矯正・審美歯科 の専門家に相談、悩み解決!
[ 矯正・審美歯科 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
現在20歳で、矯正をしたいと考えてます。(1)でかい前歯(2)出っ歯(3)叢生、この3つ全てを矯正で治すことは可能ですか?自分のような重度の歯並びを見たことが無いのと、親に歯並びのことを相談しても失敗するだろうからやめておけと言われ、恐怖と不安があります。また自分の場合の矯正費用と時間はどの位かかりますか?(セラミックは考えていません)ビーバー歯に、上顎八重歯二本が親知らずに押されてさらに出っ歯に、下顎も八重歯が一本あります。上の歯全てだけでも人並みに綺麗にしたいです。
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

初めて問い合わせさせて頂きます。日曜日に3年間のブランケットの矯正装置が外れ、リテーナーになりました。(26歳女性です)しかし、昨日からリテーナー装着時の頭痛や吐き気がすごく、掛かり付け医は月二回しか診療がないため他の病院に相談に行くか迷っています。(通っているところの次の矯正日は4月初旬です)ネットで調べるとリテーナーが合わず歯茎や歯が痛む方もいるようなのですが、頭痛や吐き気の場合もいずれ慣れる...
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

前歯が2本出てます。 前歯の1本は転んで半分だけ歯が折れたので差し歯です。差し歯の種類は硬質レジン前装冠です。 差し歯でも矯正はできますか?
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

質問です。僕は歯の矯正をしようかと考えています。僕は上顎前突で上顎を引っ込ませたいので低価格でもできる拡大床矯正を受診しようと思っているのですが、拡大床矯正で上顎前突は治せますか?また、下顎も上顎ほどでもないのですが引っ込ませたいと思っているので、下顎も拡大床矯正で引っ込ませることはできますか?
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師

専門家が投稿したコラム
一番ナチュラルでリスクの少ない美容整形
近年、審美歯科も当たり前の時代になってきました! 虫歯を治しただけで顔の歪みが取れたり、ホワイトニングをしただけで肌全体がクリアに見えたり。矯正治療に至っては、歯並びのみならず、顔の輪郭をも変える。 世界で一番ナチュラルでリスクの少ない、健康的な美容整形と言われるのです。 このように歯は思いのほか見た目の印象を変えるもの。 そして見ため、印象を変えるもの。 そして見た目印象を変える...
- 執筆者
- 石井 府中
- 歯科医師

人気のマウスピース矯正
みなさんこんにちは(^◇^) 審美歯科ホワイトホワイトのスタッフIです☆ 4月に入り、新年度がスタートしましたね(●^o^●) ホワイトホワイトでも、新生活を始めるという方がいらしていたので私までワクワクな気持ちになりました♪ 新生活をきっかけにして、審美歯科治療を始める方も多いんです☆ ホワイトホワイトでも新しい矯正治療を取りれています!! ✿マウスピース矯正治療✿ 着脱の出...
- 執筆者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

小悪魔的な歯並び(^_-)-☆
東京も桜の開花が出ましたね\(^o^)/ もうすぐお花見のシーズン♪今から楽しみです(●^o^●) 外にお出かけする機会が増えてくると思うので、その前にしっかりと口元ケアしておく事をお勧めします☆ 口元の印象は、ほんの少しの歯のサイズの違いや、ちょっとした並び方でガラッと変わってきます。 近年、美容的なクリニックで歯並びを綺麗にする方が増えていますが、歯のデザインにもこだわって仕上げて...
- 執筆者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

美しいスマイルラインとは?
皆さんはスマイルラインというものをご存知でしょうか? スマイルラインとは、微笑んだ時に見える上の前歯の先端を結んだラインのことです。 人前に出るこの多い仕事の方や、接客のある方など、このスマイルラインにこだわる方が多くいらっしゃいます。 このスマイルラインをキレイに整えることで笑顔の美しさやうける印象が若返ったり、ガラッと変わったりします。 美しいと感じる理想的なスマイルラインとは...
- 執筆者
- 石井 府中
- 歯科医師

サービス
専門家が投稿した写真・作品
「IT猫背」に関するまとめ
-
あなたもIT猫背、スマホ猫背になってる?IT猫背、スマホ猫背は欝になりやすい!?原理を知って今すぐ改善!
PCやスマホが普及して最近急増しているIT猫背、スマホ猫背。あなたも気がつけば首を突き出した猫背姿勢になっていませんか?首の痛みや肩こり、頭痛などに悩んでいる方で猫背の姿勢になっている場合、その痛みの原因はIT猫背かもしれません。その痛みにより倦怠感、無気力、不安感、焦り感などのうつ症状が出ている方もいるかも知れませんね。 そんな症状を放置していると慢性的な体の不調につながり危険です。IT猫背になってしまう原理を理解して、解消方法を学んで、正しい姿勢を取り戻しませんか?
「腕の痛み」に関するまとめ
-
腕の痛みの原因は部位によって症状が変わります
長い時間PCを操作していて、席を立ったときに腕の痛みを感じた経験はありませんか?腕の痛みは部位によって、肩こりは過去のケガの後遺症で、はてはストレスによる不調までさまざまです。痛みや動きに違和感などを感じたら、我慢せずに専門家に診断してもらうことをおすすめします。意外と怖い病気にかかっている可能性もあるそうです…。今回の特集では、さまざまな腕の痛みを抱えた人の相談に、専門家が答えています。せひ、参考にしてみてください!
「背中の痛み」に関するまとめ
-
背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました
背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!
- 矯正・審美歯科に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積