個人事業の取引先のあり方について - 独立開業 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

個人事業の取引先のあり方について

法人・ビジネス 独立開業 2010/12/05 11:08

今年度中に、フラワーアレンジメントと雑貨のネットショップの開業を予定しております。
ネットショップの管理そのものは、事業主となる私本人が行いますが、
販売するアイテムを知人などに制作してもらうことになっています。

具体的には、フラワーアレンジメントを制作してもらう方や、デザインを担当してもらう方など3名ほどです。
雇用するのではなく、外部への発注というスタイルをとりたいと考えていますが
問題ないでしょうか。

その場合、取引先ということになりますが
その相手が一個人でも問題ないでしょうか。

経費として処理できたら、と考えております。

ご教示のほど、宜しくお願いいたします。

moonshowerさん ( 静岡県 / 女性 / 42歳 )

回答:2件

砂川  哲夫

砂川 哲夫
クリエイティブディレクター

1 good

問題ありません

2010/12/05 14:28 詳細リンク
(4.0)

こちら側が個人事業主でも株式会社でも、このような場合は外注費として扱われます。1作品についていくらなのかなど、個人アーティストとの取り決めは必要ですが、源泉徴収10%を引いた額を個人アーティストに支払い、一ヶ月分(計三人でしたらその分)をまとめて毎月納税する必要があります。もちろんアーティストへの支払い額は経費として処理できます。

納税
個人事業
個人
源泉徴収
経費

評価・お礼

moonshowerさん

2010/12/06 15:22

ご教示有難うございます。
「外注費」として計上し、源泉徴収をこちらで行うようにいたします。

更なる筆問となってしまい恐れ入ります。
個人アーティストとの契約には正式な契約書を文書で残す必要があるのでしょうか。
(いわゆる甲乙スタイルで収入印紙をはるもの)

砂川  哲夫

砂川 哲夫

2010/12/06 21:50

下請法というのがあります。資本金額でそれぞれ規制がありますが、個人事業主の場合または法人資本金1000万円以下の場合は適用外です。契約も必要はありませんが、取り決めはきちっとするべきでしょう。販売マージン率など。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
金 成一

金 成一
飲食店コンサルタント

1 good

外注であることを明確にする必要があります。

2011/01/11 12:34 詳細リンク

相談の内容から行くと、デザイン担当は知人の方でしょうか。

給与としてではなく、外注費として扱うためには
以下の点に注意した方がいいと思います。

1.契約関係が明確であること
通常、外部にデザインをいたすする際には
デザインごとに発注書や納品書、請求書を出すと思います。
それに準ずる書類(各個人がやった仕事が明確になっていて、
対価との紐付けができること)が必要となるでしょう。
実際に3名以外の外部にも発注を考えているのであれば、
それと同様の書類は準備する必要があると思います。
固定給的な場合は難しいのではないのでしょうか。

2.自分の業務への責任を負うこと
またフラワーアレンジをする際の道具や小さな備品など
外注先が使うものについては、その本人が購入する必要があります。
また、失敗など責任に関しても外注先が負担するのが
通常だと思いますので、それに準じた形になっていなくてはならないと思います。

3.社外の者として取り扱うこと
デザイナーさんに関しては、福利厚生という概念はなくなり、
すべて交際費になりますので、その点も注意が必要です。
細々した御茶代や食事代は、交際費として扱うことになります。
(個人開業の場合であれば、交際費も厚生費も税務上の扱いは同じ。)

補足

各デザイナーさんが確定申告を行うことは前提での話です。

契約
発注
デザイン
福利厚生
開業

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業の取引 ネクストふじさん  2013-12-09 00:32 回答1件
領収書の発行について hanabanaさん  2013-04-04 23:35 回答1件
エステサロン開業に向けて TESSYさん  2009-11-18 17:16 回答1件
妻が起業 夫が個人事業主 カワさん  2008-07-31 15:03 回答1件
フランスからの日本向け個人輸入販売について Comesさん  2021-04-16 21:34 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)