(新着順)消費生活の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

消費生活 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信

[ 消費生活 ] をさらに絞込む

消費生活 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

43件中 1~43 件目 RSSRSS

  • 1

その退職代行サービス、契約して大丈夫?!

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。数年前から利用者が増えている「退職代行サービス」。 パワハラなど何らかの理由で上司や会社に直接退職の意思を告げづらい人の代わりに、会社に連絡などを行うサービスです。便利な面もありますが、「契約の内容が違う」「違約金を請求された」などのトラブルも起きています。十分注意して検討する必要があります。利用を検討する時はここをチェック!サービス選...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2024/05/14 18:13

健康食品は、買う前に素材・成分を確認して!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。皆さんは、健康食品(サプリメント)を利用していますか? 今、健康被害問題でクローズアップした「機能性表示食品」を、薬のように感じて飲んでいる方も多いのではないでしょうか? 健康食品で効き目を期待してはいけない!改めて健康食品についてお話すると、健康食品は「食品」なので、薬=医薬品のように「効果効能を期待して服用する」ものではありま...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2024/04/26 19:17

保護者のための成年年齢引き下げ講座2 ~18歳は自立した大人なのか?~

こんにちは、消費生活アドバイザーの池見です。こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 民法改正により、子どもたちは満18歳で成年になります。 成年になると、さまざまな法律行為を自分の意思・判断だけで行うことができるようになります。 その一方で、自分の法律行為の責任も自分で取ることが求められます。未成年者を保護する「未成年者取消」は使えません。契約トラブルにあった...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2024/04/19 07:56

Yahoo!ニュースに、オトナンサー様の「全額返金保証」に関する取材記事が掲載されました。

通信販売でよく見かける「ご満足いただけない場合」の「全額返金保証」。 この背景や注意点などについて、WEBマガジンオトナンサー様の取材記事がYahoo!ニュースに掲載されました。 よろしければご一読ください。通信販売の「満足できなければ全額返金します」は、どこまで信用できる?(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2022/02/27 08:41

意外と多い!リコール情報を確認しよう

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 突然ですが、皆さんはリコールという言葉を聞いたことがありますか? リコールとは、一般的には、発売後に不具合が発覚した製品を、メーカーや販売元が自主回収したり無償点検・交換したりすることを指します。映画化もされた池井戸潤さんの「七つの会議」も、このリコールがテーマでしたね。 リコールはほぼ毎日発生している! 意外と知...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/08/30 19:53

Yahoo!ニュースに、総額表示に関するオトナンサー様の取材記事が掲載されました

小売店などで、4月1日から完全義務化されたはずの税込み価格表示=総額表示。 しかし、実際には、税別価格と税込み価格とが併記されていて、税別価格の文字サイズが税込みより大きいケースが多々見られます。 法令上は一応認められていますが、消費者目線で考えた時に、果たして本当にそれで良いのでしょうか。この件について、メディアバーグ様のWEBマガジン「オトナンサー」にコメントさせていただき、Yahoo!ニュー...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/06/10 22:45

Yahoo!ニュースに、オトナンサー様のわかりにくい携帯電話料金プランに関する取材記事が掲載されました。

本来ならば、携帯電話各社は、電波の繋がりやすさや音声の良さなどの通信品質で競うところですが、その差があまりなくなってしまった4G回線の今、「安い」「お得」で差別化を図ろうとしています。 その結果、料金プランが複雑でわかりにくくなりました。 その件について解説しています。ぜひご一読ください。今春からますます…携帯電話「料金プラン」、なぜ分かりにくい? 契約時の注意も解説(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/04/01 20:14

ご存知ですか?4月から価格は全て税込み表示(総額表示)になります

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 あなたは、買い物する時、税別価格と税込み価格のどちらを多く見かけますか?たぶん、税別価格という方の方が多いのではないでしょうか。税別価格は、税込み価格より一見すると安いイメージになりがちなため、多くの店で取り入れられています。その一方で、実際には消費税分も支払うので、わかり辛さがあります。 この税別価格と税込み価格、4月か...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/03/22 19:10

Yahoo!ニュースに、オトナンサー様の「広告注釈の文字サイズ」関する取材記事が掲載されました。

折り込み広告やテレビCM等々、多くの広告には、PR内容の但し書き=注釈が小さな文字で書かれています。 この注釈の背景や見方・考え方、注意点について、WEBマガジンオトナンサー様でお話させていただきました。 また、Yahoo!ニュースでも掲載されています。ぜひご一読ください。 #広告の文字 #文字が小さい #文字サイズ #注意点 #打ち消し表示 #知らされる権利 #事業者の責務(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/03/15 18:29

オトナンサーで、携帯3社のオンライン限定低額プランの契約時の注意点に関するの取材記事が掲載されました

3月から、携帯電話大手3社の低価格プランがスタートします。オンライン契約だからできる低価格ですが、その一方で、より消費者に求められることが増えてきます。その契約上の注意点について、WEBマガジン「オトナンサー」でご説明させていただきました。ぜひご一読ください。 携帯各社が“オンライン限定”低額プラン、店頭よりトラブルは減る?契約時の注意点(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/02/28 12:36

毎日チェックしたい!!暮らしに役立つ消費者庁公式WEBサイト

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 皆さんは、官公庁の公式WEBサイトをご覧になったことはありますか? 「お堅い内容の案内や文章が並んでいる」とか「おもしろくない」、「自分には関係ない」「読みにくい」などが一般的なイメージではないでしょうか。きっと多くの方は、アクセスすらしたことが無いかもしれませんね。でも!私がぜひおすすめしたいWEBサイトがあります。それは、消費者庁...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2021/01/28 22:51

美容医療のトラブル防止チェックポイント!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 今や美容医療は、脱毛や二重まぶた術などで多く宣伝され、また韓流ブームも加わって身近な存在になってきました。しかし、化粧やエステとは違い、人体に直接リスを与える「医療行為」であり、実際にトラブルも多発しています。 こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。今や美容医療は、脱毛や二重まぶた術などで多く宣...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2020/12/22 19:46

オトナンサーに、テレワークで増える電力使用量の対策に関する取材記事が掲載されました

新型コロナウイルス感染拡大防止策で広く行われるようになったテレワーク。在宅時間が増えれば、自宅の電力使用量もアップ!更に、パソコンやインターネット関連機器などで、家電品などが増えています。中には、オンライン会議中にブレーカーが落ちたりすることも!! 今回、大人のWEBマガジン オトナンサー様から取材いただいた記事がアップされましたのでご紹介します。ぜひご一読ください。 「テレワーク中、ブレーカ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2020/07/10 19:21

「たまひよWEB」で子育てママのための自転車事故対策記事が掲載されました

未就学児を抱える子育てママ・パパにとって、自転車は身近な必須の移動手段。それだけに、事故が多発しています。しかも、運転する大人が点検・注意すれば防げた事故も多くあります。 自転車選びから保険までのポイントについて、ベネッセコーポレーション様の「たまひよWEB」に掲載していただきました。ぜひご一読ください。 たまひよWEB「悲しい事故を防ぐため!必ず知っておきたい自転車の乗り方」(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2020/05/27 22:49

「たまひよWEB」で子どもの家庭内事故を防ぐポイントの紹介記事が掲載されました

交通事故や自然災害以外の不慮の事故で亡くなった0歳児のうち、約90%が窒息死というのをご存知ですか? その多くは、部屋の中で起きる家庭内事故です。 その家庭内事故を防ぐポイントと考え方について、ベネッセ様の「たまひよWEB」で掲載していただきました。子どもの視点で考えた「気を付けたいポイント」をご紹介しています。 ぜひご一読ください。 たまひよWEB「部屋の中は危険がいっぱい!子どもの事故を防ぐ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2020/03/16 19:11

レジ袋有料化について、「教えて!gooウォッチ専門家」からの取材記事が掲載されました

今年7月から法律がスタートするレジ袋有料化。 皆さんは、どのように思われますか? 「面倒くさい」「環境にいいので賛成」等々、いろいろご意見があると思います。 ただ一つ、私たち消費者が忘れてはいけないことは、なぜこの法律が必要だったかということです。 3年後、5年後、10年後、20年後・・・、私たち自分たち、そして子どもや孫の将来が、一人ひとりのレジ袋への対処にかかっていると言っても過言では...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2020/03/04 19:54

知っておきたいクリーニング店とのトラブル回避法

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 冬物のコートやセーター、ゴールデンウィークの旅行などで着た服など、これからクリーニング屋さんに依頼する機会が増える時期になります。消費生活センターで相談が多いクリーニングトラブル。防ぐためにできる事と、万一の補償の仕組みをご紹介します。 [トラブル事例 Aさ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2019/04/30 20:18

チケットは、公式WEBを確認してから買わないと損する?!

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 今年2019年に国内で開催される大きなスポーツイベントといえば、ラグビーのワールドカップではないでしょうか。また、来年には東京オリンピックも開催予定で、これからネット上でチケットを買う人が増えるかもしれませんね。 ところで、「転売サイトや格安販売サイト、フリマアプリで買ったチケットは、当日、会場で入場拒否される!」場合があるのをご存...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2019/03/08 20:58

0歳児~就学前の子どもは、寝ている時も危険がいっぱい!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。赤ちゃんから就学前までの子どもは、保護者が注意していても、予期しない動きで思わぬケガを負ってしまうことが多々あります。保護者の皆さんは、どのように対策を立てていらっしゃいますか? 乳幼児の約10人に1人は、寝ている間に事故に遭っている突然ですが、0歳から就学前の6歳までの子どもと同居する保護者3,000人のうち、5人に2人以上の人が...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/11/01 20:11

ワインの選び方が変わる!新しい品質ラベル表示とは

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。皆さんは、店でワインを買う時、何を参考にしていますか?店員さんに尋ねる方もいらっしゃると思いますが、一番多いのは、やはりボトルのラベルの表示ではないでしょうか。実は、このワインの品質表示、特に表側のラベルの表示については、これまで国での統一ルールがありませんでした。お気づきの方もいらっしゃると思いますが、メーカーや輸入元によって、原...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/10/03 20:14

画期的!おすすめ!心理分析でトラブルを防ぐ「Attention」

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。皆さんは、契約トラブルや悪質商法被害という言葉や事例を見聞きされた時、ご自分の心の中でどんな言葉をつぶやいていますか? 私は、悪質商法被害防止のための講師をよく務めさせていただきます。そこでは、「へぇ、そんなことがあるんだー」「またダマされたの?」「いろんな手口があ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/09/21 21:14

このままだと平均気温40℃以上になる!?」今、私たち消費者にできる対策とは

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。 今年の夏は、各地で最高気温が37℃~41℃など記録を塗り替えるほど高温となっています。熱中症などに被害も多発しており、体に危険な状態が続いています。 気象庁の「日本の気候の変化」によれば、地球温暖化の影響で、「日本の平均気温は、1898年(明治31年)以降で...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/07/30 18:27

安心してジビエ料理を楽しむ為のマークとは?

安心してジビエ料理を楽しむ為のマークとは? こんにちは。消費者考動研究所代表 消費生活アドバイザーの池見です。例年よりかなり早い梅雨明けとなり、夏到来ですね!夏といえば、アウトドアでのバーベキューなどを楽しむ方も多くなるのではないでしょうか。近年では、シカやイノシシを中心とした野生の鳥獣肉を食べる「ジビエ料理」を出す店や、ジビエの肉やソーセージなどの加工品を売るスーパーなどが増えてきています。 元々日本人は、「もみじ鍋(鹿鍋)」や「猪鍋...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/07/03 18:57

新生活で起きやすい製品事故・契約トラブルを防ぐには?

こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 春は、入学や就職、転勤などで新生活を始める方が多い季節です。新学生・新社会人になり、一人暮らしを始める人にとっては、住む場所の契約から食事の段取り、自分の家電品を揃えるなど初めてのことばかり。また、自由な生活になる反面、一人で判断・行動することが求められます。消費者トラブルは、そんなときに起きやすいものです。 3月20日に...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/03/26 19:53

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識3

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識3 借りて住む人の重要キーワード その3 大家さんや管理会社との信頼関係を築く 部屋の賃貸借契約は、貸す人と借りる人との信頼関係で成り立っています。大家さんも管理会社の方も人間です。貸している相手からいつも連絡・相談してもらえるのと、トラブルになって揉めてから説明を求めなくてはならない状況とでは、対応に違いが出てもやむを得ません。信頼を損なうと、場合によって退去時の査定が高額になったり、最悪は契約...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/03/20 21:19

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識2

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識2 (その1の続き)借りて住む人の重要キーワード その2 善管注意義務(ぜんかんちゅういぎむ)を果たす 賃貸住宅を借りて住む人には、入居してから退去するまでの間、法律上、その住宅を綺麗な状態に保ち、注意深く使用・管理する義務があります。これを怠った場合、怠った部分については退去時に原状回復費用を負担しなければなりません。 3.きちんと掃除し、メンテナンスを行う どこまで掃除すればいいの? ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/03/20 21:17

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識1

退去時の費用で損しない!賃貸住宅の住まい方と知識1 こんにちは。消費者考動研究所/消費生活アドバイザーの池見です。 3月から4月は、卒業や入学、転勤や就職・転職など異動の多い時期。それに合わせて、借りていたアパートやマンションを退去する人、そして新たに借りる人もたくさんいらっしゃいます。 賃貸住宅は、ほとんどの人がいつの日か退去します。全国の消費生活センターには、「退去する時に予想外に高額な工事費用(リフォーム代)を請求された!」といった...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2018/03/20 21:16

モバイルバッテリーの安全な選び方・使い方

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 スマートフォンやタブレットなど携帯端末内臓の蓄電池は、技術の進歩とユーザーのニーズに応える形で、数年前より容量の大きいものに進化しています。それに伴い、より大きな容量のモバイルバッテリーへの買い替える方も多く見受けられます。充電容量が大きいということは、長時間稼働できて便利な反面、一度に充電する時間も長時...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2017/01/25 05:36

新しい洗濯ラベル絵表示の「知っておくべき!」注意ポイント

新しい洗濯ラベル絵表示の「知っておくべき!」注意ポイント こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 絵表示の概要は、次の図のようになります。 図表 出典 消費者庁 新しい!衣類の「取扱い表示」リーフレットより http://www.caa.go.jp/hinpyo/pdf_data/hyouji_leaflet.pdf ここが最大の注意ポイント!「上限表示」への変更 新しい絵表...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2016/11/18 21:40

消費生活センターの上手な利用方法5 消費生活センターは暮らしの情報の宝庫!Part2

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 (前回からの続き) 3.無料の講座やイベントに参加してみよう! 意外と知られていないことですが、多くの消費生活センターでは、住民向けの講座やイベントを企画開催しています。 消費生活センターの講座は本当にお得! 「消費生活講座」「くらしの講演会」などのタイトルで、衣食住やお金、法律、環境...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2016/10/15 17:48

消費生活センターの上手な利用方法5 消費生活センターは暮らしの情報の宝庫!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 「消費生活センターの上手な利用方法」のシリーズでは、これまで主に消費生活センターの相談事業についてご紹介しました。今回は、もう一つの役割である「消費者教育・啓発」事業についてご案内します。この「消費者教育・啓発」事業は、「消費者の自立支援」と「啓発活動及び教育の推進」を目的に、消費者基本法でも定められて...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2016/10/15 16:01

消費生活センターの上手な利用方法1 消費生活センターってどんな所?

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。いきなり質問ですが、皆さんは消費生活センターが行っている相談や事業について、詳しくご存じでしょうか? 「名前と悪質商法の相談をやっているのは知っているけれど、他はよく知らない…」という方が多いのではないでしょうか。 とても役立つのにあまり知られていないこの施設。そこで、実務経験を基に、上手な利用方法をシリー...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2016/09/15 21:14

環境に配慮した企業や商品を確かめて買う事は、その企業を応援して環境社会を良くすることに繋がります!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。  この度、テレビ東京さんの夕方の報道番組「ニュースアンサー」から取材依頼をいただき、4月4日(金)に同番組内の「森本のアンサー“わからない”を見に行く5 なぜ? 割安な“詰め替え”高いワケ」で、価格の逆転現象と「環境に投資する」ことについてお話させていただきました。ここでは、この「環境に投資する」につい...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2014/04/06 14:50

経由するだけで被災地の学校を支援!ウェブベルマークをご存知ですか?

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 あと2カ月で、あの東日本大震災の発生から丸3年になろうとしています。 復興に向けて一歩ずつ前に進んでいらっしゃる被災地の方々のその姿勢には、心から敬服いたしますと同時に、一向に進まない本格的な復興事業に対しては苛立ちすら感じてしまいます。 しかしながら、復興支援の点ではいろいろな形や方法で幅広く行...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2014/01/13 21:57

子どもを自分の自転車に乗せる前に 3 - ヘルメット着用編 -

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 前回よりシリーズでご紹介している「子どもを自分の自転車に乗せる前に」。3回目の今回は、子どものヘルメット着用の大切さについてです。 さて、皆さんは自転車に乗る時にヘルメットを被っていますか? ツーリングしている方が着用しているのは時々見かけますが、その他の街乗りの時に大人のヘルメット姿はあまり...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/10/04 19:36

子どもを自分の自転車に乗せる前に 2 - 自転車とチャイルドシート編 -

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 前回よりシリーズでご紹介している「子どもを自分の自転車に乗せる前に」。 今回は、子どもを乗せる自転車とチャイルドシート(幼児座席)についてです。 最近は、そのデザイン性や機能性、中には高級ブランドの商品まで、本当にいろいろなタイプの自転車やチャイルドシートが市場に出回っていますね。 でもちょっと待って...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/10/01 21:13

子どもを自分の自転車に乗せる前に! 1 - 交通ルール編 -

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 今年の夏は本当に暑かったですね。皆さまは熱中症など大丈夫でしたか? そんな記録的な猛暑も、最近はようやっと初秋の風に変わってきましたね。さわやかな秋風に誘われて家族でサイクリング、とかももいいですね! そこで、子ども、特に小さな子どもを自転車に乗せる前・乗せる時にぜひ知っておきたい安全のためのポイントを...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/09/20 06:50

意外と知らないかも!? たまごの賞味期限の「意味」

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 さて、皆さんの中には、食品を買う時、冷蔵庫で保管している時に消費期限や賞味期限を気にしている、という方は多いと思います。この消費期限と賞味期限の違いについても、だいぶマスコミなどで取り上げられていますので、もうご存知の方なのではないでしょうか。 そもそも、消費期限と賞味期限ってなに? ・...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/09/08 19:07

企業の消費者志向がわかる! リコール(商品の自主回収)社告の見方・伝え方

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 最近、テレビや新聞などのマスコミで話題になっている消費者問題と言えば、株式会社カネボウ化粧品(以下 カネボウ)のリコールではないでしょうか。医薬部外品有効成分“ロドデノール” 配合した化粧品を使用すると、皮膚に白斑を引き起こす恐れがあるため、現在回収と治療費等の賠償対応を行っています。 この問題...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/08/31 20:14

消費者教育ってなに?ー#4「幸せに生きる力」=「消費者力」

こんにちは。消費者考動研究所 代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。  皆さんは、「消費者トラブルにあわないために、かしこい消費者になりましょう。」「これであなたもかしこい消費者ですね!」といった言葉を見聞きしたこと、ありませんか?消費生活センターなどの啓発チラシや、暮らしのワンポイントアドバイスのコラムなどによく使われる言葉ですね。 でも実は私、この「かしこい消費者...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/08/22 20:31

消費者教育ってなに?-#3 消費者の責任で視野が広がる

こんにちは。消費者考動研究所 代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 さて、前回のコラムでは、消費者の権利と、その権利を意識して行動する事が大事と言うことについてお伝えしました。 [消費者の権利 ] ・安全が確保されること ・適切な選択を行えること ・必要な情報が提供される こと ・教育の機会が与えら れること ・意見が反映されること ・被害が救済されること ところ...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/07/14 01:48

消費者教育ってなに?-♯2 消費者の権利で幸せになる

こんにちは。消費者考動研究所 代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイ ザーの池見です。 先回のコラムから始まった「消費者教育ってなに?」。 消費者力UPに役立つ基本的な考え方や視点を、シリーズでご紹介しています。その2回目の今回は、「消費者の権利で幸せになる」です。 気づかないうちに使っている「消費者の権利」 皆さんは、こんな場面に出会ったら、どんなことを考えますか?  ・...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/06/29 17:20

消費者教育ってなに?-#1 暮らしの中のクリティカル・シンキング(批判的思考)

こんにちは。消費者考動研究所 代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。 皆さんは「消費者教育」という言葉をご存知でしょうか。 以前、「学校で買い物の方法とかを教える事?」と尋ねられたことがありましたが、それも間違いではありません。 でも実は、もっともっと幅広く、幼児から高齢者まで全ての人に必要な「幸せに生きるための考え方」学習、 それが消費者教育です。 とは言え、消...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)
公開日時:2013/06/18 23:59

43件中 1~43 件目

  • 1