書道・習字 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,289件
- 回答
- 89,878件(2025/01/26時点)
-
全コンテンツ
表示 -
専門家
(1件) -
サービス
(0件) -
Q&A
(10件) -
コラム
(529件) -
写真
(20件)
書道・習字 に関するQ&A一覧
10件中 1~10件目RSS
- 1
この度、夫婦共通の友人が結婚することになりました。私が妊娠中のため結婚式には主人だけ出席する予定です。この場合のお祝儀袋の文字の書き方は夫婦連名しするべきでしょうか。それとも参加する主人の名前だけにしておくべきでしょうか。二人の名前を出したいものの、文字に自信がないので書く文字数はできれば少なくしたいと言う思いもあります。ご助言お待ちしております。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 今井 淑恵
- ビジネススキル講師
- All About ProFileさん
- 2010/08/10 16:24
- 回答1件
34歳女性です。今月友人の結婚式に招待されています。嬉しい反面、実はちょっと憂鬱です。結婚式の受付と言えば芳名録への記帳がありますよね。文字の苦手な私にとってはかなりの難関なのです。「立って書く」んですもの。自分の名前を立って筆ペンでさらりと書くコツがありましたら教えていただけませんでしょうか。恥ずかしながら、結婚式に招待されるたびにこれに悩まされています…。いつか芳名録に自信をもって文字を書きた...
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師
- All About ProFileさん
- 2010/07/29 21:52
- 回答2件
45歳男性です。社会人向けの書道教室を探しています。小学生の時に書道を習っていましたが、今ではすっかり基本を忘れた悪筆となっております。最近になってもう一度、一からやり直したいと思うようになりました。無知で申し訳ないのですが、書道教室というのは「社会人向け」というのがあるのでしょうか。それとも老若男女入り混じって学ぶのでしょうか。できれば都内の教室に土日に落ち着いて通いたいと考えています。どのよう...
- 回答者
- 藤澤 珠玉
- 書道講師
- All About ProFileさん
- 2010/07/28 15:32
- 回答3件
25歳女性です。こんにちは。筆ペンで字を書こうとするとどうしても上手に字が書けず悩んでいます。私は、普段から「字がきれいだね」とよく言われます。小さいころからお習字等はしたことがないので全く自己流です。知り合いから字を書くことを頼まれる機会も多いのですが、正直とても億劫です。のし袋などの和紙の上に筆ペンで字を書こうとすると、どうしてもうまくいかないのです。はねやはらいもぎこちなくなり、なんだかにじ...
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師
- All About ProFileさん
- 2010/07/28 14:07
- 回答1件
こんにちは。先日、私の誕生日に付き合っている彼女が万年筆を贈ってくれました。「字が下手でもそれなりに見えるから」だそうです…。せっかくもらったので使ってみようと思うのですが、なかなかうまく使いこなせません。筆圧が強いせいなのか、紙にペン先が引っかかるのです。万年筆というと、流れるようにサラサラと文字を書いていくイメージがあったのですが、なぜか引っかいたような字になってしまいます。どのような書き方を...
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師
- All About ProFileさん
- 2010/07/28 13:42
- 回答1件
こんにちは。27歳会社員です。お恥ずかしいのですが・・・文字に自信がありません。会社で電話の伝言メモを書くのも憂鬱です。ペン習字を始めようかと考えていますが、会社に勤めながら家事や育児をしており、教室へ通う時間がありません。自分のペースでゆっくり上達できればいいと思っていますが、何分飽きっぽい性格ですので続けられるか不安です。ペン習字をずぼらでも無理なく続けられるような方法、講座がありましたら教え...
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師
- All About ProFileさん
- 2010/07/15 19:18
- 回答2件
初めまして。私は、今年4歳になる長男と、0歳予定の子供を持つ、4人家族の父親です。恥ずかしながら私は字が下手くそで、自分自身ペン習字など習いたいと考えております。が今回お伺いしたいのは、子供のことです。息子は現在幼稚園に通っておりますが、まだ文字は書けません。将来的に、なにか習い事の1つもさせてやりたく、子供の興味次第では書道などをたしなませたいと考えております。子供が書道を学ぶのは、やはり漢字の...
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師
こんにちは。はずかしながら、子どものころから字がきれいではありません。電話のメモを置くときや、結婚式の記帳など、ちょっとしたときにはずかしい思いをしています。きれいな字を書きたいと、ちゃんと習い直そうと思っているのですが、どうせなら、ボールペン字よりも書道を習いたいという気持ちでいます。ただし、筆と墨で練習しても、日常の文字がきれいになるのかな?という気持ちもあります。書道を習うと、日常の文字にもいい影響があるのでしょうか?
- 回答者
- 徳永 美佳
- マナー講師
取得資格は書道師範ですが、独立したいと考えています。書道教室を開く以外の方法で、書道で収入を得るにはどういった方法があるのかを教えてください。また作品を売り込む先や、売り込む方法があれば教えて欲しい。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部
10件中 1~10件目
- 1