
- 平岡 美香
- フードコンサルティング株式会社 マーケティングアドバイザー
- 東京都
- マーケティングプランナー
対象:商品企画・開発
- 平岡 美香
- (マーケティングプランナー)
- 平岡 美香
- (マーケティングプランナー)
リーマンショックから始まる世界的経済環境の悪化に直面してから、社会の価値感が大きく変化しています。
サービス業は、もともと人の力を大切にしなければならない労働集約的な産業であるのですが、ここにきて社会環境の変化のスピードはより一層加速し、会社経営についても「人を大切にする経営」に産業、業種を問わず注目が集まっています。
今の環境激変に対しても、動じることのない経営をしている会社に共通する特徴を学ぶことは、これからの方向性以上に、一定の「かたち」も見ることができるのではないでしょうか。
今回は、その共通する特徴を抽出し、これからの会社経営に必要なキーワードとしてまとめてみました。
このキーワードを「過去」や「これまで」と対比しながら確認することで、来期以降の経営計画を策定する際に役立つと思います。
1990年代まで 2000年代後半まで 2010年以降
経営課題 : 右肩上がり 勝ち組 選ばれること
追求するもの : 規模 市場価値 理念
優先順位 : 利潤 株価 モチベーション
従事関係 : 労使関係 プロジェクト関係 同士関係
帰属意識 : 高い 低い とても高い
帰属形態 : ロイヤリティ コミットメント エンゲージメント
評価方法 : 相対評価 絶対評価 多面評価
取引先関係 : かんばん方式 アウトソーシング 協働
成長目標 : ナンバーワン ダントツ、一人勝ち オンリーワン・一流
労務管理 : 統制 自由と自己責任 自発性と権限付与
行動規範 : 服務規律 契約概念 価値感共有化フレーズ
仕事のイメージ : 義務感 プレッシャー ワクワク感
インセンティブ : 金銭・職位 ストックオプション やりがい
facebook(オリジナルコンテンツ満載) http://www.facebook.com/foodconsulting
関連コラム
会議の生産性を上げるヒント http://profile.ne.jp/w/c-57247/
会社の体質診断チェックリスト http://profile.ne.jp/w/c-58062/
マーケティングの原理原則 ~厳しい時代だからこそ~ http://profile.ne.jp/w/c-56834/
ホスピタリティにスイッチを入れる「言葉」とは http://profile.ne.jp/w/c-58161/
「ヒット商品」開発のキーワード (1) http://profile.ne.jp/w/c-58309/