(新着順)住宅設備の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

住宅設備 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

住宅設備 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

645件中 1~50 件目 RSSRSS

一応の成果もあった?閉幕したCOP29に私見

一応の成果もあった?閉幕したCOP29に私見 2024年11月、アゼルバイジャンで開催されていた国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)が閉幕しました。11日から24日までの会議なので期間は長く、そこではかなり突っ込んだ議論が交わされました。 この会議で焦点になったのは、お金です。色々と細かい議論はあるのですが、平たくいえば「先進国は二酸化炭素を排出することで恩恵を受けてきたのだから、途上国の環境対策にもっとお金を出せ」というわ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/12/05 16:37

農業が環境にダメージを与えているって本当?

農業の現場というと、のどかな田園風景が思い浮かびます。田んぼや畑にはたくさんの植物が栽培されているので、確かに豊かな自然が守られているように見えます。 もちろん植物が生育する過程では光合成によって二酸化炭素を吸収するので、その意味では環境保護に貢献しているといえます。しかし、農業を商業として成立させようとするとなおさら環境負荷を高めてしまう問題があります。 最も問題になっているのが、土壌汚染と...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/12/05 16:00

「京都議定書」ってその後どうなった?トランプ次期政権の話も

温室効果ガスである二酸化炭素排出削減の国際的な枠組みとして「京都議定書」があったことを覚えている人は少なくなったのではないでしょうか。一時期は当たり前のようにニュースに登場していた言葉ですが、最近はすっかり聞くことがなくなりました。 京都議定書はどうなった?という疑問への答えとともに、2025年から始まるトランプ次期米国政権の話も絡めてお話をしたいと思います。 最初に、京都議定書について。京都...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/11/23 13:16

インフレ時代に強さを発揮する太陽光発電投資

インフレ(インフレーション)が進行すると、物価が高くなります。実はモノの価格が高くなっているのではなく、貨幣の相対的な価値が低くなることで物価が高くなっているように見えるのがインフレの正体です。日本はまだまだこれからがインフレの本番だと思いますが、アメリカやヨーロッパではすでにかなりのインフレが進行しています。アメリカやハワイに行くと「ラーメンが1杯5000円」なんて話を聞いたことはありませんか?...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/11/08 16:18

火山の噴火をマネて地球を冷やすプロジェクトの是非

地球温暖化が進むのは温室効果ガスが増えるからというのが、一般的な定説です。太陽光線で地球は温められていますが、二酸化炭素などの温室効果ガスが増えるとうまく排熱できず、気温が上昇し続けるというわけです。 それを食い止めるために世界は脱炭素や二酸化炭素の排出削減などさまざまな形で取り組んでいるわけですが、全く違う発想で対策をしようとする企業が物議を醸していることをご存じでしょうか。 その企業は、米国...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/11/04 15:22

環境投資の新たな選択肢、系統用蓄電池とは?

環境ビジネス、環境投資というと太陽光発電投資を連想する方は多いと思いますが、今回は新しい選択肢として注目を集める系統用蓄電池投資についてのお話をしたいと思います。 なお、和上ホールディングスでも系統用蓄電池を取り扱っています。おかげさまで反響は大きく、今後さらなる拡大と発展が期待できると思います。 最初に、系統用蓄電池とは?という疑問にお答えします。系統用蓄電池とは蓄電池の一種で、系統に接続され...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/10/31 16:28

原子力発電の小型化が進行中、マイクロ炉で勝負する日本勢

原子力発電所というと、日本では沿岸部にある巨大な発電所が鎮座している風景を想像するかと思います。事故を起こしてしまった福島第一原発もそうですし、それ以外の稼働している原発も然りです。こういう施設ばかりを見ていると原発は大きいものというイメージを抱きがちですが、近年では原発が小型化する潮流が起きています。しかもそれが環境ビジネスとして存在感を増している現実があります。 原発はそもそも、小型化しやす...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/10/21 10:53

太陽光発電投資にも必要な出口戦略

出口戦略とは、投資の「終わり」をどうするかを決める戦略のことです。 例えば株式投資であれば、保有している株式を売却して1つのトレードが終了します。買った時よりも高い価格で売れば利益が出るので、そのためにはどうするかを考えて銘柄を選びます。これが、株式投資の出口戦略です。 もっとスパンの長い不動産投資の場合は、売却するか保有し続けるか、さらには子の世代に相続するか。いずれにしても自分が投資を終える時...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/10/18 10:55

次世代エコ航空燃料「SAF」の最前線が面白い

飛行機を飛ばすための燃料は、ジェット燃料です。そのジェット燃料は石油由来なのでエネルギーを大量に消費するだけでなく、二酸化炭素排出の問題もつきまといます。さらにジェット燃料は運搬コストやリソースの問題も顕在化しており、2024年には北海道の新千歳空港で「ジェット燃料の運搬が間に合わない」という理由で大量の欠航が発生したのも記憶に新しいところです。  飛行機が欠航になること自体は珍しくありませんが...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/09/30 13:33

マコモダケ栽培のソーラーシェアリング案件、成功なるか

マコモダケという農作物をご存じでしょうか。中華料理によく用いられる食材で、タケノコを細くしたような見た目・食感のおいしい野菜です。 今回はこのマコモダケ栽培でソーラーシェアリングに取り組んでいる興味深いプロジェクトがあるので、そのプロジェクトについてお伝えしたいと思います。 場所は、静岡県の浜松市。浜津市内にある「スマートブルー浜松農場」というところでソーラーシェアリングが実践されています。 こ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/08/30 12:44

【専門家監修】新居の掃除まとめ!掃除の方法、道具、場所をすべて解説

台風10号が日本列島を横断しそうで、通過後には特にじゅきょの外回りの掃除が大変かと思います。今回も新居など住まいにおける「掃除」の記事をTo:U(「あなたへ (to you)」さんのサイトで執筆させていただきました。年末の大掃除は寒さが堪えるので、最近は半年ずらしてご家庭も増えてますのでご参考にしていただければ幸いです。 【専門家監修】新居の掃除まとめ!掃除の方法、道具、場所をすべて解説 T...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/08/28 15:04

【疑問にお答え】家庭用蓄電池はメンテナンスフリー?

太陽光発電と併せて設置すると発電をしない日や時間帯も自家発電による電力を使用できるようになるため、自家消費モデルに欠かせないのが家庭用蓄電池です。以前と比べると価格も安くなり、着実に普及が進んでいます。 そんな家庭用蓄電池について、メンテナンスに関するお問い合わせが多くなっているように感じます。太陽光発電もかつてはメンテナンスフリーと言われていたものの、実はそうではなかった経緯があります。それも...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/07/31 12:02

石橋がNonFIT電力を提案する理由

FITとは、太陽光発電の固定価格買取制度のことです。フィード・イン・タリフの略でFITといいます。FITは太陽光発電の普及を推し進める上で大きな役割を果たしていますし、今もその役割がなくなったわけではありません。 しかし、近年になってFITを巡る状況が大きく変化しました。FITの制度が始まった当初は家庭用で10年間、産業用で20年間の固定価格買取が約束されており、導入当初からFIT期間満了のこと...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/06/30 17:00

【専門家執筆】新居虫対策はどうすべき?原因と虫別の対策も紹介

建築家は住宅設計だけでなく住環境への配慮もすべきですので、新居など住まいにおける「虫対策」の記事をTo:U(「あなたへ (to you)」さんのサイトで執筆させていただきました。梅雨の時期対策も含めご参考にしていただければ幸いです。 To:Uのよみもの | To:U(トウ) giftmart大切な人へカジュアルギフトをさくっと贈れる!王道ギフトアイテムはもちろん、To:Uにしかないこだわ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2024/06/18 17:39

最近よく聞く投資詐欺には、太陽光発電もネタにされがち

2024年は、投資詐欺の当たり年ではないかと思うほど、投資詐欺の事件が世間を騒がせています。著名人をかたり、投資に勧誘してお金を持ち逃げしたり、無価値なものを買わせたりと、枚挙に暇がありません。 私が事業展開している太陽光発電の世界でも、近年投資詐欺の事例を見聞きすることが多くなりました。 以前は施工の品質が悪い、顧客対応が悪い施工店が問題になることがありましたが、こういった事例は百歩譲ると最初...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/05/31 15:36

一時的に大きな利益が出てしまった事業者に効く、節税の特効薬

太陽光発電は環境性能や経済的メリットが大きく注目されていますが、実はそれだけではありません。法人や事業者が太陽光発電を導入すると、節税になるというメリットもあります。 今回は、太陽光発電の節税メリットについてお話をしたいと思います。 太陽光発電は環境性能だけでなく事業者にとってもメリットがあることを国も認識しています。特に中小企業の経営に資する価値は高いと見なしていることから、税の優遇制度があり...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/04/30 17:14

いつの間にかペットボトルが優良な資源となり、争奪戦が起きていた

今や飲み物を入れる容器といえば缶や瓶よりもペットボトルが主体です。破損しにくいですし、仮に破損したとしても危なくないので広く利用されています。 しかしペットボトルは石油由来の資源を使って作られるので、ポイ捨てをするとやがて海洋汚染の原因になりますし、安易に焼却すると有害物質が出てしまいます。使い勝手のいい素材なのですが、使い終わった後の処理が課題でした。 そこでペットボトルはリサイクルするべき...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2024/02/29 03:24

2025年の大阪・関西万博が世界の環境ビジネス見本市になる

2025年の大阪・関西万博の開催まで500日という節目を日を迎えました。 私や和上ホールディングスの地元である大阪は阪神とオリックスの優勝に沸いていますが、万博に対するニュースも多くなってきました。 この大阪・関西万博に限らず、万博は世界中の国々が自慢できるものを持ち寄って、それを見せ合いっこする場だと認識しています。それが新しいもの、次世代の主役になるかもしれないものであるほど注目度は高まり、...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2023/11/30 11:30

曲がる太陽光パネル、ペロブスカイト太陽電池がすごいので紹介

最近、一般のニュースなどで時折「曲がる太陽光パネル」「曲がる太陽電池」という文言を見聞きするようになりました。ニュースの見出しなどで見聞きして、何それ?と思った方は多いかもしれません。 この「曲がる太陽光パネル」の正体は、ペロブスカイト太陽電池と呼ばれる全く新しい太陽電池です。桐蔭横浜大学の宮坂教授が提案し、開発が進められている日本初の技術です。 このペロブスカイト太陽電池がすごいのは、何と言...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2023/09/29 17:07

ノマドワーカーの「聖地」ガストにカーボンニュートラル店舗が爆誕

ガストというファミリーレストランがあります。日本全国にありますし、かなりお値段も安いので行ったことがあるという方は多いかもしれません。 このガスト、実はある特定の人たちから絶大な支持を得ていることをご存じでしょうか。その人たちとは、ノマドワーカーです。 ノマドワーカーとはノマド(遊牧民)のようにあちこちを移動しながら仕事をする人たち(ワーカー)のことで、IT業界を中心にその数は増え続けています...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2023/08/30 17:52

営農型太陽光発電の最前線、田んぼと太陽光発電が共存

営農型太陽光発電とは、農業と太陽光発電を両立する仕組みのことです。 農業と発電という2つの事業を同時に行うことができるため環境保護への貢献度が高いだけでなく、投資利回りも高くなることが大きなメリットです。 私が代表を務めている和上ホールディングスにも、「和上の郷」という営農型太陽光発電の運営会社があります。農業は人の食を支える極めて重要な産業ですし、電力エネルギーもそれと同じだけ重要です。その...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2023/06/30 12:11

最近見聞きする、太陽光発電の「悪者説」について

普及が始まった当初は「環境とお財布に優しい」として時代の寵児になった太陽光発電ですが、実際に普及が進んでくるとさまざまな意見や憶測が飛び交うようにもなりました。 そんななかで気になるのが、最近ネットなどで囁かれている太陽光発電の「悪者説」です。太陽光発電は夢の再生可能エネルギーというイメージをまとって普及が進んだ部分がありますが、今度はそれに対して懐疑的な見方が散見されるようになりました。 ...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2023/05/31 11:08

「電気代10倍」時代がやってくる?!今から考えておくべきシナリオ 後編

「電気代10倍」時代がやってくるかもしれない、そのためにできることとして太陽光発電を提案するというところで前編を終えました。後編では具体的な方法について述べたいと思います。 太陽光発電には、売電を前提にした従来型のモデルと、電力を自家で消費する自家消費型モデルがあります。以前はFITといって電力の固定価格買取が保証されていて、その価格が高かったので売電をするほうが利益になりました。 今もF...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2022/08/27 13:14

「電気代10倍」時代がやってくる?!今から考えておくべきシナリオ 前編

ロシアによるウクライナ侵攻は、世界経済に多大な影響を及ぼしています。 戦地では人命が失われていることが最大のリスクですが、日本をはじめ世界各国に顕著な影響として表れているのがエネルギー価格の高騰です。 ロシア産天然ガスへの依存度が高いヨーロッパでは、何と電気代が前年同月比で10倍になっているところもあるそうです。特にイタリアが深刻で、電気代だけで日本円にして10万円を超えるような家庭も珍しくない...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2022/08/27 13:12

ガソリン価格と冬のエネルギー問題

6月に入り、ガソリンの価格が少し下がってきました。 特に流通・運搬業のかたには朗報でしたが、価格変動が大きくなると今後のエネルギー問題(電気・ガス)を意識するようになりますね。 東北や北海道の一般家庭の「冬の暖房」はエアコンでは弱すぎて、灯油・石油などの化石燃料が命綱なので、住宅の高断熱化と輻射熱式暖房がキーワードになってきます。 私が注目しているのは先日...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/06/05 08:02

梅雨時期はエアコンフィルター交換を

先月に住宅内のエアコンフィルター清掃は終えてますが、自家用車のエアコンフィルターもこの時期交換しておくと安心です。 左が新品フィルター 右が1年間使用したフィルター 3層フィルターで「ろ過」するのでこれだけ汚れるのですね! 先端技術は自動車分野から住宅分野に移行するものが多いので、エアコンや24時間換気フィルターもこのようになるかもしれません♪ ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/06/03 09:00

バッテリー寿命とエコ

「環境負荷を減らす」ということで始まったアイドリングストップ機能ですが、「バッテリーへの負荷が大きい」のがネックですね。 アイドリングストップ非装着車の交換サイクルは通常3~4年に1度と言われ、アイドリングストップ車は18ヶ月または24ヶ月、これまでの2分の1程度の寿命のようです。。 またアイドリングストップ非装着車用のバッテリーよりもアイドリングストップ車用のバッテリーは、...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/05/29 08:00

太陽光発電設置義務化は・・

「省エネ」には太陽光発電の重要性は理解していますが、「設置義務化」は建築士からすると疑問点が生じます。 東京の新築、太陽光発電の設置義務化…都が年度内にも条例改正東京都は、戸建て住宅を含む都内の新築建物に、太陽光パネル設置を義務付ける方針を固めた。有識者らで構成する都環境審議会が24日、義務化を求める中間答申をまとめた。都はパブリックコメント(意見公募)などを経て、年度内にも関...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/05/25 08:00

計画停電で学んだことを活かす 2022

昨年の冬は全国各地で大雪・厳寒などによる電力不足の危険性がありました。夏もエアコン需要での不足や太陽フレアによる影響など不安になりますね。 水道水もそうですが、ある日突然 使用量の制限をされると生活にストレスが生じます。 東京電力では現在の「でんき予報」のグラフが観れるので、計画停電で学んだことを活かし電力の無い状態に備えられるようにしたいものです。 ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/05/14 10:00

2022冷房運転前にエアコン清掃

エアコンは暖房時には室外機から冷気が排出され、冷房時は熱を排出しています。 エアコンフィルターの清掃は冷房始動前に行っておきたいものです。 また、室外機が高温になると、熱を外に出す力が弱くなり、室外機が熱を捨てられなくなります。 エアコンの効きも悪くなり、電力消費量が増えるという悪循環になりますので、日陰をつくってあげると良いですね。 最近は上部に収納付きのものも...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/05/12 13:00

消防設備点検してますか 2022

最近は地震や電力不足などへ意識が行きがちですが、災害時に重要な「火災」に対するチェックはされてますか? 昨日は居住マンションでの定期的な消防設備点検があり、共用部なども非常ベルの確認が行われました。 戸建て住宅にお住いの方も定期的に煙感知器などテストボタンを押して電池不足でないか確認しておくと安心ですね! (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/04/12 12:00

2025年 固定電話が変わる 2

あと3年後に切り替わる固定電話のお知らせがきました。 私の場合はソフトバンクからNTTに切り替えが必要なようです。 自宅に固定電話を置かず、携帯電話がメインになる時代ですが、事業用の固定電話はIPフォンに替えるのも一つですね。 (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/04/07 10:00

電力不足と計画停電

昨日の関東地方は雪が降り寒い一日でした。 電力供給が間に合わず、停電の可能性もあるニュースもありました。 夕方以降に一部停電の可能性 東電 - Yahoo!ニュース東京電力は先ほど、「電力需給ひっ迫警報」が出されている東電管内で節電が思うように進んでいないため、電力の調整役を担っている揚水発電が枯渇した場合、夕方以降に一部で停電がおきる恐れがあると会見で明らかにした。n...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/03/23 07:00

トラブルなきマンションに住まう

マンショントラブルは同じ住まい手同士のみならず、「配達トラブル」が多発していますね! コロナ禍に伴う「置き配」で一時期、ウーバーイーツ配達員のトラブルがありました。 最近はアマゾンの配達量が増え、佐川やヤマト以外に専属の配達業者も出現しましたが、ありえないミスが多発しています。 例えば、せっかく立派な宅配ボックスをマンションに完備していても、 不在連絡票...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/02/25 07:00

2月のデザイン

2022年はコロナ禍が収まって、海外への渡航ができるよう願い、北欧名が入った「デンマーク・カクタス」(シャコバサボテン)をトイレで飾ってます♪ デンマークと言えば、浦和レッズのキャスパーユンカー選手とアレクサンダー・ショルツ選手の出身地なので今年の活躍も期待しています♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/02/03 08:00

「EVシフト 地方先行」からのビジネスヒント

先日の日経新聞で「EVシフト 地方先行」という見出しを見た時、出張で行った長崎県五島列島を思い出しました。 『長崎県五島列島へ!その2』五島列島では福江島で1泊し、中通島にも行って昨夜帰ってまいりました。 経路が船便しかなく、ジェットフォイルで30分の乗船ですが 船酔いギリギリですw船で島へ…ameblo.jp 島の各所に充電スタンドが設置され、当時は「地球...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/01/28 00:00

家電建築家の事務所に欲しい物 2022

お客様から頂いた高級コーヒー豆セット 煎る機械が無かったので、手ごろな電動コーヒーミルを導入しました♪ 情緒ある手動式も惹かれましたが、電動式は簡単にコーヒー以外も煎れるようなので、ゴマなども試してみようと思いますv コーヒーマシンを購入するよりお手ごろ価格ですね! コーヒーミル 電動 コーヒーグラインダー ミルミキサー ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/01/24 07:00

電力への依存がますます高まる時代、停電への備えはここまできている

日本は世界有数の災害大国です。自然災害が起きないようにすることはできませんが、災害の被害を最小限に食い止めることはできます。減災のテクノロジーはどんどん進化して、災害が来てもできるだけ日常生活を続けられるような仕組みが確立しています。 今回はそんな中のひとつ、停電に備えるユニークなシステムについてのお話をしたいと思います。 先日、弊社和上ホールディングスの社内において「スマートエルラインライト...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2022/01/10 12:34

極寒時期のチェック事項

住宅において極寒時の要チェック事項は、水道菅が凍らないようにすることとエアコン暖房など室外機故障防止(雨や雪が直接あたらぬよう)ですが、自家用車においては「バッテリー」のメンテナンスです。 もう一つはクーラント液の凍結予防ですね。 寒くなるとボンネットを開けての点検が億劫になりがちですが、ガソリンスタンドで無料点検をされると安心です。 マイカーはクー...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/01/10 07:00

正月からお茶が不味い!?

コロナ禍が少し落ち着いて、久しぶりに実家へ帰省された方も多いのではないでしょうか? 私が元旦に実家でお茶を飲んだ時、「なんか不味いな」と感じましたが、毎日飲んでいる親は気になってない様子・・ お茶葉が悪いのかと思いきや、住環境に詳しい私は台所の下を覗き込み、浄水器のカードリッジが3年も替えてないことを発見しました! 早速アマゾンでカードリッジを取り寄せ、交換したら普...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2022/01/04 07:00

ガス設備定期保安点検 2021

前回のガス設備定期保安点検は2018年でした。 4年以内に1度で義務付けられてますが、前回の点検を忘れた頃にやってくるのでチラシが本物か心配になる方も居られます。 オール電化住宅は電気の保安点検のみですが、ガス併用住宅は「ガス漏れ」などのチェックは大切ですね♪ (続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/12/30 07:00

年末の大掃除と収納スペース

今年はラニーニャ現象で年末にかけ寒くなる予報が当たりましたね。 我が家は未だ暖かかった12月上旬に外回りの大掃除は済ませ、洗車も他力手洗い洗車をお店で済ませております♪ 最近の自動車用ボディカバーは5層構造で悪天候に強くなりましたね。 このマークがついたカバーを街中で多く見かけます。 今までブラックのボ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/12/28 07:00

クリスマスにメルセデスを買う!?

2020-2021年はコロナ禍で旅行や外食を控えていたので、クリスマスは自分用に「Mercedes Benz AMG G63」のホワイトを購入! さんまさんや芸能人に人気の車種ですねv といってもミニチュアのBluetoothスピーカーですw うちの機械式駐車場は高さ制限1550mmまでなので本物は入りません(><) ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/12/26 11:49

SDGsが企業の宣伝になってしまっている指摘について 後編

SDGsが本来の主旨に反して、単なる企業の宣伝もしくはリスク回避手段になってしまっているのではないかという指摘について、その後編です。途中からの話になるので、ここから記事をご覧になっている方は前編からお読みいただけますと幸いです。 これまで、SDGsのような取り組みは次々と新しいものが誕生し、そして消えていきました。二酸化炭素の排出削減を提唱した「チームマイナス6%」というキャンペーンがありまし...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2021/10/31 20:35

SDGsが企業の宣伝になってしまっている指摘について 前編

今やSDGsは世界的な取り組みであり、世界各国の政府はもちろんのこと世界中の企業がSDGsに向けて一直線という感があります。 もちろんこれは、素晴らしいことです。SDGsで謳われている17のゴールはいずれも今の地球や人類が持続可能なものとなるための目標ばかりなので、これらがすべて達成される時代が来るのを私も心から願っています。しかし最近、このSDGsについてどうも本末転倒というか本来の主旨と反す...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2021/10/31 18:12

アマゾンエコーと高齢者住宅

スマートスピーカーは使いこなすと自分仕様に変わっていくので便利だと感じます。 高齢者の住まい方を拝見していると「テレビを一日中点けっぱなし」している世帯が多く、偏った情報収集をしがちです。 子供は巣立って遠方に住んでおり、電話で連絡するのも時々になると疎遠に感じてしまうので、出来ればWi-Fi環境を整えアマゾンエコーなどを導入できれば生活が変わると感じます。 202...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/10/27 00:00

エシカルファンドが切り拓くこれからの太陽光ビジネス

SDGsへの取り組みなどが世界的に進む中、「エシカル消費」という言葉を見聞きすることも多くなったように思います。野村證券の「証券用語解説集」によるとエシカル消費とは「倫理的、道徳的な課題に責任をもって取り組み、社会貢献度が高い企業を厳選して投資する投資信託のこと」とあります。(引用:https://www.nomura.co.jp/terms/japan/e/A03131.html) SDGsの...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2021/09/26 13:21

2021防災の日

9/1は「防災の日」でしたが、今までも記事を書いていました。     『防災の日に非常用信号点検』(専門家プロファイルからはこちらから←)今日は防災の日ですね 通常なら住宅の備品などをチェックするタイミングですが、マイカーの「非常用信号灯」のチェックもオス…ameblo.jp 『明日は防災の日(非常持ち出し品)2018』(専門家プロフ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/09/02 00:40

熱海の土石流で真っ先に太陽光発電が悪者と見られた事実の重さ

2021年7月に起きた、静岡県熱海市の土石流災害。映像を見るとこれが今この時代に起きていることなのかと戦慄してしまいます。犠牲になられた方々、そして被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 弊社は大阪なのでこうした土石流災害があまり起きないこともあってか、関西人は土石流災害に対しての意識があまり強くないように思います。つい最近までは地震に対しても「関西は地震がないから」と高をくくっていた人...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2021/08/31 11:47

自宅に電気自動車の導入 4

EV(電気自動車)の魅力は、環境に優しいとかだけではなく災害時に家庭用蓄電池として使用できることです。 日産:リーフ [ LEAF ] | 蓄電池利用日産リーフ【LEAF】の公式サイト。日産リーフの大容量バッテリーに蓄えた電力を住宅などに給電できるなど、バッテリーの利用方法についてご覧いただけます。www3.nissan.co.jp ...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2021/08/30 00:50

645件中 1~50 件目