(新着順 22ページ目)専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (22ページ目)

質問
43,268
回答
89,354(2024/06/02時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

44,570件中 1051~1100件目RSSRSS

婚約破棄の慰謝料について

約1年ほど付き合い、今年の1月にプロポーズを受けました。婚約指輪もいただきました。4月に私の親は結婚の挨拶に訪れ、入籍日と、彼の両親への挨拶の日程も伝え、結婚式場のパンフレットを集めている最中でした。4月の中旬に急に転職すると言われ、こちらから別れを切り出したのですが戻りたいと言われ戻りました。(転職を反対したのは彼は29歳で転職歴が5回ほど、今の会社は1年、その前は数ヶ月。私の親名義の土地に戸建...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

葛藤

職場の妻子持ちの方に告白をされたのですが。。どうすればいいですか?自分はそういうふうに職場の先輩の事を見たことがなかったのですが、言われてから少し気になるようになってしまいました。元々職場の先輩としては好きですし、尊敬していたので。。

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生
  • 匿名希望さん  女性/25歳
  • 2019/03/12 23:28
  • 回答1件

6年付き合って4年同棲したDV 彼氏

現在、同棲している彼氏がいます。付き合って6年目、一緒に住んで4年目になります。家の名義は私で、支払いは折半。電気、水道、ガスは彼が払い、晩御飯のみの食費は、私が支払ってます。前回、ケンカになり、お互いに飲み過ぎたせいもあり、暴力ふるわれました。大したケガでは無かったので、自分も悪いと思い、何もせずにいました。その後、また、お酒入ってるときですが、ケンカになりました。その際、別々に外出してましたが...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

見解の異なる回答をいただき、再質問です。

見解の異なる回答を双方いただいたので、再質問です。居住用の普通賃貸借契約において、契約書に営業行為や、居住・営業の併用は禁止する旨の記載があります。この場合の営業行為に、絵画教室や書道教室、不定期の喫茶営業は営業行為にあたりますか?メインは絵画教室で、借り主は寝泊まりは現在していませんが、食事、洗濯など日常生活を当該物件で送っております。また、貸し主は絵画教室の存在を知っており、教室に遊びに来てく...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗
  • ゆうきさん  男性/45歳
  • 2019/03/11 14:27
  • 回答1件

運送会社とのパートナー契約の可否について

下記、ご回答よろしくお願いいたします。▼質問概要1.運送会社とパートナー契約を結び、継続的に宅配を依頼することを約束する代わりに通常より安価で運送をしてもらうことは可能か。2.卸売業者や、Amazonなどは運送をやっていないと思うが、運送会社とは何かしら契約を結んでいるのか?(都度他の一般ユーザーと同様に運送の手続きをしているとは考えられないと思うので)▼質問の背景酒蔵から日本酒を仕入れて飲食店に売る事業をやることを検討していて、できるかぎり送料を抑えたいから。

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

神経残した治療後の歯の違和感

2ヶ月前に右の上の前歯から数えて6番目の歯(10年前に銀歯つけてた歯)が時々何となく痛くなり、レントゲンを撮って小さな虫歯があるとの事で、銀歯を外し削って銀歯を付け直しました(神経は残してる)。治療後に噛むと痛くて染みたりしましたが、治療後のすぐは少しの刺激で痛くなるらしいので右で噛まないようにして様子を見て、少しづつ良くなりました。その後右で噛むようにしたらまたズキンズキンと痛みが出て、噛まない...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

賃貸借契約の違約金、解約

居住用の普通賃貸借契約において、契約書に営業行為や、居住・営業の併用は禁止する旨の記載があります。この場合の営業行為に、絵画教室や書道教室、不定期の喫茶営業は営業行為にあたりますか?メインは絵画教室で、借り主は寝泊まりは現在していませんが、食事、洗濯など日常生活を当該物件で送っております。また、貸し主は絵画教室の存在を知っており、教室に遊びに来てくれていた経緯もあります。今回、仲介に入っている不動...

回答者
尾原 央典
弁護士
尾原 央典
  • ゆうきさん  男性/45歳
  • 2019/03/11 08:00
  • 回答2件

下請法の違反?

私はメーカーの営業マンをしています。官庁→商社→弊社の図式で毎年製品を納めています。先日商社から今年は100円程下げて納めて欲しいと依頼されました。弊社としても「100円下げてしまったら原価に近く赤を切ってしまうし、仕様が変わって工程も増えるし、加工賃も上がっているのでそれは困る」と何度掛け合っても「100円下げてほしい。下げなければ次回から生産は頼まない」と半ば脅されています。製品価格は600円...

回答者
馬場 龍行
弁護士
馬場 龍行

賃貸借の契約更新及び契約満了について

普通建物賃貸借契約において、期間満了に伴い契約を終了することに両者が合意して契約終了するケースで、契約書に造作物買取請求や、立ち退き料の請求は出来ない旨の規定がある場合、この規定は有効ですか?無効ですか?

回答者
尾原 央典
弁護士
尾原 央典
  • ゆうきさん  男性/45歳
  • 2019/03/10 19:10
  • 回答1件

提出物を出さない

中学1年の男子の母です。学校の提出物を出さなくて困っています。成績も悪いです。困っているのは本人ではなく、母なのですが。提出物を出さないと●成績が悪くなる●成績が悪いと高校進学が危うい●進学せずに働くつもりなのかという話を本人にしていますが、全く危機感がありません。提出物を出さないとどうなるのか、思いつく限りのマイナスの可能性を伝えましたが、一瞬やる気を見せただけで、やはり駄目でした。他にやりたい...

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー・パソコン講師
吉田 靖
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2019/03/09 17:33
  • 回答2件

顎変形症について。

私は小学生のころから中学生にかけてすきっ歯を埋める目的で矯正をしていました。矯正が外れましたが、歯並びは切端咬合でしゃくれ。顎変形症を疑いましたが、矯正に時間がかかることもあり、受け口改善の美容整形手術を受けました。また、オトガイ形成も行いました。しかしながら、横顔は三日月型のままで、歯並び的に受け口ではないのに受け口のように見えます。今さらなのは承知の上で質問です。1)歯は正常な噛み合わせで、顎...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

歯根嚢胞による抜歯

お世話になります。左下6番の歯の根に影がありか抜歯になりました。抜歯になった理由は影が神経や血管が通っている管を覆うように周りに広がっているからです。抜歯して嚢胞を取る場合に、神経をとりかこんでいても嚢胞をすべて取り去ることは可能でしょうか?また取り残した場合にどのようなことが起こりますか?(問題ない、そこからまた嚢胞ができるなど)よろしくお願いいたします。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

芭蕉先生ありがとうございます。

芭蕉先生ありがとうございます。 補足です。 彼女だと思い込ませて飲み屋で1年ちょっとで500万くらい使わされました。 その人は妻子持ちなんですけどちゃんとするからって言われててその言葉をずっと信じてたんですけどそのお店が閉店になって今は全く連絡が取れなくなりました。

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

再建築不可物件の売却価格

お世話になります。現在、賃借している戸建物件について、買い取りを検討しています。ただ、接道義務をみたさず、再建築不可となる状況ですが、このような物件は、公示価格や他の取引事例と比べてどれほど価格が下がるものでしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • ゆうきさん  男性/45歳
  • 2019/03/06 09:43
  • 回答1件

助けてください。

初めて会う男性とお酒を交えてしまうと、そのまま流れて体を許してしまいます。お酒はすきでやめられないんです。何か対処方法ありますか?

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生
  • かえちゃんさん  女性/25歳
  • 2019/03/04 22:27
  • 回答1件

返して貰えますか?

飲み屋で使ったお金って返してもらえますか?

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

保険について。

40歳を過ぎましたので保険の見直しを、考えています。まずどのような種類の保険に加入しておいた方がよろしいでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 匿名希望さん  男性/45歳
  • 2019/03/04 18:46
  • 回答1件

生命保険の内容を変更させられた

2004年8月にソニー生命の積立利率変動型終身保険に加入しました。8年後の2012年に保険の変更を進められたのですが、内容も変わる為、積立利率変動型終身保険は払い済みになり、今もそのまま置いてあります。今の所約40万程のマイナスになっています。新しい保険は生前給付保険の終身型で、保障内容は変わっていないのですが、保険金/給付金が1,800万円から1,050万円に下がりました。よくよく考えると、支払...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

電話応対について

電話対応に関する質問なのですが・・・。長時間、電話対応をしている上司に別の方から電話がかかってきた時の対応はどのようにしたら良いのでしょうか。電話をかけてくださったお客様には、別の電話に出ているということを伝えて失礼はないのでしょうか。とても急いでいらっしゃるお客様だと、「終わるのを待ちます」と言われることもあるのですが、今は、上司にメモを見せるなどの方法で知らせています。お客様にも、上司にもベストな対応方法があったら教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

雇用形態の記載の有無が懲戒解雇に値しますか

1履歴書や職務経歴書に雇用形態が書いていなければ正社員として働いていたと解釈されるのが一般的ですか?2 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10953772.html この質問の回答者、yucco_chanさんは「正社員を判断されて入社した場合は、虚偽申告を理由に懲戒解雇されることがあります。」とおっしゃっていますが、書類に雇用形態の事について記載せず、面接でも自ら言わなかっ...

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝

親の介護で姉妹での不和

父が独居老人で病院に受診してます。姉妹で関わることが家庭の事情で出来ないでいます。父は地域包括センターを拒否です。私は、長女ですが妹が面倒を見なさいと怒ってきて、眠れない状態になりつつあります。解決出来ず、悩んでいます。良い方法はありますか?宜しくお願い致します。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2019/03/01 15:42
  • 回答2件

重量鉄骨住宅の断熱方法

基本的な質問でございます。外壁ALCパネル、床もALCパネルで施工し、内断熱工法で吹き付けウレタンフォームで壁、柱周りを断熱した場合、上下階の床は熱橋になるのでしょうか。その他、注意点ございましたら、教えてください。よろしくお願いします。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

設計契約締結前に中止、設計料は請求できますか。

設計依頼を受け、基本設計を進行し、完了する前に施主から建築中止の申し出がありました。本来であれば、着手時に設計契約締結を行うのですが、基本設計を優先して進めていた為、締結には至っていませんでした。着手して半年は経過しています。その為、設計料の一部の支払いをお願いしたのですが、施主に契約締結もしていない為、支払う義務はないのではないかと言われました。この場合、どうすることもできないものでしょうか。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

終活に不安

家族が無く親戚も疎遠ですがいつ事が起こるか解りません現在健康不安はありませんが何から手を付けていいか御教授お願いします

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 匿名希望さん  男性/55歳
  • 2019/02/28 10:46
  • 回答2件

保険加入

家族構成私36歳年収550万円妻31歳年収350万円生後半年の女の子一人。住まいは賃貸で7万円、その内3万円は会社から補助が出てるので実質4万円。お小遣い夫婦で月に6万円。貯金は200万円。ゆくゆくは自宅購入を考えてます。生命保険、医療保険に関して子供が産まれ落ち着いたこともあり現在の夫婦で共済私4000円妻2000円の掛け捨てから他の保険も追加して入ろうかと考えてます。有力なのは東京海上日動のメ...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

高血圧の薬について

よろしくお願いします。77歳の母のことです。2日前から高血圧の薬を飲み始めました。血圧は下がったのですが、薬を飲み始めてから、とてもだるいといいます。薬を飲んでいる限り、ずっとしんどいのかと、母が不安になっています。この、だるさは、そのうち薬になれたらなれるのでしょうか?教えていただきたいです。

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー・パソコン講師
吉田 靖

上の歯だけを矯正したい

上の歯の歯並びが気になります。下の歯は比較的歯並びが良く、上の歯だけ前歯は綺麗なのですが、その隣の歯が奥まっていて、その隣に八重歯があります。他は綺麗です。それと上下の歯を噛み合わせたときにどちらも並行に噛み合います。横顔は少し受け口になっています。こういう場合、上の歯だけの矯正は可能でしょうか。その場合、費用が大体どれくらいか教えて頂きたいです。矯正クリニックに行くのが一番なのですが、もしネットで知れるのならと思い質問させて頂きました。

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

部分矯正は可能かどうか

前の6本の歯並びが気になっていて歯列矯正を考えています。学校の歯科検診では噛み合わせは問題ないと言われています。歯は全体的に小さく前歯も大きくはないです。前歯の隣の歯が右は少し後ろにズレていて、左はズレていないです。前歯の隣の隣の歯が右はズレていなくて、左は前に少しズレています。その隣に少し隙間があります。どちらも隣同士の歯に被さってズレているという感じではなくて、ただ前後にズレているという感じで...

回答者
石井 府中
歯科医師
石井 府中

喉がつかえる感じで 大きな声がでない!

大きな声を、出そうとしたりしても 普段のしゃべり声も 喉がつまった 感じがして なかなか、周りの人みたいに 大きな声が でないのですが、 何か 原因は あるのですか?喉は 扁桃腺など すぐ腫れたりして 弱い方です。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

離婚したい

結婚して10年間、生活費をもらえませんでした。私と旦那は同じ職種で別のところで仕事をしています。私は自宅自営で子供たちを見ながら仕事をしています。2年前に旦那の理不尽な行動により、仕事の事で揉め、険悪に。旦那は私の仕事はやってる意味ない、外で働け!もっと稼げ!と言いたい放題。確かに私の店も売上も低く、支払いが遅れたりして収入を増やさなきゃとは思っていますが、出産や子供の病気、保育園や学校の用事で店...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

退職金について

母が10年以上勤めた会社を退職しました。先に辞めた人は商工会議所から退職金をもらえたのですが、母が問い合わせると母の名前だけないと言われたそうです。会社に問い合わせると、パートから社員になったので登録をしてなかったと言われたそうです。その場合は何もせずに諦めるしかないのでしょうか?

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2019/02/26 20:38
  • 回答2件

マニュライフ生命の変額終身保険について

先日、保険の相談窓口で「貯蓄の一部を上手く運用して増やしたい」という旨を相談したところ、マニュライフ生命の「未来を楽しむ終身保険」を勧められました。一時払いで200万近くを一括で支払い、目標値(例えば5年で120%)まで運用するという内容でした。代理店は自社に利益が高い商品を提案してくるんじゃないかなぁ、、、と疑ってみてしまいます。客観的に見てこの商品を契約するのは有りでしょうか。銀行預金だけだと...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

過去に商品のデザインしたブランドのロゴを使用できるか?

今年独立して、現在自社のHPを作成しています。過去(会社員時代)10年以上にわたり、国内外の超有名ブランドの商品デザインをしてきました。過去の実績として有名ブランドのロゴ(約30ブランド)をHPの【実績】ページに並べて表記したいのですが問題はないでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

住宅ローンについて

住宅ローンの名義変更について相談です。夫の両親・祖父母が建てた2世帯住宅になります。1階部分は祖父母名義でローン完済済みなのですが、2階部分のローンが義父名義で1000万ほど残っています。2年ほど前に義父母が離婚となり、義父母共に家を出ていくとなり、その際に2階部分について名義を夫に変更したそうです。ですが、ローンについては変更しておらず義父名義のまま返済を行っています。現在のローンが4%ととても...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

出勤簿について

最近入社した会社はタイムカードはなくPCでの出退勤の管理もしていません。出勤簿はエクセルに手入力しているものがあるのですが、なぜか上司が入力していて正確な時間が入力されているのかとても怪しいです。おそらく実際より少なめの時間が入力されているようですがこれは法律上大丈夫なのでしょうか?労働監督署から注意喚起などしてもらうことはできないのでしょうか?

回答者
馬場 龍行
弁護士
馬場 龍行

元旦那に借金

離婚して5年程経過します。元旦那と私の間には今五歳の息子がいます。慰謝料も養育費もなく、元旦那とは縁を切りました。元旦那は新しい人と再婚して子どももいます。この元旦那、金額は不明ですが多額の借金があるようです。元旦那が亡くなると、子どもに負債がくると知人からききました。お互い同級生で30代前半なので亡くなるにはまだまだ先の事ですが、事前に息子に負債が請求されないようにする事はできますか?そもそも戸籍は元旦那ではなく、私の戸籍に入れている息子に元旦那の負債が請求されるのですか?

回答者
馬場 龍行
弁護士
馬場 龍行
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2019/02/25 12:11
  • 回答1件

転倒して目の周りが腫れ

母親が転倒して、目の周りを打ってしまい、ボクシングで殴られたように腫れてしまいました。目が見えないくらいに腫れて、内出血なのか赤くなってます。痛くないと言ってますが、病院行った方がいいでしょうか?その場合、何科に受診すればよいでしょうか?もう少し様子を見たほうがよいでしょうか?

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2019/02/25 11:56
  • 回答1件

医療費控除

医療費控除の確定申告と高額医療費についてです。私の場合、医療費控除の確定申告をするべきなのか、高額医療費の申請をするべきかの2点質問ですが。社会保険の種類は人材派遣健康保険組合です。昨年の1月に手術をするために入院をしました。その時、限度額適用認定の申請が間に合わず、窓口で16万円払いました。その後の経過観察などで何度か通院し、平成30年の合計金額は18万円です。生命保険の方で申請し9万返ってきて...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • yukiさん  女性/25歳
  • 2019/02/24 07:05
  • 回答1件

隣地への電線越境に対する自治会の責任の有無

どうぞ宜しくお願いいたします。(事案)古民家の住人が死去し、古民家は解体され、当該更地を不動産会社が購入しました。当該更地の片隅1箇所の上空5メートルほどの領域に、わずかながら自治会放送のための支線が通過している状況が判明しました。そこで、当該不動産会社は自治会に対して、支線の撤去または位置変更を求めてきました。自治会放送のための電線(支線)はかなり以前に自治会負担で設置され、死去した古民家の住人...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

生前贈与が得か、亡くなってがらがいいか

母のマンションの名義変更するのに、生前の方がいいか亡くなってからの方がいいか教えてください。姉妹三人で一人亡くなって、います。1000万位の中古マンションです。売却する場合も贈与税、相続税について教えてください。

回答者
馬場 龍行
弁護士
馬場 龍行
  • 匿名希望さん  女性/65歳
  • 2019/02/22 12:43
  • 回答1件

些細な事でイライラし、自己嫌悪に陥ってしまいます。

こんにちは。私は現在彼の実家に住んでいます(彼のお父さんと3人で暮らしています)付き合って2年半、同棲を始めて2年です。彼はものすごく優しい人なのですが、私はといいますと些細な事でイライラしてしまいます。例えば「夕飯が不味かった。お腹いっぱい食べられなかった」「焼肉いきたいな〜といったら渋い顔をされた」など本当にしょうもない事です。そういう些細な事で機嫌が悪くなり、そこからはもう細かいことが目につ...

回答者
白浜 清子
心理カウンセラー
白浜 清子

母の買い物依存と実家のごみ屋敷化について

タイトルのとおりの状況で何をどうしたらいいのか全く分からず、八方塞がりです。相談に乗っていただけますでしょうか?母と妹と3人家族です。私たちが子供の頃はいつも自宅はきれいでしたが、ある時からごみ屋敷のようになってしまいました。とにかく母が物を買いまくります。(貯金がたくさんあるとは思えませんし、高給取りなわけではありません)私や妹に対しても、ありとあらゆる物を買ってくれます。しかし、私たちとしては...

回答者
白浜 清子
心理カウンセラー
白浜 清子

債務者の代理人

債務者の代理人を弁護士ではなくて個人で行う事は可能ですか?また、可能な場合報酬を得て行う事は違法行為ですか?ご回答は相当の法的根拠を添えてお答え頂ければと存じます。宜しくお願い致します。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 匿名希望さん  男性/55歳
  • 2019/02/20 09:15
  • 回答1件

思いやりがないと言われました。

付き合って2ヶ月の彼女がいます。学生時代にいじめや浮気等々で対人関係や恋愛から逃げていましたが、10年の年数がたったこともあり、彼女を作りました。最初は良かったのですが、ちょっとしたイザゴザから、私自身もどこかで気づいていた人としてのダメさが露呈していき、それを取り繕うとしたり、隠そうとして、相手の気持ちも考えれないぐらい勝手に追い込まれ、ネガティブな暴走をしてしまいました。その結果今はギクシャク...

回答者
吉田 容之
探偵、離婚アドバイザー、防犯アドバイザー
吉田 容之

パーキンソン病について

母親がパーキンソン病と診断されて約2年。薬の量を増やした頃から、家の周りに人の気配がする。壁や雨戸を叩く。と言い始めて、防犯カメラを取り付けて様子を見たが写っておらず。居ないことを認めず、最近は酷くなってきて、昼間も居ると言い始め。居ないと言うことを認めてくれず、どう対応すればよいのか。幻覚があることは、医師にも伝え済み。

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2019/02/18 17:31
  • 回答1件

元本保証の投資について

友人から元本保証投資の紹介がありました。100万円を預けると毎月3%の配当があるそうです。元本保証なので安心だそうです。そこで質問です。そもそも元本保証の投資は違法ではないのでしょうか?もし違法であれば根拠となる法律も教えてください。宜しくお願い致します。

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • 匿名希望さん  女性/65歳
  • 2019/02/18 17:04
  • 回答1件

今ある借金を時効で解決したい

サラリーマンです。クレジットカード、カードローン、消費者金融で約1,000万円の借金があります。自己破産をしようと思ったのですが借金には時効というものがあり自己破産しなくても借金をゼロにすることができると聞きました。ただ、私には時効で借金をゼロにする方法がわかりません。法律の専門家の先生どうすれば良いのか教えて下さい。

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 匿名希望さん  男性/55歳
  • 2019/02/18 08:50
  • 回答2件

自己破産するとどうなりますか?

借金が800万円以上あります。毎月の返済が15万円以上ありもう返せそうにありません。自己破産を考えてます。自己破産をすると社会的な制約や公表などデメリットを全て教えていただきたいです。その上で自己破産するかどうか考えます。

回答者
馬場 龍行
弁護士
馬場 龍行
  • 匿名希望さん  男性/35歳
  • 2019/02/18 08:46
  • 回答1件

取り外しリテーナー でも動く?

3年かかって1/29に装置が外れました。現在は取り外しのできる透明のマウスピース型リテーナーをしているのですが毎日食事と歯磨き以外はずっとつけているのですが前歯がすきっ歯になってきましたそこで質問なのですが取り外しができるマウスピース型リテーナー でも歯が動くことってあるのでしょうか?もしかして裏から止める固定式リテーナー の方が動かないのでしょうか?固定式リテーナー +マウスピースをすることも可...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

頑張りたいのに頑張れない

頑張りたいのに頑張れません。昨年の12月頃にうつ病であると診断されました。高2の冬、しかもセンター最後の年なのでみんな頑張って勉強して成績も上げているのに、自分は単位ギリギリまで休んでジリ貧です。今はいくらつらくても休めません。頑張ろうと決心して机に向かっても、頑張れる時は10時間できるのですが、頑張れない時は動くことすらできません。今まで学年トップクラスだった分、できない自分が見下されているよう...

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー・パソコン講師
吉田 靖

44,570件中 1051~1100件目