不動産売買の専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

不動産売買 の専門家に相談、悩み解決!

専門家をご紹介

信戸 昌宏

建築家

ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコ…

信戸 昌宏

寺岡 孝

お金と住まいの専門家

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年…

寺岡 孝

大野 彰

不動産仲介及び買取

ご高齢者様、相続問題、全て寄り添う売却のプロフェッショナル

・相続、売却に特化。顧客の利益を全てに優先して寄り添います・業界30年以上、個人実績は優に1000件以上のキャリア・司法書士、弁護士からの依頼多数(後見人…

大野 彰

大槻 圭将

不動産業 不動産コンサルタント

運用は慎重に。同じ心の温度で長期的ビジョンをお手伝いします。

顧客の代理人として、目先の利益に走らない不動産エージェントでありたいと考えています。仮に自社利益が減る提案でも、それが顧客にとってベストならプライドを持っ…

大槻 圭将

利用者からのQ&A相談

離婚を強要され、ローンのある家はどうなる?

夫から離婚を強要さています。私は60歳、夫は52歳、娘21歳大学生。今の家は15年前たてました、まだローン全て含めて3400万位あるとおもいます。ただ土地は私の実父がわたしにかってくれたもので、名義も私、ローンはないです。家をうられたら、住むところも、第3号できたわたしは、数年後の年金だけでは生活か不安。父が数年前になくなってしまい。わたしに生前に土地をかってくれたことを、、買っておいてやって本当...

回答者
大野 彰
不動産仲介及び買取
大野 彰

帰国後 日本の不動産購入予定

現在海外に住んでいますが、五年後には日本に帰国したいと思っています。それまでにも、何度か帰国予定があるので、不動産の購入を一括払いで考えています。前回帰国の際に、不動産会社から、日本に住民票がないと税金?手数料などが高くなると言われました。次回帰国したときに、旅行ではなく、一時帰国として住民票を作ったほうが良いのか?そしてまた出国手続きをし、住民票から抜け海外へ戻り、五年後に正式に帰国手続きをする...

回答者
田中 勲
住宅Gメン
田中 勲

契約不適合責任免責と物件調査報告書について

お世話になります。今回古屋付土地を契約不適合責任が免責の物件を購入しました。売買契約書と重説の他に物件調査報告書というものに売主と買主で判子をつきました。仮に「雨漏り」の欄が「なし」になっていたとして、実際住んでみたら雨漏りするという場合、契約不適合責任が免責になっている場合は売主に一切の責任は求められないものでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

回答者
田中 勲
住宅Gメン
田中 勲

手付金について

マンション購入のため住宅ローンの本審査を進めていますが、本日車のローン完済の条件付で承認との連絡がありました。審査申込時から車のローンは完済しないと何度も伝えてきたため、完済は無理な為否決で結構です。とお伝えした所、その場合は買主側の都合のため手付金を返せないと言われました。どうしても納得できません。手付金は返って来ないものなんでしょうか?

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

ローン特約の重説と契約書の日付け・順番につきまして

お世話になります。物件の購入にあたり、不動産屋に重説と売買契約書のひな型を送ってもらいました。目を通して疑問に思ったことなのですが、「融資利用の特約による解除」の日付けが「融資承認取得期日」より前に記載されています。(例)「融資利用の特約による解除(10月20日)「融資承認取得期日(10月25日)」「融資承認取得期日」で本審査の結果が分かって、最悪NGだった場合に「融資利用の特約による解除」を申し...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

専門家が投稿したコラム

本当に売却査定に騙される人が多い・・・

大体数ヶ月に1回は来る相談事に 『今、売りに出してるんですけど、どうして売れないんでしょうか?』 がある。 今日もあった。相談者様曰く・・・ ・査定の時は3社を呼んで金額を出して貰った(全て大手仲介) ・〇〇社が一番高く、「絶対に売れます!」と言い切ったので  そこと媒介契約をした ・結果、半年待っても売れず最後には査定の価格から  1000万円位安い金額で買取業者を連れて来た ・どうすれば良いで...

大野 彰
執筆者
大野 彰
不動産仲介及び買取

ここまで来ました。

昨年からご紹介を頂いていたお客様なのですが相続も終わりいよいよ方向性が決まったとのことで動けるようになりました。 ご実家の処分ということでこれまで相続登記と内部の処分をご兄弟で遠方から来てやってきたのです。特に暑いときは大変だったでしょう。私も顔を出しに行くと蚊に沢山刺されましたからね。 これでもだいぶ片付いたのですがこれからはお客様の方から一段落着いたので業者を入れることになりました。 一つ心の...

信戸 昌宏
執筆者
信戸 昌宏
建築家

東洋経済オンラインに記事掲載させていただきました!!

バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体  11月29日に東洋経済オンラインに記事掲載させていただきました。 「バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体」 ーコロナウイルスが生み出した新たな需要の背景ー 詳しくはこちらから ★値上がりを続ける都心のタワーマンション ■記事に関するお問い合わせ等はこちら アネシスプランニング株式会社 寺岡 孝 電話:03...

寺岡 孝
執筆者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家

バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体

バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体11月29日に東洋経済オンラインに記事掲載させていただきました。 「バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体」ーコロナウイルスが生み出した新たな需要の背景ー 詳しくはこちらから ★値上がりを続ける都心のタワーマンション ■記事に関するお問い合わせ等はこちら アネシスプランニング株式会社 寺岡 孝 電話:03-6665-6877...

寺岡 孝
執筆者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家

揺れるタワマン

揺れるタワマン  それでも貴方は住みたいですか? だれもが憧れる都心のタワーマンション。 そんなタワマンでも住んでみると色々と問題はあります。   *写真はイメージ Aさんは新築タワマンの34階に居住。今までは都心寄りのいわゆる普通のマンションに住んでいた。 当時住んでいたマンションの階数は6階、勤務先までは少し通勤時間がかかるので都心に住み替えしたいと思っていた。 そんなこ...

寺岡 孝
執筆者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家

サービス

建売一戸建や建築条件付き土地の売買契約に関する個別相談

建売住宅や建築条件付の土地の契約などのお悩みを個別に解決します!

カテゴリ:戸建て住宅売買

料金:16,500(税込)

場所:東京都中央区

寺岡 孝

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

新築、中古マンションの売買契約に関する個別相談

新築、中古マンションの契約などのお悩みを個別に解決します!

カテゴリ:マンション売買

料金:16,500(税込)

場所:東京都中央区

寺岡 孝

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

マンション内覧会同行サポート

新築、中古マンションの契約前の内覧会も同行します!

カテゴリ:マンション売買

料金:55,000(税込)

場所:出張/場所指定

寺岡 孝

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

戸建て住宅内覧会同行サポート

契約前の内覧会にも同行いたします!

カテゴリ:戸建て住宅売買

料金:55,000(税込)

場所:出張/場所指定

寺岡 孝

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

専門家が投稿した写真・作品

Amazonベストセラーランキング1位!

2021/11/05 19:39
後藤 一仁
(公認不動産コンサルタント)

「週刊SPA!」に記事掲載されました!

2021/05/13 10:00
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)

日本テレビ 『今夜くらべてみました』 の監修をしました

2020/02/01 13:55
後藤 一仁
(公認不動産コンサルタント)

【六義園 夜に浮かぶ、しだれ桜 2019】

2019/03/28 18:26
後藤 一仁
(公認不動産コンサルタント)

「新築トラブル」に関するまとめ

  • 新築を買ったら雨漏りやカビが発生!そんなトラブルは未然に防ぎましょう

    念願のマイホーム購入。しかし、雨が降るたびに雨漏りが起きて家の中にカビが。購入した家が傾いてきたけど、これって欠陥住宅では?!そんなトラブルに遭遇する前に事前に担当業者と打合せを入念にしたいけどどう進めればいいかわからない。そんな方に向けて、専門家がトラブルを未然に防ぐアドバイスします!!

「片付け方」に関するまとめ

  • 不動産売買に関する質問・相談なら

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積