(新着順 19ページ目)大阪府による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (19ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 大阪府[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,442件中 901~950件目RSSRSS

左の痛み

こんにちは。僕はここ最近、左の肋骨あたりの痛みに悩まされています。肋骨自体はいたくないです。ただ、そのまわりが寝るときなどに痛むのです。これはなにかの病気なのでしょうか。心配で、仕方がありません。ご回答おねがいします。

回答者
辻 良史
博士(体育科学)
辻 良史

クロスの貼りわけについて教えて下さい

新築に伴い、色決定が迫っています。目指すところは洋風な家で、アメリカ的な家を目指しています。ただ、主人たっての希望で床を白のフローリングにしています。建具やケーシング、設備をすべて白にしました。ただ、LDKのクロスは薄いレモンイエローにしたいのです。天井は白です。この組み合わせはおかしくないでしょうか。。。。今まで見た家は全てを白にされていて、少々不安です。あと、アクセント的に格子の上げ下げ窓をつ...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

体が硬く、鏡に映った自分が惨めです

一度体験教室でヨガを習ったのですが、体が硬く、鏡に映った自分があまりに惨めで、その後ヨガをすることはありませんでした。最近、周りでヨガを習っている人が多く、とても良さそうなのでもう一度チャレンジしてみようかと思うのですが、体の硬い私でもできますでしょうか。

回答者
渡辺 昧比
ヨガインストラクター
渡辺 昧比

【企業の存続】でロジックツリー作成

カテゴリが違っていましたら、申し訳ございません。つい先日、ロジックツリーというものを知り、ロジックツリーについて調べていました。実際に自分で【企業の存続】というテーマで組もうと試みてはいるのですが、自分の力が足りずツリーが完成しません。決まった正解は無いとは思いますが、【企業の存続】というテーマであればどのようなロジックツリーができるのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
田原 洋樹
人材育成コンサルタント
田原 洋樹

営業電話も見分け方と対応方法について

久しぶりに投稿しました。最近、事務所によく「社長はいらっしゃいますか」と電話がかかってきます。そのまま社長に取り次ぐと「営業電話じゃないか!!」と怒られてしまいます。営業電話なのかの判断はどのようにするのか、また対応はどうしたら良いのでしょうか。教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

教えてください

注文住宅で新築を建てるのですが、外壁の仕上げを当初ジョリパット?と言っていたのですが予算上、リシン吹き付けでどうでしょう?と設計士に言われましたが、金額的にリシンなら、900円 ジョリパットなら3000円みたいです。相場かな?見た目はと聞くと、リシンリシンは安っぽく見えますね。と言われましたが、どうなんですか?他に短所、長所あれば、アドバイスお願いいたします

回答者
秋山 浩史
工務店
秋山 浩史

側溝の事で教えて下さい

側溝の事で教えて下さい。建築条件付きの建築条件を外して頂き土地のみを購入し建物はHMで建てる事になりました。昨日気が付いたのですが、両隣の家の前には側溝があったのですが、私が建てる予定の前には側溝がありません。(両隣の家の側溝は新しい物でした)敷地外で歩道に面している側溝なので市に問い合わせするのでしょうか?側溝の費用は私持ちで行われるのでしょうか?今月末に竣工になりますので宜しく御願い致します。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

土地について教えて下さい。

はじめまして。マイホームの為に分譲地購入を考えております。アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。駅から一直線、徒歩15分の所に小学校。小学校から更に一直線、徒歩10分の所に古くからの池があり、その手前の田を埋め立てた分譲地です。駅からのバスが通る道路に面しており、間口はやや南よりの南西です。池の手前なので、池からはほんの少し下り坂になっています。空き地は道路よりも下がっていた為に、道路と同じ高さ...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

2歳半の子どもを置いて1週間の出張

お世話になります。1年強の産休・育休を経て子供を保育所にあずけて復職し(正社員)、1年が過ぎました。出張は免除されてきましたが、1年たったということもあり、次第に出張への対応も必要となってきました。約2ヵ月後に、1週間の、宿泊を伴う出張の打診があり、その間子どもの世話は夫と双方の実家、および地域のサポートの方に頼ることになります。双方の実家は夫1時間半と私が5時間の距離で、それぞれ祖父母には1-2...

回答者
宇江野 加子
キャリアカウンセラー
宇江野 加子

新築完成延期に伴う現住居引渡し延期の対応

A不動産で土地を購入し、営業の方のススメで同じA不動産で建築する予定で話を進めていました。(建築条件付きではありません)また、住宅ローンの融資銀行、現持家の売却先(B不動産)についてもA不動産の営業さんにご紹介いただきました。設計申込書と申込み金を払い間取り等の打合せを行いましたが、最終的に提示された金額はこちらの予算額を大きく上回るものでした。上記営業担当から『自社では無理です』との言葉だけで埒...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

30年間我慢してきた母の今後…1

長文になりますが、どうぞよろしくお願い致します。私の母の事なのですが、正直、私が悩んでいます。(母の今後が心配です。)母が父と共に結婚生活を送ってきた内容が原因だと思います。では、母は昭和13年生まれで、父は14年生まれです。その頃ですから恋愛?とまではいかないみたいですが、24歳の頃に結婚をして父は8人兄弟の3男なのですが、まだ二人の弟たちが学生でまだ母が嫁いだ先で生活をしていたそうで、病弱な祖...

回答者
西田 淑子
ビジネスコーチ
西田 淑子

初心者で、中古マンション一棟を購入しようと思っています。

こんにちは。来月一棟マンションを購入する予定です。不動産屋さんに振り回されるのではなく、専門的な方のご意見、アドバイスを頂いたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。■属性 正社員、勤続5年、他のローンは一切無し。 年収税込400万円 未婚■物件 鉄骨造、築26年、1DK ×12戸。 土地:157.00  建物:274.00 ■立地  枚方市駅 徒歩 25分 市街化区域で、3階建て、東北向き、...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

賃貸借契約の更新手続きの怠惰について(賃貸人)

初めて専門家Q&Aを利用します。賃貸人である母の代理で相談します。賃貸借契約の更新手続きを怠っていた場合、遡って更新契約書を作成すべきでしょうか?賃貸借物件;店舗付き住宅 初回契約期間:平成18年4/1~平成20年3/311回目更新契約期間:平成20年4/1~平成22年3/31(更新契約書作成済)以降は契約書を作成していません初回の契約書には期間満了前3か月までに双方の異議がないときは更新されたも...

回答者

別居中

今年三月より、別居しています。理由は喧嘩して旦那に暴力を振るわれたからです。話をしててもまた暴力をふるわれると思うと怖くて、当時五ヶ月の息子を連れ、逃げるように実家に戻りました。それから何度か話をして一ヶ月後、息子のために戻ることを決めた矢先、住処を追い出されてしまいました。私たちが住んでいたのは旦那の祖母の家なのですが、旦那は祖母に再三暴言をはき、月10万払うから出ていけ、と言われてしまったので...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

設計料について

喫茶店を300坪の借地に建築する予定です。建築坪数は40坪の1階建て。後は駐車場となります。総工費は5600万。5600万は一番初めに施工業者から提出された金額ですので今後、本設計に入り、そこから価格の交渉となります。設計料は7%。駐車場が整地されていませんので、整地費用と浄化槽の費用と外構で1000万近くの見積もりです。設計料の7%の事ですが、浄化槽や整地費用に関しても7%の設計料をお支払いしな...

回答者
樅木 貞夫
建築家
樅木 貞夫

奥歯のブリッジの軸が折れました

はじめまして。先日、右下の奥歯の3本でブリッジしている歯で手前の歯が折れてしまいブリッジが外れてしまいました。今、僕の歯は左下一番奥に一本だけ残っていて奥から2本目・3本目には歯がありません。以前部分入れ歯をしていたのですがかみ合わせや気持ち悪さで今は入れ歯をしていません。ですが右奥のブリッジが壊れたことによりきちんと食べれていない状況です・・・病院に行き相談をしてみたところ歯がないので、右奥と左...

回答者
山本 治
歯科医師
山本 治

人間関係を保つ必要があるか(長文ですみません)

はじめまして。29歳の女性(正社員)です。私は以前より嫌いな30歳の女性(派遣社員)がいましたが、同じ部署ではなかったため、特に何も気にしませんでした。しかし、4ヶ月ほど前から同部署になり、不本意にも私が謝り一度払拭し、そこそこ話せるまでになりました。しかし、それが逆にストレスのもとになってしまいました。電話を取り次いでもメモもまともにとらず、指示語が多すぎて何を言ってるか分からない(自分の伝え方...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

損害賠償請求について

当所有の普通自動二輪車を知人が無許可で乗り、普通乗用車と事故を起こしましたその賠償請求についてなのですが、知人の代理人から物的損害に関する提案が書面にて届きましたが納得がいかないので質問させていだきました。提案内容は車両損害が事故当時の時価相当額で経済的全損事案である、加害者は時価額の限度で損害賠償責任を負うもの、と書かれていましたしかし、運転していたのは知人であり、許可なく無断で使用し、挙句に事...

回答者

行政機関で役立つ仕事・能力とは

初めまして。23歳高卒男です。今現在民間企業で経理として働いておりますが、30歳までには行政機関への転職を希望しています。そこで、少しでも活躍できるように民間で色々経験しようと考えているのですが、具体的にどういった能力が行政機関で役立つのかわからず困っています。今の担当の経理は、お金の管理という面や税務関係が役立ちそうですが、財務分析や管理会計の能力はあまり役に立たないような気がします。どうなので...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

夫が海外現地雇用の場合の生命保険

アジアの現地企業で働く夫(日本人・40代)との結婚を機に、生命保険に入ってもらいたいのですが、果たして可能でしょうか。また、どのような点に気をつけたらよいでしょうか。私は日本在住です。私自身は地域の共済に入っています。私の会社によく来る保険セールスレディに聞くと、「海外居住者は無理だから、長期の旅行保険しかない」と言われました。どのくらいの支払額かと見ると、大変高額でとても払えるような額ではありま...

回答者
山田 みち子
保険アドバイザー
山田 みち子

関東への転勤での住宅費

今34歳の既婚で、妻、今年三歳の子供が1人。今年出産予定の子供が1人の4人家族予定です。この度、関西圏から関東圏に転勤となり、引っ越すこととなったのですが、住宅費で悩んでおります。手取り33万円 内住宅手当8万円でして、来年から上の子が幼稚園にはいる予定で、出費が多くなりそうです。どの位の金額まで住宅費が妥当でしょうか?車は持たずにレンタカーやカーシェアなどで出費は抑えようとは思っています。

回答者
寺野 裕子
ファイナンシャルプランナー
寺野 裕子

家計診断をお願いいたします≪貯蓄と生活の質≫

大阪在住、夫29歳会社員、妻26歳専業主婦の結婚2年目の夫婦です。現在、0歳の子供が1人いる3人家族です。結婚当初主人の貯金がなかったこと、私が元々かなりの心配症のため、家計はすべて私が管理し、家計の主目的が貯金になっています(とはいえ結婚当初の貯金が0だったので大した額はまだたまっていません)。貯金の目的はほぼ老後のためです。そんな私を見て主人は、一生懸命働いているのにそんなにケチケチするなと言...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

パート 働き損になる収入

主人 33歳 私 36歳 専業主婦(第3号) 子 中1 年中 乳児 の3人です。現在、専業主婦ですが家計のためパートに出ようと思っています。確定申告を見ると主人の年収は昨年で約430万円 所得金額は約290万円社会保険料 配偶者控除 生命保険料控除などの合計が約141万5千円(内訳がわかりません)医療費控除が24万円 所得税は6万弱というように書いてありました。主人の会社からは103万円以下の収入...

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー、カウンセラー
杉浦 詔子

建替えを考えてますが、3階建ては建てれますか?

今回、火事で全焼した為に建替えを考えています。もとの家は、25年前に建てた13坪の3階建て正方形の敷地ですが、建ぺい率60%、容積率160%、前面共同の私道4mで小さな家になりそうなので、8軒のコの字の敷地で一番奥の14坪の長方形の敷地を購入し、長方形と正方形の敷地26坪で建替えを考えています。3階建ては建てれますか?

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治

出っ歯矯正で提案された6本抜歯に抵抗があります

こんにちは。30才女性です。出っ歯と口元前突が気になり矯正を希望しています。人並みに口元が引っ込めばいいなと考えてました。そのためには抜歯も覚悟の上でしたが、口元を引っ込めるには上を4番と6番、下を4番の左右合わせて6本抜歯が必要と言われました。上下4本に抵抗はありませんが、6番は抵抗があります。食事をする時は一番使う歯なので。それが嫌なら上2本のみ抜歯でもいいけど、ほとんど変わらないとのこと。噛...

回答者
中嶋 一也
歯科医師
中嶋 一也

小さいケーキ屋が生き残るためにアドバイスを!

両親が洋菓子店をしております。最近義弟が店に入り共同でしていく予定でケーキの内容も少し変えていっています。そこで若いファミリーをターゲットに何か販売促進をしたい思っています。お店のある街はほぼ一戸建てなんですが駅前に大きなマンション(店舗から歩いて10分弱)が何棟か建っています。子供たちが通う小学校に行くには店舗前の道を通るしかありません。まずその辺のお客様に来ていただけるよう、お誕生日ケーキから...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

自分の考えが分からない、まとめられない

頭が真っ白で自分が何をしたいのか、何を考えているのか分かりません昔から作文や感想文が書けない、美術の作品が作れないなど、自分で考えて創作するということが出来ませんでした携帯では4、5年前から掲示板等への書き込みをして、まとまった文章ではないですがなんとか長めの文章も書けるようになったのですが、メールやチャットなどは全く出来ません紙に書いてをまとめるという行為はいまだに出来ません人と話すのも難しいで...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

養育費の支払いが滞っています

離婚調停の後、子どもが20歳になるまで毎月6万円を月末までに口座に振り込むと言う内容で離婚が成立しました。2年ほどはきちんと振込みされていましたが、先月分が月末までに振込みされていませんでした。携帯のSNSでメールは送りましたが、離婚後、元夫は携帯の会社を変えてしまったようで、電話番号しか手がかりがありません。Eメールは携帯会社が変わってしまった為わかりませんし、結婚当時住んでいた住所は引越しをし...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

土地相談と住宅を建てるまでの流れ

土地は母が今、賃貸で借りている物件と隣の空き家の二つがいいなと考えています。 少し、ややこしくなりますが地主は隣も同じで母の借りている物件は別に大家さんがいます。 家賃は9.3万円です 30年位借りています 母の住んでる物件内容としまして 1階が店舗、2階が住居になっています。 築50年近くボロボロ状態です 木窓は腐り、ガラス窓が取れていたり雨漏りで天井がめくれてきたり・・・等沢山あります (もし...

回答者
前野 稔
ファイナンシャルプランナー
前野 稔

新築中の家のフローリングについて教えて下さい

一戸建て建売を購入しまして、ただいま建築中ですフローリングの床材と建具の色を決めてくださいとのことなのですが、迷っていますのでアドバイスお願いしますイクタの銘木フロアーNP(無垢板の感じ)と、東洋テックの硬質耐水フロア(鏡面仕上げ)のカタログから選ぶのですが、ナチュラルで明るい感じの家にしたいと思っています。質問1.銘木フロアーは無垢板の感じで暖かい感じがするのですが、東洋テックは鏡面仕上げで艶が...

回答者
樅木 貞夫
建築家
樅木 貞夫

契約請負書を交わした後のトラブル

某ハウスメーカーと契約請負書を交わしましたが契約内容で不明な点が多くて契約をやり直し担当者も変えてもらいました。しかし、また不明な点が出てきて現在トラブルになっております。内容は仕様書には掃出窓にはシャッターが標準と記載しておりましたので付くものかと思っていたらオプションになって更に仕様書に書いているサッシが殆ど使用できないので違うサッシになりますとの回答でした。後、自由設計なのに全然自由に設計し...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

YouTubeの公式チャンネル開設について

お世話になります。現在、クライアントからの依頼があって、代理でYouTubeの公式チャンネル(法人)の開設をしようとしています。Google IDは持っており、無料で作れるチャンネルは開設しまして、動画も掲載し始めています。クライアントの希望としては、大手企業(フジテレビさんとか)やAKB48や政府が公式チャンネルをもっているようですが、これはできるのか?というのあり、まずできるかできないのかとい...

回答者
佐藤 正一
アントレプランナー
佐藤 正一

確定申告時の必要経費について

職場からの給与以外に講演会費用などの副収入があります。確定申告時に講演会会場までの交通費を必要経費として計上する予定ですが、次のような場合そうすればいいのでしょうか?A駅(自宅最寄駅)→B駅(職場最寄駅)→C駅(講演会会場)A駅からB駅の区間は定期券が職場より支給されています。このような場合、必要経費として計上できるのは、B駅→C駅間の交通費なのでしょうか。それとも、定期券区間を含めたA駅→C駅区間の交通費なのでしょうか。教えてください。

回答者
平 仁
税理士
平 仁

医療保険(生命保険)の追加告知について

2年前に医療保険(生命保険)に加入しました。その半年前に心療内科を数回受診していたのですが、すっかり忘れて「5年間以上受診なし」と申告してしまいました。さらに、意図的ではないのですが、加入から数ヵ月後に心療内科にかかり現在も受診中です。(心療内科ではうつ病などではないと言われましたが、どんな病名で健康保険が申請されているかは分からないし、心療内科というだけでアウトですよね?)追加告知をしようと思い...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

隣接土地の建設計画

注文住宅を購入し、引っ越して1か月になります。購入の際に東側に畑や田んぼが広がっている眺めが気に入ったので購入しました。しかし、先日測量士の方が家を訪ねて来て東側の水路やあぜ道がショッピングセンター建設のため使用できないので承諾を求めてきました。よくよく話を聞くと、1、2年前から建設計画があり周辺住民には説明済みとのことでした。私たちには不動産会社からの説明は特になく、営業の方もこの眺めを見れるよ...

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝

自分と関係のない記事を読んでもらうには?

こんにちは、社内報初心者です。先日の投稿で「読者はあんまり読まない、気に留めない」と、豊田先生がお教えくださいました。これ、ボク的には結構ショックでした。うすうす感じてはいましたが、やっぱりそうなんか!こんなにガンバッて作ってるのに・・・と。ある程度仕方がないのでしょうか。ご本人や身近な人が登場している場合は反応は良いのですが、自分に係わり合いのない記事は、どうやって引き込めばいいのでしょう?これでも真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

回答者
菓奈 毎美
経営コンサルタント
菓奈 毎美

前歯の溝

50歳の男性です。前歯の噛み合わせ部分が、磨り減って来ており、上下の前歯が、共に、一直線の溝が刻まれています。ブラキシズムがあるため、夜はナイトガードを着けて寝ています。痛みや冷水が滲みる等の症状はありませんが、溝が深くなりつつあり、右上1番と左上1番の前歯の溝は、キウイの黒い種がスッポリと嵌るほどです。レジンで埋めた方が良いのでしょうか。レジンは、耐用年数が5年ほどで、着色も進むようです。その場...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

家賃クレジット引き落とし審査

質問お願いします。この度、入居審査があるのですが家賃がクレジット会社だと言っていました。借金があると、審査落ちしますか?主人 銀行カードローン1社50万円 銀行カードローン1社50万円 計100万円 年収450万円 勤続年数6年私 銀行カードローン50万円 クレジットショッピング枠100万円 専業主婦延滞はなく返済してます!カード審査は通りますか?

回答者
秋山 浩史
工務店
秋山 浩史

SEOにおける重複コンテンツ対策について

重複コンテンツの対策についてご教授ください。【異なるドメイン間での重複コンテンツについて】現在複数のサイトを運用しています。(サービスごとにサイトを作成している為)これらのサイト間で、内容が全く同じコンテンツというのがどうしても生じてしまいます。(運営情報、スタッフ紹介、セミナー告知、ニュースなど)この場合、一つを除いてnoindex、或いはcanoricalを設定するなど、ミラー対策を施す必要は...

回答者
SEOマーケター 井上慎也
ITコンサルタント
SEOマーケター 井上慎也

足首の内側のじん帯の痛みに治療方法はあるのでしょうか?

三週間程前に 娘が体育館を裸足で走り 足首の内側のあたりを痛めてしました。整形外科ではじん帯の痛みということで診てもらいしばらく松葉杖でしたが 今は固定ベルトをしています。なかなか痛みが取れず、整形外科ではレントゲンで診るだけで治療は何もありません。このまま日にち薬で治るものなのか、他に治療方法があるのか教えてください。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

二人目の育児休業給付金について

二人目の育児休業給付金について教えてください。復帰後、会社事情により自宅待機期間がありまして、給与の6割の支払いはあったのですが、欠勤扱いです。そのため、育児休業給付金の要件にある、二年以内に11日以上12か月以上の勤務実績がありません。私の以下のようなケースに一人目の出産前の勤務実績は給付金の算定の加算対象になりますでしょうか??現在の会社2004年4月1日入社(欠勤などなし)一人目産休2010...

回答者
渋田 貴正
組織コンサルタント
渋田 貴正

今後のキャリアプラン

今年の3月に大学を卒業した者(男)です。生物系の大学だったので就職活動は特に厳しく。11月になんとか営業職の内定をもらい就職活動を終えて、春休みから研修で3月から働いていたのですが4月の途中で退職しました。理由は社会保険が完備と書いているにもかかわらず社会保険がない。あと15時間くらい勤務するのに耐えることができなくて辞めてしまいました。同行営業もなく1人で営業車に乗っていかないといけない会社だっ...

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之

失業給付と社会保険、扶養について

3月に退職して、退職金含めると130万をこえてるかギリギリのところです。今は失業中で夫の扶養で、失業給付の給付制限中です。近々生活のためにパートで週何日か働こうと思っています。 パートで生活がきびしいようならいずれ正社員で、いい就職先が見つかればいいなとも思っています。この場合は社会保険の手続きはどうすればいいのでしょうか?このまま扶養でいられるのですか?

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

想像について

想像を意識するようになりました。無意識に出てくる映像をなんで今こんな映像が出てくるんだろうと思ったり、楽しいことを考えようと思ってもなぜこの映像なんだろうと思ってしまいます。映像は一瞬ですが、とても気持ち悪いです。これをもう一度気にしないようにするにはどうすればいいでしょうか?

回答者
大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
大澤 眞知子

社内報記事のタイトルの付け方

こんにちは、いつもお世話になっています。社内報編集者2年目突入の若造です。このごろ、やっと自分で記事を書かせてもらえるようになりました。しかし、上司に見せたら真っ赤っ赤になって返ってきます。本文は、教えてもらうと「こう書くとええんやな」と納得できますが、タイトルを付けるのが、ごっつい下手で悩んでいます。「2011年度統括全体会議を開催」「全社対抗野球大会の結果」などと付けたのですが、上司からは、「...

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一

夏の暑さ、冬の寒さは大丈夫かな?

ただいま、新築注文住宅を建築家に頼み進行中で、見積書などが出来て来てきになるのが、天井からの暑さとかです。二階建てで、二階リビングで天井が勾配天井です。屋根は南西から北東への片流れのガルバリウムです。見積書項目は、MSアーバンライン葺き のり付ゴムアスルーフィング 遮熱シート カラールーフィング23k 野地板9mm 通気胴縁 4-45×25野地板12mm 屋根断熱アクリアネクスト105mm たるき間充填とありますけど、専用家のかたからみられて、どう感じますか?

回答者
小川 哲史
建築家
小川 哲史

断熱は十分?

ただいま、すみ心地の良いお洒落な家にしたいといい。建築家に頼み設計してもらい。仕上げ表と見積書がきました。気になるのが屋根断熱ですが、どうなのでしょう?見積書→MSアーバンライン葺き のり付ゴムアスルーフィング 遮熱シート カラールーフィング23k ,野地板ラーチ合板9mm 通気胴縁米松4ー45×25 野地板ラーチ合板12mm屋根断熱アクリアネクスト105mm が記入されてますが、プロから見てどう感じますか?

回答者
秋山 浩史
工務店
秋山 浩史

現在正社員ですが、派遣社員(常用雇用型)になると。

現在正社員として工場で検査の仕事(立ち仕事)をしています。入社して7年ですが、3か月ほど前に、入院手術(整形外科)をしたために休業中です。治ってから職場復帰の予定ですが、ここにきて体力的に不安を感じ、転職を考えるようになりました。現在50才で、もう先がないので、最後のチャンスと思い、以前までの職種の事務職(20年程)をハローワークで2件ほど紹介していただきましたが、現時点で正社員として席があるため...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

間もなく着工ですが

今、建築家に頼んで新築注文建築を建てようとようとし、図面が完成にきて、色々疑問が出てきました。何卒、アドバイスよろしくお願いいたします。第一種低層住居専用地域で北側境界より、1M 後退したところから、家が建つのですが2階の天井が北側2150で南側が2750の勾配天井になる予定なのですが、北側隣地斜線規制により、これ以上ほとんど、天井をあげれないと言われましたがやはり無理なのでしょうか?

回答者
伊藤 裕啓
一級建築士
伊藤 裕啓

リロケーション(定期賃借)委託会社の無断契約

リロケーション会社を利用し、定期賃借で持ち家(マンション)を貸しています。先日、マンション管理組合より新たに駐車場契約がされたため、その利用料金を引き落とす旨の通知が当方宛にありましたが、当方は駐車場契約はしておらず、管理組合に確認したところ、下記内容でした。 ・当方の代理でリロケーション会社が管理組合と駐車場契約をした ・費用負担は所有者である当方が負担 上記について、当方は全く心当たりがなく詳...

回答者

3,442件中 901~950件目