新築工事・施工の専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

新築工事・施工 の専門家に相談、悩み解決!

専門家をご紹介

信戸 昌宏

建築家

ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコ…

信戸 昌宏

岩間 隆司

建築家

スマートに シンプルに 住う。 都市型住宅・集合住宅

都市の厳しい条件のもとでも、住宅や集合住宅を実現させてきました。住宅計画における制約は、生活空間に個性が生まれる、ひとつの契機として、ポジティブにとらえて…

岩間 隆司

ガーデナー建築家/勝田無一

建築家

ガーデナー建築家の楽しい家

植物が好きで庭作りの大好きな建築家です。住宅を作る度に一生懸命庭まで作るうち「ガーデナー建築家」と呼ばれるようになりました。私の提案するテーマは「都会の中…

ガーデナー建築家/勝田無一

野瀬 有紀子

一級建築士 インテリアコーディネーター

女性のための住まい相談室

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りに…

野瀬 有紀子

利用者からのQ&A相談

地鎮祭の近所への挨拶

地鎮祭の時近所への挨拶が必要だと聞いたのですが、その時に持っていく手土産は必要でしょうか?またどれくらいの金額でどのようなものを持っていくのがいいのでしょうか?また持っていくのは、両隣り、南面のお家でいいのでしょうか?(北面玄関前)には家は立っていません。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

確認申請後着工前の工事請負契約解除の際の設計料

打ち合わせをしていくなかで工務店の対応への不信感から注文住宅の契約解除を申し出たところ、工務店より1.敷地調査費2.地盤調査費3.契約時印紙代4.敷地内表土鋤取り工事、残土処分費等造成工事費5.確認申請料6.設計料(契約時設計費は建築本体工事、付帯工事、照明器具カーテン他工事費、外構工事(外部業者委託)造成工事の合計額に対して3%約140万。契約解除でその80%約110万の請求)合計約230万の請...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

内覧後の修正

新築を建て、先週内覧しました。三階部分が大きなロフトのようになっていて、三階から二階を見下ろせるようにするためと、トップライトの光を落とすために、90センチほどが吹き抜けになっています。将来吹き抜け部分に床をはって増築できるようにと、集成材の梁を渡してあります。その梁なのですが、木の素材が透けるくらいの黒に塗ってもらうよう依頼していましたが、実際に見ると漆塗りのようにべったりとした感じで気に入りま...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

庭木の始末

庭の一部にコンクリートを施工しようと思っています。その部分に高さ30m程もある大きなプラタナスの木が生えていたので植木屋さんに切ってもらったのですが、まだ地上1m位残っています。切って数日したらもう小さな目があちこちに出ています。この木を根元まで切って完全に目が出ないようにして、その上にコンクリートを敷きたいのです。切り口にある液体を注入すると木がもろもろになり、腐ってしまうということを聞きました...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

土台が濡れても大丈夫ですか?

来週上棟を控えています。今日夜に現場を見てきたら、すでに上棟の準備が始まってるようで柱とかの大量の木材が積んでありました。それらにはビニールシートが被っていました。しかし、基礎の上に土台の木材が既に付いているのですが、こちらにはビニールシートがかぶっていない状態です。明日(9日)の天気予報は1日中、明け方から雨か雪。土台や基礎が濡れても大丈夫なのでしょうか?上棟まで数日あれば乾いて大丈夫という事で...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

専門家が投稿したコラム

電気工事に入っています。

その後屋根と電気工事が行われています。12月って何かと忙しいですよね。年末はギリギリまで仕事ができないのと普段ない仕事が増えるから仕方がないのですが。。。暫く電気屋さんがやったら断熱材の方に進みます。 今年はケガが多かった下半期でした。夏の足の腫れから現在は50肩(結構大変)で今年は終わってしまいそうですよ。 足の腫れは治ってきたのでジョギングしても大丈夫なのですが、その代わり肩が大変になっていま...

信戸 昌宏
執筆者
信戸 昌宏
建築家

躯体検査となりました。

躯体検査となりましたが、今回も特に問題もなく完了しております。 キッチンを頼もうと思ってPCでやっていたのですが、自分の記憶ではこの金額じゃないんだよな?という金額だったのです。 前回の現場と同じキッチンなので、おかしいなあ?と思いましたよ。 確か値上げは来年からと聞いていたのですが。。。その前に上がってしまったんですね。※来年は更に値上げ ウクライナだけでなくパレスチナの方もアラブが絡んでくるか...

信戸 昌宏
執筆者
信戸 昌宏
建築家

先ず歩くところから

外構工事の途中なのですが何とか歩くところ周辺はコンクリートを流してくれましたよ。玄関へのアプローチはタイルを張る予定です。カーポートの屋根は最後になってしまいますね。 いずれにしても年内の心配はしなくて良いのが心の安心です。 今年も残すところあと少しになっています。人間ドックがあるのですが、今年は足の腫れにより2か月ジョギングがったこともあり2キロ増の体重がなかなか減りません。 最近になってようや...

信戸 昌宏
執筆者
信戸 昌宏
建築家

無事上棟しました。

無事上棟が終わりました。ちょっと雨も降ってしまったりしたのですが、怪我もなく無事に終了出来ました。 平屋なので安心なのですが、でも2階でも床に落ちる高さは変わらないのでやはり危ないですよ。でも無事に終わってご飯もお客さんのところで美味しく頂けたので仕事は終わった。。。という感じです。 今後やはり気になるのは資材の価格でしょうか。当社で入れているキッチンは来年から凄く上がってしまう予定です。もちろん...

信戸 昌宏
執筆者
信戸 昌宏
建築家

やっと設置工事完了です。

追加工事のカーポートの設置工事がやっと終わりました。ちょっと時間が経ってしまいお客さんには本当に申し訳なかったです。 安いところがいっぱいある中当社にご依頼頂いているという事をご理解頂きたいですよ。直接やりとりをする人としない人との差はあると思いますけどね。そんあこともありますが、何とか設置工事は完了です。まだ屋根は付いてませんが。 これからコンクリート工事の方の確認を取らなくてはなりません。早く...

信戸 昌宏
執筆者
信戸 昌宏
建築家

サービス

住まいのオンライン(ZOOM)無料ご相談

カテゴリ:新築工事・施工全般

料金:無料

場所:---

齋藤 進一

齋藤 進一

(建築家)

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

カテゴリ:長寿命・200年住宅

料金:無料

場所:神奈川県横浜市西区

小松原 敬

小松原 敬

(建築家)

専門家が投稿した写真・作品

三輪第一クラブ 03

2023/07/26 12:00
大沼 徹
(建築家)

三輪第一クラブ 02

2023/07/26 12:00
大沼 徹
(建築家)

三輪第一クラブ 01

2023/07/26 12:00
大沼 徹
(建築家)

もみじ保育園 上矢部 03

2023/07/26 12:00
大沼 徹
(建築家)

「片付け方」に関するまとめ

「新築トラブル」に関するまとめ

  • 新築を買ったら雨漏りやカビが発生!そんなトラブルは未然に防ぎましょう

    念願のマイホーム購入。しかし、雨が降るたびに雨漏りが起きて家の中にカビが。購入した家が傾いてきたけど、これって欠陥住宅では?!そんなトラブルに遭遇する前に事前に担当業者と打合せを入念にしたいけどどう進めればいいかわからない。そんな方に向けて、専門家がトラブルを未然に防ぐアドバイスします!!

  • 新築工事・施工に関する質問・相談なら

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積