知的財産権をより身近にするサービス
間山 進也
マヤマ シンヤ
(
弁理士
)
特許業務法人エム・アイ・ピー 代表弁理士
お知らせ | 【Q&A回答】銅像をキャラクター化したものの使用について (2019/12/05) |
お知らせ | 【Q&A回答】フリー素材のSNSロゴを使用して問題ないでしょうか。 (2019/05/03) |
お知らせ | 【コラム公開】個人・中小企業の特許出願手数料の減免措置が復活しました (2018/07/20) |
強み・特徴
中小ベンチャー企業が特許などの知的財産権の取得を目指すときに、無駄のない効率的な手続をサポートします。また、パテントマップに基づいて助言を行い、効率的な新規事業分野発見など、戦略的な事業展開のコンサルティングを行います。
また、権利侵害、無効審判、各種答弁書、戦略立案、証拠調査、その他の鑑定などもサポートします。
また、権利侵害、無効審判、各種答弁書、戦略立案、証拠調査、その他の鑑定などもサポートします。
特許・商標・著作権全般 | 対応しています。 |
特許 | 対応しています。 |
商標 | 対応しています。 |
外国出願 | 対応しています。 |
特許評価・鑑定 | 対応しています。 |
経歴
1986年東京工業大学理工学研究科博士後期過程修了。化学大手メーカーに入社。特許出願を経験する。1989年大手精密機器メーカー入社。特許出願で「最優秀賞」「最優秀功労賞」を受賞。1995年大手特許事務所入社。NASA等航空宇宙関連の明細書翻訳を担当。1998年に独立し、2005年特許法人エム・アイ・ピーに組織変更。
基本情報 |
出身: 北海道 |
職種 |
弁理士 |
保有資格 |
弁理士 旧労働省認定翻訳技能審査合格 |
所属団体 |
日本弁理士会
|
公開中のコンテンツ
Q&A
すべてのQ&A相談(52件)- 2019/12/04 10:35
- 笹さん
- 回答数:1

- 間山 進也
2019/12/05 08:56
ご質問について以下のとおり回答させていただきます。銅像の著作権ですが、著作権自体は銅像の作成者にあると言えます。また、その銅像を写した画像は、銅像の二次的著作物... (続きを読む)
- いろいろさん
- 2019/05/02 22:53
- 回答数:1
- Yoshinosukeさん
- 2018/07/11 08:40
- 回答数:2
- オジマーさん
- 2018/06/09 20:15
- 回答数:1
- sam1616さん
- 2017/08/31 12:22
- 回答数:1
- みるきーさん
- 2017/07/05 20:54
- 回答数:1