が業務習得度の低いスタッフに対しマンツーマンで下記のような研修を実施して業務水準を向上させています。 1.スタッフに業務ノートを作...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/05/02 17:49

《運》について

東北関東大震災で被災されました皆様へお悔やみとお見舞いを 心より申し上げます。 3月11日から49日も過ぎました。早いですね。 私は被災地へ炊き出し支援をしたり、統一地方選挙の手伝いを したりと急がしい日々でしたが、ゴールデンウィークで少し 落ち着いたところです。 2012年12月21日、『マヤ暦最後の日』を挟んで 大地震や自然災害や国家間の争いは前後2年間に集中します。 日本も世界も大きく...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/05/02 17:49

チョコレートへの思い

チョコレートへの思い 初のコラム投稿となります。これからどうぞよろしくお願いいたします! 少しずつ初夏を感じさせる陽気となってきました。 今年の夏は節電もあり、例年に増して暑い夏になりそうですね。 私が大好きなチョコレート(ショコラ)にとっては一番厳しい季節が近づいてきています・・・! さて、少し自己紹介をさせて頂くと、私はスイーツを中心とした商品開発や店舗開発等コンサルティングを仕事としています。普段はBto...(続きを読む

平田 早苗
平田 早苗
(料理講師)
公開日時:2011/05/02 16:22

復興、復旧に向けて

震災後に送った義援金は、当座の生活資金に役立ててもらえているかなと何となく気にしていましたが、報道によると、4月中には、地域ごとに義援金配分委員会が設置され、遺族と住宅全壊の世帯に35万円、住宅半壊の世帯に18万円といった基準で第1次配分されることが決まったそうです。 この水準だと、本当に数ヶ月分の生活費のみという感じなので、やはり被災したお一人お一人が、早く仕事に復帰して稼げる状態になることが...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/02 16:03

「フラット35」5月の金利

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    フラット35の5月の借入金利が決まりました。   <5月の金利水準> 返済期間が21年以上の場合の金利幅:2.630%~3.580% (取扱金融機関が提供する...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/02 16:00

密集地の住宅2 地盤

密集地の住宅2 地盤 設計を始めるに当たって、いろいろと事前調査をします。 地盤状況の調査もそのひとつです。 行政に近隣の地盤調査データを見せてもらい、 写しをもらってきます。 (行政によって行っていないところもあります) この敷地は地盤補強の検討が必要です。 改良の種類をどれにするかを決定して、 概算費用を算出してお施主さんに説明をします。        (続きを読む

村上 治彦
村上 治彦
(建築家)
公開日時:2011/05/02 16:00

マイホーム購入は、今、買い時?

こんにちは。ファイナンシャルプランナーの大石泉です。 この度の平成23年東日本大震災により被災された皆さま及び関係者の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆様が一日も早く平常な暮らしに戻られますこと心よりお祈り申し上げます。 多くの人々の祈りが力となり、この困難な状況を私たちが克服できること心から信じています。 今回の震災の影響を受け、関東方面の販売会社も営業を自粛。この大...(続きを読む

大石 泉
大石 泉
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/05/02 15:24

自分の感情を受け止めて、そして次へ

春が来て、5月になりました。 3月の震災から様々に時間が過ぎています。 が、確実にときは過ぎ、気がつけば暑い季節が やってきそうです。 震災からこの1ヶ月半ほど、あなたにとってはどんな時間でしたか? 物理的には、忙しくなったり暇になったり、と人によって いろいろ。 また、人生について考えさせられたり、当たり前のことを 感謝するようになったり、知らなかったことに気づかされたり。 様々な気持...(続きを読む

小倉 美紀
小倉 美紀
(パーソナルコーチ)
公開日時:2011/05/02 15:06

米国特許判例紹介:ネットワーク関連発明の直接侵害成立要件(1)

米国特許判例紹介:ネットワーク関連発明の直接侵害成立要件(第1回) ~BlackBerry事件を考慮したシステムクレームの権利範囲解釈~ 河野特許事務所 2011年5月2日 執筆者:弁理士  河野 英仁        Centillion Data Systems, LLC,                         Plaintiff Appellant,            ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2011/05/02 14:00

小学校受験に向けた模擬テストの受け方

年長児がいらっしゃるご家庭では、今後模擬試験に参加する機会も増えてくることでしょう。 1回、1回の結果は通過点に過ぎません。 あくまでも目標は、今秋の入学試験で合格の栄冠を手にすること。 常に目標を見据えて、冷静に受験準備を進めることが何よりも大切です。 今回は、模試の受け方についての心構えなどについて述べてみます。   1.できたこと・頑張った過程をまずほめる 子どもたちは、見知ら...(続きを読む

大川 美津子
大川 美津子
(塾講師)
公開日時:2011/05/02 13:05

204,174件中 157601~157650 件目