対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
先日土地の契約をしました。建物はハウスメーカーを見つけています。
早速ローン審査に取り掛かったところ、
銀行に驚かれました。
この年収だとこれくらいしか貸せないと言われ、1500万弱くらい足りません。ただ、金利が高いプランならギリギリだせる可能性もあるとのこと。
当初の不動産の説明とかなり食い違いがあり、最終の金額が膨れ上がっています。
とりあえず、一行申し込んだのですが、
契約書のローン特約のところをみてみると、4つ銀行名は載っているのですが、1番上の銀行名の横にのみ、借り入れ金額、金利、あっせんの有無、期間が載っています。他3行の横は空欄です。これは、4つ全部ローンを申し込まないとローン特約に該当しないのでしょうか。
1つ審査がダメだと解約したいです。
補足
2016/08/27 22:49ご解答ありがとうございます。
今日不動産から連絡があり、4行全部じゃないとローン特約はダメです。と言われました。
一個は県外の遠いところにある銀行で、到底行くのは難しいです。
ローンの結果が出てから動いたほうがいいですか?どこかに相談すればいいでしょうか。今後の流れなどをよろしければ教えてください。
名無しですさん
(
東京都 / 男性 / 32歳 )
回答:1件

山田 大史
代表サポーター
-
ローン特約
不動産会社は4つも出せばどこかで審査は通るだろうという考えで記載されているのではないかと思います。しかし、事前に説明のない、しかも内容について記載がないのであれば不親切というか不動産業者として適切な行動ではないと思われます。私も審査が×であれば、ローン特約を主張して解約をされたほうが良いと思います。住宅ローンは多くの方が30~35年で組んでらっしゃいます。金利が高ければ借り換えをすればよいという考えもありますが、不安があるのであれば一旦見つめ直したほうがよいと思います。そして、どこが自分達にとって条件が良い金融機関なのかしっかり調べるべきだと思います。
私はこのケースであればローン特約は不動産会社の説明不足ということもあり、主張できるものと思います。審査がOKが出たとしても、金融機関によって内容が違ったりするので細かいところまで確認されたほうがよいと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A