専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 42,840件
- 回答
- 86,992件(2021/01/23時点)
すべてのQ&A一覧
44,073件中 1~50件目RSS
企業から依頼されて作成した動画ファイルの使用契約書が企業側から二部送られてきたので、一部を返送したいのですが、その際の送付状の文章を下記のように書きましたが大丈夫でしょうか?ちなみに私は個人です。 書類返送のご案内拝復 貴社におかれましては、ますますご清栄のことと心よりお慶び申し上げます。早速ではございますが、先日お送りいただいた使用許諾契約書の一部を返送させていただきますので...
- 回答者
- 近藤 総一
- 行政書士

婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売却が現実的なの...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント、FP

独立行政法人に対する敬称は何を使えばいいのでしょうか?私が志望しているのは○○機構と付くところなのですが、貴法人(御法人)と貴機構(御機構)どちらが適当でしょうか?もしくは他に適当な敬称があれば教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

2週間位前から時々、白文鳥(雌5歳くらい)が右目だけつぶってるのが気になり、だんだんつぶってる時間が長くなってたので、小鳥も見れる病院に連れて行きました。他には何も変った様子がなかったのですが、事前にインターネットで調べた【トリコモナス症】が気になって検査をしてもらったところ、それほど活発でもないですが菌がおり、今は朝晩薬を飲ませてます。まだ2,3日で、2週間薬を飲ませなくてはいけないのですが、相...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

たまに突然に深呼吸とまでいかないくらいの大きめな呼吸をするだけで、右わき腹より背中よりが痛くなったり、あばらや胸が痛くなります。しばらく浅い呼吸しか出来ません。これは肋間神経痛?緩和したりするためには病院へ行かないとダメでしょうか?呼吸器科とか?どなたか教えてください。お願いします。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

犬の介護について非常に困っています。つい先日14歳を迎えたダルメシアン(牡、去勢済)ですが、今年の春頃から肢の筋力が急に衰え始め一日2回の散歩もふらつくようになり、とうとう2ヶ月頃前からは大好きだった散歩も嫌がるようになりました。その時には室内飼いなので、ウンチとオシッコだけは簡単に外で済ませていました。ところが、急に5日前から後肢で立ち上がることがなりました。立ち上がれないだけなら何とか介護が出...
- 回答者
- 飯島 治
- 獣医

産休・育児休暇を取る予定です。上司に「引継は必要ない。後のことは心配せず、安心して休んで」と言われました。不安だったので社長に相談すると、「赤ちゃんを背負って仕事できないの?」と言われたので、断りました。その後、さらに上司から「引継は必要ない。」と言われました。何度も言うということは本当にいいのか…と思い妊娠8ヶ月を迎えました。しかし、休暇に入ろうかという時に、下記のようなことを言われました。「有...
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

初めての質問になります。入籍するにあたり中古マンションの購入を検討しております。みずほ銀行でフラット35Sの申請を行いました。主人は33歳・一部上場企業・年収500円。借入金額1770円。30年ローン。また、主人は母子感染でB型肝炎のキャリアです。団体信用保険の審査ではもちろん正直に検査観察中(1年に1回の検診のみで投薬や入院等一切ありません)と記載いたしました。結果は不可でした。団信がダメだった...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

5歳のトイプードル雄が、ここ数日、夜中にお腹がゴロゴロ、キュルキュルとなっています。一緒に寝ているので気が付きましたので、もしかしたら昼間もそうなのかも知れません。特に苦しい様子はなく、便や食欲も正常にあります。たまに夜中が特に多いのですが、生唾を飲むようなしぐさをしていて、治まるとまたコロッと寝ます。以前もそのようなことがあって、お腹がすき過ぎてるのかも知れないと思い、夕食の時間を少し遅くし、寝...
- 回答者

1歳半のメスネコを飼っています。一ヶ月前避妊手術を行いました。本日喉を撫でている時アゴと喉の境目あたり、気道?の左右に柔らかいしこりのようなものがある事に気付きました。元々存在していたものかがわからなく、腫れなのかどうかもよくわかりません。他に気になるような行動は無いので、私の思い過ごしかもしれません。このような柔らかい部分が、他のネコにもあるのでしょうか。数日様子を見てから病院に連れて行くことも検討しています。考えられる事案などありましたらご教示お願い致します。
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

初めまして。初めて会社を設立した者で、今回商品の製造を依頼している企業から、契約書と秘密保持契約書の書類が2部ずつ届きました。各1通を返送をする際の返送状なるものを文書として考えたのですが、おかしな点など含めてアドバイスがありましたら、ぜひお教えください。宜しくお願いいたします!!************************************** ...
- 回答者
- 鈴木 美和子
- PRコンサルタント

去勢手術をして8日経過しました。毎日吐くようになり、抗生剤の影響があるのかと思っていましたが、薬は3日前から飲んでいないのに、やはり今朝も昨日の朝も吐きました。元気も食欲もありますが、再診した方がよいでしょうか?吐くのは一日一回だけで、2日だけ夕方に吐いています。
- 回答者

入浴するのはマッサージの前と後どちらがいいのですか?また理由を教えてください!よろしくお願いします!あと翌日に揉み返しがきたのですが、多少は仕方ないと言われました!本当ですか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

敬語として貴社や貴行、貴校などがありますが、法人名が「〜事務所」や「〜法人」となっている場合は何としたらよいのでしょうか?「貴事務所」や「貴法人」等と言うのでしょうか?「貴社」ではおかしいですか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

31歳・男です。草野球で投手をしています。試合は月に1回程度で、それ以外はほとんどボールを握ることはありません。試合で投げていると、いつも二の腕に痛みが出てきてしまい、試合の終盤は痛みで速いボールが投げられません。痛くなる箇所は、いわゆる「力こぶ」と呼ばれる筋肉ではなく、その両側についている筋肉です。鈍痛っぽいですが、ずきんずきんしてかなり辛いです。自分の場合、肩や肘は痛くなることはありません。どうして二の腕が痛くなるのでしょうか?普段のトレーニングで予防できるものでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

3ヶ月のチワワ1kgを160cmから落下させてしまいました。
昨日生後3ヶ月のチワワを抱っこしていたら突然チワワが暴れ飛び出し落下させてしまいました。私の不注意です。深く反省しています..。落ちた際、キャンキャンと5秒ほど大きく鳴き続けておりすぐ病院へ連れて行きました。レントゲンを撮ったのですが骨折もなく今も事故後24時間経ちましたが何の異常も見受けられません。落ちた際は目がぐったりとした状態で酷く震えていました。下はショッピングモールのコンクリートで70c...
- 回答者
- 増田 国充
- 獣医師

木造在来工法で平屋建ての図面を検討中です。設計士さんからの提案の中に2.75間×3.5間の長方形の広間がありました。広間のうち2辺(縦1辺・横2辺)はガラス戸です。(構造の関係で3.5間の辺の中央付近に一本、柱が入るかもということですが)知人の建築士に意見を聞いたところ「在来工法で瓦屋根で2.75間×3.5間の広間をとるのは耐震的にも強度的にもきついよ。」という話を伺いました。自分としては、お世話...
- 回答者
- 山根 存
- 建築プロデューサー

住宅ローンの本審査に通過し、近日中に金消契約を行う予定でいます。金消契約後、当日のうちに家具などをクレジットカードを利用して購入しても問題はないのでしょうか?高額になるため、分割またはリボ払いにて購入したいと思っています。約20万円程度かかる見込みです。現在、ローン残高が35万円程度ありますがそれは審査の際にも申告してあります。分割やリボを使用するとその金額にローン残高が上乗せになると考えているの...
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

新築を予定しています。外観は和モダンにする予定ですが、トイレのクロスが決まりません。和モダンでかっこよく落ち着けるようなトイレにしたいのです。ドアの色はダークブラウン、洗面、トイレは白色、入って左手にダークブラウンの収納と洗面が一体になっています。 正面にトイレ、正面壁に小さな窓がついています。クロスは正面1面だけ変わった色にしたいのですが、どの一面を変えたほうがいいでしょうか?。天井は竹網のよう...
- 回答者
- 安部 かつみ
- インテリアコーディネーター

現在購入しようと考えている土地が、間口10メートル、奥に22メートルの約70坪ほどの土地なのですが、(南側が6M道路)4LDKにピアノ室(8畳)をプラスしたお家を設計したいのですが、どの部屋にも採光を取り入れた明るく使いやすい間取りは可能ですか?東には平屋があり、北には二階建てのアパートの壁が、西には2階建てのお家がある南側以外はすっぽり囲まれています。うなぎの寝床のようなつくりになるのでは…と迷っています。良いアドバイスをお願いいたします。
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

私は大分市在住の29歳の医師です。年収は1000ー1400万で、妻と1歳の子ども、今年5月にもうひとりうまれる予定で4人家族です。平成19年に医師向けの電話勧誘によりワンルームマンションを2件、全額ローンで購入しました。その後投資の勉強をすればするほど失敗したことを自覚しどうするか悩んでいました。住宅の購入を意識し始めたので、方向をきめなければと思いアクションを起こしたところです。住宅1)2)はい...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント、FP

以前に質問致しました初めての引越しです。築47年程の家に引越し予定で、キッチンのタイルをどうしても塗装したいのですが・・・基本タイルの塗装はできないと色んな人に言われました。キッチンのシンクとガスレンジのある側の壁1面全部タイル(表面つるっとしたタイプ)です。もちろん油も飛べばそうじもしますし水も飛ぶと思います。大家さんからは次の人が不快でなければ好きにしていいと言って頂いてます。なので途中で掃除...
- 回答者
- 稲垣 史朗
- 店舗インテリアデザイナー

両親が洋菓子店をしております。最近義弟が店に入り共同でしていく予定でケーキの内容も少し変えていっています。そこで若いファミリーをターゲットに何か販売促進をしたい思っています。お店のある街はほぼ一戸建てなんですが駅前に大きなマンション(店舗から歩いて10分弱)が何棟か建っています。子供たちが通う小学校に行くには店舗前の道を通るしかありません。まずその辺のお客様に来ていただけるよう、お誕生日ケーキから...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

初めまして。私は4年前にパニック障害・鬱病を発症し、約1年程で通院せずとも良い状態になったのですが、今年に入ってから、仕事の人間関係・過労から適応障害・自律神経失調症になってしまい、今は休職中です。(通院・投薬はしていません)今は身体的な症状は改善したのですが、今は一人暮らしの家に引きこもっている状況です。仲の良い友人とはたまに会いますが、さほどでもない人や職場の人に会うのが怖いのです。例えば友人...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

DINKSの夫婦です。(夫33歳/妻30歳)現在、夫の会社の借り上げ社宅に住んでいます。月11万円の家賃の内、9万円程度が会社負担で、残り2万円程度が給与天引きされています。天引き後の夫の給与は手取りで月17万円(別にボーナス年85万円)、妻の給与は月18万円(ボーナスなし)です。貯蓄額は850万円ほどで、毎月15万円の積み立てと夫ボーナスの8割程度は貯蓄しています。3〜5年後を目安に子どもも1人...
- 回答者
- 渡辺 博士
- ファイナンシャルプランナー

今月末に地鎮祭を行う予定になっています、そこで質問なのですが、地鎮祭には誰を呼べば良いのでしょうか?今の予定では、自分の両親は遠方なので呼べないので、嫁方の両親に参加してもらう予定にしています。あと土地の購入時(それ以外のお金にならない様な雑務まで)にお世話になった仲介業者さんに声をかけようかと思っているのですが、それは相手にとって迷惑なことなのでしょうか?それとも呼ぶのが普通なのでしょうか?参加...
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

現在アクサ生命保険の「年金払定期付積立型変額保険」に加入しており、月に9000円支払っております。自分としては60歳満期になったときに支払われる金額が変動するのが引っかかっております。養老型を希望していた為、営業の進めるがままに加入してしまったのですが、こちらは本当に今の時代お得な保険なのでしょうか?(営業はお得だと力説しておりました。)現在経済で明るい話題がない状況で変動型は見直した方が宜しいでしょうか?宜しくお願いいたします。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

開業した飲食店がまもなく1周年を迎えます。そこで、新たな顧客開拓を行っていくこともかねて、キャンペーンを行うことを考えています。メニューの値下げをしようと思っているのですが、あまり値下げをしてしまうとその値段でのイメージがついてしまい、キャンペーン後に元の値段に戻した際、かえってお客様が離れてしまわないか心配です。このような企画を行う場合、どのくらいの期間でどの程度の値下げをするのが良いのでしょう...
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2012/06/28 18:33
- 回答5件
洗面の天板について教えてください。現在、設計事務所からはタモ材にクリア塗装をしたものを提案されています。水ハネ等の水滴が避けられない場所とは思いますが、塗装さえしっかりしていれば、たとえ拭き忘れた水滴があってもシミになったりしないのでしょうか。また、ボウルとの継ぎ目部分に水が残っていても腐ったりしないものでしょうか。
- 回答者
- 上野 勲
- インテリアコーディネーター

自宅の外壁の防犯についてご意見を宜しくお願いします。中古を購入&リフォームして2008年5月に住み始めてから、8月と今年の初めに敷地内侵入にあいました。 1回目は、ご近所の方が見つけて教えてくれました。(そのご近所さんが壁をよじ登っている犯人を見かけ、何をしているのか、とジっと不振に思って見ていたら、それに犯人が気づき、逃げたそうです。不用意に注意して向かってきても怖いので、特に声をかけたりはして...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

JPEGの物理的サイズを小さくしたり(例1280×640を640×480に)、拡大したりすると画質が落ちます(荒くなる)。シャープをかけるとよくなる場合もあれば、ならない場合もあります。これを防ぐにはどうすればよろしいでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

はじめまして。4月から歯科衛生士として働いてます。最近患者さんに「体重が10キロ落ちたんだけど、そのせいで歯茎も痩せたのかしら」といわれました。歯周病もある患者さんなので、そんな事はないと思うんですが、患者さんへの説明が足らない事だらけで、困ってます。こういう根拠があるんで、それは違いますよぉ!と言いたいんですけど、無知な為そんな説明もできず、歯茎が腫れる原因しか説明できませんでした。体重変化と、...
- 回答者
- 福島 一隆
- 歯科医師

コーヒーを出すときのセッティングについて教えてください。行く先々でコーヒーが出てくるときのセッティングが違うんですが、どれが正しいのでしょうか。ある取引先でカップの取っ手が右側にある状態で出てきたのですが、気になったのはスプーン、スティックシュガー、ミルクの置き場所です。すべてカップの手前に置いてあり、尚且つポーションタイプのミルクがスプーンのくぼみに乗っかっていました。インターネットで調べると、...
- 回答者
- 菊地 朋子
- イメージコンサルタント

資産運用についてのご相談です。株式売却で税引き後3億程度の見込みがあるのですが、3億円を資産運用した場合に、年間でどの程度の収益が確保できるものなのでしょうか?仕事漬けの毎日でしたので運用という概念を持っておりません。こういう金額になるとプライベートバンクなどに運用委託することを検討するべきなのでしょうか?運用で生活がだいぶ見込みが立つなら、仕事への考え方を変えたく質問させて頂いております。30代前半、都内戸建持家ローン残高なし(築3年)、現金3000万です。
- 回答者
- 伊藤 誠
- ファイナンシャルプランナー

先住犬トイプードル 雄 体重3キロ後住犬トイプードル5ヶ月 雄 体重4キロ後住犬の方が見るからに大きい先住犬を優先後住犬を迎えてもうすぐ2ヶ月が経ちます。後住犬もトイレのしつけなどはほぼ完璧です。質問なんですが後住犬が先住犬にとにかくちょっかいをかけます。ちょっかいかけてはやめてまたちょっかいかけてはやめてで先住犬もそれにイライラしてるみたいです。先住犬が唸っててもお構い無しでちょっかいをかけます...
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

先月、生命保険・医療保険に加入しましたがその時に心療内科に通院していたことをすっかり忘れて告知することを忘れてしまいました。心療内科への最終診察は3年半前であり、現在は通院も投薬も行ってない状況です。精神疾患系に関しては保険の契約がほぼ無理という事を調べて分かりましたので解約もやむなしと考えていますが、その時の対応を教えていただければ幸いです。担当者に追加告知を行い、保険会社の判断に任せるというの...
- 回答者
- 大泉 稔
- 研究員

現在、新築工事が始まったところです。先日、地縄立ち会いを行い現場監督さんから設定GL+450ですと言われたのですが…そもそも設定GLの意味も理解出来てなかったので教えて下さい。平均GL+380で残土の関係でそこから+70して設定GL+450になると言われました。平均GLと設定GLに差があって良いのでしょうか?建築物とその周りの地面とに70の差が出来てしまうと言う事ですよね?宜しくお願い致します。
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

20代の女性です。生命保険の見直しと資産運用の興味があり、セミナーの特典として独立系のFPさんに相談しました。私の現在加入している保険・預金かんぽ生命 特別養老保険 月々5000円預金合計 115万円相談した結果、FPさんに勧められたのが、・オリックス生命 新キュア・アクサ生命 ユニットリンク保険(有期型)月々10000円ということで、設計書も作成していただき入ろうかなって考えていました。...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- 職種:
- マネー
- ファイナンシャルプランナー
共働き世帯(子供無しで30代)で新たに賃貸物件を検討しているのですが、今の収入に見合った家賃はどれくらいでしょうか?夫:手取り420万(内ボーナス160万)妻:手取り150万いろいろサイトを調べたのですが、ボーナス込み抜き、額面or手取り、収入の3割、2割などいろんなサイトがあり結論が出ません。なるべくなら貯蓄はしたいと考えてはいるのですが、世間の平均、適正な家賃はどれくらいでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- 職種:
- 建築・不動産
- 不動産コンサルタント
3歳のミニチュアピンシャーを里親で飼い始めました。室内トレーニングを始めて、なんとか1ヶ月でトイレのある部屋に入れてウンチ、おしっこが出来るようになりました。 ところが、外でウンチをする時も、チョコチョコ前に進みながらするので、室内でも同じように歩いてしまいます。 今はトイレシートを広範囲で敷いていいて、いずれは小さくしたいと思っていますが、一箇所で止まってウンチをさせることは出来ますか? 宜しくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

キッチンの天板を木にして、シンクは、すっきり見えるアンダーシンクにしたいのですが、可能でしょうか?やはり腐りやすく無理なのでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

家全体をリフォームする事にし、北海道なので暖かい家をと希望しました。外壁は既存の窯業系サイディングの上から金属サイディングを張りますが、室内側は既存ウレタンパネル断熱材の内側に石膏ボードを2枚重ね張りするそうです。石膏ボードの2枚重ね張りって2倍ボード代・手間賃を払ってもメリットが大きいのでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

トイプードルを飼い始めました。生後2か月ちょっとです。我が家にもすぐなじんでくれたようで(という風にみえる)マンションの室内でケージに入れてトイレシートと屋根つき布ハウスを入れています。吠えることもあまりなくシートでトイレもしてくれていい子なんですが、毎晩夜の餌が終わり主人も帰宅してケージから出してやったときに突然気が狂ったように部屋の隅から隅へと猛突進して何かに思いっきり頭をぶつけてひっくり返っ...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

はじめて質問させていただきます。我が家のフレンチブルドック♀6歳のことなのですが、2歳までは順調に生理が来ていたのですが、そのごしばらく生理が来なくなり、行きつけの病院の先生に相談していたのですが「血が止まらなければ問題だが、来ない分には問題は無い。もしくは血の量が少量なため自分でなめてしまって飼い主が気がつかないうちに終わっている場合もあります。」と言われていたのですが、6歳になる今年再び生理が...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

入社した10日後に、直属の上司が月末に退社する予定だと聞かされ、またその上の部長も人格的にかなり問題があり、社内外でも問題を引き起こしてきており、どのみち仕事はしづらい職場だと周りの人から聞きました。入社前の面接では、目指す将来像や今年の展望などをはっきり語る方で、これらの実情は、うかがい知ることはできませんでした。会社全体というよりは、私の入った部門が、特に異常なムードに包まれているようです。 ...
- 回答者
- 中井 雅祥
- 求人とキャリアのコンサルタント

個人事業の資金の一部を株式に投資する場合は、どのように記帳すればよいのでしょうか?また、株式の損益、投資金を事業資金に戻す場合などの記帳についてもお願いします。取引は、特定口座・源泉ありです。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

44,073件中 1~50件目