(閲覧数の多い順 160ページ目)40代による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (160ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

8,691件中 7951~8000件目RSSRSS

中古マンションのトイレのつまりについて

中古マンションを先日購入しました。入居して1週間経たないうちに、トイレが詰まりました。ラバーカップを何回かやりましたが、ダメでした。マンションの問題かと思い、管理人さんに聞きましたが、そのような報告はなく、どうやらうちだけの問題のようです。業者に問い合わせたところ、便器をはずして点検するらしく、どうやら大掛かりになりそうです。入居して1週間も経っていないのに、トイレが詰まった、この場合、費用の負担...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

現在のローン(返済中)に上積して借入できるのでしょうか?

約4年前に中古住宅をローン(借入額約3800万円)で購入して現在ローン返済中です。一度繰り上げ返済を行っています。(残債額約3000万円)購入した住宅がかなり老朽化しており(築35年以上)、できればリフォーム または建て替えを行いたいと考えています。前回ローンを組んだ直後(3年前)に転職したことで収入も上がり(収入約600万円→約900万円)、家計的には余裕も出てきたことと、現在の会社の信用性が高...

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順

犬の睡眠導入剤、あるいは睡眠薬

飛行機に乗ってシンガポールへ行かなくてはなりません。家族で引っ越すので犬も一緒です。シンガポールまで7時間、眠っていてくれたら、と思うのですが睡眠剤、導入剤の投与は妥当でしょうか?12歳にして初フライト、初バリケンになり不安でいっぱいです。少しでも不安から開放させてあげられたら、と思うのですがお返事、お待ちしております。

回答者
飯島 治
獣医
飯島 治

エコカー減税の仕訳の仕方を教えてください。

エコカー減税をもらいました。車両運搬具の減少でいいのですか?今回、会社の車を買い換えましたら、エコカー減税を頂くことになりました。エコカー減税をもらった際には、車両運搬具の減少という仕訳をすればいいのでしょうか?こうすれば値引きになったような感じですよね。この処理の仕方は間違いでしょうか?この様なことにお詳しい方がおられましたらご回答の程よろしくお願いいたします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

ドル建一時払い養老保険

積立利率変動型一時払養老保険(米ドル建)に加入してます。2007年に加入して満期は2013年です。しかし、円高が進み80円になってしまったため、今解約しようか迷っています。現時点でもかなりの損ですが、やはり早めに手を打った方がいいですか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

瑕疵担保責任の件

お世話になります。昨年の11月の下旬に新築のマンションを購入しましたが今年の6月下旬くらいから「キクイムシ」が発生し、フローリングを全面張り替えることになりました。マンションの管理会社を通じて、フローリングの中に潜んでいた虫がでてきたのではないか?と当初、主張しましたがなかなか認めず、1年後の定期点検の範囲内で直しましょう。などど言ってきましたので、しっかりとした調査を主張し、調査を行ったところ「...

回答者
中沢 誠
不動産コンサルタント
中沢 誠

太陽光の設置施工について

新築中なのですが、太陽光の設置で教えていただきたいのですが太陽光(シャープ製)と建築は別発注太陽光設置時にガルバリウム鋼板屋根屋根にビスをもみ金具固定していたとの事で工務店から、このままでは屋根の雨漏り保証は出来ないと言われました。この為、太陽光の施工店へ連絡したところメーカーの標準工事がこのやり方でパッキン付のゴムを使用しているので、雨漏りの心配は無いとのこと。またこの施工方法でないとメーカー保...

回答者
飯塚 忠史
不動産コンサルタント
飯塚 忠史

ガルバリウム鋼板葺の断熱、遮音について

現在、建築(建築条件付・木造・小規模工務店施工・設計外注)の打ち合わせ中で、屋根の件で相談に乗っていただきたく投稿いたしました。外観上は陸屋根に見える、屋根を希望しています。(外観上の好みです)三方が立ち上がっていて、一方に雨水を流す形です。設計士さんより、ガルバリウム鋼板葺ということでご提案いただいたのですが、・夏暑いこと・雨音が響くこと・上記対策をしようと思うとコストアップを懸念されていて、片...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

別居中に夫が勝手に家を建てた場合の費用分担について

現在夫の言葉によるDVのため別居そして離婚を考えています。結婚5年目子供はいません。初めのうちは夫が仕事のストレスであたるところがなく耐えなければと思って我慢してきましたが私ももう限界で精神的におかしくなりそうです。そのような状況なのでこのままだとお互いに精神衛生上良くないから別居か離婚を視野に入れて今後のことを考えたいというと「結婚は契約だ、契約違反だから慰謝料もらう」とか、今まで家を建てるため...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

会社の経営権(株主の権利)

家族4人(両親と子どもふたり)で株主となっている株式会社の経営権について質問させてください。創業から40年、発行株式数6,000株。都内に時価5,000万程度と思われる法人名義の土地と社屋を所持しています。株式の持ち分は父900株、母2,200株、姉(私)1,250株、弟(現・代取)1,650株です。株については以前資産税上の評価額が高くなっていたこともあり、連年贈与申告をし、現在の持ち分となって...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

美容雑貨 健康雑貨に関する薬事法

弊社でも展開をしているのですが、美容雑貨の美顔器健康用の矯正下着など、年々、媒体側や行政より指摘を薬事法の観点から受けることが多くなってきました。また、今年に入りパワーストーンが薬事法違反の表現をしているとして、メディアに取り上げられているケースもございます。雑貨全般に関する薬事法の対策を教えてください。これからは、我々事業者がきちんとした薬事法理解のもと、広告を作成していかないといけない時代になってきていると強く感じています。どうぞよろしくお願いします。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉

研究補助から研究職に就きたい

大学卒業後、研究補助員として企業や大学で実験してきました40代前半独身女性です。この職種は契約職員やパート職員等有期雇用がほとんどで、これまでいくつかの研究室にお世話になってきました。補助員歴が長くなるにつれ、雇用が不安定で将来が心配なことと補助員の立場ではステップアップに限界があることから、補助でいるより研究職に就いて自分で研究したいという気持ちが強くなってきました。研究が、単に興味があるだけで...

回答者
藤原 純衛
転職コンサルタント
藤原 純衛

応接室でイスが足りなかったら?

応接室で、お客様をお通ししたとき、人数が多くてイスが不足した場合の対処はどのようにするのが正しいのでしょうか。今は、一番下の社員が自分のイスを持ってきて座っていますが、他にいい方法があれば教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

自営のフラット35の審査について

今住宅ローンの審査をりそな経由のフラット35でお願いしているのですが、住宅機構から問い合わせが来ました。うちは主人が主人の父が経営している会社の役員をしています。設立して4年目です。審査の書類として、2年分(20年度、21年度)の決算報告書と所得証明等を提出しているのですが、役員報酬として決算報告書に上がっている金額と所得証明で上がっている金額が違うと問い合わせがありました。主人の父に確認すると、...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

シーリングファン設置位置(高さ)について教えてください

リビングにペントハウスがあります。そのペントハウスは吹き抜けとなっており、天井にシーリングファンの設置を検討しておりますが、床から天井までの高さが約5.5Mあります。ペントハウスは約5.5畳、床面には25畳ほどのLDKがあります。シーリングファン(電球はつけず、羽のみ)を天井からどのくらいの位置に設置すべきか悩んでおります。夏場に風を床面まで届かせるには、低い位置に設置したいのですが、一方で冬場に...

4分の3ルール

お世話になります。早速ですが、当社の62歳の社長が非常勤役員となり社長の長男が代表取締役に就任する予定です。また、その後社長は長期加入の特例に該当するので、一般社員の4分の3未満の労働時間で働くことにし、社会保険から脱退し任意継続する予定です。(代表を辞任し、非常勤役員となれば脱退できる、と年金事務所から確認済)。ただ、4分の3未満で働くつもりだと言っていますが、繁忙期などはもしかしたら4分の3を...

回答者
小島 信一
社会保険労務士
小島 信一

肉球の間のできもの

7歳の柴犬です。2ヶ月ほど前に犬が頻繁に肉球を舐めていたので見てみると肉球の間にできものがあり獣医さんに診てもらいました。その時はつまんで潰しました。中から膿が出て出血もありました。そして軟膏を処方されました。しばらくすると少しだけできものが小さくなりましたが、あまり改善しませんでした。最近また腫れている状態です。獣医さんに診てもらう予定ですが、同じ獣医さんに診てもらうほうが良いのか、それとも違う...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

人の話を聞き流せなく、ずーと心の引っ掛かりが取れません

会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し続けられると、自分自身...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

60歳以上で扶養になるには

お世話になります。つい先日、当社代表が辞任し非常勤の取締役となり、社会保険を脱退・任意継続しました。税理士さんから,非常勤取締役になると役員報酬も大幅に減額しなければならないが、扶養に入れるかもしれないよと言われました。元代表は62歳ですが、少し調べると60歳以上は年収180万以下だと健康保険の被扶養者として加入することができるとのこと。そこでお聞きしたいのですが、年収180万というのは役員報酬の...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

初めて130万円超えてしまいましたが・・・

どうしたらいいかわからず、質問させていただきます。私はパートで扶養の範囲以内という契約で働いています。ですが、忙しくなかなか時間どうりに帰れず、去年132万円になってしまい、主人の会社に今回は越えてしまったが、次回からは気をつけますので・・・と何とかしていただき、扶養で働いていました。が、今年も残業で130万円超えてしまいます。私の会社にも相談しましたがどうにもできないとのことです。扶養から外れて...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

駐車場(ビルトイン・屋外)の最適なサイズについて教えて下さい

ビルトイン駐車場、屋外駐車場について、最適なサイズについて教えてください。コートハウスで、南側にビルトイン駐車場2台、屋外駐車場2台です。土地は南東角地(南北30m程×東西20m程)、第一種住宅専用地域南側道路は6m(交通量もそれなりにあり、通学路となっています)車サイズ 全幅1885 全長5220 と小型車(全長4800程度の車に買い替え予定)ビルトイン駐車場内・北西の一角には家族のメイン玄関(...

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

個人事業の取引先のあり方について

今年度中に、フラワーアレンジメントと雑貨のネットショップの開業を予定しております。ネットショップの管理そのものは、事業主となる私本人が行いますが、販売するアイテムを知人などに制作してもらうことになっています。具体的には、フラワーアレンジメントを制作してもらう方や、デザインを担当してもらう方など3名ほどです。雇用するのではなく、外部への発注というスタイルをとりたいと考えていますが問題ないでしょうか。...

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫

素行不良の従業員に関して

現在職場に就業態度に問題のある従業員が居ます。接客エリアでの服装や、業務時間内の素行上司に当たる人間への暴言など、目に余る行動が続いています。再三注意をして改善を促しましたが、全ての事案に対し過大解釈で反論し、説明に不備があるとそこを突いて追求してきます。反論の際の言動もおよそ上司に対するものではなくそれすらも相手に否があるから自分の言動が荒くなると自己正当化します。時には他人のふりをして会社に電...

回答者
今林 浩一郎
行政書士
今林 浩一郎

社員寮の所有権

従業員寮の所有権はどうなりますか?具体的に言うと、寮は他の所有者から会社が建物ごと賃貸契約を結び従業員に寮費を支払ってもらって入居させている形になりますが、入寮者が住民票をそこに移し、世帯主としてその住所(号室)に住んでいるので部屋としては自分のものであるかのように考えているケースがあります。それにより、隣室などに騒音の迷惑をかける事や会社の事情による部屋の移動に応じない会社の設備点検などによる入室を拒否等の、トラブルが発生しています。強制的に退去命令を出す事は可能なのでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

祖父母による息子への養育費請求は可能ですか?

親類Aが息子Bの浪費癖に悩んでいます。出て行ってもらいたいと考えています。息子Bは離婚して二人の子供CDを引き取って親類Aと暮らしてます。Bは定職に就いているのですが、収入以上の生活を送り破産しております。クレジットが利用できなくなったBはAがCDの学費のために貯蓄した資金もすでに使いこんでおります。AはBに出て行くように言ったところ「自分ひとりなら出て行ってもかまわないが、子供は連れて行かない。...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

パーソナルカラーがスプリングの場合のスーツの着こなし。

はじめまして。先日、パーソナルカラー診断でスプリングと診断されました。今まで、仕事でスーツを着る場合はネイビーやグレイを選んでいたのですが、道理で顔色が悪く見えるわけですね。。ただ、法律系の仕事なので、スプリングタイプが得意とするような色が使えません。そこで、インナーやメイクでカバーしたいので、色のアドバイスを頂戴できないでしょうか。宜しくお願いいたします。

回答者
中本 慶子
ビジネスコーチ
中本 慶子

ダイエットの訴求について 薬事法の留意点

毎年の年明けから「ダイエット食品」「ダイエット向けサプリメント」「ダイエット雑貨」を展開しています。ここ数年前より行政からの薬事法指導が厳しくなり、広告制作に苦しんでいます。ちょうど、これから売れる時期ですし、ダイエットに関する薬事法の注意点をぜひ、アドバイスしてください。どうぞよろしくお願いします。

回答者
赤坂 卓哉
クリエイティブディレクター
赤坂 卓哉

着物の帯の結び方(名古屋帯の柄の出方について)

名古屋帯で一重太鼓を結ぶとき、て先のわを下にして胴に巻いていくと、ふた巻き目に胴の中央付近に柄が出るのが普通だと思います。ところが、先日新しい帯を出してきて結ぼうとしたところ、柄が内側にきてしまって、外側は無地になってしまいました。表裏を確かめ、何度かやってみましたが、どうしても柄が外に出ません。 仕方なく、わを上にして締めてみましたが、当然のことながら柄が上下逆になってしまいます。このような場合...

回答者
田村 祐子
きものコンシエルジュ/きもの講師
田村 祐子

ミニチュアピンシャーですが落ち着きなく手や顔を噛んできます

生後2ヶ月で我が家にやって来て3週間目のミニピンのオスです。とにかく落ち着きがなくパワフルで、何でも常に噛んでるような状態です。膝の上に乗ってきても私の手を噛みっぱなしで、ダメ!と言って噛んで良いモノと代替してもやっぱり手への執着が凄いです。時々は飛びついて顔にも噛み付いてきます。足をひっかいたりスリッパを噛んだり、当然家の中の家具、瓶、紐・・・何でも噛みます。とにかく手を噛むのを止めさせたくて、...

回答者
水土 はなん
しつけインストラクター
水土 はなん

床下点検口について

父親が所有している軽量鉄骨2階建のアパートがあります。平成7年の建築ですが、床下点検口がありません。基礎の換気口から覗くと、土が見えるので布基礎の様です。また、束に角材を置いているように見え、将来的には白蟻などメンテナンスに不安があります。一般的に賃貸物件には一般住宅と違い、点検口は設置しないのでしょうか。必要でしたら、リフォーム中ですので造ろうと思います。施工会社は大手?でしたが、築3年後位に倒産しました。アドバイスをお願いします。

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩

団信加入の病歴って???

カテゴリー違いでしたら、お許し下さいm(__)m「団信とローンの怖い関係」というページをネット検索した所、以下の項目に当てはまると、加入できないと言う文言を見つけました。・最近3ヶ月以内の医師の治療・投薬の有無・過去3年以内の手術、2週間以上にわたる医師の治療・投薬の有無・手足の欠損・機能障害の有無・背骨・視力・聴力・言語・そしゃく機能の障害の有無  現在、「睡眠時無呼吸症候群」で、CAPと言う装...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

オス猫のさかり?

我が家には3匹の雄猫がおります。(すべて室内で飼っております。)1匹め11歳は去勢済み。残り2匹(7歳と11カ月)は去勢しておりません。7歳の雄猫はこれまでさかりと思われる状態になったことはありませんでした。昨年12月の中旬より、この7歳と11カ月の2匹が顔を合わせると取っ組み合いのけんかとなります。去勢済みの雄猫に対しては、これまで通り争うことはありません。この2匹のバトルはとても激しいもので、...

回答者

眠っても眠っても眠気が強く、疲労感が取れない

初めまして。どうぞよろしくお願いいたします。体調不良について、ご相談させていただきます。現在、社会人として働いていますが、疲労感がひどく、夕方に帰宅するとすぐに横にならずにはいられません。そのまま眠ってしまい、気づいたら朝ということもあります。休日はほとんどの時間を寝て過ごしています。不思議なことに眠っても眠ってもまだ眠くて、しかも眠った後でも疲れがとれた感じがしません。他に、頭重感や肩こりが常に...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

一戸建ての日当たりについて

神奈川県在住です。間口(西4m道路)8.5m、奥行き15m、45度くらい東にふった40坪の整形地です。南側(南西)が60cm高くなっており(現在は90cm程、基礎で少し高くなるといわれました)境界線より90cmくらい間隔をあけて2階建てがたっています。東側は7m程離れて隣家があります。先日午前10時の時点では東南あたりに太陽が良く見え、南側(南西)が1m程陰になっていました。建売の計画になっており...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

医療保険見直しについてご教授お願いいたします

40代女性独身の会社員です。現在以下の保険に加入しておりますが、アフラックの保険の特約が今年10年目の更新にあたるため、保険の見直しをしようかと考えております。1.簡易保険ながいきくん(おたのしみ型特別終身保険)保険金額300万  (全期間払い込み済み)  5日以上の入院で日額4500円、手術は種類によって45000円~18万  60歳以降5年毎に60万を4回2.アフラック新健康応援団MAXと、特...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

自宅での華道教室・確定申告について

現在は専業主婦で、夫の扶養に入っていますが、今年5月から「華道教室」を自宅にて始める予定です。社保・厚生年金などは、夫の扶養のままで、確定申告などしない程度で、御月謝など調整したいと思います。その場合、年間103万ー65万=38万以内でしたら、確定申告や、雑所得の申告などしなくても、かまいませんか?どのぐらいまでの所得金額であれば、申告しなくてもよろしいのでしょうか?経費や収入なども、簡単な帳簿な...

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎

プレゼンや営業での「話し方」ボイストレーニングについて

会社での営業報告やプレゼンテーションの場で、いつも、私の言葉が通らず、不快な印象を与えているようです。プレゼンや営業先でのトークなど、もっと「滑舌」を良く、なめらかに発声をする、ボイストレーニングのテクニックはありますか?

回答者
ボイトレ先生
ビジネスコーチ
ボイトレ先生

メス犬の陰部からの出血

秋田犬のメスで3月末に7歳を迎えます。 2日前陰部から数滴程、薄い茶色い液がでていました。色からして血という印象は受けませんでした。昨日は何もなかったのですが、今日はまた薄い茶色い液がポトポトっと陰部から出ているのを見ました。拭いて嗅いでみると匂いがあります。何かの病気のサインなのかと心配しています。ちなみに、3ヶ月前にヒートがありましたが、陰部が開いた状態が2週間続いたものの、透明のおりもの(液...

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

家の奥に地続きで土地を購入。増築することはできるか。

現在、東側道路に10m接道しており、西側に10mのびた土地です。さらに西側に3m土地を地続きで購入しました。土地が増えた部分を使って家を増築したいと考えていますが、我が家の場合、間口から見て一番奥に家を増築するようなイメージとなります。このような場合、居住空間としてどれくらいの広さまで家を広げることができるのか、また、家の奥に伸ばして増築することの利点と欠点をお教えいただきたいです。増築するといか...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

変動と固定のミックスローン。繰り上げ返済はどっちが先?

2000万円の住宅ローン(35年)を変動と固定金利に分けて借りています。借り始めてから、1年3ヵ月ほど過ぎましたが、50万円ほどゆとりができたので、繰上げ返済したいと考えています。この場合、固定と変動のどちらのローンから繰り上げ返済したほうがお徳でしょうか?もしくは、どのように分配して返済したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。借入金500万円 変動 1.275%1500万円 全期間固定 3.380%

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

土地の所有権移転登記せずに死亡して相続発生

昭和59年に死亡した祖父の遺産の分割協議が整って遺産分割協議書が作成され、親達相続人の相続分が確定したのが、その年の9月でした。相続税もそれぞれの持分で納付していました。それから27年ほどが経った計算になります。先月祖母がなくなりました。遺産分割協議書によれば、祖母は祖父の遺産の不動産(宅地2筆)を相続していました。その宅地を今度父が相続するので登記事項証明書を取り寄せたところ、なんと所有者が祖父...

回答者
奥野 尚彦
土地家屋調査士
奥野 尚彦

講座内容の権利

教えてください。お茶の販売業のかたわら、お茶の知識や淹れ方を教える講座を月に4-5回行っています。講座は有料でSNSなどを使って告知しているせいか、遠方から受講に来られる方もいて好評いただいています。講座のテキストはアジェンダのみで、ほとんどの内容は口頭での説明と実演になります。 90分の講座のうち60分はわたしが喋っているわけですが、先日常連の受講客のブログをネットで発見し愕然としました。お茶に...

回答者
峯 唯夫
弁理士
峯 唯夫

離婚の財産分与 奨学金について

離婚することになりました。結婚期間は実質1年(現在別居中)。私は言葉の暴力、モラハラを受けていたと思っていますが、夫側は「性格の不一致」としたいようです。浮気やギャンブルはありません。離婚に異存はなく、現在財産分与について検討しています。夫は結婚前の2人の財産の比で、現在の財産を分けようと提案してきました。婚姻中は私(給与所得者)の給与を、夫(自営業)が毎月ほぼ全額引き出し、夫が一元管理していまし...

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子

マンションの階下への音を軽減するには

中古マンションを購入しスケルトンリフォームをしました。リフォーム業者には音に対する事前の相談を行い、結果、LL45レベルの下地の上に無垢のフローリング、タイルを貼る事にしました。引っ越し当日、階下の方に挨拶に伺うと、以前(絨毯張り、畳)より音が聞こえるようになった、と柔らかなクレームを受けました。リフォーム業者に相談すると、フローリングの一部を開けて、グラスウールをコンプレッサーを使って吹き込むと...

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩

キャッシュフローについての至急の質問です。

最近キャッシュフローについて勉強を初めているのですが、当期純利益に減価償却費をプラスするまでは、理解できたのですが、その後の部分が今一歩理解できません。現金や預金の入り払いのみと考えればいいのでしょうか?売り上げ債権の増加額や仕入れ債務の減少額などは、勘定科目でいえば、売掛金と買掛金のことと思っているのですが本当にそうなのか?自分の職場で利用している科目で、預り金(敷金)などはキャッシュフローの計...

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎

保険の見直しについて

住友生命ライブワン 主人(50才で加入現在57才)主契約 1000円 死亡保険金額等 終身定期保険特約 死亡保険金額 8,003,800円 10年間60才まで 80才まで自動更新新介護収入保障特約 固定型 基本年金額 1,200,000円 10年間60才まで 80才まで自動更新特定疾病保障定期保険特約 死亡保障金額 3,000,000円 10年間60才まで 80才まで自動更新重度慢性疾患保障保険特...

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁

国際結婚の離婚について

考えるだけでおかしくなりそうです。お願いします、質問への回答をどなたかお願いします。主人はアメリカ人です。昨年3月末から別居になり10ヶ月が過ぎました。主人は今、次の結婚の為、離婚したいばかりです。私がまだ離婚の意思がないのをいい事に11月に配偶者ビザの更新をしました。ビザを受け取るまでは離婚を口にすることはありましたが、売り言葉に買い言葉でごめんとゆう感じでした。それがビザの更新がされるや態度は...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

家屋のある1/2共有の土地の共有関係解消について

約60坪の土地を実姉と1/2ずつ共有名義で所有しています。家屋が建っており、現在1階は私家族が住み私の所有名義です。2・3階は実姉の所有名義で住んでいます。私としては、財産継承する将来のことを考えると、いずれかの単独所有にする、土地を分筆するなど、早めに所有関係をはっきりさせたい、と考えています。・○年後にいずれかが土地の半分を他方に売却し、退去する<双方が資金不足、等の理由により、売買が不調な場...

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道

保険の見直しについて。

ご相談させてください。私は44歳独身の女性で、現在求職中です。現在入っている保険の見直しを考えています。明治安田生命 ダイヤモンド保険ライフ(27歳で加入、42歳で更新)終身保険(主契約)     100万円       入院保険特約(A)5000円定期保険特約        1700万円       女性医療特約   5000円申請損給付金付定期保険特約 200万円       手術保障特約  ...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴

マンションの中でうちだけ、外にまで流れ出る結露

去年、築25年7階建て全70世帯ほどのマンションの5階3LDKを分譲で購入しました。購入当初は認識していなかったのですが、全窓と玄関(鉄製)の結露がひどく、毎朝ぞうきん3枚を使ってそれぞれ拭き取る必要があるくらいです。特に北側の2部屋は、窓だけでなく、天井や床にも結露がみられ、北側の部屋に面した共同の廊下には、結露からの水が流れ出しています。知っている情報としては、前住人が入居した13年ほど前に、...

回答者
佐山 希人
建築家
佐山 希人

8,691件中 7951~8000件目