矯正・審美歯科 の専門家に相談、悩み解決!
-
全コンテンツ
表示 -
専門家
(10件) -
サービス
(0件) -
Q&A
(449件) -
コラム
(2,676件) -
写真
(29件)
[ 矯正・審美歯科 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
幼い頃から前歯が出ているのが気になっています。特に上の前歯の2本が前に出ているのがとても目立ち気になります。歯列矯正治療も考えましたが、費用がかかることと期間が長期にわたること抜歯が必要かもしれないことを懸念しています。セラミック矯正なども選択肢として考えていますがどちらがおすすめなのでしょうか。
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

先日、友人からホームホワイトニング用のホワイトニング剤をもらいました。以前、ホームホワイトニングをしたことがあるのですが知覚過敏で辛い思いをした経験があります。使ってみようと思っているのですが、説明を読んでみると過酸化物の濃度が高いようです。やはり、それによる影響で、知覚過敏がでやすかったりするのでしょうか。欧米ではホワイトニングをしている人が多いと聞きますが、知覚過敏は起きているのでしょうか。あまりそういう話を聞かないので気になってしまいました。欧米人と日本人とでは歯に違いがあるのでしょうか。
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

歯並びが悪くて、少し出っ歯だったこともあり歯科矯正へ行きました。当初は親知らずを抜く予定でしたが、実際は上の歯前から4番目の歯を2本抜歯し歯茎にくぎを打ち込み、1週間後にクリアのワイヤー器具を上だけ(表面)につけました。そして今現在ワイヤー器具をつけてから2日目が経ち、それほど痛みはなく(ご飯は一口サイズで食べれます)過ごせているのですが…ワイヤー器具をつけてから、余計に出っ歯になりました。これは...
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

こんにちは。31歳で、少々のすきっ歯と出っ歯(口ゴボ)の矯正を考えています。いくつかの矯正歯科に相談に行き、ある歯科には、歯を引っ込めたければ上下合わせて4本の抜歯が必要だと言われ、ある歯科には、歯の間の隙間や、ストリッピングをすれば非抜歯で綺麗になるし、抜歯でできた隙間埋めるために歯が下がり過ぎてしまうと言われました。小学生の頃に取り外しできるタイプの矯正をしていましたが、当時は様々な理由が重な...
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

現在高校3年生で、インプラント矯正をしたいと考えています。私は元々、小学生6年生頃から矯正をしており、上の歯はマルチブラケット(一般的な矯正)で並べ終わっているのですが、下の歯は顎の成長が止まってから、外科矯正をすることになっていました。私の下の歯は上の歯に比べて、約歯1本分前に出ている反対咬合で、顎変形症と診断されました。ガーミースマイルもコンプレックスです。ぱっと前から見た状態では、上の歯が下...
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

専門家が投稿したコラム
ホワイトニングは一生もの?
さて、本日はセラミックと合わせて行うとより綺麗になるホワイトニングについてのご質問にお答えします。 「ホワイトニングの効果は一生もつもの?」という質問です。 決して安価ではないホワイトニング、どのくらいもつか気になりますよね… 答えはといいますと、残念ながら一生ではありません。 個人差がありますが、なにもしなければ1~2年くらいで歯の色は戻ってくるのです。 個人差というのは…...
- 執筆者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

男性にもおすすめな審美歯科治療
本日もご覧いただきありがとうございます。審美治療というと女性の患者様メインと感じられる方も多くいらっしゃるかと思います。しかし、近年は口元をきれいにしたいという男性の患者様もかなり増えてきています。本日は男性にもおすすめな審美歯科治療についてお悩み別にお話ししていきます。 ⭐タバコやコーヒーなどによる着色汚れが気になる方➡歯科医院でのクリーニングがおすすめです。特に、粉と水を使用して着色を落とせる...
- 執筆者
- 石井 府中
- 歯科医師

喫煙とホワイトニングについて
ホワイトニングをする際に、 歯を白くしたけれど、もともと喫煙もしていて 白くなるか不安、その後のケアが気になる…という方が多くいらっしゃいます。 一番のおすすめは禁煙です。 お口元の美しにはもちろん、喫煙は全身にも様々な悪影響を及ぼすリスクがあります。 この機会に喫煙を始めて見るのはいかがでしょうか。 しかし、ホワイトニングする前から喫煙する方で治療終了後もどうしても禁煙は難し...
- 執筆者
- 石井 府中
- 歯科医師

前歯の詰め物の変色について
前歯の虫歯を治したところが変色してる… 歯科医院にしばらく行っていなくて、よく見たら色が変わってる… と気づく方もいらっしゃるかと思います。 それは、レジン(CR)というプラスチック製の詰め物を しているからではないでしょうか?? レジンは年月の経過と共に水分を少しずつ吸収し変色します。 その箇所は目立つにつれ、虫歯と勘違いするほどになることも・・・また、褐線と言ってレジンのヘリ...
- 執筆者
- 石井 府中
- 歯科医師

サービス
該当する情報は見つかりませんでした。
専門家が投稿した写真・作品
-
全コンテンツ
表示 -
専門家
(10件) -
サービス
(0件) -
Q&A
(449件) -
コラム
(2,676件) -
写真
(29件)
「ストレートネック」に関するまとめ
-
ストレートネックって知ってる?スマホ操作でストレートネックになって首こり、体調不良の人が急増中!
スマホなどの普及により長時間下を見て生活する人が増え、ストレートネックの人が増加しているそうです。 首こりが酷いのだけど自分もストレートネックになってないか? 通常湾曲している首の骨がストレートネックになることでどのような症状が出るのか? ストレートネックになってしまう原因やストレートネックの危険性、ストレートネックを改善する方法を知ることで対策を考えましょう。
「出っ歯の矯正」に関するまとめ
-
出っ歯の矯正って費用はいくらかかるの?専門家に聞いてみました
出っ歯の矯正っていくら費用がかかるかみなさんご存知ですか?矯正って結構費用がかかるから、実際やるのに悩んでいる…でも、矯正って結構大切なことなんです。歯並びを治すことで肩こりが解消する、スポーツのパフォーマンスが高まるなんて効果も!?出っ歯だけなく、そんな矯正の費用や効果、注意すべきポイントを専門家にきいてみました。
「腕の痛み」に関するまとめ
-
腕の痛みの原因は部位によって症状が変わります
長い時間PCを操作していて、席を立ったときに腕の痛みを感じた経験はありませんか?腕の痛みは部位によって、肩こりは過去のケガの後遺症で、はてはストレスによる不調までさまざまです。痛みや動きに違和感などを感じたら、我慢せずに専門家に診断してもらうことをおすすめします。意外と怖い病気にかかっている可能性もあるそうです…。今回の特集では、さまざまな腕の痛みを抱えた人の相談に、専門家が答えています。せひ、参考にしてみてください!
- 矯正・審美歯科に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積