(新着順)キャリアプランの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

キャリアプラン の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

キャリアプラン に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

2,964件中 1~50 件目 RSSRSS

【受講者感想vol.610】 講師との質疑に対して自らが考え抜いて気付きができ、気付きが自らの腑に落ちた

【受講者感想】 資料や講師の教えをそのまま踏襲する講習ではなく、講師との質疑に対して自らが考え抜いて気付きができるので、気付きが自らの腑に落ちることができた。 40歳男性 → 経営職試験不合格の真因に気づき、再チャレンジ ご相談の経緯 「昇進試験の面接が上手くいかず、落ちています。面接が上手くいくよう、指導頂きたい」というご希望で JACCA昇進昇格塾(コース②:面接トレーニング基本...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/03/04 22:00

【受講者感想vol.609】 30代後半になって書類審査が通らなくなった理由がよくわかった

【受講者感想】 30代後半になって書類審査が通らなくなった理由がよくわかりました。 39歳男性 → 今の仕事で実力をつけた上で、半年後に転職活動を始める行動計画を決定   ご相談の経緯 「年齢、転職とともに、書類審査に合格できなくなってきました」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)を受講されました。 書類審査が不通過になる原因は、転職回数の多さではなく、...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/02/25 22:00

【受講者感想vol.607】 昇級のための考え方や行動が積み上げ式で学べ、自分の中で大きな成長を感じた

【受講者感想】 昇級のための考え方や行動が,3回(コース①、コース②、コース③)のセッションを通じて,積み上げ式で学べ,自分の中で大きな成長を感じました。 28歳男性 → 昨年不合格の昇級試験に合格   ご相談の経緯 「面接が苦手なため、昇級試験のサポートをしてほしい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 昨年は、試験対策で昇級試...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/02/11 22:00

【受講者感想vol.605】 今の働き方や仕事に対する「もやっと」を解決できてよかった

【受講者感想】「今の働き方や仕事に対してもやっとしている。でも、転職するにしても、どういう方向性で仕事を選んだらいいかわからない…」という人はぜひ受けてみると良いと思いました。私は今回その「もやっと」を解決できてよかったと思いました。 30歳女性 → 自己理解を深め、”もやっと”を解消し、キャリアプランを整理 ご相談の経緯 「仕事が合っていないと感じているため、今後稼いで食べていく...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/01/28 22:00

【受講者感想vol.604】 得られるものが非常に多く、受講後は正々堂々、自信をもって昇進試験に向かえた

【受講者感想】まさにマンツーマンで、得られるものが非常に多く、自信がつきました。受講後は正々堂々、自信をもって昇進試験に向かえました。 49歳男性 → ラストチャンスの課長試験に合格   ご相談の経緯 「ラストチャンスの課長試験に必ず合格したい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)でお手伝いさせていただきました。 マネジメントやリーダーシップは、ス...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2023/01/21 22:00

【受講者感想vol.601】 65歳、70歳までキャリア構築するための身近な第一歩を教えていただいた

【受講者感想】65歳、70歳に向けてキャリア構築としての身近な第一歩を教えていただいたように思います。 44歳女性 → 半生のキャリア棚卸を行い、65歳まで働き続けるためのキャリアプランを整理 ご相談の経緯 「自分の棚卸をして、キャリアプランを整理してみたい」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 44歳というご年齢は、大学卒業...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/12/31 22:00

【受講者感想vol.597】 「丸く縮こまった視座を上げて、来週からの仕事と向き合おう!」と決意できた

【受講者感想】一番の収穫は、「丸く縮こまった視座を上げる意識を持ちながら、来週からの仕事と向き合おう!」と決意できたことです。 38歳男性 → 係長昇格に求められる視座・視点・意欲を上げて、係長昇格試験に合格。   ご相談の経緯 「昇格試験に合格できず、原因がわかりません」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)で昇格試験合格のためのサポートをさせていただ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/12/03 22:00

【受講者感想vol.595】 全く自信が無い状態での受講でしたが、今後の人生においてかなりプラスになった

【受講者感想】今まで私のキャリアは、アルバイトからの中途採用や、現職のまま会社を移籍等、まともな就職活動をしたことが無かったため、全く自信が無い状態での受講でしたが、今後の人生においてかなりプラスになったと感じています。 36歳男性 → キャリアデザインを整理し、行動開始 ご相談の経緯 「自分の棚卸をして、キャリアプランを整理してみたい」というご相談をお受けし、 JACCAキャリア...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/11/19 22:00

【受講者感想vol.594】 今回学んだことを職場で実践し、自信をもって試験に臨め、課長に昇進できた

【受講者感想】今回学んだことを職場で実践し、自信をもって試験に臨め、課長に昇進できました。 54歳男性 → 課長昇進の候補者となり、課長になるための準備を完了し、合格   ご相談の経緯 「課長になりたいか?、課長に向いているか?わからず自信がありません」というお悩みで、 JACCA昇進昇格塾を受講されました。 課長の役割期待について整理した上で、 課長視点から、受講者様のキャ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/11/12 22:00

【受講者感想vol.591】 合格した先を見据えてこれまでやってきたことが、自信になっているといま実感

【受講者感想】 合格した先を見据えて、これまでやってきたことについては、自信になっていることをいま実感しています。 43歳女性 → 管理職試験に一発合格   ご相談の経緯 「会社からマネジメントへのキャリアコース変更を打診されため、チャレンジしたい」というご相談で、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)でお手伝いさせていただきました。 半日4時間×3回(計12時間)のセッシ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/10/15 22:00

【受講者感想vol.590】 セッション翌日から仕事への向き合い方に変化が出る。もっと早く受講すべきだった

【受講者感想】セッションを受けた翌日から、仕事への向き合い方に変化が出ます。自分ももっと早く受講すればよかったと思いました。 28歳男性 → 強み・弱みの自覚ができ、弱みを克服するためのチャレンジを開始 ご相談の経緯 「いまの仕事を続けるか?転職するか?悩んでいます」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 受講者様の自己分...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/10/08 22:00

人材紹介会社勤務の思い出

1.24歳会社入社から44~45歳頃の状況私は44~45歳頃20年勤務した会社での評価に納得できず、人材紹介会社の土日転職相談に従事することになりました。この様子を見て兄は出世をあきらめたんだねと言いました。会社は諸事由により私を昇格させないと考えた次第です。今から30年前仕事ではベストは尽くすものの、会社は生活の手段の一つに過ぎないと自覚したのです。入社後1年半の販売活動で2期目には36人中上位...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/09/10 17:37

【受講者感想vol.585】 昇進試験の意味と自分自身への気づき、面接での伝え方を懇切丁寧に教えて頂き感謝

【受講者感想】昇進試験の意味と自分自身への気づき、面接での伝え方を懇切丁寧に教えて頂き感謝しています。 49歳男性 → 複数回不合格の課長昇進試験に合格   ご相談の経緯 「ラストチャンスの課長昇進試験合格のため、基本からやりなおしたい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 この受講者様が課長昇進試験の不合格を重ねた原因は、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/09/03 22:00

【受講者感想vol.583】 今、転職すべきかどうかの悩みについて、今後の方向性が定まりすっきりした

【受講者感想】今、転職すべきかどうかという悩みについて、客観的な視点からご指摘を頂き、今後の方向性が私の中で定めることができすっきりとした気持ちです。 30歳男性 → 自己分析・棚卸の結果から、キャリアの方向性を意思決定 ご相談の経緯 「将来の目標や今後のキャリアの方向性が定まっておらず漠然としています」という悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/08/20 22:00

人生転機について

> 中学時代は人生最初の分岐点ではないか。  中学時代の思い出 私は徳山市立(現周南市)櫛浜小学校5年生から少年野球チームに参加しました。6年生の時には市内の大会で優勝、私は優秀選手として表彰されました。 太華中学校に入学すると野球部入部、小学校の先輩たちと一緒に練習しました。 1年先輩中心のチームメンバーは優秀で部長岡村先生の指導も優れ、私が2年生の時には県体で優勝しました。 投手崎重・捕手浜辺...(続きを読む

笹木 正明
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/07/30 09:19

【受講者感想vol.578】 これまでの少ない経験を肯定し、前向きに具体的に一緒に考えてくれるのは有難い

【受講者感想】たとえ少なくても自身が持っているものやこれまでの経験を肯定し、その上で弱いところをどう補強できるか、前向きに具体的に一緒に考えてくれる人がいることはとても有難いことだと感じています。 30歳女性 → 今後のキャリアプランを整理し、転職活動をスタート ご相談の経緯 「日本の”普通”から大きく外れてしまった経歴ですが、仕事を頑張りたい」というご相談をお受けし、 JACCA...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/07/16 22:00

【受講者感想vol.577】 自分が昇任するにあたり、次の日から仕事に対する意識が変わった

【受講者感想】自分が昇任するにあたり、不足していることが何か、どのように行動していかなければならないかが分かり、次の日から仕事に対する意識が変わったことが良かったです。 33歳女性 → 主査昇任試験に合格   ご相談の経緯 「育児と仕事の両立のため、主査昇任が遅れてしまい昇任試験が不安です」というお悩みで、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 ①「管理...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/07/09 22:00

【受講者感想vol.572】 将来への不安や迷いを感じている方は、自身の頑張りを素直に認め、前向きに変われる

【受講者感想】 わたしのように将来への漠然とした不安や迷いを感じている方は、キャリアコーチと対話しながら、自身のこれまでの頑張りを素直に認めてあげ、自身の偏った考え方に気づき前向きな考え方ができるようになります。 46歳女性 → 70歳まで働き続けるためのキャリアプランを整理 ご相談の経緯 「転職するにしても、自分の本当にやりたい仕事がわからず悩んでいます」というご相談をお受けし、 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/06/04 22:00

【受講者感想vol.567】 どんな仕事がしたいかわからないまま転職か悩んでいたが、キャリアの方向性が見えた

【受講者感想】自分が本当はどんな仕事がしたいのかわからないまま、転職するか悩んでいましたが、今回のセッションで向いている仕事や自分が仕事に求めているものがわかり、今後のキャリアの方向性が見えたことがとても為になりました。 29歳女性 → これまでわからなかった”キャリアの方向性”が決まり、行動開始 ご相談の経緯 「転職するにしても、自分の本当にやりたい仕事がわからず悩んでいます」というご相談...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/04/30 22:00

【受講者感想vol.562】 幾つかの切り口を示して頂き、今後どう仕事に取組んでいったらよいかクリアにできた

【受講者感想】 仕事の進め方についての切り口を示していただくことで、自分自身の仕事を進めるうえでの傾向や課題について理解を深めることができ、今後どのような姿勢で仕事に取り組んでいったらよいかの考え方をクリアにできた。42歳男性 → 今後のキャリアプランを整理し、転職ではなく、昇進を目指すことを決定  ご相談の経緯 「管理職の適性がないため、転職できるかどうか?迷っています」というお悩...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/03/26 22:00

【受講者感想vol.560】 やりとりしながら昇進するにあたって必須事項を的確に伝えていただいていると感じた

【受講者感想】 セッションで個別にやりとりをしながら、昇進するにあたって必須なもの、また、必要かつできそうなものをピックアップし、的確に伝えていただいていると感じました。 38歳男性 → 地方公務員、係長昇任試験に合格 ご相談の経緯 「3回目の挑戦ですが、過去、面接の点数が特に低い状況です」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/03/12 22:00

【受講者感想vol.558】 転職失敗がこのセッションを受けるきっかけとなり、とてもよかった貴重なセッション

【受講者感想】 おそらくいつかは同じところで躓いていたと思うので、転職が失敗という点は大きな失敗ではあったが、このセッションを受けるきっかけとなったという点ではとてもよかったように感じられるくらい貴重なセッションだった。   30歳男性 → 転職に2度失敗した経験を振返り、今後のキャリアプランを再設計 ご相談の経緯 「20代で転職に2度失敗してしまい、今後の人生や将来に不安を感じて...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/02/26 22:00

副業は解禁すべきか?副業市場を考える

副業を解禁するか、解禁せず現状を維持するか――判断に迷う企業の経営者や人事担当者が、まず知っておくべきは副業市場です。続きは以下を参照ください。https://services.randstad.co.jp/blog/hrhub20220216(ランスタッド 公開日:2022.2.16) (続きを読む

杉浦 詔子
杉浦 詔子
(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)
公開日時:2022/02/16 19:41

【受講者感想vol.556】 正社員登用試験合格。生活の安定以外思い浮かばなかった初日との違いに自分でも驚き

【受講者感想】 生活の安定以外思い浮かばなかった初日との違いに自分でも驚きです。 38歳男性 → 上場企業の正社員登用試験、3回目の再チャレンジで合格 ご相談の経緯 「上司から何度も面接練習してもらっても、正社員登用試験に合格できません」というお悩みで、 JACCA昇進昇格塾(フルコース)の受講をお薦めしました。 正社員登用試験合格を目指す方にも、昇進昇格塾の受講をお薦めして...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/02/12 22:00

【受講者感想vol.555】 自己分析の気づきを通し、今の自分に必要なことを教えていただける機会

【受講者感想】 事前ワークからカウンセリングを通し、自分自身を知ることができました。その気づきを通し、今の自分に必要なことを教えていただける機会です。  47歳女性 → 今後のキャリアプランを整理し、目標が明確になり、モチベーションアップ  ご相談の経緯 「管理職になったものの、自信がなく、今後のキャリアについて迷っています」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/02/05 22:00

【受講者感想vol.553】 一生の仕事を手に入れるために役に立つ非常に意味のあるセッションだと思う

【受講者感想】 一生の仕事を手に入れるために役に立つ非常に意味のあるセッションだと思います。  45歳女性 → 自己理解と仕事理解を深めた上で、異職種へのキャリアチェンジを実現  ご相談の経緯 「これまでとは異なる仕事へ、キャリアチェンジしたい」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)でお手伝いさせていただきました。 LIFESHIFT(ライフシ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2022/01/15 22:00

【受講者感想vol.548】ただ昇進試験に受かりたいだけではなく、自分自身を改善してゆきたい方にお勧め

【受講者感想】 他の昇格セミナーとは異なり、対処療法ではなく、根本治療=自己の成長のためのセッションであり、自らの行動の変化がどこまでできているのかを知るために、継続的に受講したいと思った。 40代女性(地方公務員) → 係長試験に合格 ご相談の経緯 「係長試験に過去5回合格できず、今年こそ絶対にリベンジしたい」というご希望で、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講さ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/12/11 22:00

【受講者感想vol.546】 派遣から正社員へ、具体的にどう行動したらいいか学び、近い将来実現できそう(実現)

【受講者感想】 派遣から正社員化への実現性について、具体的にどう行動したらいいのかを教えていただき、かなり近い将来に実現できそうだと感じています。 46歳女性 → 後日、正社員登用試験合格 ご相談の経緯 「派遣先の正社員登用試験にチャレンジしたい」というご相談をお受けし、 JACCA昇進昇格塾(コース①:正社員昇進キャリアデザイン編)を受講されました。 長く非正規社員とし...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/11/27 22:00

【受講者感想vol.544】 悩み続けるより、キャリアのプロと棚卸しをした方が的確で、前に進みやすくおすすめ

【受講者感想】 自分では自分のことは見えません。悩み続けるより、キャリアのプロに棚卸しをしていただいた方が的確で早いですし、前に進みやすくなるのでとてもおすすめです! 31歳女性 → キャリアプランを再整理し、転職活動に成功 ご相談の経緯 「やりたいこと、やりがいがわからず、悩みながら転職活動をしています」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)を受講...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/11/13 22:00

言葉をひらき、気持ちをひらく、そして人生がひらく

言葉をひらくということ 言葉をひらくとは、相手が発する言葉をひろって、その奥底にある言葉の裏側を感じ取り、言葉にして返していくことだ。 寂しさ、悲しさの裏側には、悔しさが隠れていたり 周りに流されやすいという悩みの裏側には、相手の意見を尊重している姿勢を持っていたり わがまま、マイペースなどマイナスに感じている性格や特徴の裏側には、ブレない軸を持っている、周りに流されない軸があるなどプラス...(続きを読む

岡本 陽子
岡本 陽子
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/10/22 14:56

【受講者感想vol.538】 転職に成功。キャリアデザイン塾での教えを実践してきたことが評価の一つだった

【受講者感想】 転職に成功。キャリアデザイン塾で教えていただいたことを実践してきたことが評価の一つだったようです。 40代女性 → キャリアデザイン塾受講を契機に、スキルアップを実現、転職にも成功 ご相談の経緯 約2年前に「転職したいが、転職できるかどうか?自分のスキルに自信がありません」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/09/25 22:00

オルタナティブ教育は「目指す子どもの姿」で比較しましょう

オルタナティブ教育は「目指す子どもの姿」で比較しましょう 教育に関心の高い皆さんでしたら、オルタナティブ教育という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。よく知られた一般的で主流の教育とは異なる哲学に基づいて発展したものです。日本では、モンテッソーリ教育やシュタイナー教育などの名を聞くことがよくあるかもしれません。 日本の従来の学校教育は、集団で一方的に行われ、学歴偏重になっているのではないかという指摘がしばしば起こります。対照的に、オルタナ...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/09/03 09:00

学校でICTをどうやって活用するか

GIGAスクール構想が進み、学びにICTを導入する動きが加速していますね。 オンデマンド教材の配信、課題提出・添削・フィードバック、生徒-教師間のコミュニケーションなど、生徒一人ひとりがICTを活用できる環境を整えるために、全国の学校で導入の取り組みが進められています。 ところで、ICTは何のために導入するのでしょうか。 文部科学省が目指しているのは、「主体的な学び」につながることです...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/08/31 10:27

キャリア教育では、何を行うべきなのか

「キャリア教育」という言葉が取り上げられることが多くなってきています。それは子どもたち一人ひとりの自立のために必要な能力や態度を育むこと。しかし、どうしても漠然としたものになってしまうので、実際の学校教育の中では、職場体験やインターンシップなどで終わってしまうことが少なくありません。 私は現在、教師として、またキャリアコンサルタントとして高校生の進路指導を担当しており、キャリア教育コーディネータ...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/08/30 09:00

【受講者感想vol.534】 就活生: 本当に、就活だけではなくその先の人生を考える上でも良い機会でした

【受講者感想】 本当に、就活だけではなくその先の人生を考える上でも良い機会でした。 23歳男性 → 自己分析をやり直し、長所・やりがい・志望職種・企業選びの軸を整理 ご相談の経緯 「自己分析をしても、自分の強みや企業選びの軸がわからず悩んでいます」というご相談をお受けし、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)を受講されました。 就活の面接で上手く行かない原因は、自己...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/08/28 22:00

家庭教育で大切なこと①「手本を示す」

子どもが生まれて、これから親としてしっかりしなくては!と気が引き締まる思いをした経験は、誰しもあるでしょう。しかしながら、どのように「親としてしっかり」するのかは、よく分からないという人もいるのではないでしょうか。 ここでは、家庭教育に関する様々な書物や文献をもとに、親としてのあるべき姿を考えるコツをお届けします   ■「家庭教育」は「学校教育」とは別物 テレビCMや雑誌などの広告には、「...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/08/27 09:00

【アシタプラン感想 vol.04】何にもやる気を持てない生徒

■対象者 高校2年生 理系志望 男子   ■背景 最近転校してきたばかりの生徒です。普段から寡黙で、友達を作ろうとはせず、休み時間は一人黙々と数学の問題集に取り組んでいます。しかし、何らかの目標ややりたいことがあって頑張っているようではないと他の先生からお聞きし、面談をすることにしました。 実は、問題集に取り組んでいる様子を見る限り、熱心に進めてはいますが、難しそうな問題には手をつけず、...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/08/09 09:00

「教育の3つの視点」を知ってますか?

「教育」は、実は3つの視点に分けることができるのです。 それは、「学校教育」、「家庭教育」、「社会教育」。   私が教師をしている高校の三者面談では、教育に熱心な保護者の方も大勢いらっしゃいますが、ほとんどの方は、この教育の3つの視点をご存知ではありません。とはいえ、たいていの場合、意識しなくともこの3つの視点をバランスよく踏まえて教育をなさっていますので、心配されなくても大丈夫です。  ...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/08/06 09:00

実践!起業家教育

実践!起業家教育 2021年6月17日、東京都は、これからの産業を担う若い世代を含めた幅広い層が起業を目指すよう、小中学校の起業家教育導入に対する支援を開始すると発表しました。 起業家教育とは 起業家精神(チャレンジ精神、創造性、探究心 等)と起業家的資質・能力(情報収集・分析力、判断力、実行力、リーダーシップ、コミュニケーション力 等)を有する人材を育成する教育だとされています。*1 実は、いまや...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/08/02 09:00

【受講者感想vol.530】 自分の特性や職業適性、価値観を客観的に把握でき、当面のキャリアプランができた

【受講者感想】 自分の特性や職業適性、価値観を客観的に把握することで、当面のキャリアプランを立てることができました。 29歳男性 → 棚卸、自己分析を深め、キャリアプランを整理 ご相談の経緯 「転職を強く希望していますが、転職の軸とすべきものが整理出来なくなってしまった」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(半日集中コース)を受講されました。 半日集中コースは、半日...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/07/31 22:00

進路を考えるときの4つのコツ

進路指導をしていると、生徒からいろんな悩みを打ち明けられます。特に多い悩みは、「自分の強みや適性が分からない」、「どうやって進路を決めれば良いのか分からない」、「将来やりたい仕事が見つからない」といったものです。   そのようなニーズに応えようと、大手の学習塾や教材を扱う企業は、いくつかの簡単な質問に答えるだけで、適した学問や仕事をお勧めしてくれるアセスメントツールを提供しています。たとえば、...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/07/30 09:00

【受講者感想vol.529】 面接セッションの質問、問いかけで、今までの仕事の進め方、考え方を改めて見直せた

【受講者感想】 面接セッションでは、自分のキャリアを考慮した質問、問いかけを多く頂き、今までの自分の仕事の進め方、考え方を改めて見直すことができました。 50歳男性 → 過去2年連続不合格の課長試験に合格 ご相談の経緯 「昇進試験の面接で2年連続失敗。不合格の原因に気づき、改善して再チャレンジしたい」という決意で、 JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/07/24 22:00

人生で最も後悔することとは?

人生で最も後悔することは何でしょう? イリノイ大学は、後悔に関する11の研究から、3,000人の考えをまとめた調査を行いました。   皆さんは、どのような回答が得られたと思いますか? 私のまわりで尋ねたところ、お金や友人関係といった回答が得られました。   この研究結果では、お金は、ある程度の稼ぎが得られるようになると、それだけで幸せが買えると思えるものではなくなるということが示されて...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/07/12 09:00

子どもの教育方針を考えるコツは?

子どもを育てることというのは、とても難しいですよね。 私にも3人の子どもたちがいますが、どのように接するのが良いのかというのは、成長するにつれていっそう難しくなっていくことを実感します。 未就学の頃には、善悪の判断が正しく身につくことを目的に、よく叱る教育が良いのか、親からの愛を感じるためにいろいろなものを与えることが重要なのか、あるいは些細なことでも褒めることで自己肯定感を高めるように...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/07/09 09:00

【アシタプラン感想 vol.03】進みたい学部まで決めたけどモヤモヤ

■対象者 高校3年生 文系志望 男子   ■背景 高校では生徒会の活動をしていて、他人の話をしっかりと聴く力も自分の意見を分かりやすく伝える力も身についており、大人から見ても人付き合いが上手い性格と言える生徒です。新入生のオリエンテーションのような、参加義務のない学校行事にも積極的に自分から手を挙げてくれます。同級生や後輩からも慕われて、話しかけられているところをよく見ます。 卒業後の進...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/07/05 09:00

【受講者感想vol.526】 環境がどうであれ、今できることをしっかりやって行きたいと思えるようになった

【受講者感想】 仕事に対する姿勢が変わりました。環境がどうであれ努力することはあくまで自分のため。今できることをしっかりやって行きたいと思えるようになりました。 40歳男性 → キャリアプランを再整理し、能力アップのための目標を完成 ご相談の経緯 「現在の会社で働き続けることに不安を感じており転職すべきか悩んでいます」というお悩みで、 JACCAキャリアデザイン塾(フルコース...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/07/03 22:00

「わかる」って、どういうこと?

「わかる」って、どういうこと? 「わかる」というのは、どういうことなのでしょう? たとえば問題の解き方を理解して、自分で解けるようになるというのが、一般的な「わかる」のイメージではないかと思います。これを習得するために、たくさんの宿題と格闘する日々を過ごしてきた人は少なくないでしょう。 その時分、これって何かおかしいんじゃないかなぁ?と感じたことは一度や二度では済まないのではないでしょうか。しかし、それを「何かおかしい...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/06/21 09:00

探究の力を育むには、保護者の関わり方がポイント

知人から聞いて知ったのですが、小金井市に住む小学生が、「日本のどこにいても、生活の中の違和感や疑問に問いを立てて、それを解決するためのサポートをしてくれる先生が欲しい」という切実な叫びをYoutubeで発信してくれています。   「僕の緊急事態宣言 こがねいPeople」 (https://www.youtube.com/watch?v=LYQmXAVW6RM)   6分に満たない動画で...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/06/21 09:00

【受講者感想vol.524】 講義ではなく、対話を通して道筋を考えることで、意識レベルの自己変革になった

【受講者感想】 講義ではなく、対話を通して道筋を考えることで、表面的な理解に留まらない、意識レベルの自己変革になりました。 42歳男性 → 昇進に不足している課題を整理し、課題克服の目標を設定 ご相談の経緯 「管理職試験の面接を控えていますが、面接で説得力のある応答ができません」というお悩みで、JACCA昇進昇格塾(コース①:昇進キャリアデザイン編)を受講されました。 ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2021/06/19 22:00

【保護者向け】これからの教育に必要な観点

子どもの教育には幼いうちから力が入るものです。 最近では、赤ちゃんがまだお腹にいる出産前から予約しなければ入れない幼児教室もあって、子どもへの期待がますます高まっていると思われます。 さて、中学校受験、高校受験でよりレベルの高い学校に入学したとして、その先に目指すのはやはり大学受験になると思いますが、いま「大学入試」は大きく変わっていることをご存知でしょうか。 1990年から始ま...(続きを読む

ヨシダケイスケ
ヨシダケイスケ
(キャリアコンサルタント)
公開日時:2021/06/19 09:00

2,964件中 1~50 件目