楽器レッスンの専門家に相談、悩み解決 - 専門家プロファイル

楽器レッスン の専門家に相談、悩み解決!

専門家をご紹介

押野 智之

音楽講師

音楽とじっくり向き合いたいあなたへ

プロフェッショナルとの愉しいふれあいの場を提供いたします。私がナビゲーターそしてコーディネーターとしてみなさんを豊かな音楽の世界へ御案内いたします。

押野 智之

成澤 利幸

音楽家、打楽器奏者

音楽はみんなのもの

楽器の演奏は専門家からのちょっとしたアドバイスによりスムーズに上達したり音楽の奥深さに触れることがあります。ドラムやマリンバ、いろいろな打楽器のレッスンを…

成澤 利幸

小川 正毅

音楽家・プロデューサー

“風の五重奏団”(木管五重奏)のコンサートをプロデュース!

ホルン奏者。風の五重奏団を核としたコンサート等のプロデュース及び演奏(特に文化庁の芸術家派遣事業)が多くなっています。ホルンのレッスンもお受けしていますが…

小川 正毅

利用者からのQ&A相談

楽器を覚えたい!

今アパートに住んでいるのですが、近所迷惑にならない音の小さい楽器は何がありますか?宜しくお願い致します。

回答者
成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者
成澤 利幸

アンサンブルの全体的なハーモニーについて

クラシック音楽の曲には、弦楽四重奏や木管三重奏等があり、当方が安心して聞ける演奏家の中で、アルバンベルク弦楽四重奏団を例に挙げますが、彼らの様にハーモニーがとれている演奏をする為には、どんな方法があるのでしょうか?例えば弦楽四重奏であれば、スコアを見ながら和声を判断し、曲の何小節目にある何分音符の音を、第1バイオリンの音程は低め、ビオラは高めにするとかを演奏者が決めたり、又は、客観的に練習を聴いて...

回答者
成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者
成澤 利幸

3歳のバイオリンのレッスンについて

最近習い始めたバイオリン教室のレッスン方法について質問お願いいたしますm(__)m先生のおすすめで、30分間の子供のレッスンの内、前半子供のレッスン、後半母親のレッスンと分けて受けています。親子でレッスンするほうが、子供の上達が早いときき、親用バイオリンも購入ししました。子供だけ30分きっちりレッスンをする先生もいるようなのですが、私ま全くバイオリンの事はよくわからないので、どちらが正しいかわかりません。どちらがよいのでしょうか?宜しくお願いいたしますm(__)m

回答者
成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者
成澤 利幸

大人からのバイオリンの練習・上達方法について教えてください!

社会人になってから、ずっと憧れだったバイオリンを始めました。現在、週に1度のレッスンを受けていますが、仕事であまり時間がとれないのと、初めて3年ほどということで、まだまだ思うような音色が出せません。現在、自宅で練習する場合は、 ・ロングトーンのボーイング ・セヴシック1、5番を練習 ・レッスン課題曲の調でのスケール練習を行っています。課題曲の練習よりも、上記に挙げた基礎練をほとんどの時間に費やして...

回答者
成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者
成澤 利幸

サックスのリードを吹きやすくするための方法はないでしょうか?

高校で吹奏楽部に入り、アルトサックスを吹いています。最近、リードが吹きにくくなってしまい、困っています。部費や自分のお金の限界もあるので、あまり沢山頻繁には変えられません。現状で吹きやすくする方法は無いでしょうか?また、オススメのリードがあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、プロファイル運営事務局が編集して掲載しています。

回答者
成澤 利幸
音楽家、打楽器奏者
成澤 利幸

専門家が投稿したコラム

ショパンコンクール ファイナルASIA大会へ❢

M・C中津川音教センターでプレミアムピアノコースを 受講している相場純さんが、第24回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA において地区大会から全国大会に進出しました❢ そして結果は・・・ ASIA大会ファイナルヘ進む事になりました❣️ ❤❤ 相場 純さん(小6) ❤❤ 〜ショパン作曲 幻想即興曲〜 出番が一番だったけれど、会場のスタッフの方が、面 白い方だ...

押野 智之
執筆者
押野 智之
音楽講師

豊田ピアノコンクール Winter Season

M・C中津川音教センターのプレミアムピアノコースを 受講している相場純さんと相場響さんが、豊田ピアノコ ンクール Winter Season に挑戦しました❢ ふたりの結果は・・・どうだったのでしょう?? ❤ ❤ 相場 純さん(小6)(小学生部門) 銀賞 ❤ ❤ バッハ   シンフォニア第15番 ショパン  ワルツ ヘ長調 Op.34-3 出番前の舞台袖では本を読んで...

押野 智之
執筆者
押野 智之
音楽講師

第13回日本バッハコンクール地区大会通過

M・C中津川音教センターのプレミアムピアノコースと ソルフェージュを受講している相場響さんと相場純さん が、第13回日本バッハコンクールに挑戦しました ♫ 二人とも地区大会を通過❢❢ おめでとうございます❢ 今年2月に行われる全国大会に向けて頑張ってます❢❢ * * * * * * * * * * ❤ ❤ 相場 純さん(小6) ❤ ❤  ♫♫ シンフォニア15...

押野 智之
執筆者
押野 智之
音楽講師

2022年度ブルクミュラーコンクール 続報

M・C中津川音教センターから5人の生徒さんが、2022年度ブルクミュラーコンクールに挑戦しました❢ 前回、3人の生徒さんを紹介しましたが、今回は入賞した2人の生徒さんを紹介致します❢ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ❤ ❤ 黒柳 咲希ちゃん(小2) ❤ ❤ 〜ぞうさんのワルツ〜 ステージに出ておじぎをする時、ちょっときんちょうしたけど、しんさいんの先生たちのかおや...

押野 智之
執筆者
押野 智之
音楽講師

2022年度ブルクミュラーコンクール

M・C中津川音教センターから5人の生徒さんが202 2年度ブルクミュラーコンクールに挑戦しました❢ ❤ ❤ 若森 咲蘭ちゃん(小3) ❤ ❤ 〜すなおな心〜 きんちょうし過ぎて、発表会みたいに指がふるえて 音が小さくなってしまいました。 少し間違えちゃったけど、止まらないで進みました。 一瞬で終わりました❢ やり切った感がありました❢❢ ❤ ❤ 宮崎 佳...

押野 智之
執筆者
押野 智之
音楽講師

サービス

木管アンサンブル・ホルンアンサンブル等のレッスン

2~12名程度の人数によるアンサンブルのレッスンです。

カテゴリ:トランペット・管楽器

料金:22,000(税込)

場所:出張/場所指定

小川 正毅

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

管分奏

オーケストラの管楽器だけで練習します。

カテゴリ:トランペット・管楽器

料金:22,000(税込)

場所:出張/場所指定

小川 正毅

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

金管分奏

オーケストラ、吹奏楽団の金管楽器のみで練習します。

カテゴリ:トランペット・管楽器

料金:22,000(税込)

場所:出張/場所指定

小川 正毅

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

ホルンのグループレッスン

2~10名程度を対象としたレッスンです。

カテゴリ:トランペット・管楽器

料金:22,000(税込)

場所:出張/場所指定

小川 正毅

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

専門家が投稿した写真・作品

2021/10/17みたかジュニア・オーケストラ:チラシ

2022/05/02 01:49
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)

2021/3/21みたかジュニア・オーケストラ:チラシ

2022/05/02 01:44
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)

「写真の撮り方」に関するまとめ

  • 楽器レッスンに関する質問・相談なら

無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿

非公開で、専門家に一括相談・見積