医療保険(生命保険)の追加告知について - 生命保険・医療保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

医療保険(生命保険)の追加告知について

マネー 生命保険・医療保険 2012/05/30 23:46

2年前に医療保険(生命保険)に加入しました。
その半年前に心療内科を数回受診していたのですが、すっかり忘れて「5年間以上受診なし」と申告してしまいました。
さらに、意図的ではないのですが、加入から数ヵ月後に心療内科にかかり現在も受診中です。
(心療内科ではうつ病などではないと言われましたが、どんな病名で健康保険が申請されているかは分からないし、心療内科というだけでアウトですよね?)


追加告知をしようと思いますが、契約解除される可能性が高いでしょうか?
また、追加告知をしたことでブラックリストに載ってしまうのでしょうか?

最近心療内科とは別の疾患がみつかり、数年以内に手術の可能性がありますので、
できることなら追加告知することで契約は継続してもらいたいのですが…

追加告知することで、ブラックリストとなり、今後他の保険にも入りにくくなるならば、何も言わずに解約する方がいいのかと迷っています。保険料ももったいないので。

よろしくお願いします。

補足

2012/05/30 23:46

お返事ありがとうございます。
やはり追加告知をすると契約は取り消されるされる可能性が高いのですね。
保険はがんに限らず入院と手術特約が主のもので、死亡時も少額ですが給付ありです。
手術予定の疾患は心療内科とは全く関係ありませんが、新たに入りなおすとこの疾患についても給付対象外となってしまうので、できれば避けたかったのですが。

10年以上前から保険に加入していましたが、家族の手違いで解約となってしまい2年前に新たに加入せざるをえなくなりました。心療内科に行った時は保険が解約になっっていた事を知らなかったので、こんなことなら少しつらくても心療内科になんて行くんじゃなかったと後悔しきりです。

以下についても再度お返事いただけますと幸いです。

(ただ、数年内の手術と半年前の心療内科の治療内容との因果関係がなければ給付金を受け取れる可能性が高いです。)

1.これについては謝絶となれば、因果関係がなくとも受け取りはできないという解釈でよいでしょうか?

2.告知内容のデータは他の保険会社からも確認できるのでしょうか?

3.告知内容がデータとして残るならば、告知せずに解約し、心療内科の治療終了から5年を待って新たに保険に入る方がよいのでしょうか?

4.元々体が弱く、今後年を重ねるにつれ所々に問題がでてくると思います。入院と手術については保険がある方がいいと思っていたのですが、心療内科を受診している状態で入れる保険はないと思った方がよいでしょうか?
保険に頼らず貯蓄で備える方がよいのかアドバイスいただけると助かります。

5.謝絶の場合は納めた保険料は返金されるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

hikarinoutaさん ( 大阪府 / 女性 / 32歳 )

回答:1件

釜口 博

釜口 博
ファイナンシャルプランナー

- good

医療保険の追加告知につきまして

2012/05/31 10:53 詳細リンク
(5.0)

SHIKOU 様

この度はお問い合わせをいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャルプランナーの釜口です。

最終的には保険会社の判断になりますので、
以下の内容は参考意見としてお読みください。

追加告知をしようと思いますが、契約解除される可能性が高いでしょうか?
⇒追加告知に対しては解除という手続きにはなりません。
ただ、医療保険の場合、謝絶という判断をされる可能性は高いです。
(がんの単体保険でしたら、引受をしてくれる可能性は高いのですが…)

また、追加告知をしたことでブラックリストに載ってしまうのでしょうか?
⇒ブラックリストというニュアンスではなく、その保険会社では
一定期間、告知内容はデータ化として残されます。


最近心療内科とは別の疾患がみつかり、数年以内に手術の可能性がありますので、
できることなら追加告知することで契約は継続してもらいたいのですが…
⇒もしこのままの状態(2年前に医療保険(生命保険)に加入しました。
その半年前に心療内科を数回受診していたのですが、すっかり忘れて
「5年間以上受診なし」と申告してしまいました。さらに、意図的ではないの
ですが、加入から数ヵ月後に心療内科にかかり現在も受診中です)でしたら、
解除される可能性が高いです。

ただ、数年内の手術と半年前の心療内科の治療内容との因果関係がなければ
給付金を受け取れる可能性が高いです。

※可能性が高い等の表現をさせていただいているのは、最終的には
その保険会社の保険金支払い部の査定だからです。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
http://www.bys-planning.com

手術
心療内科
医療保険
生命保険
申告

評価・お礼

hikarinoutaさん

2012/05/31 14:07

早々にお返事いただきありがとうございます。
契約の継続は難しそうで、予想してたとはいえ、少しショックを受けています。

補足で質問をさせていただいています。
可能でしたら、もう一度お答えいただけますと幸いです。

釜口 博

釜口 博

2012/05/31 16:21

高評価をいただきまして、ありがとうございます。

1.これについては謝絶となれば、因果関係がなくとも受け取りはできないという解釈でよいでしょうか?
⇒もしこのまま追加告知をせずに契約を継続し、給付金請求を
した場合に解除になったり、給付金が支払われない可能性があるという意味です。

2.告知内容のデータは他の保険会社からも確認できるのでしょうか?
⇒いいえ、それはできません。
もし他の保険会社へ情報が漏えいしたとすれば、個人情報漏えいで訴えることができます。


3.告知内容がデータとして残るならば、告知せずに解約し、心療内科の治療終了から5年を待って新たに保険に入る方がよいのでしょうか?
⇒1.契約から2年以内に給付金の支払事由に該当する入院が
あった場合は、契約から5年経過しなければ保険会社には解除権
があります。
2.契約から2年以内に支払事由が生じていなければ、保険会社の解除権
は消滅します。
3.重大な告知義務違反の場合には、経過年数に関わらず、
保険会社は詐欺による無効という最終手段が使えます。
hikarinouta様の場合、重大な告知義務違反に該当するかどうかは、
このページでお伝えすることはできかねます。

4.元々体が弱く、今後年を重ねるにつれ所々に問題がでてくると思います。入院と手術については保険がある方がいいと思っていたのですが、心療内科を受診している状態で入れる保険はないと思った方がよいでしょうか?
保険に頼らず貯蓄で備える方がよいのかアドバイスいただけると助かります。
⇒公的医療保険に確保されているのであれば、医療保険に頼るのではなく
貯蓄でお考えになるのがベターです。

5.謝絶の場合は納めた保険料は返金されるのでしょうか?
⇒保険会社によって対応が違うところです。
基本掛け捨ての場合は帰ってこないとお考えになられた方がよいかと思います。
貯蓄性がある保険の場合は、解約返戻金が戻ってきます。

よろしくお願いいたします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

生命保険見直し おつるちんさん  2015-01-03 00:26 回答1件
告知義務違反 LODさん  2014-12-28 20:28 回答1件
追加告知についてお尋ねします。 tonnkoさん  2013-01-17 14:02 回答1件
生命保険・医療保険の加入について tomohiro1979さん  2012-10-03 10:32 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

【4/28~29連休開催】投資マンションの売却 個別相談会

【面談&オンライン相談を選択可】2戸以上の投資マンションを売りたい方、必見!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談 個別相談会
植森 宏昌
(ファイナンシャルプランナー)