(新着順 18ページ目)30代による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (18ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/15時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

19,545件中 851~900件目RSSRSS

給料未払い

主婦のパートです。歯科助手で個人経営の歯科医院に採用されましたが、医師の方が患者さんの前で激しく怒鳴ります。周りの衛生士さんやスタッフはとても良い方達ですが、やはり仕事が出来ても怒鳴られます。私は2週間程勤務しましたが、周りが心配するほど幾度も理不尽な理由で怒られました。初心者の為、直しようにも教えて頂くしかなく先生の横に立つと怖くて震えがきます。帰り道には車で泣きながら帰ります。不整脈も悪化して...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

中古物件の購入で、隣家の方が自殺されたと聞き。。

すごく動揺しています。購入希望は一戸建てで、お隣のおうちも一戸建てですが、現在空き家だそうです。予算、広さや環境などとても気に入り、購入したいのですがそれを聞きすごく迷っています。その事があって、何かあったから売ることにしたのかな、とか色々想像してしまいます。。近所の神社にお祓いをお願いに行ったりしたら平気かな?とか。。やっぱりやめたほうがいいのかな?とか。。物件自体はすごく気に入っているので本当...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

披露宴でのナプキンの使い方

親しい友人から結婚報告がありました。披露宴には何回か行ったことがあるのですが、今まであまり意識していなかったナプキンの扱い方について教えて欲しいです。ナプキンはひざの上に置くのは知っているのですが、ひざに置くタイミングや席を立った時の置き場所とかのマナーはありますでしょうか。いつも周りの様子を見て行っているので、知っていたほうが良いと思いましたので、質問です。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子

事故による、首の痛み頭痛、声が出ない

8月18日に信号待ちで、後ろからきた車(ノーブレーキ)で追突されました。私は、助手席にいました。車は、助手席側にぶつかってきました。最初は、ショックでなにも分からない感じでしたが事故直後から、全く声が出ない状態が続いています。病院では、心因性と言われてしまいました。最近になって、首の痛みと頭痛もひどい状態が続いています。毎日過ごすのが辛いです。どうしたら良いか教えて頂けたら助かります。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

住宅取得等資金の贈与税申告について

今年3月にマイホームを購入しました。その際、私(妻)は実父から1200万円の贈与を受けました。これから住宅取得等資金の贈与税の申告を行う予定です。(省エネ等住宅の為、非課税対象として)登記は夫と私(妻)の共有名義で、私(妻)の持分は実父からの贈与分のみです。ハウスメーカーへの入金が以下のように複数回ありました。(1)手付金(2)中間金1(3)中間金2(4)残金贈与は実父名義の口座から私(妻)名義の...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

社会保険加入について 扶養を夫婦で分ける?

六時間パート主婦です。会社が大きいので今月から社会保険加入となりました。もう一時間増やしたいところですが、人件費の削減で難しいようです。子供は高1、中1、4才旦那年収450万、私、150万見込み。よく税金対策で子供の扶養を分けると聞きますが、4才の子を私の扶養にできるのでしょうか?それは税金対策になるのでしょうか?健康保険は収入の多い方に、という捉え方は間違いないでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

スケルトンリフォーム

実家をリフォームして、両親と同居したいと考えてます。26年前の重量鉄骨、2世帯住宅 3階建(建築面積 72平方メートル×3 合計216平方メートル)てです。当時の建築確認はありますが、検査済み書はありませんがリフォーム可能でしょうか?リフォーム内容は、・新たにエレベーターを設置(階段の昇降機みたいなものは考えてません)・高気密・高断熱仕様に変更・間取りの全面変更       予算は3000万円以内...

回答者
西澤 照彦
1級建築士・宅地建物取引士
西澤 照彦

賃貸か売却かで悩んでおります

はじめまして。不動産の素人の質問で大変恐縮ですが、ご教授頂けますと幸いです。現在都内のマンションを所有しており、家族が増えて手狭になった事から、この度戸建を購入し、今まで住んでいたマンションを売却するか賃貸に出すか悩んでおります。場所は地下鉄の最寄駅から徒歩4分、最寄駅以外にも、JRの異なる路線の2つの駅までそれぞれ徒歩10分と12分、路面電車、バスを含む計5路線の駅・停留所が利用可能です。また、...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

生命保険の契約を取り消したい

とある保険見直し相談の会社が主催する「女性のためのマネーセミナー」に参加しました。その後、そこで講師をしてくれたFPの個別相談を受け、そのFPが提案してきたアクサ生命のユニットリンクに加入したのですが、こちらの契約を取り消したいと思っています。相談の際、死亡保障は一切いらない、老後の資金について聞きました。65歳までに1500万円位貯めるにはどうしたらいいのかと相談し、「10年間だけ頑張ってみませ...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

転職を考えています

36歳既婚、コンサル業の営業職です。この仕事5年目です。転職について、悩んでます。仕事の拘束時間が、ながく終電または深夜2時まで仕事し、朝9時出勤が続く。周りがミスし、フォローで他の仕事ができなくなる。他の人に頼もうとして、スケジュール管理や対応に絡むので自分でやらなきゃいけない。上司に相談しても、おれはこの仕事を過去にこなしたからと一蹴。その人は早く帰る。精神的体力的に限界かなと、おもってます。...

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ

パートしながら個人サロン開業

はじめまして、是非、専門家の方からご教示いただきたいです。現在の状況は、主人の扶養でパートをしていて、副業で月3万円くらいのマッサージをして収入を得ています。(雇われです。)更に、新規開業資金を借入して、美容サロンを開業します。(マツエクとフェイシャル)賃貸物件でサロンOPENするのと、すぐの収入が見込めないのとあり、しばらくは3つを継続したいのですが、大丈夫なんでしょうか?一般常識的にというか法...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

年収750万、適切な住宅ローン額は…?

初めて投稿します。よろしければご回答をお願いいたします。夫40才 年収750万 一部上場企業 管理職妻31才 専業主婦息子6才・3才の4人家族です。現在は借家で家賃13万8千円、駐車場代8000円です。妻である私は、専門職(会計系)の資格を持っていますので、子供が2人小学校に入学したら働く予定です。上の息子に軽度の障害があるため、療育等で貯蓄を使ってしまい、現在は貯蓄200万弱、子供の教育用の貯蓄...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

高齢出産前後の家計について

今39歳で来年2月出産予定ですが、お恥ずかしながらこの歳で貯金がとても少ない状況です。今から出産までにできること、出産後にやるべきことを教えていただけますか。夫(39歳)契約社員 年収 300万 貯金なしボーナス 寸志のみ妻(39歳)正社員 年収 500万 貯金100万ボーナス 年90万程度2人の貯金 80万ローン等 賃貸(家賃11万)のため住宅ローンなし車所有なしカードローン 月1万返済(残30...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

アクサ生命 ユニット・リンク保険(有期型)

今年4月にマネーセミナーで講師をしてくださったFPさんの個人相談を受け、勧められたユニット・リンク保険に加入しました。私は30代後半独身女性、年収300万前後の退職金が出ない会社の正社員で、老後資金が不安で資産運用の相談をしました。10年間だけ月々65000円積み立てれば、運用次第で1500万円を60歳で受け取れるという話をされました。その時に、10年以内に解約するとほとんど戻ってくることはないこ...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

断熱材の選択

気に入った土地に建築条件がついている為、ハウスメーカーは決まっています。そして、断熱材の選択で迷っています(グラスウール16Kかアクアフォーム)壁構造:サイディング、外壁通気、防水透湿シート(タイベック)、ダイライトMS9mm、    グラスウール16k105mm石膏ボード、クロス屋根 :コロニアル、合板12mm、天井はグラスウール16k155mm    ※屋根裏は自然換気とのこと床下 :ネダレス...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

企業年金連合会と個人型確定拠出年金について

はじめまして。個人型の確定拠出年金に興味があり調べているところなのですが、不明な点があるので質問させてください。現在、40歳パートで働いており国民年金第1号被保険者です。過去に正社員だった際に、9年ほど厚生年金基金に加入していた期間があり、現在は企業年金連合会に引き継がれています。連合会から個人型へは本人の申しこみで可能なようなのですが、このまま企業年金連合会で置いておくよりも、多少なりとも増やし...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

感情喪失

私は現在30歳OL、休職中の女性です。2015年3月末、うつ病の診断を受け、サインバルタ60mg,テトラミド10mg,ルネスタ3mgを処方されました。状態は安定していて復職支援プログラムに参加していましたが、2016年2月初旬に体調を崩し、エビリファイ3mgを処方されました。この頃からうつ状態が悪化してきたため抗うつ剤を変え、レクサプロ、レメロンを処方されましたが効果がなく、現在はアモキサン150...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

既存擁壁について

現在 土地購入を検討しています。その土地がひな壇の下段に位置し、大きな擁壁《3m超》の上に位置しています。この土地は40年程前に山を切り崩し団地にした場所で この擁壁自体もその時に作られたものだと思います。そこで 質問なのですが この擁壁は私達が住むであろう あと50年程の間にリフォームや作り直しが必須なのでしょうか?擁壁のすぐ下は幼稚園の園庭となっており もしリフォームや作り直しをしなくてはいけなくなったら 幼稚園への対応やそして費用面等色々心配で…ご意見お待ちしています。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治

自律神経失調症の体質改善について

以前から自律神経失調気味で、脳貧血(ひどいと完全に意識を失います。小学生の頃からです)、立ちくらみ、だるさ、冷え、のぼせ、イライラ、動悸(電車内でなることもあるので軽いパニック障害なのかなと思っています)等の症状が出ます。大学病院で精密検査をしましたが特に異常はありませんでした(てんかん等もなし)特に夏がひどく、炎天下にいると貧血のような熱中症のような症状が出て気持ち悪くなりひどいときは倒れてしま...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

我が家の経済状況で子供4人目産めるのでしょうか

夫39歳、妻35歳、長男(小6)、次男(小5)、三男(小2)、4人目妊娠中です。夫 年収480万(自営業)、妻 年収90万(パート)〈毎月の支出〉国保 58000円年金 32000円住民税 20000円学資・医療保険 40000円学費 30000円ガス 5000円水道 10000円電気 10000円通信費 23000円家賃 30000円習い事 20000円食費 150000円雑費 30000円夫こ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

養育費未払いについて

結婚時に自動車を購入しました。ローンの名義と使用者の名義は私になります。ただ、元夫より離婚後はローンの金額を私の通帳に送金され支払っていました。現在車を使用してるのは元夫です。今月でローンが終わったのですが、送金の間違いで1ヶ月多く振り込まれました。ただ養育費の未払いがあるので返すべきか悩んでいます。返さなければならないですか?

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

不倫した旦那に対する今後の対応について

旦那が職場の女と不倫。探偵事務所に頼み、証拠は確保済み(ラブホテルの出入り数回の写真等)当初、不倫の事実を否定し続けていた旦那ですが、女宛にメールで証拠の一部を記載し、話し合いの場を持ちたいと送ったことから、旦那は不倫の事実を認めました。しかし、女はメールを完全無視、旦那も開き直り、探偵を使ってるのかと脅迫紛いの詮索を始める始末。女は未成年だったため、親宛に内容証明を送りました。まだ相手の動きはあ...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

障害者のダイエットについて!

自分は、難病になり上肢下肢合わせて三級の障害を持ってます。以前まで格闘や登山などをしていたのですが病気が原因で全て出来なくなってしまいました。前は身長172cm 体重68kg現在は体重98kgと一気に太ってしまいました。病名は球脊髄性筋萎縮で筋肉が衰えていくものです。これ以上太らない為に食事制限や断食など色々と試しましたが現状を維持するのがやっとで運動するにも筋肉が無いので出来ません。どうしたら良いのかわかりません。何か良いアドバイスを宜しくお願いします。

回答者
熊谷 真由美
料理研究家 国際中医師 ソムリエ
熊谷 真由美

不倫の交際期間の記載について

主人の不倫により、相手女性に慰謝料を請求し、和解書の内容が大部分、固まってきました。しかし不倫をしていた期間について、「本件を和解する上で、法的に必要な記載ではない」とのことで、記載を断る旨の連絡がありました。私は素人ですので本当に法的に必要かどうかはわかりませんが、再度 不倫関係を持った場合、本件がいつからいつまでの不貞行為に当たるのか不明になり、今回の和解書を作成する意味がなくなってしまいます...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

家計診断お願いします。

昨年、出産・住宅購入。夫婦とも今年33歳、息子1歳の3人家族で2人目の予定はありません。いろんなサイトで見る限り我が家は保険に入りすぎなのかと感じました。収入夫:手取り20万円~ ボーナスなし 中小企業社員妻:手取り23万円 ボーナス年50万円 中小企業社員児童手当1.5万円(3歳から1万円)支出(変動や隔月支払いのものは年間平均で月割)住宅ローン 5.6万円(フラット35sで9年後から6万円)※...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

10ヶ月の犬 留守番が出来ず大変困っています

生後6ヶ月のときに里親になりました。ミックス犬 雄 6キロ 去勢済みです。飼育経験は3頭目です。一緒にいるときは命令もよく効くとても賢い子なのですが、1人になると吠えまくり 最高で4時間ギャンギャン吠え続けていました。ご近所には菓子折りを持って謝りに行きました。現在 留守番を誰かに頼んだり、ペットホテルに預けたりしています。とてもとても困っています。どうかお知恵をお貸しください。電気の首輪は絶対使...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

噛むようになりました。

私が妊娠中で、妊娠がわかってから6歳になるトイプードルのオスがだっこやべったりくっついてくるようになり、自分が嫌な靴下(小さい頃から足をなめて炎症がおきるので予防のため)を履いたりすると怒って噛むようになったり、旦那に向かって嫌なことをされると噛むようになりました。今までかんだりしなくてとてもおとなしい子でしが性格が正反対になりました。わたしはわたしできちんとダメだよって怒るんですが旦那は本気でむ...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

庭木について教えてください

今回、中古戸建てを購入したのですが、もともと植えてあった大きな木がはなもも、オリーブで、はなももは南東の角、オリーブは北東の角に植わっていました(東側と北側に道路があります)。今回の台風で、6〜7mほどあったオリーブの木が根ごと持ち上がって倒れ、北側の道路に倒れかかってしまいました。また、はなももは、東側の道路の向かいの方から、落葉することと実がたくさん落ちて毛虫なども多いことから、苦情が入りまし...

回答者
クガ 利奈
ガーデンデザイナー
クガ 利奈

海外在住 非居住者として日本に不動産購入

現在海外在住、現地人の夫と結婚しており、非居住者です。数年後を目安に日本に不動産を購入、それが不可能であれば賃貸物件を探す予定です。入居者は、当面は収入の無い日本人母親で、20年後等の将来に、私がそこに住みたいとおもっております。自身も夫も現地法人で仕事をしております。私名義で日本に不動産購入、または賃貸を探すことは可能でしょうか。また、可能な場合、どちらが有利でしょうか。

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

不倫の慰謝料の支払いについて

主人が不倫し、相手方のみが弁護士を立てて、示談の末 慰謝料の金額等が決まりました。あとはお互いが和解書に自署、押印するのみというところまで来ていますが、支払いは面談せず一括で振込の予定です。この場合、相手方が自署、押印したものを郵送してもらい、慰謝料の振込を確認後、こちらが自署、押印をしたものを返送するのでしょうか?それとも、郵送された和解書にこちらも自署、押印した示談書を返送し、その後 支払いが...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

半年前の肉離れ

東京在住33歳の会社員です。昨年末にランニング最中に左大腿部を肉離れをしてしまいました。原因は運動不足とストレッチ不足で急な運動が原因かと思います。肉離れの翌日、掛かり付けのクリニックにて軽度の肉離れと診断され、二週間くらいは安静にさせた後、徐々にストレッチを始めていきました。現在まで一週間か二週間に一度、パワー系のホットヨガを続けています。悩みは左足側の前屈が非常に硬くなってしまったことです。伸...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

ローン特約について

先日土地の契約をしました。建物はハウスメーカーを見つけています。早速ローン審査に取り掛かったところ、銀行に驚かれました。この年収だとこれくらいしか貸せないと言われ、1500万弱くらい足りません。ただ、金利が高いプランならギリギリだせる可能性もあるとのこと。当初の不動産の説明とかなり食い違いがあり、最終の金額が膨れ上がっています。とりあえず、一行申し込んだのですが、契約書のローン特約のところをみてみ...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

家計相談お願いします。

初めて質問させていただきます。夫(30)私(30)長女(4)次女(1)の4人家族です。夫婦共働きで、ローンの返済などで今まで貯金ができませんでした。現在は色々見直して積立も始めたのですが、思うように貯金できません。アドバイスお願いいたします。28/8月分夫 手取り月収24万円私 手取り月収8万円家賃 50,000水道 5,000電気 8,151(プラン見直し済)保育料 16,000長女 ピアノ 4...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

個人間の土地売買の瑕疵担保責について

お世話になります。愛知県在住の者です。個人間で土地の売買を検討しております。こちらが買い手です。質問内容は1.個人間で土地売買を行う際に一般的にいって瑕疵担保責任を売り手が負う割合と期間が知りたいです。解答例1) 負う割合は35% 期間は1-6ヶ月が多い解答例2) ほとんどの場合は負わない*企業から個人が買う場合は24ヶ月のケースが多いという認識は持っております。本件は個人から個人が買う...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

ルナファーザーの塗装について

現在、子ども部屋の壁がルナファーザーで塗ってあるのですが、部屋の中に色を取り入れたいと思い部屋の一部を塗る塗料を探しています。ルナファーザーの上から塗ることの出来る塗料はどのようなものがあるのでしょうか?化学物質があまり含まれておらず、色をまた替えたいと思ったときに上から塗れる塗料を教えて頂けたらと思います。

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

住宅売却時の説明について。

現在の住まいは200区画ほどある大型分譲地で最初に分譲された土地は注文住宅として建築されました。私の住まいも8年ほど前に車を二台止められるように設計をお願いし建てました。売れ残った土地は他社で建売として販売され隣の家も建売として販売され、ご家族で引越されてきたのですがやはり注文住宅が良いとのことで売却され1年ほどで引越されました。今から1年半ほど前にその家に新たにご家族で引越されてきたのですが、引...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

養老から終身共済への転換

初めまして、30歳の主婦です。夫の生命保険のことで相談があります。夫は現在30歳、10月で31歳に。現在加入中 JA養老共済期間 2004から2024年 20年月額8832円(主契約部分の月額は4346円、定期部分は4486円と記載されています。)主契約 100万 (中途給付金 主契約の10%)定期特約 900万災害給付特約 1000万がん全保障全入院長期保障特約 5000円通院特約 3000円3...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

注文住宅のための土地購入について

はじめまして、toraと申します。現在、注文による一軒家新築を検討しています。ハウスメーカーによっては土地から紹介してくれますが、たまたま不動産業者より土地の紹介がありました。場所、広さとも良い条件ではあるものの、築50年の建物付です。この土地を買ってさら地にし注文住宅を建てる場合、順序としては土地のローンを組んで入手し、家を建てる時にまた住宅ローンを組むといった具合になるのでしょうか?もしくは、...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

130万円を超えてしまった

昨年12月で退職し旦那の扶養に入っていました。4月から入職しましたが続ける自信がなかったため年間で130万超えそうになったら旦那の扶養から抜ければいいのかな、という安易な考えで試用期間の3ヵ月は旦那の扶養から抜けずに働いていました。不安になって調べたところ12ヵ月で割ることなど知りました。月収20万弱頂いてしまいました。どうしたら良いでしょうか。。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

新築戸建 引渡し後の解約について 引越前

先月、新築戸建を購入しました。引渡し完了しています。子供の小学校の関係で、引越して住み初めるのは来年3月の予定です。まだ住むまで先なのですが、、。営業マンの、迷ってるうちに他に取られてしまう。みたいな事を言われ焦る気持ちで購入してしまいました。ネックになっているのが小学校が遠い事、前に工場がある事、引渡し時に壁紙が剥がれてる箇所が5箇所くらいあったり、柱にヒビが入ってた事。駅から徒歩12分と記載さ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

玄関とポーチと駐車場に関して、嘘をつかれました

現在新築の一戸建てを契約して、不動産屋と少しトラブルになっています。契約の図面では持っている車が入らない寸法だったのですが、不動産屋に、完成後にポーチの部分を少し削れば入りますよと言われ、物件は気に入っていたので契約してしまいました。実際物件ができてきて先日測ったところ、外から見て右開きの玄関で、ポーチの右側に駐車場があります。その、不動産屋が削ればいいと言った部分は20センチしかありません。その...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

住宅ローン控除を受けるにはどうすればいいでしょうか。

今月、6000万の中古マンションを購入することにしました。8月8日に契約し、これから住宅ローンの申し込みや比較している段階です。主人が務めた会社を退職したため(9月まで在籍するが、有給消化中で出社していません)、私(外国籍だが65歳定年の終身雇用)の名義で住宅ローンを組むことにしました。頭金は主人の両親から援助をもらいました。不動産仲介業者さんから紹介された都市銀行Mから、夫が連帯保証人になる条件...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

部分矯正の費用について

最近、部分矯正というのがあることを知り、部分矯正を考えています。前歯の両隣の歯が後ろに下がっている形で、更にその両隣が八重歯になっています。下の歯は前歯のすぐ下が3本?4本?ほどでこぼこしています。こういった歯並びは部分矯正可能でしょうか?唇が厚いので笑うとほぼ上の歯しか見えないので、上の歯の部分矯正を考えています。色んな歯科サイトを拝見しましたが、大まかな値段しか書いておらず、金銭的に踏み出せま...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

披露宴の司会を友人に頼む

こんにちは はじめまして。とても悩んでいます。式は親族のみで済ませ、披露宴を友人や上司同僚と30名弱で行う予定です。ご祝儀制のコース料理、引き出物といった披露宴を考えておりますが、人数も人数ですしメンバーも友人と仕事関係者ですのでアットホームにしたいと思ってます。そこで司会者なんですが、友人にプロのウエディング司会者がいまして彼女に頼みました。こちらとしては、最初と最後をしっかり締めていただき、あ...

回答者
小林 涼
映像ディレクター
小林 涼

背中が痛い

2週間前から背中が痛くって、整形外科に、行って、レントゲン取り見てもらいましたが異常がないと、言われました。背中が痛くなるなんて、初めてのことで、不安です。背中を曲げると痛いんです。スゴク痛く痛いわけでは、ないのですが、違和感が、ある痛みな感じなんです。ただの筋肉なんでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

子供の保険について質問させてください

今現在子供は保険に加入しておりません。県民共済の加入を検討しております。今子供は7才なのですが、数年前に斜視があると言われていましたが、経過観察ということで、半年に一度みせているような状況でした。小学生になり検診でひっかかり、眼鏡をかけることになり様子をみてきましたが、手術を受けるか受けないか微妙なラインと言われています。そこで質問なんですが、前からわかっていた斜視ですが、斜視の手術を受けるとなっ...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

システム開発 保守契約内でのプログラム改修

お世話になります。1年間の瑕疵担保責任がある請負契約で開発したシステムにおける、リリース後の保守時のプログラム改修(バグではない)に対する、瑕疵担保責任の所在を教えてください。使い易さの向上、機能改善を目的に保守契約内容でプログラムを変更した場合(軽微な変更は行うものとする契約であることを前提にしています。)、開発の瑕疵担保責任は変更したプログラム以外には依然当てはまるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
濱田 崇
ITコンサルタント
濱田 崇

医療保険、特約の必要性

医療保険への加入を考えています。前提として、転勤などがない限りは私も扶養を外れて正社員で勤務、職場で団体長期収入保障保険に加入済(保険料は月3000円程度で1年更新)です。高額療養費の付加給付もあり自己負担の上限は月額3万円程度ですが、保険組合は毎年赤字のようで給付がこの先も続くか不明、退職して夫の扶養に入れば無くなる点は懸念しています。医療保険については何社か見積もりを貰い、基本の保険部分のみで...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

後追い等のしつけについて

10ヶ月のトイプーとマルチーズのミックス犬のオス、去勢済みなのですが、平日は7時から19時までほぼ一人でお留守番しており帰宅すると飛びついてきますし、土日は私にベッタリです。足の隣にくっつくように寝てトイレなどに立つと飛び起きてついてくるしトイレやお風呂に入っても側で激しく吠えています。ただ、私が具合が悪く主人といる時や、私より先に帰ってきた主人と2人でいるときはトイレもお風呂も大人しく待ち吠えま...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

「サービスルーム」の場合の価格差、及び担当者への信頼について

新築マンション(3LDK)の購入を検討しており、マンションギャラリー訪問数度目で、良い物件と出会うことができました。購入について非常に悩んでいたところ、希望していた庭付きで、且つ他より少々安い部屋の契約が急遽キャンセルになったとのこと、他にも紹介したいそうで早急な決断を迫られています。なぜ他より安いか問うたら、玄関のある廊下側(北)に別棟が建っており少々暗くなるので安くしてある、と説明されました。...

回答者
山田 大史
代表サポーター
山田 大史

19,545件中 851~900件目