(新着順 4025ページ目)専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (4025ページ目)

すべての コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

204,660件中 201201~201250 件目 RSSRSS

☆蓄熱

 すぐ温まるものはすぐ冷えます。温まり難いものは冷え難いのです。  一般的に質量の大きいものは、熱容量も大きく温まり難く冷め難いです。代表はコンクリートで夏場日中は日を遮って涼しいのですが夜中に室温が上昇していきます。断熱材が無いと寝苦しいに悩まされます。冬場温室の床面のコンクリートに十分太陽熱を吸収させれば夜になっても暖房が不要な程、室温を確保してくれます。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/24 00:11

☆パッシブソーラー

 真冬暖かい場所はネコが一番良く知っています。陽溜まりを意識して間取り配置を考えるだけで、冬場の灯油代が大幅に変わります。  真夏涼しい場所もネコが一番良く知っています。犬は人につき、ネコは家につくといいますが、本当に当たっていると思います。直射日光を避ける工夫をして、通風に心がけるだけで、随分しのぎやすくなります。  それらをシステマチックに考えたのが、パッシブソーラーハウスです。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/24 00:10

☆ローコストハウスと省エネルギーの関係

 建設費を減らす事を主に考えていますが、その為に後々の運転経費が増大するのであれば、意味がありません。多少割高になっても、省エネにこだわるのは、意味のある事です。高価な省エネ設備も今はペイロードしませんが、10年・20年先のエネルギー事情が今と同じ保証はありません。また、たいした設備投資をせずに、省エネにこだわる方法もあります。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/24 00:08

おまかせコース例

おまかせコース例 照明を主体とした寝室のリニューアルをおまかせ頂きました。 こちらでもう少し詳しく紹介しています。(続きを読む

松下 進
松下 進
(インテリアコーディネーター)
公開日時:2007/06/24 00:00

AIDAモデルを理解し店舗設計を

AIDAモデルを理解し店舗設計を AIDAモデル 店舗は単にモノを販売するだけではなく、お客が入店して退店する まで、さまざまな機能と役割を果たしています。 これらの役割が果たせるように、店舗設計するように心がけましょう。 1) attention(注意) 個性的な看板やインパクトにあるショーウインドウなど 店舗の存在をアピールし、お客の注意を引くという役割を 果たしています。 ...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/06/24 00:00

いちはら治療院からのお知らせ

当院は予約制になっております。予約を取られていなくても空いていれば治療する事は可能ですが、予約の患者様で埋まっている際は長くお待たせしてしまう事がありますので、当日でも結構ですのでご連絡下さると宜しいかと思います。 TEL0120−14−0091(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/23 23:16

著名人の聖書観 (1)

三笠宮 崇仁殿下(大正天皇第四皇子、今上陛下の叔父上) 「私は戦時中に敵を知ろうと、キリスト教を調べ聖書にぶつかった。初めは文明を誇る白人が何故こんなものを信じるのかと笑ったが、聖書が歴史的事実と知った時、聖書から離れられなくなった。」 ※三笠宮殿下は古代オリエントを専門とする歴史学者として有名です。この言葉は殿下が何故、歴史を学ぶようになったかについて述べたときのものです。(続きを読む

滝山 博行
滝山 博行
(鍼灸師)
公開日時:2007/06/23 19:33

☆コーポラティブハウス

 兄弟・親戚や気の合う人達で共同で家を建てる方法。一般的にはマンション等で活用される。基本構造や設備配置等は固定されているがそれ以外はクライアントの自由意志で決定できる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 18:59

■家族が快適な生活が永続するための条件追究13−?

■家族が快適な生活を長く続けるための条件追究13 7.住宅は安らぎの場です。その安らぎを人工的につくるかできるだけ自然に順応してつくった方が良いか研究なさいましたか?  8.住宅は自然の脅威によって破壊されるのではなく、多くは住む人の意図によって壊されています。原因は、住まいの計画のよし悪によることをご存知でしたか? 9.住む人の趣味は加齢とともに変化します。住...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/23 17:33

■家族が快適な生活を永続するための条件追究13-?

 多くの方々は住宅は堅固であればいつまでも住むことができると思っておられます。 住宅は堅固であることは必要ですが、それだけでは長く住むことはできません。 いつも快適な生活ができなければ、住む人に飽きられ、住む人が自らの意思によって壊す結果となります。 住まいの不都合や不便は、建築資金の不足とは関係ありません。すべて住宅計画の悪さによります。    住宅は自然に...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/23 17:32

オールアバウトに伺ってRSS機能追加の要望を出す

先日、オールアバウトプロファイルの部署に伺ってきた。 私の担当コンサルの横道さんとその上司の方々とお話をさせていただいた。 要望は大きく2つ。今回はその1つ(システムの機能アップ提案)を残しておく。 要はオールアバウトプロファイルに講師毎のRSS配信機能が無いので付加して欲しいとの要望を伝えた。 RSS配信が大切な理由としては 1)利用者の利便性が増す  ...(続きを読む

桝田 良一
桝田 良一
(ITコンサルタント)
公開日時:2007/06/23 10:48

金銭教育と腹話術

私がそもそも腹話術を習い始めたきっかけは、金銭教育のツールを探していたということです。 仕事をしていた中で、子どものころから金銭教育をする必要性を感じていましたので、FPとして活動をする場合に、何か子どもたちに注目してもらえるものはないかと、ずっと考えていたわけです。 そして、突然にひらめいたのが、腹話術だったということです。 まさに、天からアイディアが降ってきたという状態でした。 ...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/23 09:43

子供にとっての家とは? その1 家は小さな・・

●子供にとっての家 その1 〜家は小さな社会そのもの〜 以前このコラムで、「一人部屋で大きくなった子供は社会に出て苦労する」という話をしました。 私はその要因として、家の中の環境が社会との構図からあまりにも離れてしまっているからだと考えています。 例えば職場では、机を並べてそれぞれが全然違う仕事に取り組んだり、それぞれのペースで仕事をしたりしています。また、仕事ではお...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/06/23 08:46

生活環境改善リフォームの薦め・・・・

 リフォームと言いますと、生活機能の改善リフォームが一般的です。  水周りを中心とした設備の交換(入替)や屋根の葺き替え・外壁の塗り替えなどです。  現代社会が抱える様々な事件や家庭内のイザコザの原因を住まいという中心的生活環境にあると考えると、リフォームの正しいあり方がみえて来ます。  それは、生活環境改善リフォームです。 不幸な家庭生活の原因を取り除き、幸せな家庭生...(続きを読む

宮原 謙治
宮原 謙治
(工務店)
公開日時:2007/06/23 07:19

☆同等品の検討

 設計図書には製品の品番を明記しているが、品番同等以上に変更する事により、施工者に材料調達の幅ができ、コストダウンにつながる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 01:09

☆性能保証制度

 性能表示制度と同時に発足した制度。性能表示制度の様に任意法ではなく強制法の為、一般的に認知されている。性能保証の範囲は10年間に渡り主要構造部の瑕疵、漏水等の瑕疵保証を行うものであり、建物全般に渡るものではない。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 01:07

☆性能表示制度

 売買契約が購入の条件であれば、性能表示制度の導入を検討する必要がある。  平成12年に発足したこの制度は、住宅の性能を9項目に渡り等級別に性能を評価する制度である。http://www.jin.ne.jp/oado/sinouhyouji1.html  これで、自分の要求する性能が第三者の目で客観的に評価される事により安心して住宅を購入することができる。等級は全て高等級を取得する必要はな...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 01:03

☆請負契約

 建物を取得する方法として、施工者と請負契約を交わし工事を請負わせる方法とマンションや分譲住宅の様に現物を見て買う売買契約がある。  売買契約は原則的に現物を見て購入する方法であるが、現物が完成していなくても、契約しなければ買主を拘束する事はできる。  他の人に売る権利を放棄する事を条件に手付金を取る事が出来るのである。建物が完成すると手付金は契約金の一部に充当され売買契約が完了する。分譲...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 01:02

☆分離発注

 知人に建築工事に関与している人がいれば、その工種だけ、施工者から分離して、工事を発注する方法。設備工事等の分離発注は日常的に行われておりメンテナンス等にも素早く対応してくれる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:58

☆オープンシステム

 設計事務所がサポートする事により、建築主自信が発注者となり、各工種ごとに個別に直接契約を結ぶシステム。施工者の経費が必要なくなり注目されている。  欠点として、各工種の連携が悪く施工範囲の曖昧な分野(設備業者と住設業者間で、器具の取付けを誰が行うか等々)はトラブルが発生しやすい。  各工種ごとに請求書が上がってくるので、経理事務が煩わしい。  施工者が不在の為、施工ミスによる瑕疵担保...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:55

☆競争見積り

 設計事務所に設計図書の作成を依頼する事によって、同一条件で複数施工者に見積り発注が可能となる。建設場所や施工条件によって施工者に得手不得手が発生し、同一条件でも入札価格に1〜2割の価格差が発生する。  2000万円の建物だと200万円〜400万円の差となり、コストダウンする上に於いてもっとも重要な方法である。見積り依頼する施工者数は2〜3社が平均的で多くとも5社以内が望ましい。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:54

☆ローンを組まない

 低金利時代と云っても、高額な融資を長期間利用すれば、相当額の金利が発生する。持ち家のある人は建替えを考える前に、改修工事の可能性を考えるべきである。新築より遥かに安く希望する性能を取得する事が可能であり、省資源の時流にもマッチする。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:52

☆住宅証券

 住宅ローンを証券化し、それを購入した投資家が証券の口数に応じた元本及び利子の返済を受け取る制度。長期に渡り低利で安定した融資が可能になる。欧米ではごく一般化されたローン制度。保証料が不要で、固定金利にも関わらず低利の融資を受ける事が可能になる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:45

暮らしやすい間取り

暮らしやすい間取り 暮らしやすい間取り ■ポイント1 動線は目的の場所まで最短距離で 人が歩いた軌跡を「動線」といいます。 部屋の中を歩いたとき、この動線に無理がないか 無駄はないか、確認してみる事が必要です。 また、目的の場所まで最短距離で行けるように 間取りが工夫されているか、確認するといいでしょう。 ■ポイント2 パブリック空間にプライベート動線が交...(続きを読む

平原 光人
平原 光人
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:00

ひっそりと出ています。

ひっそりと露出中。 IT業界の特集に出ています。 日経キャリアNET http://career.nikkei.co.jp/contents/sppage/tokushu_070622/ 人材のプロということで登場していますが、 なんだかくすぐったいものですね・・・。 新しいメディア(セカンドライフ)などの登場で これからますます目が放せない業界だと思...(続きを読む

齋藤 めぐみ
齋藤 めぐみ
(キャリアカウンセラー)
公開日時:2007/06/23 00:00

ホーチミン

ホーチミン 心配されたのは息子の飛行機でのストレスですが、こちらの心配をよそに彼は大いに旅行を楽しんでくれたようで、飛行機で泣くことも無く、食事も良く食べておなかも壊さず、 言葉の問題でストレスを感じることもないですから、暑さでダレてはいましたがそれ以外は何も問題がありませんでした。 普段から大人の集いに参加させてることが(親の都合で申し訳ないんですが)、こういうところで活きましたね。 幸いホテル...(続きを読む

敷浪 一哉
敷浪 一哉
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:00

レール緑化〜inバルセローナ

レール緑化〜inバルセローナ 道路上にあるバス停のような駅から ピョンと飛び乗れる路面電車は お年寄りにも子供にも気軽な市民の足となっています。 その路上レールがご覧のように 緑化されています。 都市計画とランドスケープが融合し 素敵な街並みのバルセローナ。 右の写真の背後は J.ヌーベルの 水道局ビル! のんびり街を眺めながらの電車 ゆったり気分で好きです(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:00

神戸に歯科医院を作りました。

神戸に歯科医院を作りました。 神戸に作った歯科医院の外観です。1階には歯科医院、2階には住宅が配置されています。(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
公開日時:2007/06/23 00:00

◆起業時にこそ発揮する事。

お金も無い。 売上も低い。 知名度も低い。 人脈も無い。 起業時は周囲に勝って行くにはなかなか大変だと思います。 でも、そんな時にこそ、周囲とぐーーんと差を付けられること。それは、”スピード!” たとえば。。 目上の人に注意を受けて、改善しよう!と思ったら、『即改善!』『即実行!』です。 これは鉄則です。 即行動に起こすさまを見て、更に周囲は協...(続きを読む

尾崎 友俐
尾崎 友俐
(経営コンサルタント)
公開日時:2007/06/22 23:45

TSUYOSHI選手の首が心配です

先日の試合で2塁に滑り込んだ際にマリーンズのTSUYOSHI選手が首を痛めました。どうやら変に捻って首の筋肉を傷めた様です。完治まで1ヶ月とか以外に日にちが掛かってしまうケースも有りますが、大事な主力選手ですので、トレーナーの先生方等に頑張って頂き、少しでも早く復帰が出来る様に願っております。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/22 23:39

昨日は研究会に行ってきました

昨日の研究会はかなり有意義でした。日々進化する理論とテクニック。早速今日使ってみましたが、効果的面でした。良いものはどんどん今後の臨床に取り入れていき、更なる効果アップを目指したいと思います。(続きを読む

市原 真二郎
市原 真二郎
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/22 23:22

中小零細企業 × M&A 【22】

(3) 会社 対 第三者 の利害調整 [ 債権者保護手続き ] (2)の分割計画書に基き、第三者(債権者)との権利・義務調整に入ります。 実際、会社分割実務上この債権者保護手続に多くの手間・時間・コストがかかってくるのですが、A社の場合、美容系の店舗という業態から取引先はほとんどが一般個人顧客であり、仕入れもすべて現金取引で売掛(債権)・買掛(債務)ともに発生せず、営業取引上具体的...(続きを読む

後藤 義弘
後藤 義弘
(社会保険労務士)
公開日時:2007/06/22 22:56

住設・建材の6月29日までの超値下げ大市とは?

会員様限定の超値下げ大市 6月29日までのご注文、ご入金にて 大大的に行っております。 半期に1度あるかないかの大特価! お買い求めは今しかないです。 どうせ買うなら安く買いたくないですか? お施主様、一般のお客様 http://www.ju-ken.co.jp/ http://sumai-shop.com/ 工務店様、...(続きを読む

大谷 正浩
大谷 正浩
(住宅設備コーディネーター)
公開日時:2007/06/22 22:03

☆銀行ローン

 住宅ローンの定番。一昔前は住宅金融公庫が国民の住宅取得の要望に大きく貢献していたが、数量的住宅確保が一段落し公庫融資はその役目を終えた。 最近になり、民間金融機関の住宅ローン制度が充実し住宅金融公庫の肩代わりをするまでになった。金融自由化により色々な金融機関が様々な金利を用意しており、複数の金融機関の窓口で相談される事をお勧めする。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 19:40

【ワークス】シアワセユタカビトの家 NO1の紹介

【ワークス】シアワセユタカビトの家 NO1の紹介 最近コラムを色々と書いていますが、今回は私たちがどういった家を設計しているかをお話します。まずご紹介したいのは「シアワセユタカビトの家」シリーズです。 シアワセユタカビトは漢字で書くと「幸せ豊か人」であり、ビジネスと家庭の両方をバランスよく保つライフスタイルを追求した住まいの事です。 その中でもまずはNO1 M邸についてご紹介しましょう。昨年11月に完成しました。 「...(続きを読む

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
公開日時:2007/06/22 19:24

やっぱり国民年金分が宙に浮いていた!

連日報道されている、社会保険庁によるずさんな年金のデータ管理のニュース、 いったいどこまで続くのか、それを是正するために、いったい今後国民の血税が いくらつぎこまれるのか・・・そこでFPとして、個人としてできる自己防衛策は ないのか、考えてみた。 〜会社員でなくなった主婦の方、年金手帳が2冊ありませんか?〜 「番号が2つ取れてましたから1つにしときますね。」...(続きを読む

照井 博美
照井 博美
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/22 17:46

めまい・・・「役割」をやめる時

めまい・・・「役割」をやめる時 以前みた、めまいの症例を一つご紹介します。 3日前位からあるめまい・ふらつき。原因は分からず、頭を動かすと強くふらつき感が出るようでした。 さっそく心身条件反射療法で無意識にある感情を確認していくと、 「役割」と''「心配」''が神経系を緊張させ、カラダに影響しているのが分かりました。それによる心身のバランスを正常に整えていくとほぼ症状は消失しました。 ...(続きを読む

山中 英司
山中 英司
(カイロプラクター)
公開日時:2007/06/22 17:14

始めまして

始めまして。 腹話術FPオフィス代表の阿部雅代です。 本日からコラムデビューいたします。 まず、この「腹話術」という名前について、驚かれる方が多いので、このことについて、紹介します。 「腹話術」そのものは、多くの方がご存知だと思いますが、生で見たことがある方は、あまりいないのが現状です。 テレビで、いっこく堂さんなどがやっているのは見たことがあるかもしれませんが、自分がやるとい...(続きを読む

阿部 雅代
阿部 雅代
(ファイナンシャルプランナー)
公開日時:2007/06/22 14:27

☆ダブルスキン

 壁面の暑気対策として考案されたもの。外壁面より10cm程度離してメッシュフェンスを取り付け、朝顔や落葉性の蔦等を絡ませる事により壁面に直射日光が当るのを避けようとするもの。高価な外壁材を設ける必要が無くなる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:39

☆屋上緑化

 木造でも、屋根を設けず。緑地にする工法が開発されている。元来、屋根裏は下階に直接太陽熱の影響を与えない為に存在した。  屋根表面に太陽熱が加わり、屋根裏がないと、夏場なら下階はサウナ状態となる為である。屋根に直接太陽光が当らなければ、屋根裏は必要ない。  屋根面に1/100程度の勾配を付けた折板を葺き、その上に架台を造り耐根シートを敷き、軽量土を載せて、芝生を貼れば屋上緑化は完成する。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:38

☆逆スラブ工法

 阪神大震災以来木造の基礎として、べた基礎が普及してきたが、建築コスト的には、コストアップ要因となっていた。べた基礎の強さを残しつつ低コスト化する為に考えだされた工法。従来のべた基礎は建物の底面全体を掘る為残土の処分費が多く計上されていた。また土台と地面を40cm程度離す 必要性から、立ち上がりのコンクリートを打設するのに、仮枠を多く使用した。  逆スラブ工法は、外周部のみ地面を凍結深度以...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:36

☆2”x4”工法

 柱梁を用いず、スタッド(間柱形状の縦桟)と構造用合板とでパネルを造り、パネルごと組み立てていく工法。ローコストハウスの旗手の様な扱いを受けた時期もあったが、日本の気候特性や、在来工法の合理化等に押され、思ったより普及はしていない。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:35

☆集成材の利用

 集成材のメリットは、上述した通りである。今後も普及する事により一層の価格の安定化が見込める。懸念する点は一つ木材を接着剤で接合している為、接着剤の強度が生命線である。50〜60年を耐える接着材として、機能してくれるかどうかは、まだ未知数である。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:34

☆基礎パッキン工法

 法律では、基礎は外廻りに床下換気口を設け床下の換気を確保する様、義務付けられている。その為従来は基礎の立ち上がりをくり抜き換気口を設けていた。しかし、地中梁の役目も担う基礎の立ち上がりは、各所で換気口に分断され、地震時に有効に機能せず、構造上の欠点となっていた。換気口廻りに補強の為の鉄筋を入れていなければ、基礎が開口部周辺から破断し、倒壊する建物も多く見受けられた。  その為、従来の換気口を...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:33

☆構造材を仕上げ材として活用

 今日的な間取りのあり方として、居間を広く取る傾向がある。開放的で住まい勝手も良いが、構造的に見ると梁・胴差し等の横架材に相当な負担を強いている。その為、梁背を大きく確保せねばならず、天井懐ばかり大きく、居間の天井高は異常に低い建物になるか、コストアップを覚悟して階高を上げるしか無かった。  構造用集成材が発達するにつれて、梁が下地材であると云う意識が薄くなり、天井の中に隠さず、梁を表したまま...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:32

☆重量の軽減

 戦前の建物は夏場の暑さ対策として、屋根瓦を固定するのに土を使用していた。地方にいくと、天井裏にも土を敷いた家屋が見受けられる。  夏場の暑気対策には効果があるが、地震等の横荷重が建物にかかった場合、日本家屋は非常に脆い。今日の様に断熱材が発達すれば、建物は軽い方が、有利である。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:30

☆工種の削減

 工種が減れば当然工程も簡略化され、元請工務店の間接経費も削減出来る。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:25

☆工種の削減

 建築工事は多くの工業製品がそうである様に、工種が細分化されている。  それぞれの工種には、それぞれ専門の技能者がおり、それらの集大成が建築物と云って過言ではない。云い返せばそれぞれの工種が専門業者として独立しているのであるから、それぞれの業者が請負代金に経費を計上している。と云う事は、工種を減らせば間接的に経費を減らす結果となる。  一例として、家具屋さんに家具工事を頼まず、建具屋さんに...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:23

☆規格材・汎用材の多用

 建築資材には、流通価格が低値で安定している材料が多くある。OSBボード・針葉樹合板・ケイカル板・フレキシブルボード・MDF・木毛板・etc。 これらの材料は安価な為(安物臭い)、主に下地材としての利用しか注目されなかった。  それらを仕上げ材として、使用する事に躊躇しなければ、新しい表現方法として活用できる様に思われる。 安土桃山時代に出来た茶室の多くは、今でも名建築として知られてい...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:22

☆金物工法

 通常、在来工法では柱・梁の接合(仕口)や、梁と梁の接合(継ぎ手)は材木の加工に頼り、金物は補助的な役目しか果たしていないが、接合そのものを金物で行う工法。木材の断面欠損が極端に減り、耐久性・耐震性に優れた構造体が出来上がる。弱点は認定工法の為、価格が高値で安定している事。  一般の在来工法並の単価で、施工出来る様になれば爆発的に普及すると思われる。(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
公開日時:2007/06/22 10:19

204,660件中 201201~201250 件目