体の不調・各部の痛み の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,296件
- 回答
- 90,042件(2025/04/29時点)
体の不調・各部の痛み に関するQ&A一覧
1,682件中 1~50件目RSS
15日の夜に熱(計った中で最高37.5度)と頭痛、嘔吐の症状があり16ー17日は嘔吐はしなかったものの微熱(37.0ー37.4)と頭痛が続いてました。18日に病院へ行き、コロナ陽性と診断されて15日から症状が出ていることから20日までは自宅療養を…と言われました。薬の処方はロキソニンのみ。今現在、熱は36.5ー37.0を間を上がったり下がったりしていて数字だけ見れば正常かと思いますが頭痛が治りませ...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

足の外科専門医の受診からアキレス腱付着部症と診断されました。痛みはアキレス腱付着部といっても、ほぼ骨の辺りのアキレス腱末端部です。体外衝撃波を受けて一番痛い痛みから半減位しましたが、それ以上の劇的な効果はなく横ばいです。健康保険でのリハビリ期間が終わり、自宅で理学療法士が教えたストレッチとリハビリを続けていってください。場所が場所で身体の弱い部分の痛みだから段々とよくなるかもしれないし、悪くならな...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

大学2年生の女子(20)です。今、ひどい腰痛に悩まされています。腰からふとももの横、前面にかけて痛みがあり、座学がとても辛いです。前傾姿勢も辛く、肩こりや首のコリにも悩まされており、誰に相談すればいいのか、もしヘルニアだったらどんな治療がおこなわれるのか、今後どうなってしまうのか心配です。また、私には目標があり、大学の講義は絶対休みたくありません。治療を行うことになれば、大学の講義の参加の可否に影響する事になるのかも気になります。解答よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

初めて質問させて頂きます。いまさっき気づいたのですが、こめかみ辺りに出来物?というか腫れのようなものが出来ており、押しても痛みがせず、少し赤みが出来ているような気がします。いつからなのかが分からず、どうしようか悩んでます、、、ご回答の方をよろしくお願い致します。
- 回答者
- 沖田京子
- ヨガインストラクター

1週間ほど前から、左肩甲骨の辺りにはっている感じがあります。下を向いたり、首を左に傾けると左肩甲骨のあたりが筋肉痛のような痛みがあります。整形外科に行ってレントゲンを撮ると、首の骨が真っ直ぐなのが気になるかなと言われました。痛み止めと筋肉をほぐす飲み薬、湿布をもらい、改善されないままです。このままストレッチや、薬の服用で大丈夫でしょうか?少しずつ痛みも下の方に来ている気がして心配です。内臓の病気か心配してしまうのですがどうでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

大学1年生の女子です。1週間ほど前から左胸の下部分(心臓?)が痛みます。具体的には、つるような痛みです。痛みは常にでは無くたまに出てきて、1週間で3回ありました。痛みが続く時間は2〜3分ほどです。過去に大きな病気や怪我をしたことはありません。原因は何なのでしょうか。また、病院に行った方が良いのでしょうか。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

中学生の頃からおしりにできものが出来始めて膿が出るものしこりだけのもの痛みがあるものないもの赤く腫れているものいろんなタイプのできものが定期的にできます。今まで病院に行ったことはなくできても我慢して自然に消えるのを待っていました。ですが1部しこりが少し残っておしりがでこぼこしてしまったり痣みたいに残ってしまっています。最近は相変わらず定期的におしりに出来てしまうのと股(詳しく言えばIラインの辺りに...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

この度は宜しくお願いいたします。1週間前に母が買い物帰りにコンクリートの道で、転倒し膝をうちました。日曜日だったので救急で外来の診察を受け、血を50ccほど抜きました。怪我直後は立てなかったのですが傷みが消えて杖をつき何とか歩けるようになりました。それから、三日ほどして腫れが気になり再度病院へ行き診察を受けたところ、又血が溜まっていたので、今度は60cc抜きました。毎日アイスノンで冷やし、湿布をし...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

時々、左前腕のうちがわがだるく感じることがあります。普通に生活する上ではあまり気にならないのですが押すとだるく痛い感じ、擦るとゾワゾワムズムズする感じです。腫れや赤みはありません。寝ているときに手首を折って寝起きにしびれていることが多々あるのでその影響かともおもいましたが、気になるので質問させていただきました。ダルさやムズムズの原因は何でしょうか?また、医療機関を受信したいのですが何科にいくべきかもわからないので教えていただけたら嬉しいです。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

大きな声を、出そうとしたりしても 普段のしゃべり声も 喉がつまった 感じがして なかなか、周りの人みたいに 大きな声が でないのですが、 何か 原因は あるのですか?喉は 扁桃腺など すぐ腫れたりして 弱い方です。よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

私は自律神経失調症、パニック障害、子宮筋腫になってから、寝不足だと胸が痛くなるようになりました。寝不足になると心臓に負担がかかるため胸が痛くなるのは当然だと思っていたのですが、医者に言うと「寝不足で胸は痛くならない」と言われました。いったいどういう事でしょうか?そこで私が考えたのは「交感神経が優位になると眠れなくなるから寝不足になる、それと同時に心臓の働きも高めるので胸が痛くなる」という説です。し...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

数年前に仕事で右手首を痛めて整形外科に行きました。レントゲン撮り、関節の隙間が1cmもないとその時は診断され、湿布と痛み止めを処方され痛みはなくなりましたが。数年経っても物を持つのが辛く長く持てず、サポーター無しで短時間過ごしても痛くなる時あります。マッサージなどしてはいますが良くなってるのか実感ありません。診断された時は長い付き合いになると言われました。完治するのか悩んでます。もう一度整形外科に行ってレントゲン撮ってもらうべきなのか…普段は痛みはないので迷ってます。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

数年前から断続的に左側頭部(コメカミと目の間辺り)が腫れる症状に悩まされてます。2ヶ月に一回、二週間程度見た目に分かるほど腫れます。痛みにより口が指一本程度しか開かず、夜ねれないほど頭痛がします。また、腫れが引いても痛みが多少残るため慢性的に口が開かない状態です。大学病院の口腔外科、耳鼻咽喉科、脳外科などたくさんの病院に通いましたが、領域外、原因不明との回答でした。鎮痛剤を内服するとしだいに腫れは収まってきます。良案あればご教示頂きたくお願い致します。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

1ヶ月程前からみぞおち付近が痛かったのですが波があり、逆流性食道炎や過敏性腸症候群のような症状だったので市販の胃薬等飲んでましたが3日程前から痛みが引かず、市販薬も効かなくなり脂汗や微熱が出て耐えられない痛みだったので病院に行きましたが、ストレスだろうと言われ胃酸を抑える薬と、粘膜を保護する薬、消化管の働きを良くする薬を処方されましたが全く効かず、薬を飲み始めた翌日からは右腹上辺りに激痛が常にある...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

昔から指の関節を鳴らすのが癖です。先日いつものように右手の薬指の第2関節を鳴らしたら、思うように曲がらなくてパキッというまで無理に押してしまいました。その後第2関節を曲げたり、何かを持つときに負荷をかけると痛いです。元から血管が浮き出ているタイプなのでわからないのですが少しだけ青くなっているような気がします……腫れはないです。湿布をしてテーピングをして何日かたちますが痛みが変わりません、なにか良い方法はないでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

8月23日に仙台から東京に遊びに言った時に、階段から足を踏み外しました。東京の診断では剥離骨折といわれ、仙台の病院では、病名は言われず靭帯と骨が剥がれていますね、という事でギプスをされ松葉杖生活をしています。足の指を動かしてください、足を高くしてくださいという事を先生から言われました。足の指を動かそうとすると、くるぶしに違和感があり、筋なのか、骨なのか動いている感覚があります。夜ですが、痛み止めは...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

朝起きた時から、右足の中指と薬指の甲の側だけ感覚がありません。指先や、地面に当たる指の裏側は普通に感覚があり、踏ん張ることも出来ますし曲げ伸ばしにも問題はないのですが、触れた感覚だけ失われているのです。当初は指の根元あたりも感覚がなかったのですが、一日過ごすうちにここの感覚は戻りました。時々くすぐられるような痛痒さがじんわりと広がり、その感覚が現れては引いてを繰り返すうちに戻った感じです。指先も似...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

こんにちは。夫についての相談です。夫は、現在30歳なのですが高校生の時から浮遊感のある目眩がずーっと続いております。原因は記憶では学校でストーブの不燃焼した匂いを嗅いでから?というものがあります。発症当初は毎日吐いていて死ぬのかと思った程だそうです。徐々に慣れてきて就職もすることができ、現在も働けております。しかし目眩はたまにやってくるのではなく、日常茶飯事です。色々な病院を回ったのですが、原因が...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

二週間ほど前から背中の中央部に痛みがあります。脇の下の向こうをのぞき込む感じで身体をひねると痛みが出るのですが、ほかの動きではあまり痛みはありません。髪の毛の水気を切るときなどにそのポーズになり、息ができないほど痛みます。二週間前に丁度、スーパーでアルバイトを始めています。日頃から姿勢があまり良い方ではないので、接客にあたって背筋を急に伸ばしたからだと思っていたのですが、一向に痛いままです。最初は...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

両有痛性外頸骨になり右股関節がかくかくと言うようになってから、両股関節周辺の筋肉が痛むようになりました。最近は熱を持つようになりました。医者には、MRI,レントゲン、血液検査は異常がないと言われました。痛み止めの薬もききません。そして5カ月痛みがひきません。これは、足をかばった上股関節が痛くなったのでしょうか?それとも他になにかありますか?
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

7/30 月曜日 13:00頃自転車を運転していた際車と軽くぶつかりハンドルが股間の少し右上にぶつかりました。その時はなかなか痛かったですが歩けないほど痛いわけではなかったです。そのため病院には行ってないんですが今打った部分を押すとまだ痛いんですが病院に行った方がいいのでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

2週間ほど前から、右膝が痛みます。最初の頃は、たまたまかな?と思うくらい小さい痛みが一瞬来るくらいで、あまり意識はしていませんでした。ですが日が経つにつれ、痛む回数が多くなり、最近は1日のほとんど、膝に違和感と鈍い痛みがするようになりました。痛む場所は、ココだ!とわかる訳でもなく、右膝全体です。痛み方は、ズキズキというか、鈍痛のような、強くひねられてるような、強く締め付けられてるような、、、痛みが...
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

3週間前に交通事故に遭いお尻を強く地面にぶつけました。レントゲンとCTをすぐに撮ったのですが骨には異常がなく打撲と判断されました。徐々に治っていったものの、走る時や階段の上りなど力を足に加えるときに痛みでて、仰向けに寝るとなにか当たる感覚があり痛くて寝られません。なにか原因があるのでしょうか。安静にして時間をかけて治すしかないのでしょうか。部活をやっているので早めに治したいです。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

先日湯船から上がる時、起立性低血圧症様の状態になり一瞬気を失いかけてしまいました。その際両腕及び両手掌と右顎をどこかにぶつけたようで、外傷は右顎辺りのみでしたが、特に左手掌から左腕にかけてヒリヒリと痛みます。この痛みの為その日は一睡もできませんでした。で、家にあったインドメタシンのパップ剤を毎日貼付しているのですが、貼っているときは衣類などに直接触れないのでそれほど痛みません。しかしそれをはがすと...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

2歳7ヶ月男子です。5日前に起床と同時に足首が痛いと突然泣き出し立つのも歩くのも出来なくなりました。前日まで、いつも通り走ったりしていました。その日に整形外科に行き骨などに異常がなく腫れもなく様子見ということで帰って来ました。薬も処方されませんでした。2日経って治る気配もなく少し腫れてるかなぁと思い小児科と整形外科で診察していただいて多少の腫れありで何かの拍子に痛めたのでしょうという結果になり痛み...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

前日はいつも通り歩いたり走り回ったりしていたのですが朝、起きたら急に右足を痛がり歩くことも立つこともままならず早急に整形外科に行ってみましたが骨などに異常はありませんでした。帰ってきて様子を見てみると右足首が痛むようで足を床に着くと泣いて痛がります。もちろん歩くのも痛がって泣きます。寝るまでは何も無かったのに急なことなので、物凄く不安です。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

私は41才既婚の女性です。最近、動悸が続いています。今まで、不整脈のような指摘を受けた事はありません。年末に不規則な生活になり、年明けから1日何回か動悸を感じます。今は生活リズムが戻ったのに動悸が続いています。少し息苦しさは感じますが、特に調子の悪さを感じる事はありません。主人には、12月頭からリジンサプリ海外製、ビタミンB、ビタミンCを飲んでるのが関係あるんじゃないかと言われましたが、12月頭か...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

今日、布団を片付けるために、椅子に乗って作業していたところ、椅子から落ち鏡台に右腰を強打しました。赤くなっていますが腫れはありません。腰を強打したことに関係するか分かりませんが、左の脇腹が痛みます。耐えられない痛みではありませんが、ズキズキします。腰を打ったことに関係あるのでしょうか?整形外科?に行った方がいいのでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

三日前に気管支炎の診断を受けて薬を貰いました。その日の夜は、薬のお陰で咳もそんなに出ず、眠れました。次の日、起きてみると咳や痰はないものの、喉に異物感があり、吐き気が出てきました。食欲も無くなり、貰った薬を飲むために消化に良いものを少量取って過ごしています。ミントが吐き気に良いと言うので匂いを嗅いでみたり、吐き気を抑えるツボを押してみたり、温かい飲み物を飲んでみたり、右側を下にして寝てみたりもしま...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

高校生ですある日突然字が書けなくなりました。指に力が入らないんです。よく思い出してみたら2、3週間前くらいから異変がありました。時々右手だけしびれたような感覚があったり、机の上に腕を置いて動かそうと思ったら持ち上がらなかったり(そのときは左手で持ち上げてグーパーしてたら直りました)前から異変があったんです。おかしいと思って整形を受信したらそこで胸郭出口症候群と診断されました。一週間のリハビリと薬を...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

4年程前に、自宅の階段から落下し、尾てい骨を骨折してしまいました。整形外科を受診し、そのままにしておけば数ヵ月で治ると言われたので、様子を見ていました。しかし4年経った今でも長時間座ってると尾てい骨が痛みます。会食や旅行なども楽しめないので、整形外科やペインクリニックをいくつか受診し痛み止めを処方されたのですが痛み止めも効かず、、今では何をしていても痛みが気になって楽しむことができません。カイロプ...
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

背中、左肩甲骨の下あたりと腰の上あたりにジワジワとした感じの圧迫感があります。痛みはなく、けれど慢性的に圧迫感があるのでなにかしら病気じゃないかと思っています。もしも、なにかしらの危険信号であるならば、教えてください
- 回答者
- 山田 光敏
- 鍼灸マッサージ師

44才女性です。今年になってから動悸を感じる日が多く、ここ1ヶ月くらいはほぼ毎日です。すぐ収まりはしますが繰り返し起こります。また、睡眠中もふと目が覚めると心臓がドクドクと強く鼓動を打っていて息苦しさもあります。毎年市町村で受けてる健診の心電図や、血圧測定は異常なしといわれてました。今年はまだ受診してはないのですが、心臓に何か問題があるのでしょうか?家族に心臓が悪い人や高血圧の人はいません。ご回答の程宜しくお願い致します。
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

長年腰痛に悩んでいます。私は30代後半です。20代の頃に、一度ぎっくり腰を経験しました。その後10年間は大丈夫だったのですが、軽い運動(山登り)をした次の日にチクチクと腰に痛みを覚え、職場で椅子から立ち上がった瞬間に歩けない位の激痛が走りました。 病院で診てもらいましたが、原因は背骨の下の方(腰に近い部分です)の骨と骨の間の「軟骨」の水分がなくなり、髄液が神経を刺激していると診断されました。 最初...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

2、3日前、仕事中、急に腰が痛くなりました。立ち仕事で、かがむ姿勢や、力仕事がある為、最初は疲れているのかな?筋肉痛?くらいに思っていました。場所は腰の側面?太ももに近い、両側でチクチクする様な、たまにズキズキする様な痛みです。いつも大体は自分で軽くマッサージしたり、お風呂で温めたりすると良くなるのですが、今回は次の日から激痛が走りました。右側だけがズキズキとし、起きていても、寝ていても...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

大学1年生の女子です。7年前の小学生6年生のときに尾てい骨を骨折しました。折れたときの病院側の対応は、出産のときには支障がないだろうということで、手術もせず、安静にしてることを要求されました。それからは寒くなった時や、長時間座っていた時のみ痛いなと感じる程度でした!しかし、2日ほど前から仰向けに寝ることや歩くこと、座る、歩き出すなどのすべての行動に痛みを伴うようになりました。原因は思い当たりません…また病院にいくべきでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

今年受験の高校三年生です。かなり前からなのですが文字を書き始めると手首がじんわりと痛んで3分も文字を書き続けることができません。頑張って書いたとしても顔をしかめるくらいのじわじわとした痛みを感じます。(私が痛みに弱いだけかもしれませんが…)持ち方や筆圧を変えて見ても改善が見られません。姿勢などが悪いのでしょうか?とにかくこのままだと受験勉強が全くはかどりません、改善方法を教えて欲しいです!m(__)m
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

私はいま18歳の高校3年生なんですが今年に入ってから身体の調子がおかしいんです。はじめは運動などをしている最中に少し気持ちよくなってしまったりという感じでした。それが徐々に増していって部活中に何回も絶頂してしまうことがありました。そして確実におかしいことが起こったのは3週間くらい前でした。私はとあるバンドのライブに行ったんですが、始まってすぐにいきなり何の前触れもなく絶頂した時の感覚に襲われました...
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

44歳、二児の母です。双極性障害を患っています。薬の副作用と、体調不良のため横になっていることが多く、3年で15㎏ほど太ってしまいました。現在身長170㎝、体重72㎏です。77㎏まで増えましたが2ヶ月で食事療法のみで落としました。以前調子のよいときにジム通いで62㎏まで落としましたが、病気が悪化し、医師に止められました。今も寝込むことが多いので運動はできませんが、栄養士なので食事制限で体重を落とす...
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師

- りなさん
- 2017/07/04 17:42
- 回答1件
こんばんは。つい先程長時間胡座をかいていてお風呂に入ろうと思い入ったのですが、その時にバンザイをしたら突然左側の背中に痛みが走りました。左側なのですが右に体をねじるととても痛いです、あと左腕をあげたり仰け反ったり前に屈んだり思いっきり息を吸うととてもいたいです痛みの感じはじんじん?とかズキッとする感じでスグに収まります。自分は肥満体型なのでただの運動不足(?)かと思いますが調べてみると臓器が悪いか...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

どのくらい前かもわかりませんが右半分 背中 脇腹 腰が激痛で寝返り打てないほどです。背中丸めても 逆向いても痛いです。起きてるときは無痛です。前に胃の後ろが痛く検査しましたが便秘でした。今はしてません。かなり放置してますが……内科的なのか整形かわかりません。よろしくお願い致します
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

現在妊娠10週に入ったものです。明日、検診に行く予定なのですが、ネットで良く目にする9週の壁というのが不安です。8週4日の検診では、『何処が不安ですか?ってくらい順調なので、安心して下さい』と仰って頂けたのですが、過去に流産経験があるので不安です。長年のレスの末、不妊治療でようやく授かった命。どうしても守りたくて...一般的に良く聞く、心拍が確認出来れば一安心。流産の可能性も低くなると言うのは本当なのでしょうか?ネットには色んな情報があり不安になるだけで。どうか宜しくお願い致します。
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

左手小指の痺れについて3月から4月現在までこのような状況です。3月4日引越しを深夜まで手伝い夜ご飯の時頭がいたくなる5日〜10日。コメカミから目の周りが痛い(お風呂上がりに特に)7日朝→右手の指先が痺れる8日夜→右腕が痛む(両方とも消失)11日〜頭痛が治る。首から肩にかけて痛くなる(じっとしてても痛い)13日〜脳のMRIとMRA、首のレントゲンをとる(異常なし)17日と21日〜整体に3回ほど通うが...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

1,682件中 1~50件目