住宅賃貸 の専門家に相談、悩み解決!
[ 住宅賃貸 ] をさらに絞込む
専門家をご紹介
利用者からのQ&A相談
今日マンションの賃貸の重要説明(担当の方と宅建士がいました)を受けました。この不動産屋は、もともと知り合いが働いていたため、紹介料で安くなるだろうという安易な考えで家探しをお願いしました。無事マンションが決まり、入居申込書兼保証委託申込書を書き、不動産屋に送りました。やりとりは全てLINEでした。その後初期費用を送ってほしいと言っても送ってくれず、、、。もともと今日店舗に伺い契約書類を書く予定でし...
- 回答者
- 佛坂 好信
- 不動産・相続コンサルタント

専門家が投稿したコラム
部屋を借りる契約もしていないのに不動産屋に仲介手数料を払ってしまったが・・・
不動産屋に仲介手数料を払う時期はいつなの? 先日、こんな相談があった。 Aさんは都内に勤める女性で、今の住まいを引越ししたいといくつか不動産屋をめぐっていた。 たまたま案内された物件が気に入って入居の希望を出した。 入居の時期は3月中になるとのことで、いわゆる賃貸借契約の締結は今回はすることができなかった。 ところが、不動産屋から「今回、仲介手数料が必要なのでお支払いをお願いしま...
- 執筆者
- 寺岡 孝
- お金と住まいの専門家

不動産Webメディア「なるほど!不動産売却」の記事監修をしました
不動産のWebメディア「なるほど!不動産売却」が実施した、入居後の家賃交渉に関するアンケート調査の監修をしました。 大家さんの視点と、借り手の視点から家賃交渉に関するアドバイスを詳しく紹介しています。 家賃交渉を検討中だけれど、不安や抵抗感がある方は参考にしてください。 「入居後の家賃交渉に成功した人71%!マンション入居後に家賃交渉をした140人に調査」
- 執筆者
- 寺岡 孝
- お金と住まいの専門家

週刊ポスト 5/8・15号(連休合併号)に寄稿いたしました
週刊ポスト 5/8・15号(連休合併号)に寄稿いたしました。 コロナ禍の影響で住まいの問題について、住宅セーフティネット制度の紹介をさせていただきました。 なかなか普及しない住宅セーフティネット制度ですが、こうした環境下で少しでも利用してもらいたいものです。 ■記事執筆、取材等のお問い合わせはこちら アネシスプランニング株式会社 電話:03-6202-7622 メール:i...
- 執筆者
- 寺岡 孝
- お金と住まいの専門家

賃貸マンション経営・土地活用 個別相談会 受付中!
【相続対策も相談可】賃貸マンション経営・土地活用 個別相談会 受付中! 【東京・日本橋で開催】 都内23区で賃貸住宅経営を既にされている方、また、これから始めようという方、賃貸住宅のお悩みを個別に解決します! 遊休地の活用法として、また安定した収入を期待できる資産運用法として賃貸住宅経営は大きなメリットがあります。 しかしながら、これからの時代、どうすれば賃貸住宅経営を成功させる...
- 執筆者
- 寺岡 孝
- お金と住まいの専門家

サービス
専門家が投稿した写真・作品
「新築トラブル」に関するまとめ
-
新築を買ったら雨漏りやカビが発生!そんなトラブルは未然に防ぎましょう
念願のマイホーム購入。しかし、雨が降るたびに雨漏りが起きて家の中にカビが。購入した家が傾いてきたけど、これって欠陥住宅では?!そんなトラブルに遭遇する前に事前に担当業者と打合せを入念にしたいけどどう進めればいいかわからない。そんな方に向けて、専門家がトラブルを未然に防ぐアドバイスします!!
「片付け方」に関するまとめ
-
どうやったら片付く? 散らかってしまった部屋の片付け方
日常的に部屋が散らかっている状態で過ごしていると、いざ片付けようと思ってもどこから手を付けて良いかわからない!なんてことはありませんか? そこで専門家に片付け方のポイントを教えてもらいましょう!
- 住宅賃貸に関する質問・相談なら
無料のQ&Aで、質問を専門家に投稿
非公開で、専門家に一括相談・見積