(新着順 18ページ目)男性による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (18ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

13,882件中 851~900件目RSSRSS

乳房のしこりがある場合の保険加入について

こんばんは。生命保険の加入を考えているのですが、乳房にしこりがあり半年に一回検査にくるように言われています。この前は針で細胞もとり検査してもらいましたが、良性でした。私のような場合は条件緩和型の保険しか加入できないのでしょうか。入れる保険がありますか?

回答者
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
宮里 恵

転職を考えています

36歳既婚、コンサル業の営業職です。この仕事5年目です。転職について、悩んでます。仕事の拘束時間が、ながく終電または深夜2時まで仕事し、朝9時出勤が続く。周りがミスし、フォローで他の仕事ができなくなる。他の人に頼もうとして、スケジュール管理や対応に絡むので自分でやらなきゃいけない。上司に相談しても、おれはこの仕事を過去にこなしたからと一蹴。その人は早く帰る。精神的体力的に限界かなと、おもってます。...

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ

断熱材の選択

気に入った土地に建築条件がついている為、ハウスメーカーは決まっています。そして、断熱材の選択で迷っています(グラスウール16Kかアクアフォーム)壁構造:サイディング、外壁通気、防水透湿シート(タイベック)、ダイライトMS9mm、    グラスウール16k105mm石膏ボード、クロス屋根 :コロニアル、合板12mm、天井はグラスウール16k155mm    ※屋根裏は自然換気とのこと床下 :ネダレス...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

右鎖骨に違和感を感じます。

中学生の時、肩掛けかばんでその時から右鎖骨に違和感を感じていました。社会人になった現在デスクワークのため座ることが多く、姿勢も悪くなりがちです。そのためかどうか分かりませんが、右鎖骨の違和感がひどくなってきました。車を運転する時はシートベルトの下にタオルを挟まないと運転出来ず、Tシャツ1枚で仕事をしていても大変気持ち悪く集中出来ません。姿勢を治そうと最近は意識して背筋を伸ばして座るようにしています...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

突き指による痛みとむくみ

2か月ほど前にソフトボールで突き指した指関節(人差し指第2関節)のむくみが治りません。また、関節が太くなっていて、曲げようとすると、腱が突っ張るようで痛みで45度以上曲げられません。日常の細かな作業に支障があり、治るのか不安です。直るのでしょうか? 直すにはどうしたら良いでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

妻の浮気相手への訴訟問題について。

妻の浮気相手からfacebookを通して私のメッセージあてに妻と今別れたところで、妻と浮気していた事を暴露する内容のメッセージが届きました。妻は別れ際に気がすむならすきにしたら?と伝えたようでどうやら腹いせに私に送りつけてきたようです。facebookでその本人の名前と出身くらいはわかるのですが、浮気された私は、相手男性から慰謝料を受ける権利はありますか?可能ならどのようなら段取りで、費用はいくらくらいかかり、慰謝料はいくらくらいとれるか?教えてください。

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

社長を引き継ぐ為の手続き?

現在、両親(父・母)と共に自営業(有限会社)を営んでいる者です。この度、父(76才)が社長を退き私が社長を引き継ぐこととなり、私の扶養に入る事となりました。この段階では、特別な手続き等は行っていません。もし、社長(代表取締役)が変わる場合、どの様な手続きが必要になってくるのでしょうか?私共は、物品販売を行っているのですが、その在庫商品等も贈与の対称になってくるのでしょうか?今まで、事務・経理には携...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

障害者のダイエットについて!

自分は、難病になり上肢下肢合わせて三級の障害を持ってます。以前まで格闘や登山などをしていたのですが病気が原因で全て出来なくなってしまいました。前は身長172cm 体重68kg現在は体重98kgと一気に太ってしまいました。病名は球脊髄性筋萎縮で筋肉が衰えていくものです。これ以上太らない為に食事制限や断食など色々と試しましたが現状を維持するのがやっとで運動するにも筋肉が無いので出来ません。どうしたら良いのかわかりません。何か良いアドバイスを宜しくお願いします。

回答者
熊谷 真由美
料理研究家 国際中医師 ソムリエ
熊谷 真由美

アルバイトの解雇手当

こんにちは。アルバイトの解雇手当についてお聞きしたいです。・私はある本屋で働いていたのですが、経営難で店舗が潰れることになりました。・潰れるという話を聞いたのは7/15で、営業終了は7/31とのことでした。・社員の人に「8月に入ってからも少し後始末はあるけど、来なくてもいいよ」と言われ、7/30日を最後に私は本屋のバイトを終えました。・7/16〜8/15の給料が振り込まれる8/25(本屋は15日締...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

都心の狭小地における設計

現在、築60年程度の鉄筋コンクリート3Fを所有しており、 会社の事務所兼店舗としてを利用しております。 老朽化に伴い建て替えを検討しております。 左右後ろに6F建てくらいのビルが建っております。 道路幅は11mです。現実的にこのような狭小地に下記のような建物は可能でしょうか? 総予算は税込1億円で考えております。 場所 東京都台東区浅草橋 敷地面積 58.36m2 (17.65坪) 用途地域 商業...

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏

保険金受取人が死亡した場合の受取人について

未婚の被保険者が母親を受取人とし、母親が先に亡くなりました。被保険者はその後養子をとったのですが、受取人の変更をしませんでした。そして、亡くなっている母親を受取人としたまま被保険者が亡くなりました。この場合、被保険者の養子は死亡保険金は受けとれるのでしょうか。受取人である母親の生前に養子となっていれば、代襲となるのはわかるのですが、母親が亡くなった後に養子となっているので、よくわかりません。よろしくお願いします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

半年前の肉離れ

東京在住33歳の会社員です。昨年末にランニング最中に左大腿部を肉離れをしてしまいました。原因は運動不足とストレッチ不足で急な運動が原因かと思います。肉離れの翌日、掛かり付けのクリニックにて軽度の肉離れと診断され、二週間くらいは安静にさせた後、徐々にストレッチを始めていきました。現在まで一週間か二週間に一度、パワー系のホットヨガを続けています。悩みは左足側の前屈が非常に硬くなってしまったことです。伸...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

ローン特約について

先日土地の契約をしました。建物はハウスメーカーを見つけています。早速ローン審査に取り掛かったところ、銀行に驚かれました。この年収だとこれくらいしか貸せないと言われ、1500万弱くらい足りません。ただ、金利が高いプランならギリギリだせる可能性もあるとのこと。当初の不動産の説明とかなり食い違いがあり、最終の金額が膨れ上がっています。とりあえず、一行申し込んだのですが、契約書のローン特約のところをみてみ...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

個人間の土地売買の瑕疵担保責について

お世話になります。愛知県在住の者です。個人間で土地の売買を検討しております。こちらが買い手です。質問内容は1.個人間で土地売買を行う際に一般的にいって瑕疵担保責任を売り手が負う割合と期間が知りたいです。解答例1) 負う割合は35% 期間は1-6ヶ月が多い解答例2) ほとんどの場合は負わない*企業から個人が買う場合は24ヶ月のケースが多いという認識は持っております。本件は個人から個人が買う...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

競売物件の瑕疵について

今年5月に、競売で1棟マンションを買いました。諸問題をクリアしスムーズに事業が始まりました。空室をリフォームするために現地で業者と打合せをしました。すると、屋上からの漏水や、浄化槽などの故障がわかりました。見積もりを取ると、屋上漏水修理が200万円、浄化槽修理が100万円でした。これだと、利回りが普通に買うのと変わらなくなります。この修理箇所は3点セットにも載っていませんでした。保険屋に聞くと、保...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

注文住宅のための土地購入について

はじめまして、toraと申します。現在、注文による一軒家新築を検討しています。ハウスメーカーによっては土地から紹介してくれますが、たまたま不動産業者より土地の紹介がありました。場所、広さとも良い条件ではあるものの、築50年の建物付です。この土地を買ってさら地にし注文住宅を建てる場合、順序としては土地のローンを組んで入手し、家を建てる時にまた住宅ローンを組むといった具合になるのでしょうか?もしくは、...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

【教えてください】転職後の妻の扶養控除について

現在妻子ありの会社員で妻と子供を扶養しておりますが、この度転職した際に会社に妻の直近3ヶ月の給与明細を提出したところ、会社から「健康保険に入ることができず保険証をお渡しできない。奥様の勤め先で申請してください。」と言われました。 そこで妻がパートの勤め先にその旨を説明すると「法改正で10月からは一斉にその手続きができるが、それまではご主人の会社で手続きするものなのでこちらではできない。」と言われて...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

受け口の高校2年です。

受け口を治したいんですけど。それについて質問なんですが、・短い期間で治せるのか・費用はどのくらいか・ブランケットをつけないで治す方法はあるのか以上の事についてお尋ねしたいです。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

商業地域での高さ制限

現在3階建てを検討しています。商業地域でも、10mの高さ制限はあるのでしょうか?ある場合、土を盛るなどして高さを稼ぐデメリット(耐震性に悪影響を及ぼすとか、コストupになるとか)はありますか?

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

銀行に住宅ローンの金利交渉をしたのですが

家を購入して3年目になります。現在住宅ローンの返済中ですが借り換えを検討しております。ただ、借り換えの手間や諸費用なども考えて、現在借入中の銀行で金利を下げてもらえるならば借り換えせず返済していきたいと思っております。固定1000万、変動2000万を35年で借り入れています。8大疾病の保険もつけています。他銀行で仮審査までは通ったため、返済中の銀行に金利交渉をしたのですが、変動は金利変更不可。固定...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

玄関とポーチと駐車場に関して、嘘をつかれました

現在新築の一戸建てを契約して、不動産屋と少しトラブルになっています。契約の図面では持っている車が入らない寸法だったのですが、不動産屋に、完成後にポーチの部分を少し削れば入りますよと言われ、物件は気に入っていたので契約してしまいました。実際物件ができてきて先日測ったところ、外から見て右開きの玄関で、ポーチの右側に駐車場があります。その、不動産屋が削ればいいと言った部分は20センチしかありません。その...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

システム開発 保守契約内でのプログラム改修

お世話になります。1年間の瑕疵担保責任がある請負契約で開発したシステムにおける、リリース後の保守時のプログラム改修(バグではない)に対する、瑕疵担保責任の所在を教えてください。使い易さの向上、機能改善を目的に保守契約内容でプログラムを変更した場合(軽微な変更は行うものとする契約であることを前提にしています。)、開発の瑕疵担保責任は変更したプログラム以外には依然当てはまるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
濱田 崇
ITコンサルタント
濱田 崇

老犬の破壊行為

うちには10歳になる犬(雑種)がいます。5年ぐらい前に新しい家に引っ越したのですが最初の1,2年は何事もなかったのですが最近破壊行為を繰り返すようになってしまいました。最初は勝手口に繋いでいつでも外に出てトイレに行けるようにしていたのですが急に手の届く範囲のものをぐちゃぐちゃにしたりしてゴミ袋や段ボールを破壊しはじめました。ある日には家に帰ると勝手口の横のボイラーに何故か仰向けの状態で挟まっていて...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

1ヶ月以上太ももの外側が痛い

こんにちは 故障で現在1ヶ月以上走れていない状況が続いています。始めはなんか違和感のような感じでしたが、6月になってから徐々に痛みが出てきて7月痛みに耐えられず休養しています。故障前は、月250から300程度走ってました。もう歩く分には多少違和感がある程度ですが、走り出したらすぐ20から30m痛みが出て止まった直後もどこかシビレがあります。自分では肉離れと思っていますが、走ろうとすると痛点に響きます。ランニングを再開することはできますか走れるという上で故障中はどのようにすごぜば良いですか

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子

重要事項説明書の記載間違い

よろしくお願いします。賃貸に入居して3ヶ月経つのですが、契約(重要事項説明)の際、都市ガスと聞いていたのにガス代がやけに高いと感じ、ガス社会に確認したところLPガスを使用していると言われました。そこで再度、重要事項説明書を確認したらやはり都市ガスの記載がありました。都市ガスとLPガスでは費用が違く、当方としてはかなり負担になるため退去を考えています。この場合、契約を無効にする事は可能なのでしょうか?

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

住宅ローンについて

中古マンションの購入を検討中です。ご教示いただければ幸いです。年齢 45歳勤務先 中小企業(従業員約50名)就業形態 正社員(管理職)勤続年数 13 年年収 500万円(昨年度は450万円)家族 無(婚約者あり 1年以内に結婚予定)物件価格 1750万円建齢 15年頭金 0円諸費用 0円現在債務 2件 車ローン 68万(月2万・ボーナス時5万加算) 銀行カード...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

特定居住用宅地の要件

独居で要介護2の母が老人ホームへ入所したことにより空き家となった実家の玄関前の青空駐車場一台分スペース(建物とは階段で分離されており、建物の貸付無し)のみを防犯上の意味もあり知人に貸しましたが、相続が発生した場合、特定居住用宅地等として適用できますか、あるいはできませんか? 適用できても駐車場スペース部分は事業用として省かれますか?

回答者
羽山 茂
税理士
羽山  茂

新築ワンルームマンション投資

はじめまして。最近新築ワンルームマンションを2件営業を断り切れず購入してしまいました。今後、投資として続けて行ける可能性は有るのか?もしくは早期に損切りをして売却してしまうか、保持し続けての売却が良いのかなどお知恵をお借りできればと思います。物件東京都 足立区 駅徒歩10分面積21m2 1K 新築 2部屋売買価格 4210万円借入金 3990万円金利 1.5% 35年収入 13.3万円(サブリ...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

とりあえずメタル冠にしておいたほうが歯の損失は少なくて済む?

【質問】メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにしておくという治療のやり方のほうが自然歯の損失は少ないのでしょうか?あとで再びハイブリッドに治療しなおしたとしても、最初からハイブリッドにしたときと比べて、歯の損失は変わらなくて済むのでしょうか?(ハイブリッドのほうが自然歯の損失が大きいらしい...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

住宅ローン審査

32歳で年収440万でカードローンが36万あります。3000万円の住宅ローンを組みたいのですがローンとおりますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

親と別居する親族が居住する宅地の小規模宅地等評価減の特例

お忙しいところ申し訳ありません。小規模宅地等評価減の特例についてひとつ教えてください。父親が被相続人、相続人は、長男の私と長女である私の妹の二人です。父親(被相続人)は、居住する家とは別に、マンションを所有しています。父親は、私の妹と同居しています。一方、マンションには私が居住しています。父親が居住する家は、私の妹が相続することで、小規模宅地等評価減の特例が適用されると考えます。一方、私が居住する...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

歯を痛めたっぽいです。

野球の練習中にボールが顔に当たりました。その時は脳しんとうを起こし、そちらの方が痛かったので、あまり歯の方は気になっていませんでしたが、頭の痛みが収まってくると、歯の痛みが強くなりました。その歯の痛みなのですが、ものを噛もうとすると痛みが走り噛めません。また走ったり、ボールを投げようとしても痛みが走ります。鼻の付け根を押しても痛いです。この痛みは、放っておいて治るものなのでしょうか?この痛みの原因がわかる方、対処の仕方をお願いしますm(*_ _)m

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

13才のメス犬ですが

2ヶ月前から足腰がふら付き最近は立ち上がるのも大変そうです。一日に3回ほどふらふら立ち上がるとき唇を震わせながら吠えます。食べるのも自分では食べなくなりました。体重は12kgです。原因は何でしょうか  宜しく回答お願いします。鈴木

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

一室内でフローリングの方向が違う

何でそうなったのか分かりませんが、タイトルのようにフローリングが一室内で二種類の方向になっています。ずっと養生してあったので気づかなかったのですが、そろそろ完成という段になって目に入りました。元々一室として造られた20平米ほどの部屋(2F)の出入り口に近い三分の二くらいが東西方向、遠い方三分の一くらいが南北方向になってしまっています。フローリングと言っても一枚の分厚い板で、上面が2F床板、下面が一...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

新築一軒家を一日で契約したことを後悔しています。

【13時頃】●資料を見て気に入っていた4号棟は奥まった場所にあるため、日当りを考えて迷う。前面道路がとても狭く感じたので、何mあるのか質問する。『4m道路』という答えが返ってくる。道路幅を気にしていたのは、ハイエースに乗っているからで、駐車場の大きさも気になっていた。一番心配な部分だったので、何度も確認したが4mという答えは一貫していた。【16時頃】●昼食のため1時間空けて不動産屋に戻り、やはり日...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

相続のトラブルについて 相談です。

相続の関係の相談です。兄弟が男3人おり、真ん中の次男に、私と兄が手を妬いています。 真ん中は離婚し、ギャンブル好き、金遣いが荒い…ということなどがあり、相続で絶対に揉めるであろう、とのことで父を説得し、生前に遺言書を作成致しました。 兄弟が なるべく均等になる様に父も遺言書を作成してくれてあるのですが、その父の死後 問題が出てきました。 遺言書に記述のない保険が 一本出てきたのです。保険者 ...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

遺産分割協議ができず、不動産の名義変更が出来ません

父が亡くなり、私が相続人代表として相続手続きをしていますが、姉は17年間音信不通の状態であり、今回の相続に関しても私たちに一切連絡してきません。(相続人は、母、姉、私の3人です。)姉は、銀行から連絡を受け、「預金だけを相続し、不動産(家屋・土地)については分割協議をしない」と言っているそうです。本来であれば、分割協議が出来ない場合は調停申請を行えばよいのですが、母が高齢(85歳)のため、母の体力・...

回答者
葛井 重直
弁護士
葛井 重直

実家と新居の二重ローン

初めて質問させていただきます。現在、実家を私名義で所有し、ローンを家族で支払っています。この度結婚することになり新居を構えることを想定し、二重ローンを組むことを考えているのですが、可能でしょうか?実家は私がいなくなっても親が残り、親が支払いを行うことを想定しています。また、可能であればどれくらいの額のローンが組めるものでしょうか。年収:650万 妻は専業主婦予定実家ローン:残額約700万、残り12年

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

転職の為の資格について

30歳男性です。営業の経験が5年ほどあります(さしたる実績はございません…)。転職でキャリアと給与アップを狙っているのですが、下記の資格を取得した場合、どれだけ見込みが出てくるのでしょうか?・TOEIC990点・応用情報技術者試験合格・簿記2級今はそれらの下位互換のような資格しか持っておりません。目標が定まれば頑張って勉強する自信はありますが、やはりこの歳での転職は後がないので不安があります。以上、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎

不動産の購入(借地権?)

当方、不動産素人ではありますが、オーナー交渉にて下記建物を現金で購入したく考えております。建物だけを安く購入したいのですが、借地権として購入?するかどうか、その交渉の際して、どれほどの借地権金額?になりますでしょうか。また年間の地代?はどのくらいになりますでしょうか?予算は現金払い1000万~1500万ほどです。希望は2階建てのこの1階部分(店舗用途)だけを購入したいのですが、区分のことを考えると...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

祖父の不動産を孫に相続したい

祖父の土地、建物を孫である私が相続したいと考えています。祖父には一人娘の母しか身内がいません。(祖母は他界)現在、母は父と持ち家で暮らしています。母も父との持ち家がある為、私が相続することに賛成しています。そして、祖父もそのことには賛成していますし、もう歳なので、孫の私と私の家族との同居を考えています。私には子供もおり所得も多いほうではないので、なるべく贈与税などがかからない方法で相続したいと考え...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

事前審査 後

38歳会社員勤続年数2年年収360万カード枚数1枚ファミマカード クレジット付 枠はショッピング55万 内キャッシング10万他借入車ローン残70万リボ残6万キャッシングは1度も使った事は無尚 支払い全てに延滞は1回も無3月に新築建売購入の為 信金に2700万の事前審査 時 リボ払いも対象と知らず車ローンだけ申請その後 不動産から他にも借入ありますねと銀行から言われたそうです結果 車のローン完済の条...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

通信販売について

洋服をオーダーメイドで作り、それを訪問で行いたいと思っています。(個人)質問1このスタイルは通信販売にあたりますか?以下が注文の流れです。1.お客様がチラシやインターネットから注文。2.店からお客様と電話やメールで連絡を取り、お客様の自宅に訪問する日を予約。3.予約日にお客様の自宅に訪問しデザインの打ち合わせや採寸を行う。帰りに金銭を受け取る。4.14日以内に郵送で商品を送る。質問2前払式通信販売...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

首のコリ

大学一年生です。半年ほど前から首のコリで悩んでいます。最近は上を向くと首の後ろの筋肉が痛くなったり、お辞儀をすると首の骨の部分がカクンとなります。また、CやQ、Oといった文字がスラスラと書けなくなってしまいました。主な原因として部活を引退してからの運動不足、一人暮らしのため野菜の摂取不足、などが挙げられます。原因はこれで合っているでしょうか?また、姿勢は気をつけていますが、他に原因はありますか?本当に困っています。回答よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

擁壁&高台の土地調査について

土地購入に伴い、家を建てる予定の者です。素人の為ご質問させて下さい。購入する土地が、高台にあり主に家の裏(西側のみ)土地が下がっていて下から見ると擁壁で支えられている様な土地です。地域的には高低差がある所です。ハウスメーカー側は役所で調べてくれたりと擁壁に関しての経緯情報を集めてくれた結果、地盤改良工事(杭打ち込み)をした上で建物を建てられる承認がおりたとのことです。ただやはり擁壁や地盤について不...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

有給休憩についつ

私はアルバイトとして月160時間社会保険をかけ一年半働いていますアルバイトとして入社した際にアルバイト労働条件通知書にサインしましたこの労働条件通知書には有給休憩については、就業時間、就業日数に応じて実費で付与すると記載されていますこの通知書は違法なのか違法ではないのかをお聞きしたいですまた、違法であった場合はサインしている為労働基準監督署に行っても意味がないのでしょうか

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

継母の名義になっていた、亡父の遺産を相続できないか

父が亡くなり、遺産の整理をしていると、ほとんどの資産が継母の名義になっていることが判明しました。(自宅の土地・家屋を除き、銀行口座のほとんどは、継母のものとなっていました。)父は、この5年、要介護の状況で、私とほぼ同年代の継母が、病院への付添いや銀行関係の処理を行っていました。その結果、上記のようなことになっていました。因みに、父と継母が再婚した時点で、父の実子である私は既に結婚しており、父=継母...

回答者
神尾 尊礼
弁護士
神尾 尊礼

住宅ローンの妥当性

44歳です。住宅購入を考えております。手持ち資金3500万。購入予定の物件はすべて合計で5500万です。大手と言われる企業に勤め年収700万で妻は専業主婦。1歳と3歳の子供がいます。2000万のローンって今後のこと考えてどう思われますか?実際には手元に500万残しての2500万ローンとなります。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

融資

海外からプラント発注がありました。決済方法はスタンドバイLCとの事でした。スタンバイLCを担保として輸出資金は調達できるのでしょうか?もし、調達が可能の時は各銀行によって違うと思うのですが、どのような作業(工程)になるのでしょうか?

回答者
渕本 吉貴
起業・資金調達・事業再生コンサルタント
渕本 吉貴

海外での資産運用

海外に10年ほど仕事で滞在してます。(登録欄に海外がなかったため、国内の居住になってます)現在、トルコに在住し貯金分で資産運用を考えてます。海外の銀行での資産運用のため情報収集がしにくいため専門家のご意見を伺いたいと思い質問しております。運用希望の資産としてトルコ国内の銀行に10万ユーロほどあります。ユーロ建てで定期預金のため最低限の利子(1.2%)がつくのみで、それほどのリターンは期待できないた...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

13,882件中 851~900件目