料理・クッキング の専門家に相談、悩み解決!
[ 料理・クッキング ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
複数品目の料理を同時進行させるのがちょっと苦手です。同じ時間にベストな状態で仕上げるためのコツはありますか?
- 回答者
- 猪名川 久美子
- テーブルコーディネーター

洋菓子作りが昔から好きなのですが、キッチンが広い家に引っ越してきたので、また再開したいと思っています。作りたいレシピが載っている本を何冊か購入したのですが、全てに「ハンドミキサー使用」という文言が載っており、泡立て具合の表現も、ハンドミキサーで何分、というような表現になっていました。昔はメレンゲやバター、クリームには全て泡立て器を使用していたため、購入するか迷っています。洋菓子を作る際に今、ハンド...
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

豚肉料理がマンネリしてしまいます、よいレシピはないでしょうか
夫が豚肉料理が大好きなのですが、マンネリ化してしまいます。野菜炒め、しゃぶしゃぶ、カレー、生姜焼き、角煮の繰り返しです。野菜炒めは、木耳を入れたり、中身を変えたり、和洋中と味は変えていますが、どうしても新鮮さが無いような気がしています。何か変わった豚肉料理があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。
- 回答者
- 高窪 美穂子
- 料理講師

我が家は基本肉料理がメインなのですが、付け合わせとなる野菜料理がなかなか思いつきません。大根と鶏の甘辛煮にはほうれん草のお浸し、カレーにはサラダ、唐揚げにもサラダ…全体で甘い、酸っぱい、しょっぱい、さっぱり、濃いのバランスは取るようにしているのですが、きんぴらやひじき、煮物、サラダ、お浸しのローテーションになってしまいます。全体のバランスのとり方のヒントや、野菜料理のメニュー・アレンジ方法があれば...
- 回答者
- 不破 美穂子
- 料理講師

先日友人とスペイン料理を作ろう!ということになり、エビとマッシュルームのアヒージョを作りました。料理サイトのレシピを参考にして、手順通り作ったはずなのですが、オリーブオイルの匂いが気になり食べきれませんでした。にんにく・鷹の爪・オリーブオイル・塩で作りました。以前スペインバルで食べた際には美味しく頂けたのですが、火力の問題なのでしょうか?スペイン料理(には限らないですが…)の調理のコツがあれば教え...
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

専門家が投稿したコラム
応用クラス3月のお菓子レッスン
応用クラスの皆様お待たせ致しました❣️ お花畑の様な春らしいケーキのレッスンを致しましょう♪ ピスタチオ、ホワイトチョコレートといちごのケーキです 6号サイズ18cmのジェノワーズにピスタチオクリームでデコレーションします レッスンフィー 10,000円皆様お待ちしております❣️
- 執筆者
- 宮代 眞弓
- 料理講師

コッタマルシェと横浜散歩
開催日間近3月に入ってから送られて来ましたご招待チケット休日は横浜へ行って参りましたいつもお教室で使う材料、資材、ラッピング素材などでお世話になっているコッタさん日本最大の通販サイトなんですって‼️入場するまで長蛇の列チケットがない方は更に別の列を作っていましたすごいね中の様子はほとんど写真を撮る余裕が無く企業ブース、製菓パンの販売ブース、手作り品のコーナーなどなどいろいろ刺激になりました企業...
- 執筆者
- 宮代 眞弓
- 料理講師

生徒さんの作ったお菓子
皆様今月も楽しいひと時をありがとうございましたかわいいクッキーがたくさん出来ましたお店じゃないからね均一じゃなくてもいいのよ〜と申し上げましたがみなさまとっても可愛く仕上げられて素晴らしい❣️お店が開けるレベル‼️でしょうンドゥイヤを使った暗殺者のパスタ「おかわりー‼️」って最高の褒め言葉いただきましたありがとうンドゥイヤを取り寄せるなら一緒にお願いしますって生徒さん、いく人かいらっしゃいま...
- 執筆者
- 宮代 眞弓
- 料理講師

あれっ⁉️神、降りて来たかも^_^
お花のクッキー サンドじゃなくてもいいんじゃないかな
- 執筆者
- 宮代 眞弓
- 料理講師

応用クラス2月のレッスン
毎日寒いですね〜レッスンのお菓子はクッキーサンドを致しますレッスンフィー 10,000円となりますですが今月何か、楽しくなる事ないかなぁ〜といろいろ試してみました今流行りの「暗殺者のパスタ」きゃ〜ネーミングがこわい こわい こわいイタリア南部プーリア州発祥の伝統料理プーリア州は長靴のかかとの辺りですこちらも作ってみようかなぁこれを使ってご存知かな〜「ん」からはじまる名前の食材な〜んだ⁉️イタリ...
- 執筆者
- 宮代 眞弓
- 料理講師

サービス
専門家が投稿した写真・作品
「写真の撮り方」に関するまとめ
-
運動会や紅葉狩りなど撮影の絶好シーズン!プロがきれいな写真の撮り方を教えます!
秋は運動会や紅葉狩りなど写真を撮るには絶好のシーズンですね!でも、被写体がぶれる、暗くなってしまったなど、キレイに撮れない時が多いんじゃないでしょうか。最近ではスマートフォンアプリのInstagramも流行っていますね。一眼レフやデジカメ、スマホで写真をキレイに撮影するコツをプロカメラマンに聞いてみました。
- 料理・クッキングに関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積