矯正・審美歯科 の専門家に相談、悩み解決!
-
全コンテンツ
表示 -
専門家
(11件) -
サービス
(0件) -
Q&A
(446件) -
コラム
(2,554件) -
写真
(29件)
[ 矯正・審美歯科 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
現在高校3年生で、インプラント矯正をしたいと考えています。私は元々、小学生6年生頃から矯正をしており、上の歯はマルチブラケット(一般的な矯正)で並べ終わっているのですが、下の歯は顎の成長が止まってから、外科矯正をすることになっていました。私の下の歯は上の歯に比べて、約歯1本分前に出ている反対咬合で、顎変形症と診断されました。ガーミースマイルもコンプレックスです。ぱっと前から見た状態では、上の歯が下...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

私は遺伝の問題で元々顎の大きさと歯の大きさが合わず抜歯をして歯並びを矯正して、6年程前に終了していました。先日虫歯の治療のため近くの歯医者さんに行ったら噛み合わせが奥歯しか合っていないと言われ歯としての機能が失われていると言う事で再び矯正をした方が良いと言われました。歯並びが崩れた原因が舌で無意識に歯を押し出していると言う事でした。再び矯正を行うとなると開咬を治すにはどのような治療を行なっていくの...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

9歳になる娘なのですが現在前歯2本下が4本の計6本が生え変わった状態です。しかし前歯の1本が半年ほど前に抜けてから未だに生えてこないのが気になります。同じ週に抜けた片方の前歯は1ヶ月以内に生えていました。頭(顔)がとても小さい為顎も狭く歯が生えるスペースがないのか永久歯が元々乳歯が生えていたラインより後ろの方や前の方から出てきてしまい酷くガタガタな状態です。矯正を考えておりますがタイミングは乳歯が...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

専門家が投稿したコラム
33歳 小学2-3年まで受け口で矯正 前歯は前にあるが、噛み合わせや顎ラインを治したい 手術が必要と言われ
(質問)33歳です。小学2-3年頃まで受け口で矯正をしていました。前歯は前にあるものの、噛み合わせや顎のラインを治したいです。昔噛み合わせについて相談した歯医者さんから、歯の隙間がないこと、無理やり前歯を出している歯の向きの状態から、手術が必要と言われ、半ば諦めておりましたが、費用と年月はどれくらいかかりますでしょうか。 (回答) お写真で見せて頂いた限りでは、外科手術が必要なケースではな...
- 執筆者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

口元の突出(口ゴボ)を改善したい。抜歯する矯正を検討 海外留学の為 最短で治療希望
(質問)口元の突出(いわゆる口ゴボ)を改善したいです。そのため、抜歯をした上での矯正を検討しています。来年から海外留学を考えており、最短で治療を終わらせたいです。個人差があるのは承知ですが、最短でどれくらいで終わるのかが知りたいです。また、万が一、海外で矯正を始めた場合、日本に戻ってきた際に診療も受けることが出来るのか知りたいです。(回答)前歯のサイズ(横幅)が大きい等の理由で、上前歯がやや前突し...
- 執筆者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

下唇の下が凹み 顎が出てシャクレに見える 顎の出っ張りをなくしたい どの治療で改善?費用は?
(質問)下唇のすぐ下が凹んでいてさらに顎が出ているので余計にシャクレに見えてしまいます。顎の出っ張りをなくしたいです。どのような治療で改善できますか?また、費用はどのくらいでしょうか? (回答)大変お悩みの様ですね。一般的には、しゃくれは骨格的な問題で、一般的には下顎全体を外科的手術によって引っ込める事によって治す方法がとられます。ただし、あなたの場合は、写真を見た限りでは、反対咬合になっている訳...
- 執筆者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

出っ歯ですか? 親に矯正したいと言ったら出っ歯じゃないと言われました
(質問)出っ歯なのか知りたくご相談しました。中学生です。親に矯正したいと言ったのですが、出っ歯じゃないと言われて断られてしまいました。出っ歯ではないのならいいのですが、出っ歯ならもう1回親と話してみたいと思いました (回答)写真を見た限りでは、下前歯に対して、上前歯は前に出た状態で、特に前歯2本が横幅(サイズ)が大きく、やや前方に前突しています。したがって、やや出っ歯の傾向はあると思います。ただし...
- 執筆者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

前歯を引っ込めて綺麗なイーラインを手に入れたい 上だけ矯正なら舌側矯正がいい
(質問)前歯を引っ込めて綺麗なイーラインを手に入れたいです。以前伺ったクリニックさんで、上だけの矯正でもイーラインを手に入れることはできるが、もっと口元を引っ込めたいのならば下の矯正もしたほうがいい。でも上だけでも大丈夫だ。と言われました。もし上だけでも大丈夫ならば舌側矯正にし、上下ならば料金もかさばるので白いワイヤーがいいと思っています。 (回答)あなたの噛み合せは、上顎前突で一般的には出来るだ...
- 執筆者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
-
全コンテンツ
表示 -
専門家
(11件) -
サービス
(0件) -
Q&A
(446件) -
コラム
(2,554件) -
写真
(29件)
「背中の痛み」に関するまとめ
-
背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました
背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!
「出っ歯の矯正」に関するまとめ
-
出っ歯の矯正って費用はいくらかかるの?専門家に聞いてみました
出っ歯の矯正っていくら費用がかかるかみなさんご存知ですか?矯正って結構費用がかかるから、実際やるのに悩んでいる…でも、矯正って結構大切なことなんです。歯並びを治すことで肩こりが解消する、スポーツのパフォーマンスが高まるなんて効果も!?出っ歯だけなく、そんな矯正の費用や効果、注意すべきポイントを専門家にきいてみました。
「IT猫背」に関するまとめ
-
あなたもIT猫背、スマホ猫背になってる?IT猫背、スマホ猫背は欝になりやすい!?原理を知って今すぐ改善!
PCやスマホが普及して最近急増しているIT猫背、スマホ猫背。あなたも気がつけば首を突き出した猫背姿勢になっていませんか?首の痛みや肩こり、頭痛などに悩んでいる方で猫背の姿勢になっている場合、その痛みの原因はIT猫背かもしれません。その痛みにより倦怠感、無気力、不安感、焦り感などのうつ症状が出ている方もいるかも知れませんね。 そんな症状を放置していると慢性的な体の不調につながり危険です。IT猫背になってしまう原理を理解して、解消方法を学んで、正しい姿勢を取り戻しませんか?
- 矯正・審美歯科に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積