お知らせ | 【コラム公開】ここまでの諸々を振り返る (2025/04/20) |
お知らせ | 【コラム公開】相続対策で行われる株式上場がある (2025/04/19) |
お知らせ | 【コラム公開】規模が大きな会社だと問題になりがち (2025/04/18) |
強み・特徴
単純な会計処理だけであれば電話やメールのみで対応することも可能ですが、私はお客様の経営面での状況をきちんと把握するために、直接お会いして話すことを大切にしています。それによりお客様の持つ隠れたニーズを見極めることができ、税務面・経営面いずれにおいても適切なコンサルティングが可能になります。訪問頻度はお客様のご予算等によりますが、多い場合で毎月1回、少なくとも3~4カ月に1回のペースを想定してます。
税務全般 | 対応しています。 |
経歴
1978年神奈川県生まれ。2006年税理士試験に合格し、翌年3月高橋昌也税理士事務所を開業。その後、ファイナンシャルプランナー資格取得、商工会議所認定ビジネス法務エキスパートの称号取得などを経て、現在に至る。
基本情報 |
年齢: 47歳 性別: 男性 出身: 神奈川県 |
職種 |
税理士 |
保有資格 |
AFP 税理士 商工会議所認定ビジネス法務エキスパート |
所属団体 |
|