(閲覧数の多い順 179ページ目)東京都による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (179ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,080件中 8901~8950件目RSSRSS

地価の下落が続くのでしょうか

1年前より坪単価が2割位安くなっている気がします。自分が「いいな」と思った土地と同程度のものが、去年は6580万だったのに、今年は5280万位になっている・・・という例が、2,3件あるので、「これは買い時?」と思ったのですが。また、不動産屋さんと話していると、売り急いでいる印象があります。地価は更に下がるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

のぞき被害での慰謝料について

先日、彼女がのぞきをされました。現行犯で、不法侵入とのぞきの容疑で犯人は捕まりましたが、その後の実際の刑罰などはどういった内容になることが一般的なのでしょうか?また、現在のアパートに引っ越して5か月なのですが、怖くて一人でいられないと悩んでいるため、引っ越しせざるを得ない状況です。この場合は、犯人に対して慰謝料は請求できるのでしょうか?お金がないため、国選弁護人にお願いしようかと考えています。長々となりましたが、御回答を宜しくお願い致します。失礼いたします。

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明

スロップシンクを付けたい

はじめまして。このたび新築マンションを購入したのですが、スロップシンクがないのが気にかかっています。ベランダに後付けは不可能と思われますので、洗面所に付けられないかと考えています。洗濯機の水道と排水をつかって、設置することは可能でしょうか?また、いずれ取り外せるように、簡単な設置にすることはできるのでしょうか。私のイメージとしては、配水パイプなどを壁に這わせて、できるだけ壁をいじらずに設置したいの...

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司

インシュリンの量について

11歳、日本猫体重6.6kgのオスです。糖尿病が発症してから11日間入院し、退院時に一日2回1.1目盛の摂取で様子を見ると先生に言われ、退院後は毎週週末に血糖値を図るために通院しています。が、数値が良くて380、平均して450位あります。先生は低血糖をとっても心配している様子でなかなか量を増やすという事をおしゃいません。退院してから1ヶ月が過ぎたのですが、今週から1.5目盛にやっと増やすことになり...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

引越し業者による傷について

はじめまして。5月末に中古マンション(築1年半)を購入しました。売買契約も順調に終わり、売主さん、銀行、不動産屋とも円滑に事が進んでいたのですが、5末に金消契約+登記し、6月1日入居だったのですが、売主さんの引越しがあるので、6月2日まで売主さんに立ち退きの猶予をあたえる覚書を交わしました。(もちろんその際に瑕疵担保責任を含む破損の回復は明記しています)で、6月2日に売主退去+引渡しだったのですが...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マホガニーの家具に合わせる床の色

はじめまして。LDKの収納の扉と、フローリングの色選びについてアドバイスをお願いいたします。現在、設計も終わり、建具の色を決める段階にあります。LDKが17.5帖しかないため、できるだけ部屋を明るく広く見せたいと思っております。現在の家具がイギリスのアンチークのマホガニーでできているものばかりなので、本来茶系のフローリングが良いのでしょうが、部屋が暗くみえるため、NationalのNew オーマイ...

回答者
氏家 香澄
インテリアデザイナー
氏家 香澄

退職し海外へ移住する場合の確定申告

今年中に結婚をし、相手の扶養に入り年末に会社を退職後海外へ移住することになっています。その場合、私の確定申告はどのように行えばいいのでしょうか。2006年3月7日の「海外移住後の確定申告」の質問と回答を、参考までに読ませていただきました。そのうえで、疑問に思うことを質問させていただきます。?会社の給与の締めの関係で、12月の最後まで勤務すると、1月の末に給与の振込みがあります。これだと、出国日以降...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

ソフトウェアの不正利用について

私はソフトウェアをHPにてダウンロードで販売しております。そのソフトのお試し版ダウンロードは誰でもでき、ライセンスを入れることによって正規の製品版になるのですが、先日、そのライセンス情報を不正に取得され、更にアングラサイトでその情報を広められてしまい500万円を超える被害が出ております。(今は、そのライセンスは停止しております)現在、サイトでその情報を広めるきっかけを作った人物とそのライセンスを利...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

物損から人身事故にかわる被害者の不利益について

当方一旦停止中に未成年自転車が衝突してきました。警察による事故処理結果、当方被害者、先方加害者の物損事故となりました。先方母親は日本国籍ではなく言葉を理解しているかは不明。未成年は交通弱者だから悪くないといい、事故翌々日病院にいき診断書を警察に提出。自転車代を要求しており、理不尽に思うが治療費は自賠責を先方が請求すればよいかと思っています。これから人身に切り替わるため調書をとられますが、警察が当方...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

収益不動さんの権利譲渡

30年間共有していた収益不動産の3分の1の分を今回相続しました。残りの2人で持分が半々になりますが、私は外国に居住しているので処分したいのですが、弟は駐車場収益をとっているので絶対に売買に反対です。もちろん私にも収益の半分をもらえる権利があるのですが、当人は人格障害があるためまともな会話ができません。したがってやむなく現在この土地を売ってほしいと来ておられる不動産屋さんに持分の権利だけを譲渡するこ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外大学中退後、就職できますか?

日本の高校卒業後、イギリスにて語学学校に通った後、University of West England,Bristolで社会学を3年間学びましたが、諸事情により中退しました。現在日本て就職活動をしています。大学中退ですと、語学を活かせる求人にもエントリーできるものが少なく、就職活動に苦労しています。今後は、高卒や英語力を特に必要としていない求人も視野にいれていかなければ、就職は難しいでしょうか。外...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

3階建住宅の高さ

注文住宅で3階建を計画しています。住宅地域は第一種低層住宅地域で10mの高さ制限がありますが、一般的な住宅メーカーが用意している3階建住宅は建てられるのでしょうか?おおよそ3階建住宅は何mくらいあるのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

ロゴマークの使用について

グラフィックデザインの仕事をしております。現在、あるブランドの広告物を制作しており、その中にさまざまな企業のロゴマークを使用したいと思っております。その使用の仕方ですが、ロゴマークの全体を使うというものではなく、一部(右端部分や、左端部分など)のみを使うというものです。現存していない、昔のロゴマークが大半ですが、一部は現存する企業のロゴマークになるかもしれません。商標の使用は、一部分の使用でも商標権の侵害になるのでしょうか?ご教授のほど、宜しくお願いいたします。

回答者
河野 英仁
弁理士
河野 英仁

海外口座からの自己資金の日本への送金は課税対象?

 公務員として数年前まで海外に勤務。当時、給与や在外勤務手当は、米国にある銀行に設けた口座(ドル普通預金)に、本省から振り込まれていました。帰国後、昨年7月に至り、同口座を解約し、残高全額を日本に送金し、日本の銀行で円転。その際、送金が一定額以上なので大蔵省への申告が必要と銀行から言われ、銀行を通じて大蔵省に為替送金の申告を行いました。 これで手続き関係は全て終わったと思っていたのですが、1年を経...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

建築条件付土地購入時の比較

子供ができても働きたいのですが、勤務時間が不規則なので、実家の協力が必要かと考え来年あたりに、実家の近くへの引っ越しを考えています。私も夫も電車での通勤なので、駅から近いのはとても魅力的なのですが、やはり駅から近い分同じ金額でも土地が狭いのが現状です。また、駅・自宅・保育園・実家の位置関係も気になるところです。現在、駅から徒歩13分ですが、実家には徒歩5分程度で、保育園へは自転車で行ける範囲の44...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

エージェントの方にどこまで本当のことを話して良いか

転職のエージェント会社への登録を考えております。登録あたって気になるのは、転職を決意した本当の理由を、エージェントの方にどこまで話してよいのかということです。今の会社には自己応募で転職をいたしました。入社前には社長の高い志に共感し、市場に打ち出しているブランディングイメージのままの筋の通った企業と思っておりましたが、実際に働いてみると思っていたような状態ではなく、自身の調査不足に愕然としました。例...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

夫婦間の贈与税 車の購入

今月、ガソリン高騰に伴い燃費の良い車を購入することになりました。購入に当たっては、妻の口座に貯蓄していた資金を使おうと思っています。購入額は250万で、振込みを考えています。車は私名義の予定ですが、やはり、後に贈与税がかかるのでしょうか?ローンは考えていません。また、何度も銀行に行き、お金を引き出すのも共働きでは難しい状況です。何か良い購入手段はあったら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ホームページ上でのロゴ・写真の使用について

趣味で飛行機関連のホームページを製作しております。ホームページは、客観的な情報を公開することを目的としています。(多少広告収入が発生しています。)その中で、飛行機の写真、航空会社・国旗のロゴマークを使用する予定です。そこで著作権についてお聞きしたいのですが、(1)飛行機はインターネット上で探した「著作権フリー」の画像を使用していますが、そもそもこれらの写真は航空会社に許可を得ている(はずの)ものな...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

10m位になる目隠し兼シンボルツリーを探しています

神奈川県で海から15分ほどのところ(面してはいません)で、家の南側3mX4m位(家からは2−3m位)の場所にいずれは3階まで届くシンボル兼目隠しの木を探しています。目隠しという意味では常緑ですが、部屋が暗くならないようある程度葉の間が空いて色も暗すぎない、花や実など少しでも変化が楽しめるもの希望です。楠木が好きですが大きくなりすぎるようなので、ヒメシャラ、ヤマモモ、トキワヤマボウシ(これは花があま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

外貨での運用

現在、海外勤務をしています。その為、外貨(米ドル)にて給与及び手当をもらっていますが、近々日本へ帰国する予定です。現在、勤務地にある銀行(日本の銀行の海外支店)に米ドルにて、ある一定額を保有していますが、日本帰国に際し、これを一旦日本円に換金するか、もしくは外貨のまま保有するか迷っております。これらの資金は「生活資金」ではなく、「運用資金」として考えており、具体的には投資信託・株・債券などで運用し...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

ミニ床の間の壁の色

家作りも先日上棟式を終え、壁の色を選ぶ打ち合わせに入ったところなのですが、その、壁の色のアドバイスをお願いします。無垢木のリビングにバリアフリーで続く、4.5畳琉球畳(床の間側)+1.5畳フローリング(床の間と反対側)の和室に、下に小さい引き戸の収納のある、半間の床の間があるのですが、そこはまわりの白い壁とは違い、レンガ色で、というのはありでしょうか?工務店の方は、周りと続きのがベスト、と考えてい...

回答者
安部 かつみ
インテリアコーディネーター
安部 かつみ

2階浴室の窓前の花台に植える植物について

家を建築中、12月完成予定です。西側接道の土地に建てた家の、北西角の2階にある浴室ですが、浴槽から20センチの高さところから浴室いっぱいの幅×60センチほどの高さで、窓をつけました。向かいの借景がきれいだから、ということでお願いしたのですが、下の通りからの、また2階レベルの遠くからの視線を遮るために、もともと花台を設ける予定でしたが、そこに植えるものが決まりません。エントランスにはヤマボウシとヒメ...

回答者
江本 洋介
ガーデンデザイナー
江本 洋介

造園業者の保険について

今年から一人で造園業の会社を興しました。事業主という責任を負う立場になり、必要な保障をカバー出来る保険を教えてもらいたくご相談いたします。出来るだけ低価格なもので、事故や怪我・病気に対するものや生活保障、仕事の際の事故に対する補償があるものが必要です。(賠償責任や労働災害の保険は必須です)現在妻と二人暮らし、これから子供やマイホーム購入も考えています。 東京土建のどけん共済会プラン 青色共済 小規...

回答者
植森 宏昌
ファイナンシャルプランナー
植森 宏昌

マッサージ依存症

1、マッサージが大好きです。毎日、もしくは1日2回も行ってしまいます。体によくないと聞いています。それでもやめられません。整形外科にも毎日のように通院しています。毎日、痛み止めの薬を飲み、シップをしています。どれも気休めにしか過ぎないように思われます。痛みがひどいか軽いかだけの毎日を過ごしています。鍼灸、漢方も試しました。患部は、首、肩こり、腰痛、その他です。精神的な面もあると思い精神科の先生にも...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

収入合算者の審査の程度について

住宅ローンに関して、妻の審査の案件が多く、同じような質問になってしまって申しわけありませんが、どうしても確認したくて質問します。この度分譲マンションを購入するため住宅ローンを検討中です。ローンの名義は夫だけにしますが、共働きですので、妻である私も収入合算をして借入額を最大限にしたいと考えております。その場合の、収入合算者である妻の審査の程度をお伺いしたいのです。夫は一部上場企業に勤続15年、年収6...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

手と指の痺れ

私は肘の関節の噛み合せが甘い(ゆるい?)そうで、子供時代によく親に手を引っ張られては肘が抜けたことがあるそうです。(私自身はそのことは覚えていません)先日久々に肘が抜けました。原因は重いものを不精して片手で持ち上げたせいだと思います。すぐ職場近くで評判のよい接骨院で整復してもらいましたがそれ以降手や指がたまに痺れます。(肘が抜けたのと同じ左手です。)医者でX線・MRIを受けましたが異状なしでした。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

優先計画道路にかかる物件購入はやめるべきでしょうか

新築分譲住宅の購入を検討しています。物件はとても気に入っているのですが、都が指定する都市計画道路(平成27年度までに優先的に整備すべき路線)にかかっているので購入しない方が良いのか悩んでいます。不動産屋さんが言うには「建築許可がおりたのだか5年後とかに立ち退くとかはないと思う」とのことですが、東京都都市整備局のサイトを確認してみたら”概ね平成27年度までに開通予定”と書かれていました。となるとすぐ...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

バルコニーの幅(出寸法)について

 木造3階の住宅です。 持出しバルコニーの出寸法は900mmが一般的であるといろいろな資料で見ました。当家は1200mmあります。現在築7年ですが、バルコニーの付け根と家本体の継ぎ目に亀裂が生じ、外側に前傾してしまいました。強度不足ではないかと思いますが、いかがでしょうか? ちなみにバルコニーを支えている梁部材は約100mm角で、家本体の内部よりの通しではないようです。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

年末調整

会社の生保担当をしておりますが、年末調整を行うことになり各生保会社より控除証明書およびデータが届きました。年度の見込み額が書かれておりますが、データが届いたあとに途中で解約や加入した社員のデータは反映されていません。実際に払った額が不明なのですが、こういうう場合は確定申告をしてもらったほうがよいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

声帯切除手術後の犬の変化

一ヶ月前に喉を切開しての声帯手術を行いましたが手術後より寝ている時以外ほとんどハアハアしています。熱も38.4〜39.5と少し高めに経過しています。かかりつけ獣医によると手術の合併症ではない、と鎮静剤を処方されましたが怖くて内服させてません。手術の影響でこのようなことが起きるケースはあるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

レーシックについて

レーシックを検討している者です。私は現在レーシックを受けたくて、いろいろなサイトで情報収集しているものです。ですが、どのサイトを見ても神奈川クリニック眼科や品川近視クリニックばかりを推薦しているようです。たとえばこんな感じです。http://lasik.tomen.co.jp/http://www.md-baby.jp/どこも同じような感じなのですが、神奈川クリニック眼科や品川近視クリニックは症例...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

団体信用保険の申込書に書いているところです

 初めまして、今回民間銀行から融資を受ける為団体信用保険に入る予定ですが、申し込むにあたって、今年の1月に胸腺腫の全摘出手術をしました。腫瘍の進行はほぼ中位なので、普通の手術で摘出した腫瘍の細胞も陽性という結果でした。その後の様子見で3か月に一度軽い検査してます。団体信用通りますか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

急に元気がなくなりました

3日〜2日前に5回吐き、最後には黄色い泡状の吐瀉をしていました。食欲はあるようでしたが、ひとまず絶食させ様子を見ていました。その後吐き気がなくなったので、いつもの2分の1程度の回復食で様子を見ましたが、何回か吐きたそうな仕草をしますが吐くまでには至らず。今は元気がなくガタガタ震えたり、一日中寝ています。どのような原因・対処方が考えられますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

検査済書のない建物の増築

約30年前に建てた軽量鉄骨2階建ての物件(商業地区・建ぺい率80%・住居工場で用途確認あり)で、確認申請はされていますが、検査を受けておらず、検査済書がありません。建ぺい率等に違反はなく、図面どおりに工事が行われました。(検査済書がないので証明できませんが)10年ほど前にリフォーム(間取り変更、床柱撤去等の2階部分全面改装)を行っています。また、当該建物は借地上に建っており、そのリフォームの際、地...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

海外口座からの自己資金の日本への送金は課税対象?

8月初めにご回答頂いた件です。海外勤務中に手当が振り込まれていた海外口座を、帰国後数年経って解約し、日本の自分の口座に送金したところ、税務署から「お伺い状」が来た件です。ご回答で「確定申告不要」とのアドバイスを頂き、それをもって税務署と話したのですが、税務署からは、?海外での利子所得は総合課税される、?ただし、源泉徴収された税額は勘案される、?(利息は海外での課税問題ではないかと聞いたところ)公務...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

有給休暇について・・・。

有給休暇についてご質問させて頂きます。19年度4月に社員研修で現在の会社に入社致しました。7月に社員になっています。入社後半年で有給10日が付くはずなのに実際は7月に社員になってから半年後に有給が付きました。会社の人事不足と週休二日制の為に5日しかついていませんでした。就業規則ではその様な契約もしていません。これはこのまま諦めるしかないのでしょうか??

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

無断欠勤

無断欠勤について。10年ほど働いている先輩社員が度々無断欠勤をします。以前は別の事務所で働いていましたが勤務態度が良くなく社長もいるこちらの事務所へ移動してきました。最初は良かったのですが日が経つごとにまた無断欠勤をします。人づてに昨日具合が悪そうだったなどと聞きますが・・・自分で連絡ぐらいいれるのがマナーではないのでしょうか??一応役員のため有給も存在してないし。タイムカードも付けていない、出勤...

回答者
松山 淳
経営コンサルタント
松山 淳

土地相続分を銀行から借入られますか?

両親名義の土地建物に両親と弟とが同居しています。両親とも高齢になり、相続のことを話し始めているのですが、財産がその家くらいしかありません。私は、相続分は現金でもらいたいのですが、そこを売らない限り現金でもらうことは不可能です。弟がそのまま住み続けていきたい意向の場合、私は相続を放棄するしかないのでしょうか?例えば、弟が銀行で不動産を担保に私の相続分を借り入れて私に現金で支払うということは可能でしょ...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

生命保険料控除で103万の壁が108万円になる?

今年の収入が103万から僅か3万ぐらい超えそうです。年末調整で生命保険料の支払証明書をパート先に提出すれば103万円の壁は5万円プラスされて108万円になると聞きましたが本当でしょうか?主人は給与所得者で、生命保険の契約者は私本人、受取人は主人で年間10万円以上の支払額です。別口で契約者が主人の生命保険もあり、例年10万の控除は受けています。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

20年以上経った灯油式温水床暖房のリフォーム

中古戸建を購入して、この年末で8年になります。購入時に、約15年前に設置された灯油式温水床暖房が、キッチン+リビング約30畳をカバーしていました。最初は嬉しくて使用していたのですが、古いので灯油のボイラーの音がすごく大きいのです。その音がもろ隣家に行ってしまうので、ここ数年は遠慮して使用していません。メンテに来た業者によると、ボイラーは交換時期にきており、床下の配管もそのうち穴が開いて水漏れすると...

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

浴室にトップライト

空を眺めたく浴室にトップライトをつけたいのですが、一般的なメーカーのものは浴室には向かず、制作すれば湿気・結露で空を眺められない可能性高し・・・と悩んでいます。採光ではなく、眺めをかなえられる方法を教えていただけると有り難いです。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

膝の音について

右膝の「ぽきっ」という音が気になります。最近まで右膝が捻挫をしたような痛みや、重たい感じがありました。湿布を3日位したら痛みは治りました。ですが、毎回というわけではないのですが、伸ばしたり曲げたりすると、右膝が「ぽきっ」と音がなります。痛みはありません。すごく心配です・・・。年齢は20歳です。よろしくお願いします。・追記・膝が痛く感じたのは突然の朝でした。特別激しい運動などしていませんが・・・。で...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

隣地の購入方法について

隣地(隣家)なのですが、お互いの出入り口が反対の通りに面しているため、つき合いが一切ないお宅です。そのお宅ですが、1年ほど前から人の住んでいる気配がありません。隣地ですので、もし利用しないのであれば、土地の一部分だけでも購入したいと思うのですが、連絡先もわかりませんし、下手に動いて相手の気分を害しては元も子もありません。今が好機だと思うのですが、どのように動いたら良いのでしょう。アドバイスをお願います。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

股関節の痛み:水が溜まっているとのことですが?

45歳・女/身長148cm・体重42kgです。2ヶ月ほど前から両足の付け根が痛く、小股でゆっくりしか歩けなくなりました。総合病院整形外科で大腿骨頭壊死症を疑われ、レントゲン→MRI検査をしましたが、壊死症でなく、右股関節に炎症が起きているとの見たて。安静しか治療はないと言われました。仕事の都合上安静にしているわけにもいかず、処方された痛み止めも効かないので、高津式整体という治療院へ行きました。左股...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

投資信託の見直しで悩んでいます

預貯金3割、投資信託7割で保有しています。近々に使う予定はないのですが、なんとかリカバリーさせたいです。銘柄名 投資額構成比 損益率マイストーリー分配型(年6回)Bコース 28.5% -28.0%ノムラ・オールインワン・ファンド 13.7% -16.6%ノムラ・グローバル・オールスターズ 9.8% -22.9%ノムラファンドマスターズ世界債券Bコース 8.4% -9.4%GSアメリカン・ボンド・イ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

マンションでネイルサロンを経営する場合の会計・税務

他人に購入してもらったマンションで、ネイルサロンを経営したい(自分は経営のみ)と思っています。その場合、マンションを取得するにあたり、税制面で有利な方法を教えていいただきたいと思います。私がいま考えているのは、会社を設立し、出資金からマンションを購入する方法か、マンションを現物出資してもらう方法です。他に可能な方法はありますでしょうか?また、ネイリストは2名体制で営業したいと思っていますが、初期費...

回答者
平 仁
税理士
平 仁

借金がある夫との離婚について

現在、消費者金融等借金が900万近くある夫との離婚を考えています。借金はここ5〜6年程で膨らみ、主にギャンブルが理由だそうです。私の貯蓄などから返済しましたがとても追いつかず、悩んだ結果、行政書士を通じて弁護士を紹介してもらいました。その後個人再生ができるということまで話が進んだところ、何かが原因で、手続きがストップしているそうです。専門家の方に相談しているのに、なぜ手続きが進まないのか、聞けば、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

出張費用の清算遅延

6月に海外出張を命じられ出張いたしました。前渡金の制度はあるものの手続が煩雑なため、航空券の支給のみを受け現地費用(移動の交通運賃・ホテル代等)は立替、帰国後必要な清算処理を7月に行いました。8月に書類の不備(レシートが添付されていない等)の指摘を受け必要処理をし、再提出いたしました。10月になっても経理・総務の承認がなされず立替費用の支払いがなされていません、立替支払いについてのルール(会社は**日以内に支払うとか、従業員は請求をしないとチャラにされちゃうとか)があれば教えてください。

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

育児休暇中の転職について

現在、育児休暇中で来年4月に復職予定になっております。実は、妊娠前から転職を考えていたのですが、妊娠が判明したため、そのまま出産、育児休暇となっています。このまま復帰するのも少しつらいため、別の職場への転職も考えています。この場合、復職後の育児休業給付金の残り2割の支払いはどうなるのでしょうか。次の転職先へのつなぎの間があくと、不利になったりするようなことがあるのでしょうか。その点、詳しく教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

チワワ4歳、CRP20以上の高値

昨年末より、鼻水が続き、呼吸困難感もあったので、近医に連れて行きました。そこでCTを撮り、原因ははっきりしないが、鼻腔内に膿が溜まっているということで、今年1月に手術で切除しました。その後は眠れないほどの呼吸困難はなかったので、鼻水は時々出ていましたが様子を見ていました。先週より、鼻水が再び出始め、昨日は眠れないほど苦しがり、喉に落ちてきた鼻水なのか分かりませんが、透明のものと白い泡のようなものを...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

10,080件中 8901~8950件目