(新着順 3086ページ目)専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (3086ページ目)

すべての コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

204,231件中 154251~154300 件目 RSSRSS

どれくらいの規模を目指したいのか

おはようございます、台風の影響が色々と出ています。暑さと風雨のダブルパンチですね。 一昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。他人のお金が入っている会社において身動きが遅い、というお話を紹介しました。これは他人のお金を受け入れるのが悪いことだ、ということを言いたいのではありません。 最終的に企業や事業の規模をそれなりの大きさ、例えば数十億円の売上を目指すようなイメージであれば、他人にお金を入...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/02 06:00

お昼ご飯にぴったり!残りご飯でできるライスシート

こんばんは、高窪です。 今日は急に雨が降ってきたり止んだりのお天気でしたね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? さて、9月に入り学校も始まりましたね。 子供たちがいる昼食に悩む毎日から解放されて、ほっとされている方も多いかもしれませんね。 お昼ご飯というと、残り物でささっと済ませたいと思う方も多いはず。 白いご飯がほんのちょっと残っているから、上手に使いたいと考えたのが「チーズ味のライスシ...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2011/09/01 23:00

バルコニーの近くに洗濯機置場

バルコニーの近くに洗濯機置場 一般的に脱衣洗面所に置かれる洗濯機ですが、このお宅は、2階バルコニーのすぐ近くに配置。 1階洗面脱衣室からバルコニーまでは、距離があるので、2階の居間、食堂、厨房がある逆転のプランの片隅に設けました。 洗濯物を洗ったらすぐ干せます。物干し動線最短です。   遠藤浩建築設計事務所   (続きを読む

遠藤 浩
遠藤 浩
(建築家)
公開日時:2011/09/01 23:00

30代 はじめてのマーホームその4<金利タイプ 固定か変動か>

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   Q.専業主婦と6歳の子の3人暮らし。年収は約500万円。新築戸建住宅の購入を検討中。資金計画の立て方を教えてください(35歳 会社員)   A.その4 変動金利か固...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/09/01 23:00

パウダーイエローのー建具に関する「マニュアルです。 3

パウダーイエローのー建具に関する「マニュアルです。 3 おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 写真は「引き戸」あと「可動ルーバ建具」です。 パウダーイエローでは18年前よりオリジナル建具の「マニュアル」があります。今まで変わること無く18年間価格的にも殆んど変ること無く作り続けています。継続は力~と言いますように、変化すること無く一つの事に取り組んでいます。 ある意味時代の流れに沿っていないと言う人もいますが 変化しない時代をリードする...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/09/01 23:00

何だかおかしいんじゃないの?

  【 このコラムはブログ記事をまとめた物です。詳しくはブログ「よもやま建築日記~家づくりの現場から~」をどうぞ。 】     人間が住むための住宅には必ず便所が必要です。 便所があるためには必ず便器が必要です。 その便所もなんだかどんどん変わってきました。 もちろん、その便器の性能はどんどん良くなってきています。 数年前とは比較にならないほどに・・ ただ・・ ほんの十数年...(続きを読む

杉浦 繁
杉浦 繁
(建築家)
公開日時:2011/09/01 20:47

板橋区徳丸5丁目/24時間換気システムの空気の流れチェック!風量測定

板橋区徳丸5丁目/24時間換気システムの空気の流れチェック!風量測定 本日は午前中、日曜日に完成見学会を行う N様邸の換気風量測定を行いました。 写真(上)のように風量測定機を 24時間換気システムの天井などに 設けた排気口にあて、当初の計画どおりに 空気を吸っているかを測ります。 匂いのところ(シューズクローゼットやトイレなど) 湿気のあるところ(浴室など)の排気口からは、 他の部屋より少し多く空気を吸い込むように設定します。 棒の下になってしまい少し見えにくい...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(一級建築士 インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/09/01 20:00

金持ち父さんの有名な格言!

金持ちとうさんシリーズで有名なロバート・キヨサキが次のように言っています。「確かに場合によっては多額のキャッシュがいる投資だが、フランチャイズそのものは素晴らしいアイデアだ」彼の言うとおり、フランチャイズは投資です。投資ですから、儲かるか儲からないかは分かりません。そういう意味ではギャンブルといえます。金融機関の口車にのり何百万円もの金融商品を購入し、損をしている人が日本にはたくさんいます。しかし...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 19:29

現在進行中のコンクリート住宅

現在進行中のコンクリート住宅 昨年より設計を進めてきた目黒の住宅のレポートです。 半年以上の設計期間を要し、計画内容、コスト、ゼネコンがほぼ決定し スタート直前にあの東北地方大震災が発生。 福島第一原発の事故の影響も重なり、計画の行方が懸念されましたが、 お施主様より計画の続行を告げられ予定通り工事着手の運びとなりました。   目黒区に位置するこのエリアは緑豊かな閑静な住宅地です。 地下1階、地上3階の2世帯住宅...(続きを読む

山下 弘治
山下 弘治
(建築家)
公開日時:2011/09/01 19:00

歯科医院経営セミナー 10/16

****************************************************************************  ~こんなはずじゃなかった…と後悔しない為に~   『幸せなリタイア』を迎える為に…    30~50代で知っておくと『差』がでるノウハウ公開セミナー のお知らせ ****************************************...(続きを読む

背戸土井 崇
背戸土井 崇
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 18:16

課税仕入れ等の3区分の分け方(準ずる割合を使う方法)

課税売上割合が95%未満の場合に個別対応方式で仕入税額控除を計算する時に、課税仕入れを課税売上のみ対応、非課税売上のみ対応、課税売上と非課税売上に共通して要するものの3区分に区分します。普通に区分すると共通部分が多くなります。共通対応の課税仕入れ等の税額には課税売上割合をかけて仕入税額控除を計算するのが原則です。しかし、税務署長の承認を受けることで、課税売上割合以外の合理的な割合(課税売上割合に準...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)
公開日時:2011/09/01 18:00

ホームページリニューアルの必要性

アクシーメディアステーションでは、ホームページを開設されている方から、良くご相談を受けます。 「ホームページをリニューアルしたいのですが?」 ホームページのリニューアルは必要でしょうか? ホームページをリニューアルする目的は? ご相談を受けた方に、「ホームページをリニューアルする目的は何ですか?」と、お伺いしています。多くの答えは、「ホームページを開設してしばらく経過し、もっと見た目を良くした...(続きを読む

奥村 博
奥村 博
(Webデザイナー)
公開日時:2011/09/01 17:57

任意の売却、任意売却について

購入と違って不動産の売却理由は、   必ずしも前向きなものだけではなく、   アンハッピーなことが原因になっていることがあります。     アンハッピーな原因の一つ、   ローンが支払えないことによる任意売却について書いていきたいと思います。     「任意売却」     とはどういうことかというと・・・     1.月々の返済が出来ない。   2.滞納が続...(続きを読む

楯岡 悟朗
楯岡 悟朗
(不動産コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 17:44

監理進行中・集合住宅 site更新

監理進行中・集合住宅 site更新 ここのところ bolg に登場している現場。 Solid Cove 当方の site 内のページ 更新しました。 (siteは、更新無精になってました。)   基準法や都条例の、規制でがんじがらめの計画も、 おしつけでなく、住手の方々のライフスタールの 苗床でありたい。   ふつうにこうなるよね、と思える仕事でありたい。(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2011/09/01 17:36

理想の“職業”と理想の“収入”は別の話

理想の“職業”と理想の“収入”は別の話 こんばんは。 /////////////////////////////////////////////// お金持ちになりたいなら、 お金を持つ前からお金持ちのように思考しなくてはならない。 ///////////////////////////////////////////////   不動産王 ドナルド・トランプ氏の言葉です(*^^)v       なぜ、この言葉か...(続きを読む

佐藤 正一
佐藤 正一
(アントレプランナー)
公開日時:2011/09/01 16:59

★8/30 岡星 JEPC中部「イベントの基礎と基本セミナー」講師

★8/30 岡星 JEPC中部「イベントの基礎と基本セミナー」講師 8/30(火)、私・岡星は、 JEPC(日本イベントプロデュース協会)中部本部さん主催、 愛知県芸術文化センターで開催された 「イベントの基礎と基本セミナー」 講師をしてきましたので、ご報告いたします。   ★   1日でわかるイベントの基礎と基本セミナー ~イベントで驚きと感動を生み出そう!~   ■日 程:2011年8月30日(火) ■会 場:【セミナー】愛知県芸術文化...(続きを読む

岡星 竜美
岡星 竜美
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 16:38

知的障害者の方へお料理お教えしました

知的障害者の方へお料理お教えしました 知り合いの方のお嬢さんがお料理を習いたいということで お父さんと一緒にいらっしゃいました。 と言っても、お父さんは出来上がるのを、ダーリンとお酒を飲みながら 心配そうに待っていらっしゃいました。 少しIQが低いということでしたが、 全然心配することなく、ちゃんとできましたよ! お家に帰ったらお母さんに作ってあげるって、 よろこんでお帰りになりました。 この子が作って、お父さんとお母...(続きを読む

川上 みゆき
川上 みゆき
(料理講師)
公開日時:2011/09/01 16:00

Web制作のルール化

ホームページ制作は主に、 企画、進行、デザイン、コーディング、プログラムと作業分野が分かれていますが、その分野ごとにルール化、作業のテンプレート化がうまくできると自社の作業工数が上がるだけではなく、クライアントへも制作費の軽減、スケジュールの短縮などのメリットを与えることができます。   例えば、コーディング分野の場合、   ・    本文テキストの文字サイズ、色 ・    グローバル...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2011/09/01 15:21

ゲリラ豪雨と住まい

今日も蒸し暑い東京です。 台風の影響でしょうか。 ここ数年、夏になるとバケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨の日があります。 これからもこのような激しい雨の日は、続くと思います。   このゲリラ豪雨、タイ、ラオス、ミャンマーなど東南アジアのような亜熱帯地域の気候と似ています。 タイのバンコクは、国際都市という意味では東京以上です。 世界中の企業が拠点を設け、欧米人も多く働いています。...(続きを読む

富樫 孝幸
富樫 孝幸
(建築家)
公開日時:2011/09/01 13:51

常に2割の空きスペースを確保する

こんにちは。 片付けたいのに片付けられないお部屋を治療する収納ドクター@長柴美恵です。   雑誌などでキッチリ収納された「after」を見て 隙間なくしまわれていることが完璧な収納って思っていますか? 正直、雑誌やメディアに迷わされている方が多いです。 そのスペースにピッタリとモノが収まっていたら  「オミゴト!」 って勘違いしてしまうのは当然です。 でも現実には、 スーパーでの...(続きを読む

収納ドクター@長柴美恵
収納ドクター@長柴美恵
(リフォームコーディネーター)
公開日時:2011/09/01 13:00

建築オプションの落とし穴?

皆さん新築マンションの購入時に選べるセレクト 「建築オプション」という言葉を聞いた事があるかと思います。 ※購入マンションの建築中ゼネコンに工事を依頼するものです。 この時、頼んだ方が良いものと後工事の方が良いものがあります。 例えば・・・ 建築中の方が都合が良い物は「ダウンライト」や床(壁)の補強、 キッチンのグレードアップなどが上げられます。 キッチンのビルトイン機器...(続きを読む

野澤 祐一
野澤 祐一
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2011/09/01 12:01

9月の住宅ローン金利と今後の見通し

 まず変動金利ですが、これは据え置きとなりました。8月4日に日本銀行で開かれた、金融政策決定会合でもゼロ金利政策が全会一致で決定されるなど、現在は金利を引き上げる環境にはありません。  東日本大震災により、追加の金融緩和も行われた現状を考えると、変動金利の目安となる日本銀行の政策金利の引き上げは相当先になるものと考えられます。  次に固定金利です。9月の全期間固定金利は、三井住友銀行では前...(続きを読む

沼田 順
沼田 順
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/09/01 12:00

雨どい付けてます。

雨どい付けてます。 コーキングも終わって雨どいが付く頃は、外部の最終段階です。 板金屋さんも続けてやってくれているので、工事も問題ありません。 換気扇フードが付けばすべて完了!   これで足場が外せます。 足場が外れると中の工事となってゆきます。   雨どいは地上部分で一旦終了して、設備工事の時に 地中の管とつなぎます。    これでとりあえず終了です。(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
公開日時:2011/09/01 12:00

「清水智信選手、世界チャンピオンに!」

「清水智信選手、世界チャンピオンに!」  九州じゃんがらラーメンのスタッフ、清水智信さんが、WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチで見事勝利し、世界チャンピオンになりました。  3回目のチャレンジをモノにしました。凄いことですね。  九州じゃんがらを運営する母体企業のタス21には、学生時代の親友とその弟さんがいます。  弟さんの方は、現在池袋西武百貨店のじゃんがらラーメンの店長です。  清水智信さんの挑戦は、その友人からいつも聞かさ...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)
公開日時:2011/09/01 11:47

最新IT情報に対する意識

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はITビジネスについてのお話です。 日々大量の新しい情報が行きかうIT業界。 最近その傾向にますます拍車がかかり、苦労されているIT業界関係者の方々も多いことでしょう。 しかし、IT技術者の方々でなくても、一通りの最新IT情報については知っておく必要があると考えるべきです。 細かい技術的なことまでを理解する必要はないですが、名称や大まかな機能...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 10:39

株式投資は感情のコントロールが重要です!

株式投資は感情のコントロールが重要です! 株式投資をやったことがある人は分かると思います 一番難しいのは「感情のコントロール」なんです 例えば 購入した株式が上がり始めます その後 元本以上に目減りしても「いつかは戻る、いつかは戻る」と 思って様子を見ていたら塩漬け(売るに売れない状態) こんな経験をされた方は多いはず 毎日 毎分 毎秒 株価の上がり下がりに一喜一憂していたのでは 身が持ちません...(続きを読む

浅見 浩
浅見 浩
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/09/01 10:36

オリジナル起業はカッコイイ!!

0から商品やサービスを創造するビジネスのことを【オリジナル起業】といいました。 オリジナル起業の動機が、(社会的意義があるから・・)(自分にしか出来ない分野で勝負したかった・・)等とカッコイイものですから、起業方法の中ではダントツの人気を誇ります。(儲かりそうだからやってみた!)という動機のライセンス起業とは天と地ほどにその人気に差があるようです。 さてそのオリジナル起業。その本質、中味につい...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 10:08

数字よりも心・記憶にとどめること。

たった今体験会を終えて、自宅に戻りました。 自分の中に気づきがあったので、メモとして。 自分を物語るということは、自分と向き合うことであると同時に、 自分を客観的に眺めて、スケッチするように自分を描いていくこと。 そこには過剰な演出はいらない。 その代わり、具体的にシーンを描いていくことが大切。 事実をリアルに見ることが大切ということです。 窓の外の鳥が飛んでいる時、 風にのって浮...(続きを読む

冨永 のむ子
冨永 のむ子
(パーソナルコーチ)
公開日時:2011/09/01 10:04

看護師さん転職マニュアル

多少でも参考になれば幸いです   美容室・ヘアサロン検索サイト ビーヨ  美容室、ヘアサロン検索サイト ビーヨ 美 容師 理容師 エステティシャン ネイリストの求人サイトなら 関西の美容師求人 まっちんぐBB 看 護師 福祉 薬剤師 医療系全般の 関西 東海の求人サイトなら 関西 東海の医療系求人サイト マッチン グメディカル ホテル・ブライダル・トラベル業界専門求人サイト シェルパ...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
公開日時:2011/09/01 10:00

お金をかけない省エネ照明50

すこし予算が必要ですが。 エバーライト街路灯「段調光タイプ」   センサーやタイマーで省エネが出来るエバーライト50段調光タイプは、調光が可能で100%点灯時が55W・50%点灯時は32Wまで省エネ出来ます。水銀灯100型と比べると、100%点灯で52%省エネ・50%点灯で72%もの省エネとなります。   実際の街路灯は2タイプあり、 1、人センサー段調光タイプ・・・・・暗くなると通常...(続きを読む

小林 幹夫
小林 幹夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 09:00

【為替デリバティブ損失 急拡大!】 急速な円高から倒産・ADRへ

【為替デリバティブ損失 急拡大!】 急速な円高から倒産・ADRへ こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 ここのところ70円台の円高の進行が止まらず、海外からの企業誘致や、海外へのM&Aなどにより、空洞化が進みつつあります。 この数年の為替レートを振り返ると、  ・2008年8月108.75円/ドル   ・2009年8月93.010円/ドル  ・2010年8月84.16円/ドル  ・2011年8月76.68円/ドル と、数年前と比べると、3...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/01 07:59

コンサルティングのご感想をいただきました

 私はピアノ教室の運営者様を対象に、コンサルティングをご提供しております。  この度、コンサルティングをお受けになった先生から、  嬉しいご感想をいただくことができました。    掲載の許可をいただきましたので、ご紹介いたします。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ピアノ教室...(続きを読む

藤 拓弘
藤 拓弘
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/09/01 07:17

部下をダメにする上司の言動とは!?社内会話の意外なツボ(10)

(続き)・・それと関連して、上司の「話を聴く態度」も重要なポイントです。例えば上司が部下の話を聴く場合に、もし部下本人に「目」を合わせない状態で聴こうとした場合はどうでしょうか。最近はオフィスに於ける作業の大半をパソコン業務が占めていますが、よくありがちなのは、上司がパソコン画面から目を離さずに部下の話を聴いている光景です。もちろん会話は双方向なので、上司が部下に話しかけている場合の部下の聴く態度...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師)
公開日時:2011/09/01 07:00

本日ラジオ出演日及びサイトリニューアル

おはようございます、八月も終わりましたね。陽気も日に日に秋めいてきました。 本日はかわさきエフエムさんでの出演日です。午前10時過ぎくらいからお話をさせて頂きます。サイマルラジオで全国から聴けます。 今日は当コラムでも最近取り上げている会社の規模について考えてみたいと思います。 併せて。本日より当事務所のHPがリニューアル致します。新しいHPはこちらです。よろしければぜひ一度御覧下さい。 いつもお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/09/01 06:00

RudimetaryとElementaryの違い

受講者と1166個の短文集を勉強している その中で気になった単語を掘り下げて研究してもらっている 今回はRudimetaryとElementaryの違いだ   Rudimentary: 1. (of facts, knowledge, etc.) at the simplest level; coming or learnt first.               I have onl...(続きを読む

山中 昇
山中 昇
(英語講師)
公開日時:2011/09/01 05:00

JOSEISHI NET

JOSEISHI NET こんにちは。ティースアートのDr.TSUBAKIです。講談社が運営するウェッブサイト「JOSEISHI NET」に「伊勢丹新宿店 本当に売れている化粧品100選」というコンテンツが立ち上がりました。「化粧品を買うなら伊勢丹新宿店で」は美容愛好家の常識。彼女たちは何を買い、美しさを手に入れているのか?「2010年伊勢丹新宿店で本当に売れたアイテムをカテゴリー別に100点大公開!」というサブタイトルで...(続きを読む

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(歯科医師)
公開日時:2011/09/01 03:06

創立記念日

創立記念日 創業以来、皆様からの温かいご支援のお陰を持ちまして本日、アイスビィは9年目を無事、迎える事が出来ました。 社員を代表致しまして心より御礼申し上げます。 昨年度は、新潟支社の拡大移転、東京支社の開設と永年の夢が叶った1年でした。 今年度も、お客様1人1人から御支持頂ける会社となれる様、社員一同、現状に満足すること無く努力して行きたいと思います。 今後とも末永くお取り引き及び御支援頂きます様、...(続きを読む

植森 宏昌
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/09/01 02:03

合宿2題。

8月の最終週、日本大学管弦楽団と東京電機大学管弦楽団の合宿に行ってきました。 いずれも秋の演奏会を目指し、学生は「1日じゅう練習しては宴会」という日々を 志賀高原とか精進湖といった山や湖の近くで数日間過ごすのですが、 今回は日程の合った短い時間だけの参加となりました。 日本大学管弦楽団では、チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」と シベリウス「交響曲第2番」の金管楽器による分奏、 東京電機大学管...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
公開日時:2011/09/01 00:21

「生涯学習音楽指導員B級講習会」

8月19日から21日まで、東京都小金井市の東京学芸大学で行われた (財)音楽文化創造による「生涯学習音楽指導員B級講習会」に参加してきました。 もちろん講師ではなく、生徒としての参加です。 この資格は10年ほど前に「C級」を取得して以来、財団からたびたびB級取得を勧められて いましたがずっと予定が合わず、10年たってようやく参加できる時間が取れた、 という事情のものです。 10年前のC級講習会...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
公開日時:2011/09/01 00:01

おさらい会(試演会)

8月17日に、東京の門前仲町にある「門仲天井ホール」で行われた 主にヴァイオリンの「おさらい会」(試演会と言われることもありますね)に なぜかホルンの伴奏をするピアニストとして参加しました。 「おさらい会」は ・試験やコンクール前の、主に音楽大学の学生や音楽高校の生徒のために 人前で音を出す機会を提供する。 ・それ以外の人前で演奏したい人にも同時に演奏の機会を提供する。 ・終演後の集合写真の撮影...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
公開日時:2011/08/31 23:42

配信のための録音「サザエさん」「笑点」など

このところ旅行が多くてなかなかコラムが書けませんでしたので、 今日はちょっとがんばって書いてみます。 8月10日に、主宰する木管五重奏団“風の五重奏団”で 「サザエさん」「サザエさん一家」「笑点」、それにモーツァルトの ディヴェルティメントの中から最近テレビで時々流れている曲の一節を 録音しました。今回はホールではなく、スタジオでの録音です。 「サザエさん」「サザエさん一家」「笑点」は、 吹奏...(続きを読む

小川 正毅
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)
公開日時:2011/08/31 23:17

安全な食を考えるセミナー、開催決定いたしました!

こんばんは、高窪です。 今日は台風の前の静けさ、というのでしょうか。 日中はお天気もなんとか持ってくれたのは、なによりでした。 さて、今日で8月も終わりになり、9月がやってきます。 先日から何度かお知らせしていた「安全な食を考えるセミナー」の開催日が10月29日(土)に決定いたしました。 今回のセミナーでは、北海道で自然を大切にしながら農業を営んでいらっしゃる方たちとの交流と信頼関係から、さま...(続きを読む

高窪 美穂子
高窪 美穂子
(料理講師)
公開日時:2011/08/31 23:00

30代 はじめてのマーホームその3<完済時の年齢>

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。   Q.専業主婦と6歳の子の3人暮らし。年収は約500万円。新築戸建住宅の購入を検討中。資金計画の立て方を教えてください(35歳 会社員)   A.その3 完済時の年齢...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2011/08/31 23:00

パウダーイエローのー建具に関する「マニュアルです。 2

パウダーイエローのー建具に関する「マニュアルです。 2 おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。 今回の写真は「クローゼット」&「回転扉}です。 パウダーイエローでは18年前よりオリジナル建具の「マニュアル」があります。今まで変わること無く18年間価格的にも殆んど変ること無く作り続けています。継続は力~と言いますように、変化すること無く一つの事に取り組んでいます。 ある意味時代の流れに沿っていないと言う人もいますが変化しない時代をリードす...(続きを読む

稲垣 史朗
稲垣 史朗
(店舗インテリアデザイナー)
公開日時:2011/08/31 23:00

ビフォー・アフター法でアピールポイント(強み)を発見する

自己PRでアピールできることがないので、困っているというご相談を 受けることがあります。また、職務経歴書を拝見すると、単なる担当業務の 羅列という内容にとどまっている方もいらっしゃいます。 それでは、なかなか他の応募者との差別化ができませんね。 そこで、アピールポイントを発見するのにお勧めの方法をご紹介します。 名付けて「ビフォー・アフター法」 1つの仕事の前後を比較...(続きを読む

山川 純子
山川 純子
(職務経歴書コンサルタント)
公開日時:2011/08/31 22:47

節電&家計改善のコツは?

だいぶ涼しくなり、秋の気配を感じる今日この頃ですね。 さて、この夏は節電を意識してみました。 まずは、経済産業省の節電アクションのサイト(https://seikatsu.setsuden.go.jp/)で、 我が家の電力使用量の削減実績が見れるように登録。 冷房が苦手なので、夏でもほとんど冷房はかけないし、 電子レンジもないし、テレビも主電源を切っていたので、 そんなに節電の余地はな...(続きを読む

小野寺 永吏
小野寺 永吏
(ファイナンシャルプランナー、ライター)
公開日時:2011/08/31 21:49

セミナーレポート ~医療機器業界 新規参入セミナー~

医療機器参入の許認可の話・・・ 2011年7月15日に、医療機器業界へ新規参入を考えている製造業の経営者様のためのセミナーでお話しをさせていただきました。 場所は大阪商工会議所。 大阪市営地下鉄堺筋本町駅から徒歩10分程度の場所です。   2部制で、第1部は小平が講師。 「医療機器」に関する許認可取得のポイントをお話しいたしました。 いま、経済産業省や商工会議所などが、医療機器業界の裾野...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
公開日時:2011/08/31 20:57

セミナーレポート ~メディカルデザインと薬事法~

医療と介護分野に、デザインの力を。 皆さんは「メディカル・デザイン・アワード」(MDA)はご存知でしょうか。 "デザインのチカラで健康・医療や介護環境をより良くする" をキーワードに、2010年~2011年に開催された"体験型" デザインコンテストです。  >> メディカル・デザイン・アワード 医療、デザイン、業界という業種・職種の壁を超えて、健康・医療・介護の現場に、より良い商品やサービ...(続きを読む

小平 直
小平 直
(行政書士)
公開日時:2011/08/31 20:44

大人気の起業方法はこれだ!!

大人気の起業方法はこれだ!! (第2話) 起業は大きく分けて2種類に分類されます。 一つはオリジナル起業。商品やサービスを0から創造し、それを販売することにより利益を獲得するビジネスです。 もう一つはライセンス起業。資格やフランチャイズのような第三者によって設立されたライセンスを利用して、利益を獲得するビジネスです。 起業家にとって人気があるのは何と言っても、前者のオリジナル起業です。(前回のお話のとおり) 確かにカッ...(続きを読む

中川 強
中川 強
(起業コンサルタント)
公開日時:2011/08/31 19:53

現場監理・メゾネット形式の住居

現場監理・メゾネット形式の住居 だいぶ涼しくなったな。 屋根のないとこでの作業がつづく型枠大工さんには、ありがたい。 集合住宅のひとつの住戸、ここはメゾネット形式のオーナー住居。 内部階段のシルエットの穴はあっても、型枠の設置は これから。   荷揚げのために開けておくダメ穴は、後に打設して塞いでしまう。 ただ、内部階段の型枠をささえるべくサポの位置にきてしまった。 構造的にはただしくも、作業の上ではナンギであろう...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
公開日時:2011/08/31 19:04

204,231件中 154251~154300 件目