対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
30歳男性です。営業の経験が5年ほどあります(さしたる実績はございません…)。
転職でキャリアと給与アップを狙っているのですが、下記の資格を取得した場合、どれだけ見込みが出てくるのでしょうか?
・TOEIC990点
・応用情報技術者試験合格
・簿記2級
今はそれらの下位互換のような資格しか持っておりません。
目標が定まれば頑張って勉強する自信はありますが、やはりこの歳での転職は後がないので不安があります。
以上、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
えびす999さん ( 大阪府 / 男性 / 35歳 )
回答:1件
資格取得の後の将来像をどのように構築されるかしだいです
はじめまして。
資格専門誌『稼げる資格』の編集長をしております乾と申します。
これまで長年、資格を活用されている方や、採用側の方のお話を伺ってまいりましたので、
その経験をもとにお話ししてまいります。
未経験からの転職と異なり、給与アップを伴う転職を目指されるのであれば、
例として挙げられている汎用的な資格の場合には、
どんなに難関であったしても、それだけではあまり確度は高くありません。
しかし、
例えば土木業界における施工管理技士や、ネットワークエンジニア業界におけるネットワークスペシャリスト・シスコ技術者認定のように業務に直結するものである場合は別です。
同様に、えびす999さんの場合、
おられる業界が「システム・IT・Web」関連でいらっしゃるとのことですので、
これまでの業界での営業経験を活かし、
資格取得(実質的には資格そのものというよりも、資格の学習を通じた
専門知識・スキル、課題解決力や人的ネットワークの獲得を通じてのこととなりますが)によって、
より付加価値の高い営業へと
ステップアップを果たされるとすれば、可能性は高くなってまいります。
例えば、
海外企業へ直接営業活動を行いたいと考えている企業であれば、
英語力とITスキルを併せ持ち、具体的な交渉を英語で果たすことができる人材に対しては
高い評価を行うでしょう。
こうした求人は、経験者が優先されるものではありますが、
業務未経験だったとしても、
その方のこれまでのキャリアと今後伸ばしていきたいキャリアイメージについて
納得感の高いストーリーがあれば、高い可能性はあります。
そんな海外展開についての強い意欲をお持ちの方の場合、
学習の過程で例えば業界セミナーや展示会などに顔を出されている場合も多く、
そうした機会で得た人的ネットワークを通じて
資格取得前に転職が決まってしまうケースも、決して少なくありません。
三つの資格を列挙されておりますが、その中に限らず、
えびす999さんご自身、
希望される給与をもらったとすればどんな営業になっていたいのか、
ご自分として最も納得度の高い将来像を描かれるところから、
始められてはいかがでしょうか。
下位資格はお持ちとのことですので、それぞれ、ある程度はイメージをお持ちだと思います。
それを、より、具体的に、えびす999さんの内的な動機とより強くリンクしたものにしていくわけです。
そのためにはまずは、
各種の説明会など、リアルでの機会を含むできる限り広い情報収集を
行われることをお勧めします。
こうして定めた目標の場合、学習の意欲も持続しやすく、
独学で勉強だけをしている場合よりもずっと、成功の確率も高くなりますから。
ご状況想像しながらのお答えとなってしまいましたが、
ご参考になれば、幸いです。
『稼げる資格』編集長 乾
※最後に宣伝もさせてください(笑)。
もし広くから資格を探される場合は、弊誌の購読を、ぜひ!
最新2016年版、好評発売中です。
↓こちらのサイトからだと、送料無料でお届けしています。
http://www.fujisan.co.jp/product/1281693155/
評価・お礼
えびす999さん
2016/08/03 21:12非常に参考になりました。ありがとうございました!
回答専門家
- 乾 喜一郎
- (キャリアカウンセラー)
- 『稼げる資格』 資格専門誌『稼げる資格』編集長
働く個人の側に立ち、資格や学びを活用したキャリアづくりを提案
編集長を務める資格や大学院の専門誌をはじめ、就職、転職、U・Iターン、進学とこれまで一貫して個人のキャリアを提案するメディアを作ってきました。これまで取り扱ってきた3000人以上にのぼるライフヒストリーを元に、リアリティのある情報を提供します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A