海外留学・外国文化 の専門家に相談、悩み解決!
[ 海外留学・外国文化 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロからと言っていいほどなく...
- 回答者
- 川尻 秀道
- MBA留学と起業のプロ

質問失礼します。私は平成18年に日本に在住していたフィリピン人の女性と結婚しました。離婚したのは平成24年になります。2人の間には2人の子供がいます。2人の子供の親権は私にあり、現在の妻と2人の子供、そして現在の妻との間に出来た子供がおります。とても幸せな生活をおくっていたのですが、最近になって元嫁が私達の生活範囲内に入ってくるようになり、大変迷惑をしております。今の家族が大事な為、何が何でも国へ...
- 回答者
- 大園 エリカ
- クラシックバレエ教師・振付家

2013年に父親の転職で、娘が5年生、息子が幼稚園の時にアメリカ在住になりました。その時はESLクラスがある学校でしたが、こちらでまた転職した為、引っ越しをし、現在日本人が娘と息子の2人だけの学校に通ってます。(英語を母国語としない生徒がいない為、ESLクラスはありません。)現在、娘は8年生(中2)なのですが、スピーキング力がない為、このままだと留年すると言われました。6週間後(11月下旬)に結論...
- 回答者
- 大園 エリカ
- クラシックバレエ教師・振付家

はじめまして。私は26歳(今年で27歳の年)で、大学英文科卒業後、店舗運営職・営業職で会社員として3年半勤めました。しかし勤務形態が深夜などもあった為、事務職で転職しましたが短期離職を2回し、今は無職です。仕事が嫌いな訳でなく仕事は結婚したとしても、一生続けていたいのです。しかし、何か職を見つけて働かなくてはということを頭でわかっていても、自分はこの道で生きていくという気持ちが薄く心が許してくれま...
- 回答者
- 末永 真一
- 留学コンサルタント

専門家が投稿したコラム
"Japan is so weird. Or is it me? (2)"
カナダ大学留学に備え真剣に準備する日本の高校生、コロナで打ち砕かれた高校留学からの復活を目指す日本の高校生のためのSupport Group-カナダクラブ その貴重なパートナーであり、UX English (カナダからの英語学習サイト) Administrator でもあるRobert McMillan が語るストーリー”Japan is so weird. Or is it me?” __...
- 執筆者
- 大澤 眞知子
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

(1/23)カナダコロナワクチン接種計画発表 (BC州) - 留学生はどうなる?
コロナワクチンの接種が12月に開始されたカナダですが、ファイザーからのワクチン入荷が遅れており思うように進んでいません。 そんな中、BC州が年齢別のワクチン接種計画を発表しました。 BC州居住者430万人への接種を9月までに終了するのが目標で、年齢別、重症リスクの高い人達を優先しての計画です。 Phase 1 December to February Long-term ...
- 執筆者
- 大澤 眞知子
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

Japan is so weird. Or is it me? (1)
カナダ大学留学に備え真剣に準備する日本の高校生、コロナで打ち砕かれた高校留学からの復活を目指す日本の高校生のためのSupport Group-カナダクラブ その貴重なパートナーであり、本物の英語スキルを学びたい日本人のためのサイト UX English Administrator でもあるRobert McMillan が語るストーリー”Japan is so weird. Or is it ...
- 執筆者
- 大澤 眞知子
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

カナダから日本に向けて提供しているSupport Group カナダクラブ
カナダから日本に向けて提供しているSupport Group カナダクラブ。 大学留学を希望し着実に準備を進める日本の高校生・中学生、そしてカナダで頑張る留学生の大きな支えとなっています。 1994年以来カナダで苦労する日本人留学生の支援を行い、カナダ政府に物申し、日本の若者の背面支援をして来た実績。 そして、日本での40年近くのクリティカルシンキング指導、カナダの本物のエッセイスキ...
- 執筆者
- 大澤 眞知子
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

Don’t Put Off Adventures「今すぐ冒険しましょう」
そろそろパンデミック疲れが最高潮に達する頃ですね。 今までの自分が全部破壊されたようで、世界が自分の周りで音を立てて崩れて行く様子を見ながら絶望的な気持ちにもなったのでは。 そんなあなたに提案。 「冒険」しましょう。 今までにやりたかったけど出来なかったことは何ですか? 将来やりたいと思っていることは何ですか? それを今すぐやってみましょう。 このパンデ...
- 執筆者
- 大澤 眞知子
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家

サービス
専門家が投稿した写真・作品
「犬の病気」に関するまとめ
-
犬の病気は犬種によって症状は様々…そんな悩みを獣医さんに聞いてみました
元気だった愛犬が突然ぐったりしてご飯を食べない…あなたはこんな経験ありませんか?犬は暑さや寒さによっても体調をすぐに崩してしまいます。また、急にワンワン吠えたり、くるくる回転したり、そんなときの犬の病気の対処法について獣医など専門家がアドバイス!記事を読んでいて、「うちの子もそういえば…」と思い当たることがあればすぐ病院へ連れていきましょう。
「ペットの不調」に関するまとめ
-
猫や犬の嘔吐や食欲不振、誤飲で心配。血尿、血便や脱毛は癌なの?ペットの不調を感じたら専門家に相談を!
近頃、猫が食欲不振で体重が減ってしまった…突然飼っている犬が嘔吐した… 血尿が出てるのだけど病院へ連れて行った方がよい?など、ペットの不調に飼い主さんはとても不安になりますよね。 猫や犬、うさぎやインコなど、多種多様なペットの専門家があらゆるペットの不調についてアドバイスします。
「相続」に関するまとめ
-
相続や相続税の仕組み、また事前準備、相続発生後の不安に役立つ情報をご提供します!
相続のお悩みは本当に人それぞれ。親族同士で揉める「争族」、また遺言書が見つからない、相続発生後に知らない親族が出てきた…土地や建物の持ち主が分からない!などの問題もよく出てきます。それに加えて平成27年1月の相続税改正後、課税対象者は約5万人増えるとも言われています。 「我が家には関係ない」と思っていると、莫大な相続税が課税されてしまうかもしれません…! どういう人が相続税の課税対象になるのか、また改正内容を事前に知っておくことで自分の相続や、両親など親族の相続時に活かせる可能性が充分あります。相続税の発生、自分の相続のための生前贈与の準備や遺言書作成など、相続発生前~発生後まで幅広く専門家がサポートいたします。 ここでは、相続ってなに?税制改革で何が変わるの?という初歩的な疑問に専門家がお答えします!
- 海外留学・外国文化に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積