リビングを吹き抜け - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

リビングを吹き抜け

住宅・不動産 住宅設計・構造 2007/12/01 13:58

リビングを吹き抜けにしたら、暖気は上昇するので冬はけっこう寒く困っています。外断熱(ソーラーサーキット)なので大丈夫という工務店の話でしたが失敗です。
1. 難しいとは思いますが、暖房する上で何か良い方法はないでしょうか?ちなみに今は蓄熱暖房機とエアコンです。
2. 吹き抜けをやめて、天井を後から付けるのは不可能なのでしょうか?(工務店は無理といいます)
3. 一般的に吹き抜けは、やはり結構寒いのですか?それとも、うまく工夫して設計すれば大丈夫なのでしょうか?ちなみに居住地は福岡県です。よろしく御願い申し上げます。

yochanさん ( 福岡県 / 男性 / 46歳 )

回答:9件

これからできる対策

2007/12/01 15:45 詳細リンク

yochanさん、はじめまして。
伊藤朱子アトリエの伊藤と申します。

吹き抜けにした時、一番心配なのは冬の寒さです。
対策をたてていても思った通りにならないこともあるかもしれません。

すでに吹き抜けができあがってしまっているわけですから
今から出来る対策をあげてみましょう。

''1, 床暖房、ホットカーペット''
吹き抜けの暖房で一番有効なのは''床暖房''です。
床暖房は床から輻射熱でお部屋を暖めますので、暖かい風が吹き付けるのではなく
足下からじっくり暖められます。
簡単に施工できる床暖房もありますので、ご検討してみてはいかがでしょうか。
または今年はホットカーペットを利用してみてはいかがですか。

''2, 暖かい空気をおろしてあげる (サーキュレーターの設置)''
吹き抜け上部にたまった暖かい空気を下におろしてあげる、つまり空気をかきまわして
あげることをおすすめします。
一般的には''サーキュレーター''とよばれる物を吹き抜け上部にとりつけます。
これは上部の空気を吸って下に向かってはき出してくれるもので、取り付けることによって
お部屋の中の空気がかきまぜられ、暖かい空気が下にもおりてくるようになります。

''サーキュレーター''はコンセントからの電源があれば取り付けられるので
配線は露出になってしまうかもしれませんが、取り付けは難しいものではありません。

また、吹き抜けに天井をはってしまうことは、技術的には造作次第だと思いますが、
床面積が増えるため容積率がオーバーしてしまい、建物が違反建築になってしまう
可能性がありす。

そういう意味で工務店が難しいと言っている可能性もありますので、
よくお話しを伺って見て下さい。

ご参考になれば幸いです。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

取りあえずの試し

2007/12/01 23:12 詳細リンク

yochanさん

野口朝夫建築設計所 野口です。

リビングの吹抜、形状、配置、ボリュームなどによりますが、問題は起きやすいですね。福岡も冬は寒いのでしたね?

皆さんが触れているように、床暖房は効果的な吹抜の暖房手段です。
また天井扇も確実に効果があります。
しかし、yochanさんにとっては、どこまでやるのか、迷いがあるでしょう。
そこで、取りあえずの試しのお勧めとして、夏に使った扇風機の再出動はどうですか。
扇風機を出来るだけ天井に近い高さに設置し、天井に向けて回してみる。天井に溜まった暖かい空気は、どの程度降りてきますか?
新たに天井扇をつけての効果が、その様子で少しは判断できるのでは?

低い天井を張ることを考えるのは、最後の手段のように思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

まず出来そうなことですが

2007/12/02 09:37 詳細リンク

吹き抜け空間の寒さはこたえますよね。

色んな工法が最近は出ていますので、期待されていた分、その落差を感じられた
のかも知れませんね。

さて、吹き抜け空間を暖める方法は他の建築家のかたも答えていますので
私は別の視点でお話しますね。

冬の寒さの要因は沢山ありますが、これまでの経験からいうと湿度が一番重要
だと考えています。

人間が快適と思う湿度は40〜60%と言われていますが、冬場は20、30%
に下がったりします。

そうなると、いくら温かい風が吹いても冷たく感じるようになります。
ですので、家の湿度が低い場合は、加湿器をおいてみてください。

それだけで随分解消するケースもあります。
新しい家は、自分たちにあった形に使いこなすのに若干時間がかかりますから
小さく試してみてくださいね。

参考になりましたら

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

水平カーテンなども効果的!

2007/12/11 09:17 詳細リンク

アーキ・ヴォイス 染谷です。はじめまして。

せっかくの吹き抜けですが、冬場に苦労されている方がたくさんいらっしゃるのが現実です。
既出のシーリングファンとは別なご提案として、吹き抜けの大きさにもよりますが、水平状のカーテンのような
イメージで冬場だけ仕切ってしまう という方法をとるかたもいます。暖気の上昇を強制的にシャットアウトできれば非常に効果的です。ただし、透光性の生地でないと天井を張った感覚となってしまいます。

また、予算が十分であれば、床下設置型の蓄暖があります。小型のものを数個設置し、床暖と同じような暖房感を得られるものです。

ご参考になりますかどうか?

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

中村 雅子

中村 雅子
建築家

2 good

吹き抜けの暖房

2007/12/01 14:48 詳細リンク

こんにちは。
タジェールの中村です。

せっかくの吹き抜けも寒くては気の毒ですね。
構造が木造かその他か、により若干、回答が異なりますが
一般的にお答えします。

1.暖気は上昇しますので
''床面に近い部分を暖める''のが原則です。
''蓄熱暖房機''とは多種ありますので御使いになって
いる機種が不明ですが、私の事務所で使っている
蓄熱暖房
などで床面(ここは''コンクリートスラブ面'')に''蓄熱''すれば
暖かさが持続します。
エアコンの暖房は一時的なので不向きですね。

2.天井の造作は現場を見てみないと
はっきりしたことは不明ですがムリな話は少ないと思います。

3.1のように蓄熱体を設けて暖めたり、窓など暖気が逃げる
場所,大きさ,断熱性をきちんと設計すれば
開放的でも暖かな空間になると思います。

中村 雅子

青木 恵美子

青木 恵美子
建築家

2 good

リビング吹き抜けの暖房

2007/12/01 16:21 詳細リンク

yochanさん はじめまして。 AAプランニングの青木です。

吹き抜けはとっても気持ちよい空間ですが、寒くては楽しめませんね。。
前者の建築家の方が適切なご回答をされていますが、私からも・・・

ご質問にお答えする形で回答します。
1、暖房するのによい方法
吹き抜けに一番適切なのは床暖房だと思います。私は吹き抜けの時は床暖房とセットにしています。暖気は上昇しますから床面が寒くなります。その時に足元を暖める床暖房で足に設置する部分が暖かいと室温が20度くらいでも温かく感じます。その時に周辺の部屋との関係もあります。
壁で囲まれているか、窓が多いか によって、負荷が違います。
今回は、とりあえずホットカーペットで床面の冷気を解消するといいかもしれませんね。

2、吹き抜けをやめて天井をつくる案
これは施工的には無理はない(いろんな方法がありますが、詳細がわからないので何ともいえませんが。。)と思います。しかし、冬以外の3シーズンは吹き抜けの空間を楽しんでいるのではないでしょうか? 折角のダイナミックな吹き抜け空間ですから、すぐに天井をつくるのはいかがなものでしょうか? ゆっくりお考えください。

3、一般的な対処方法としての工夫
やはり天井扇といいますか、サーキュレーターをつけることをお勧めします。
私は、吹き抜け+床暖房+天井扇 をセットにします。天井扇は扇風機の役目ではなく、上昇した暖気を下へまわす役目ですから、冬に効果を発揮します。特にエアコンにより暖められた空気は上へ上がりますので、お勧めです。配線は露出になってしまいますが、後付でも可能でしょう。
工務店にご相談なさったらいかがでしょうか?

ご参考になりましたら 幸いです。

敷浪 一哉

敷浪 一哉
建築家

4 good

シーリングファンは?

2007/12/02 08:59 詳細リンク

yochanさんこんにちは。
なるほどせっかくの暖房が吹き抜けの上部に抜けていくのですね。
実際の温度はそれほどじゃなくても、足元がスゥーとする感覚は結構ブルッとくるものです。
今お使いの築熱暖房の種類が不明なのでなんともいえませんが、
さらに足元を暖めるというのがまず一つの方法。
ほっとカーペットなどがありますが、もし床が無垢材だとカサついたり変形したりすることもあるので注意してください。
吹き抜けに持っていかれた熱を取り戻すには、もう一度吹き降ろす風を起こすことが有効です。
吹き抜け上部にシーリングファンを取り付けることができれば、上昇してしまった熱気を再び吹き降ろすことができるかもしれませんよ。

最後にちょっと気になったのは、エアコン併用されてるとのことですが、湿度が下がりすぎたりしてませんか?
実はそれで寒く感じてただけなんてことは・・・。

鈴木 克彦

鈴木 克彦
建築家

1 good

我が家も吹き抜けです

2007/12/02 09:34 詳細リンク

yocyanさんこんにちは。

我が家もリビングに吹き抜けがあります。

我が家は、他の方が仰っているように床暖房が設置されており、さらに温風ルームヒーターを設置しております。

では『暖かいか?』

と言うと、暖かいです。
が、二階が寒い時は、冷気がおりてくるのを感じます。
寒いです。

そもそも、ソーラーサーキットは、夏涼しく・冬暖かい、と言うのを前面に打ち出しているフランチャイズの工法なのですが、全室冷暖房の考え方を基にされていると思います。

吹き抜けで二階が暖房されていなければ、ご質問のように空気の循環(対流)が起こり、体感温度はぐっと下がります。

全室暖房の反対は局所暖房、つまり、部屋ごとの暖房です。

ソーラーサーキットの工法自体が暖かいわけでは決して無く、全室暖房を実現する一つの手段にすぎません。

もしも、住んでみて「寒い」と感じる訴えを、「ソーラーサーキットだからそんなはずはない」という答えで一蹴してしまうのであれば、正直、ちょっと理解に苦しみますね。

現場も見ずに、当事者では無い以上、どちらか一方の方の意見に肩入れするのはフェアではないと思いますので、判断は差し控えさせて頂きますが、窓際の暖房や、床暖やストーブなど、"解決策は必ずある"と思いますので、感情的にならずに、じっくり話し合われる事をお勧め致します。

失敗と決めつけてしまっては、この先ずっと家族を守ってくれる家を、本当に好きになる事が難しくなってしまいます。
これはとっても不幸な事だと思います。

応援致しております!

森岡 篤

森岡 篤
建築家

5 good

まずは、扇風機

2007/12/02 12:02 詳細リンク

吹き抜けの温度環境を改善するには、さまざまな方法があり、かかる費用もピンキリです。
床暖房やサーキュレーターが有効なのは、他の建築家の方の言われるとおりです。

サーキュレーターは、吹き抜け空間の上部にたまった暖気を強制的に降ろすものですが、実は、逆向き、つまり上方向に吹く事も有効です。
要は、全体の空気を循環させれば良いのです。

従って、最も簡単に、今すぐに改善するには、扇風機を壁の近くで上向きに吹いてあげることです。
扇風機の高さは、近くで不愉快でなければ、高い必要はありません。

吹き抜けのリビングならば、きっと大きな窓があるのでしょうね。
窓ガラスは、複層(ペア)ガラスですか。もしそうでなければ、複層に換えると大きく変わります。
複層ガラスだとしても、冬窓開口部に近づくとひんやりするようであれば、厚手のカーテンで覆うと効果があります。


吹き抜けをやめて低い天井にすることは、多分可能で、それ程難しいことではないでしょう。
しかし、吹き抜けは、冬寒い欠点があるとしても、他で代え難い豊かな空間なのではないでしょうか。
せっかくの高い天井を、固定的に下げてしまうのは、もったいないと思います。

1つ案として考えられるのは、固定的な天井でなく、天井全体のサイズのクロスを用意し、冬寒い時期だけ、自由な形状に垂らし、いわば、仮設天井とするものです。
クロスを垂らす天井は、インテリアの手法の1つで、形状、質感を楽しんだり、照明を組み合わせ効果を出すものですが、薄いクロスでも四周を塞ぐことで、空気の流通をある程度止めることができ、効果が期待できます。

1案として、参考にしていただければ幸いです。

質問者

yochanさん

天井全体のサイズのクロス

2007/12/05 10:57

森岡 篤さんへ質問します。
吹き抜けの天井サイズが12畳ほどあるのですが、
それ位大きくても大丈夫ですか?

天井全体のクロスというのは、どこで販売していますか?

それは素人でも脱着できますか?(その度に工務店に頼むのも作業料金がかさむ為)

よろしくお願い申し上げます。

yochanさん (福岡県/46歳/男性)

(現在のポイント:15pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

吹き抜け・トップライト以外の彩光方法 kokiさん  2014-05-23 23:32 回答3件
省エネについて yokochinnさん  2009-06-22 05:24 回答5件
断熱材 くしろさん  2011-12-03 01:42 回答2件
RC住宅のアメ二ティ度について インテリア好きさん  2009-11-04 14:35 回答3件
第3種換気の寒さ バンプラさん  2009-04-05 17:26 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)