2歳半の子どもを置いて1週間の出張 - キャリアプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

2歳半の子どもを置いて1週間の出張

キャリア・仕事 キャリアプラン 2012/07/07 14:46

お世話になります。
1年強の産休・育休を経て子供を保育所にあずけて復職し(正社員)、1年が過ぎました。出張は免除されてきましたが、1年たったということもあり、次第に出張への対応も必要となってきました。

約2ヵ月後に、1週間の、宿泊を伴う出張の打診があり、その間子どもの世話は夫と双方の実家、および地域のサポートの方に頼ることになります。双方の実家は夫1時間半と私が5時間の距離で、それぞれ祖父母には1-2ヶ月と半年おきに会う程度で、ものすごくなついているというわけでもありません。
普段でも子どもは私の帰りが遅くなると不安がって泣き、夫1人ではなかなか落ち着かせるのが難しく、時間的にも世話をしきれない状況です。今回の件も夫は不安そうで協力に消極的です。

出張の内容はスキルアップ研修で、おそらく来年以降にもチャンスはあると思うため、今行くかどうか迷っています。休んでいた遅れを取り戻したいという思いと、復職後の評価があまりよくないこともあり「やる気」も見せたほうがいいのか?といった思いもある一方で、子供が大丈夫か心配です。


この年齢で急に母親が1週間いなくなるというのは子供にどういった影響を与えるでしょうか。これまでの様子から、子どもはかなり精神不安定な状況になることが予想されますが、精神的に悪影響を与えたりしないでしょうか?

問題がありそうかどうか、1週間程度の不在に子供が耐えられる適正な年齢というものがあるのか、また出張する場合は子供にどういったケアをしたらよいか、アドバイスいただければ助かります。

補足

2012/07/07 14:46

育児、教育カテゴリと迷いましたが、受験や習い事ではないためキャリア・仕事カテゴリで質問させていただきました。

takako12さん ( 大阪府 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

宇江野 加子

宇江野 加子
キャリアカウンセラー

- good

お子様への影響に加え、長期的・大局的視点で考えましょう

2012/07/10 12:49 詳細リンク
(5.0)

n-nekoさん、ご質問有難うございます。

出産・育児期女性のためのキャリアカウンセラー宇江野加子と申します。
回答が遅くなりもうしわけございません。

まず、n-nekoさん、毎日お仕事と育児でとても頑張っていらっしゃいますね。
お仕事ではスキルアップの研修を打診される(研修候補になる)程の働きぶりで、
子育てでは、お子様の精神状態まで配慮されている・・素晴らしいですね。
特に2歳半頃はイヤイヤ期に差し掛かる年齢で、育児も大変だと思います。
毎日、本当におつかれさまです!!

今回のご質問は、母親の不在に伴うお子様への影響についてですね。
そして、1週間程度の母親の不在に子どもが耐えられる年齢・・
難しいですね、色んな要因が複雑に絡み合いますし、個性や環境による所も多いので。

ただ、2歳半(それ以下)でも1週間程度なら、出産や病気などでやむを得ず
母親と離れる経験をしているお子さんも多いと思います。

やむを得ない場合は、事前にお子様の理解出来るように説明することや
周りの人が安心感を与えられる環境を整えられる、
事後にしっかりたっぷりフォローするといいと思います。
フォローされる際には「ごめんねー我慢させて」ではなく
「1人でお泊り出来て偉いねー」とお子様を称えるように接することを心掛けて下さいね。
そうすることで、お子様もハッピー、n-nekoさんご自身の自責の念をかわせます。

(といいますのは、復職後、1年程度でそれまでの無理がたたって体調を壊される方や
育児に対する自責の念にかられ、就労を継続出来なくなった方が多くいらっしゃるからです。)

今回の出張に関しては、お子様への影響に加えて、
n-nekoさんのキャリア志向(補足に書いておきます)やご体調、ご自身へのメンタル的な影響、出張後の負担、また保育してくださる方々の負担や今後のサポート状況への影響なども含め、長期的・大局的視点でも考えられてはいかがでしょうか。

合わせて評価についての捉え方ですが、
復帰後の女性は、自分を短期的視点でマイナス評価してしまいがちです。
でも、会社は「いづれ以前の様に働いてもらえる」と長期的視点で考えていること(評価は他の方と一律なので、評価は一時的に下がることも含み済み)が多いようです。
一時的に評価が下がる事に甘んじざるを得ない状況を受け入れ
”上手に甘えて”みるのもひとつの方法ですよ。

補足

キャリア志向について
n-nekoさんは「働く・育てる」をどうしたいとお考えですか。

例えば
1.○年後、○等級までキャリアアップしたい。
どちらかというと(子育てに影響しない範囲で)キャリアアップ゚志向。
2.キャリアアップより、今は、どちからというと子育てを優先して長く働き続けたい

n-nekoさんが1.志向でしたら、チャンスはどんどんモノにし
その為に、お子様への影響を最小限にする為に何が出来るかを考えましょう。
例えば、今回の場合出張が1週間、4泊として、3泊目から2泊は
(お母様と一緒に来てもらい)同じホテルに滞在してもらい夜は一緒に過ごせるようにする
(会社の施設の場合、2泊は外泊許可を取るなど)可能な限りの事を最大限されたらいいと思います。もちろん、その為にかかる費用は、将来に対する”投資”と考えましょう。

私自身30代は1志向で、40歳の独立を目指していました。
子どもが1歳8ヶ月の時の札幌への出張の際は
実家の母+子ども連れ出張で、(まだ授乳中ということもあり)
夜は一緒に過ごせる環境を確保しました。

2.志向でしたら、現在のお子様の状況や旦那様の姿勢、ご両親との距離、またたとえ研修に参加出来たとしても、研修に集中出来るのか(お子様の発熱などで保育される方から頻繁に連絡が入るなどのリスク)、研修後のお子様へのフォローにかかるエネルギーなどを勘案し、来年以降の受講を目指されるのがいいと思います。
その方が、トータルで見たn-nekoさんの負担が少なくてすむように思うからです。
お子様も来年なら言葉で説明しても分かることが多くなりますよね。

現在、評価がさがってしまっていることを気にされているようですが、
今は、時間もエネルギーも以前の様に配分出来ないので、
一時的に評価が下がるのは自然な事です。(相当悔しいことですが。)
子どもの乳幼児期は6年です。(第二子以降のこともあるかもしれませんが、
子どもが二人以上になると子ども同士の群れ現象で下の子は案外早く離れる傾向にあります)
n-nekoさんが、60歳まで働くとして定年まであと33年もあります。

今はスローダウンしていても、いつか思うように働ける日が、自然に来ます。
ひととき、スローダウン出来るのも子育て期の女性の特権ですよ。

n-nekoさんのご多幸お祈りします。

☆出産・育児期女性のキャリアブログ☆
http://slowties.blog.fc2.com

復職
出張
評価
キャリア
育児

評価・お礼

takako12さん

2012/07/11 06:13

さまざまな背景まで考慮された丁寧なご回答をありがとうございました。
大変参考になりました。

子供、自分、周囲への負担を考えると、今回は見送ったほうがよいように感じました。
すでに仕事でいっぱいのところに事前課題などもある研修で子供のことも心配、心身無理が出ても後々逆にマイナスになりますし、研修中も気になってしまいそうです。
私のキャリア志向は今は2に近いため、以前のように無制限に仕事にエネルギーをつぎ込めないモヤモヤ感と評価を受け入れるよう努め、長続きできる働き方をできればと思います。
ありがとうございました。

宇江野 加子

宇江野 加子

2012/07/11 11:38

n-nekoさん、評価有難うございます。
ご参考にして頂けたようで良かったです。

「仕事にエネルギーをつぎ込めないモヤモヤ感と評価を受け入れ」るのは
時にとても辛いと思いますが、そう思えるn-nekoさん、素敵です。

・・ご参考までに、私は以前、そんな時(思うように働けない時)
「子育て=人類の命の仕事」とリフレームして
「私は経済だけでなく、人類の命を支える仕事をしていんだ!」と意識的に考えて
折れそうな自分の心を支えていました。

言葉のチカラも駆使しつつ、子育て期を乗り切ってくださいね。

n-nekoさんのご多幸お祈りしております。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

今後のキャリアについて ぷにまるさん  2009-07-12 15:57 回答3件
どの働き方がいいのでしょうか? aonoriさん  2008-03-29 04:02 回答1件
子育てとキャリアプラン takako12さん  2012-10-28 01:39 回答2件
転職か、現状維持か。 ちみゆささん  2012-08-17 12:12 回答1件
転職と出産、どちらを優先させるか迷っています えのきたけさん  2012-06-14 22:41 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

キャリアアップ、人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談 キャリアプランについての相談
笹木 正明
(キャリアカウンセラー)