(新着順 4021ページ目)専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4021ページ目)

すべての コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

204,660件中 201001~201050 件目 RSSRSS

福祉国家の行方

二年前の耐震偽装問題で建築業界はガラッと変わりました。この6月から建築確認において、構造の適合性判定制度(ピュアチェック)が実施されました。 2年以内に特例廃止で「木造」2階建てまでの小規模木造建築物についても提出書類に構造詳細図などが含まれる方針を国土交通省は挙げています。 この制度は施主側にとっては安心材料にもなり必要な事項だとおもいます。 先日の大手介護チェーンの不祥...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/06/29 16:51

制震構造 1

耐力壁内に制震ダンパーを設け、地震力によって発生する建物自体の地震力の増幅を抑え込む工法。先程の重力加速度の減衰を意図したもの。 耐震構造の場合建物自体の地震力の増幅効果は1.5〜2.5倍になりますが制震構造は、1倍程度に納まります。しかし、増幅を抑え込む力はあっても地震力そのものを減衰させる効果はありません。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/29 15:14

“サブプライムローン”ってご存知ですか!?

こんにちは! さて今週はアメリカではちょっとした動きがありました。 “サブプライム”という信用力の低い個人向けの住宅ローンを、投資対象としていた大手証券会社ベア・スターンズ傘下のヘッジファンド会社が経営危機に陥ったからです。 信用力が低いということは、それだけ“金利”は高くなりますので、投資妙味はあるわけですが、反面回収不能に陥るリスクも当然高くなります。 ...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2007/06/29 14:54

第1回 私とコーチングの出会い

 オールアバウト読者の皆さん初めまして!まだまだなじみの薄いコーチング。  このコーナーを利用して、私の赤裸々な実体験を通じて、どのように私が自分らしいライフスタイルとありたい姿、ワークスタイルを手に入れたかをお伝えしていきます。  何かの参考になると、うれしいな、と思っております。シリーズで続けていきます。  ・・・ではスタート! 2002年、それは衝撃的な1文...(続きを読む

藤田 潮
藤田 潮
(パーソナルコーチ)
公開日時:2007/06/29 14:00

6月29日は中能登町商工会で経営支援特別相談会

今日は年に一度の経営支援特別相談会で中能登町商工会と言うところに来ている。 午前10時〜午後4時までの開催である。 相談内容は以下の分野(・・・以下は事例) ・法律相談・・・・取引先のトラブル解決 ・経営相談・・・・地震被害からの復興計画を作りたい ・金融相談・・・・有利な制度融資を受けたい ・労務相談・・・・成果報酬制度の導入をしたい ・情報(IT)相談・・ホー...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2007/06/29 13:05

耐震構造 3

耐震構造 3 地震が発生しました。 地面が左から右に動いています。そうすると建物は地上に立っている人から見ますと、逆に右から左に透明な巨人によって押されている様に見えるはずです。 土台廻りは強固に地面に固定されていますので、地面と同じ方向に揺れます。 二階の床面と屋根面に矢印がありますのは、建物をタテに見ると、屋根面と二階床面が他の部位より硬い為です。 硬いと云う事は地震に対し、抵抗してい...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/29 12:44

耐震構造 2

耐震構造 2 地震が発生していない、普段の住宅の構造モデルです。 下の斜線部分が地面。その上に鉄筋コンクリートで造った基礎を設け、その上に土台を載せ、柱を建てて、梁を載せ、一階と同じ要領で二階を組み上げたものです。 斜めに入っている構造材は筋交い(スジカイ)と云い、地震力に抵抗してくれる部材を現しています。 木造住宅の上棟後3〜4日経過すればこの様な形状をした外観が見られます。 この筋交い...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/29 12:43

耐震構造 1

木造住宅の場合、耐力壁を建築基準法より多く配置したものを指します。 住宅性能表示制度では、基準法通りの建物が耐震等級1。基準法の1.25倍を耐震等級2。同1.5倍を耐震等級3と規定しています。 地震が来た際に、出来るだけ多くの耐力壁で地震力に抵抗しようと云う考えです。 地震に対してしっかり踏ん張ろうと云う構造ですので、地震力低減させる効果はありません。 建物...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/29 12:16

LOHASな生活の参考に!

本の紹介です。 『ナチュラルな暮らし百科』産調出版 ¥2,500(+消費税) 自分のため、家族のためにナチュラルで安全で 健康的な住環境をつくるためにはとても参考になる本です。 イギリスに住むロザモンド・リチャードソンさんの LOHASの先駆けとなる内容です。ご一読ください。 《LOHAS》ロハスとは Lifestyles Of Health And ...(続きを読む

石田 美弥子
石田 美弥子
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2007/06/29 10:25

お手伝いとおこづかい

よく、お手伝いしたら、おこづかいをあげるという形をとる場合がありますが、私は、お手伝いは、家族の一員としてやるべきことなので、その報酬として与えるというのは、あまり賛成しません。 おこづかいは、お金のやりくりの教育のための手段だと考えますので、分離して考えたいと思います。 また、勉強の成績によって与えるという場合もありますが、それもどうかと思います。 お金というエサがないと勉強しないよ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/29 09:40

子供にとっての家 その6 自分も早く・・・

●子供にとっての家 その6 〜自分も早く大人になりたい!〜 子供にとっての家として、最後にお話したいのが「家」そのものが、「いつか僕(私)も家が持てる大人になりたい!」と思えるものになることです。 そこには、家で楽しく暮らしている親の姿、親が友人を招いて楽しんでいる姿など「早く大人になりたい!」と子供たちが思える親の背中を見せる事が必要になります。 それともう1つ大切...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/06/29 09:14

セブン銀行セミナーin八千代 6月30日(土)

みなさんおはようございます。 ファイナンシャル・プランナーの大間です。 セブン銀行さん主催のセミナーのお知らせです。 2007年6月30日(土) セブン銀行八千代店にてセミナーを行います。 セミナータイトルは「株式投資を行う上での情報の集め方」です。 時間は14時〜と15時30分〜の2回で 各回とも30分ほどのセミナーです。 お近くにお住まい...(続きを読む

大間 武
大間 武
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/29 03:12

■安らぎの住まい・作文・絵・写真募集

■安らぎの住まい・作文・絵・写真募集 ■安らぎの住まい・作文・絵・写真募集 正しい住宅観の啓蒙活動を展開している『NPO法人幸せな家庭環境をつくる会』で募集しています。 『こんな家がいいなぁ・・・。』 『こんな家に住みたいなぁ・・・。』等など家への憧れや夢や希望などを、作文や絵・写真にしてお申し込みください。 優秀作品には、5万円の旅行券などをプレゼントします。期限は平成19年10月末日です。 ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/29 00:14

あいまいさを求めて3

建築を自分の職として、建築に対して正面から向き合うようになって、その中で住宅にかかわることも多くあります。 住宅は、特に日本の都市部にある狭小住宅と言われる住宅は、住宅の用途、空間すべてがあいまいさを持たせることで、開放感を得たり少ないスペースで 多くの欲求を満たしたりしています。そういうことを日々考えている中で、 あぁ、これは別に住宅だけじゃなくて、いろんな場面でこういうあいまいさが...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/06/29 00:00

無事、工事再開。

無事、工事再開。 足立区の西新井で、築40年の住宅のリフォームとしてスタートしたこの現場ではこれまでさまざまなハードルにぶつかりながら工事の一時中断を繰り返してきました。ここにきて全てが解決、いよいよ本格的に工事再開です。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/06/29 00:00

遺族年金…基礎と厚生??

前回のコラムですが、夫婦と子供の家庭で妻が死んだ場合、 夫(=父親)と子供が生計を同一にしている場合、妻(=母)の遺族厚生年金は支給されない、ということでよろしいのでしょうか? 共働きで二人で生計を維持している場合は、妻にも現在の収入と同程度の死亡保障が必要、ということですね。 普通は離婚するか、特殊な事情で子供を手放さない限り、妻の死後も父親と子供の生計は同一ですよね。 こ...(続きを読む

伊藤 誠
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/29 00:00

久しぶりに気功に行ってきました

今日は久しぶりに気功に行ってきました。久しぶりに教室の皆さんと楽しめました。自分の健康の為にも、やはり行うと調子いい感じです。気功法やヨガ等、様々な功法をミックスして行っているので、身体全体が本当に良く練れます。患者様にも1部やり方をお伝えしていますが、木曜日の夜、月3回程、辻堂明治市民センターで行っておりますので、興味の有る方は治療と合わせてどうぞ。 ...(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/28 23:48

日除け4

日除け4 メンテナンスフリーとなれば、図4.1・図4.2の様な植物による遮光も面白いと思います。朝顔の様に冬になると枯れてしまうもので窓を覆うと、冬場の採光も問題ありません。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 22:40

Vol.1 緊急のときこそ!

Vol.1 緊急のときこそ! AllAbout ProFile 閲覧者のみなさん、こんちには。 (株)チームデルタの谷口です。 本日より、この場を借りてみなさんとコミュニケートしてまいります。 '92、日本でインターネットの商用利用が始まった頃よりこの世界に身を置いてきました。 この15年間の変遷は、僕の時間まで巻き込んで驚きの連続。 サプライズは、まだ納まりそうにありませんね。 そう、この世界は...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2007/06/28 22:38

☆工期短縮

 住宅建設の場合、工程の管理は監督者の長年の感と経験によりなされてきた。しかし、工程表を作成して計画的に工程管理を行う事により、集約的に工事管理が行え、請負業者の経費削減につながる。  ●バーチャート工程表  工種を縦軸に時間経過を横軸にした工程表。時間軸毎に工事の流れがつかめ、素人にも見易いが、狂いが発生しやすく、各工種の出来高がつかめない。  ●出来高工程表  工種を縦軸に出来...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 22:07

☆土地の集団購入

 コーポラティブハウスの発想を戸建住宅に活用する。数人で共同組合を組織して、資金調達から土地の購入・建設までを共同で行う。  一人では大きすぎる土地も共同購入すれば無駄なく利用出来る。  又、変形敷地は土地利用が難しく土地値が相場よりかなり安い。  自分達の活用しやすい様に土地利用計画を立て、共同購入すればローコストで優良な環境が手に入る。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:59

☆スケールメリット

 多品種を少量ずつ購入するより、少品種を大量に購入する方が安くなる。内装を統一して、品種を減らし数量を多くする。  工種を減らして一工種当たりの仕事量を増やし間接経費を減らす等が考えられる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:59

☆個人輸入

 材料支給のひとつの方法。インターネット等を活用すれば海外の魅力的な材料が、驚くほど安価に輸入できる。中小の施工者では、知識的に弱い分野の為、建築主がサポートする事により、良いものが安価に出来る可能性がある。リスクとして、調達期間や支払い方法等を緻密に行わなければ工程順序が逆になったり、為替差損が発生したりする。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:56

☆完成保証制度

 建設工事途中で施工者が倒産してしまえば、建築主の被害は大きい。  途中で工事が止まるのは当たり前で、施工者に過払いでもしていればそのお金は返ってこない。過払いしていなくても、管財人から出来高分の支払いは要求されるが、工事が止まった事による損害は保証されない。  引き継いで工事をしてくれる施工者を選ぶにも、同等の金額で引き継いでくれる保証はない。その為、工事請負契約の際に施工者に保証人を立...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:55

☆材料支給

 住設機器や住宅建材には、定価を公表しているものが多くある。施工者から見積り書が上がってきたら、定価を公表している材料を確認し、それらの中で建築主自身が資材調達した方が安いものを選び。それらを見積書から分離して、建築主が施工者に材料支給して工事を進めるもの。但し建築主から支給した材料は施工者の瑕疵担保から除外されるので注意が必要。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:52

☆分築

ライフサイクルに応じ、必要なスペースを順次建設していく方法。 小額を短期で借りれば、利子返済が少なくて済む。返済完了後すぐに新たな融資をうけて、増築に取り掛かり、ライフサイクルにマッチした家をいつまでも綺麗に住む方法として、注目されている。 筆者も分築の経験者で、減価償却と共に減少する建物の不動産価値を落とす事なく、高額での売却を経験している。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:49

☆フラット35

 最近住宅金融公庫が推奨している住宅証券の一種。 銀行ローンに比べ長期固定で、低利の融資が受けられる。  変動金利より割高ではあるが、今後金利の上昇が予想され、長期に渡っての返済計画を考えた場合、検討の余地は充分にある。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:48

地震に抵抗する手段 2

現在木造住宅の建築確認申請をする際、耐力壁の位置や数量をチェックされます。 安全の根拠となるものは、関東大震災と同程度の揺れにも耐え得る強度となっています。 生命の安全確保を第一目的としていますが、地震後も補修せずに、そのまま住めるかどうかは問われていません。 又、経年変化した家、増改築をした家等は、信頼に足る根拠が無い限り地震対策が必要と思われます。 では、限りある予算の中...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 21:05

【IT相談】古代米を販売する相談に乗る2

【IT相談】古代米を販売する相談に乗る2 今日は次の2つの相談に乗りました。前回の相談内容 ・アメリカへ古代米を輸出するための手続きの相談 ・身内でネットショップ販売をしていくための相談 アメリカに輸出するための手続きはJETRO金沢に出向き、相談に乗っていただきました。 JETROへは私と谷農園の谷喜義氏、商工会の経営相談員の3人で伺いました。 答えとしては扱う量に比べてかかる手間が大変と言うことがわかり...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2007/06/28 19:13

HPアップ終了しました

引っ越し完了以来、約1月たち、ようやくHPの修正にまで手が届きました。 お時間のある方は、少しだけ見てください。 また、ホームページリニューアルに併せてメーラに登録したフィルタ条件を大きく修正しましたので、これまで直接メールでコンタクトできなかった方も問題なくメールでアクセスできるようになると思います。(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
公開日時:2007/06/28 15:55

家づくり相談実施中!!〜些細なことでもOK〜

家づくり相談実施中!!〜些細なことでもOK〜 夏の家づくりキャンペーン 安心した家づくりを考えている方に “家づくり相談”を本日より実施し ています。 ■住まいの悩みを一挙に解決 住まいのことに関して、どのようなお悩み にもお応えいたします。 手摺りの取り付けのことからリフォームの こと、新築のことまで幅広く相談に応じて います。 もちろん相談は無料です。 どうしても、平...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/06/28 15:27

世界標準の資産運用法をお知らせしていきます

世界標準の資産運用法をお知らせしていきます 皆さんこんにちは! 国際フィナンシャルコンサルタントの荒川雄一です。 これからこのシリーズ「海外ファンドで資産を作ろう!」では、私が3年半前から執筆しています同名のメルマガで、ご紹介してきた海外ファンドを用いた魅力的な資産運用方法について、ご紹介していきたいと考えています。 ちなみに私の今の仕事は、IFA JAPAN株式会社において海外ファンドを用いた国際分散投資のコンサル...(続きを読む

荒川 雄一
荒川 雄一
(投資アドバイザー)
公開日時:2007/06/28 15:16

定額制のおこづかい

子どもにおこづかいを与える場合、必要な都度与えるというやり方と、定額制で、週にいくらとか、月にいくらという与え方をする場合があります。 私は、絶対に定額制をお勧めします。 何故かといいますと、おづかいを与える意味は、「やりくり」の訓練であるからです。 必要な都度与える場合ですと、親が買うか買わないかの決定権限を持つことになるため、子どもの自立には役立ちません。 買うという行動の意思...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/28 13:47

地震に抵抗工する手段

 阪神大震災以来、地震は活動期に入っています。ここ数年は毎年の様に死者を出す地震が日本国内で発生しています。  いつ何処でどれくらいの規模の地震が発生するのか、現在の技術では判りません。  巨大地震は発生周期がもう臨界点に達している、とか云っていますが、いつ来るとは云ってくれません。  庶民は、地震が来たら運が悪かったと諦めるか、高い出費を覚悟して耐震補強を行っていつ来るか...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 10:44

子供にとっての家 その5 自立心を養う・・・

●子供にとっての家 その5 〜自立心を養う部屋〜 子供はいつの頃から自立心を身につけていくのでしょうか? 私自身の記憶では「親と別々に寝ること」が、大人になった気分を味わった第1歩だったように思います。「エッヘン!自分ひとりでも寝れるもん!」そんなことを思い出します。 兄弟のいる子供は、まず兄弟で寝るのもいいでしょう。 一人っ子の場合は、一人で寝る回数を徐々に増や...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/06/28 07:11

建物と地震波の関係 3

グラフを見比べると、重力加速度の小さい阪神大震災の方が、地震波の周期が長い事が判ります。 これは、地盤の固さや建物の固有振動周期が地震波と共振し増幅された結果、大きな被害が発生したと考えられています。 地盤は固い程振動周期が短く、軟弱地盤程振動周期が長くなります。 構造物もコンクリートや石造は振動周期が短く、木造等は長くなります。これらの要因が地震波と共振した時に大きな被害が発生します...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/28 03:47

7月の無料セミナーは、昼間の開催です!

毎月開催させていただいています、無料セミナー夢を叶える!エレガント投資術には、いつもたくさんのご応募いただきましてありがとうございます。毎回、定員を大幅に上回るご希望をいただきとてもうれしく思っています。やりがいも急上昇!! 5月、6月は夜開催のセミナーでしたが、ご要望も多かった昼間のセミナーを7月は開催したいと思います。 子どもたちが夏休みに入る前の7月13日(金)、時間は午...(続きを読む

山中 伸枝
山中 伸枝
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/28 01:08

人気の高まっているワインセラー

ワインセラー 最近、人気の高まっているのが、最適な温度で保管できる ワインセラーです。 ワインを飲みながら、家族の団らんを楽しんでいるご家族も 増えています。 ■ワインセラーのサイズ 奥行きは、だいたい50〜60cmくらいです。 幅や高さは本数によって変わってきます。 12〜24本入るタイプですと幅40cmくらいで 高さが80〜100...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/06/28 00:00

体の冷えは大敵(2)

体の冷えは、冷房など外側からのものばかりではない。 体を冷やす一番の原因は食べ物による冷えである。では、体を冷やす食べ物とは何か。 それは暑い季節に採れる野菜と果物、暑い国で採れるものである。これらの食べ物は外気温に体が適応しようと、体の熱を放散させる働きがある。 だから秋口から春先にかけて、冬の間、生野菜ばかり食べていると確実に冷え性になる。真夏でも、今は昔と違い、私たち...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/06/28 00:00

あいまいさを求めて2

昔はこういうものは存在していたと思うのですが、 例えば飲食店。自分で好きな食材を持ち込み(もしくは同じ店舗内に飲食スペースと物販スペースが混在し)料理してもらう。 これは、食事をする人間と料理をする人間がガチンコで組み合って、一つの料理を作り上げる作業。 そうか、実はこの作業は建築家と行う家づくりと同じですね。 今からちょっと昔、人の生活の中に機械が入り込んだ頃、その融通のなさを嘆...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/06/28 00:00

銀行融資1

銀行住宅ローンの場合購入する土地の担保価値はあまり関係なくほぼ年収で決定する。 自営業者は過去3年の年収の平均又は直近の年収の低いほうで支払い能力が決まる場合が多い。 (銀行によっては2年のところもある) 借り入れできる金額は銀行のホームページにシュミレーションするところがあるが、 多少の違いがあるので確定申告書又は源泉徴収表、物件の資料をもって相談にいくほうがよい。 取引のあ...(続きを読む

佐野 靖
佐野 靖
(建築家)
公開日時:2007/06/28 00:00

【IT相談】システムの相談に(株)西海水産様に伺う

【IT相談】システムの相談に(株)西海水産様に伺う 今日は1日かかりでの商談だ。お客様は羽咋郡志賀町西海(旧富来町西海)の株式会社西海水産様であり、「丸干いか」や「ほたるいかのいしり漬け」を生産している。 朝9時半に余裕を持って家を出て、正午前には富来町の寺岡風舎でランチを食べ、午後1時西海水産入りをし、午後5時前まで。金沢に着いたのは午後7時。 相談内容は「在庫管理システムの打合せ」と「ネットで商品を販売していくための相談」だ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2007/06/27 22:04

建築設計より環境設計。。。

今年で、設立26年を迎える住宅環境科学研究グループの、HSG(ホーミースタディグループ)の師範研修が昨日に引き続き、午前8時〜午後3時まで行われました。http://www.homyhome.jp/ 講師は、冨田辰雄環境工学博士(HSG会主)です。 HSGの住宅設計は、幸せを生む住まいの設計であるということなくしては考えられない。 幸せを生む住まいは、環境設計であ...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/27 21:37

上の奥歯のインプラント の話し

上の奥歯のインプラント の話し  時々頂くご質問の中に、 「上の奥歯はインプラントが出来ないから、入れ歯しかないと言われました。」  確かに上顎臼歯部には上顎洞という副鼻腔が近接しており、また骨の密度も下顎に較べると疎であるためインプラントを定着させるのにプラスαのテクニックと、時間をかけなければならないこともあります。  しかし、下顎臼歯部における下歯槽神経やオトガイ動脈などの損傷リスクに相...(続きを読む

山内 浩司
山内 浩司
(歯科医師)
公開日時:2007/06/27 19:29

腰痛と足のむくみ

腰痛と足のむくみ 暑い季節が近づき、素足で過ごすことも増えてきているのではないでしょうか? 何気なく自分の足が気になり、スネ辺りをギュ〜っと押してみると… 「あれ? 指の跡が消えにくい?」と思うことはありませんか?足全体が、なんとなく腫れぼったい、なんていうこともあるかもしれません。 医学的な異常である以外にも、腰のコンディションが悪いと、結果的に足のむくみにつながる場合もあります。 今...(続きを読む

檜垣 暁子
檜垣 暁子
(カイロプラクティック理学士)
公開日時:2007/06/27 19:24

クルマのデザインと建築デザイン

クルマの好きな人はそのクルマを遠めに見ただけで、車種をあててしまうほど、個々にオリジナルのデザインがあります。 私が好きなデザイナー クリス・バングル氏(BMWデザインディレクター)はクルマと建築の関係を以下のように述べています。 「バウハウスがモダニズムを提唱した時、クルマのデザインがそのアイデアに追いつくには時間がかかった。しかしその時差は縮まりつつある。現代のモダンな建築...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
公開日時:2007/06/27 19:00

体の冷えは大敵(1)

痛みや体の違和感は内臓や自律神経の歪み、あるいはホルモン系の不調和のシグナルであることは幾度となく申し上げている。その主たる原因が体の冷えにあることは余り知られていない。 癌に罹っている人達の体温は異常なほど低体温である。癌に温熱療法が有効な理由である。肝臓癌を患っている人の背中の痛みに、タオルの上から家庭にあるアイロンを当てると痛みが緩和されるのはそのためである。 癌の患者さ...(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/06/27 18:51

足の痛み〜罪悪感で前に進めない?!《後編》

足の痛み〜罪悪感で前に進めない?!《後編》 《前編》の続きです。 次に、その感情とリンクしている感情を検査で探っていきました。 そると「両親への罪悪感」にたどり着いたのです。 本人は認識はしていなかったみたいで、ちょっと驚いた様子。でも聞いてみると、ちゃんと自分で心当たりがあるんです。 彼女は留学経験があり、両親へ負担をかけたのにそれが生かされていない罪悪感を持っていたのです。 検査結果を踏まえて...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/27 18:45

施主支給の賢いご利用例

私の仕事付き合いの方が施主支給を利用して、大規模なリフォームをされます。水廻りの4箇所を施主支給をし、さらにガス給湯器と照明機器を支給されるパターンです。 もちろん前もって建築会社と施主支給利用の了承を得て、まもなく契約となる段取りです。 お施主様は不動産関係の仕事をされていて、そのあたりの段取りが分かっていらっしゃったので話しが早く進んだようです。 建築会社も施主支給受け入れ可能を武...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2007/06/27 18:11

建物と地震波の関係 2

建物と地震波の関係 2  1995年1月17日の阪神大震災での重力加速度は、818galでしたが大きな被害となりました。このときの震度は6でした。当時の地震計は現在の震度計とは異なっていますが、これを今の計測震度を求める方法で計算すると震度6強に相当します。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/27 17:03

204,660件中 201001~201050 件目