(新着順 15ページ目)大阪府による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (15ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 大阪府[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,442件中 701~750件目RSSRSS

確定申告は必要ですか?

白色の個人事業主(主婦)ですが、開業を悩みながらスタートしており開業届けは出しておりません。売上額50万程度であり、経費を計算するとどう考えても事業所得は赤字です。来年も仕事があるかどうか、仕事をするかどうかはまだ不明ですが、確定申告する必要はあるのでしょうか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

建築士の設計ミス

RC構造の新築です。昨年5月に仮引渡しがあり、引越しをしたところ…和室に掛軸が掛けれない(掛軸の下が垂れ下がる。天井が梁があってそれ以上上げれない)、天袋、地袋を横から見ると指が入るくらいの隙間がある(現場監督はコレが正式なものであると言い切るのです。実際、前の家の和室には隙間はありません)、必要の無い所に色々なモノを付け(打ち合わせでガス管、TV、コンセントが多数あるので要らないと言っていた。玄...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

借りている土地の上に建てた建物の処分

祖父と祖母が亡くなってから、ほったらかしになっているお家の処分を考えています。父は、兄に残すようなことを言っておりますが、住む予定もない家の固定資産税を払い続けるんだったら、すぐにでも処分したいです。何をどうしていいか分からず投稿させていただきました。よろしくお願いいたします。土地は地元住人の方に借りております。建物のみが当方のものです。(父が自ら建てたものなので思い入れがあるのかもしれません)不...

回答者
大長 伸吉
不動産投資アドバイザー
大長 伸吉

危なくならないと行動できない自分を変えたいです

私は昔から否定されながら育ったと思っています。自己分析やメンタルに関する記事を読んだおかげで前向きな性格になりましたが、自分を大きく変え、前述のように否定され続けたことを思い出して怒りが止まらなくなり、ストレスで体が毎日痛み続けました。(緊張で体を痛めることと、疲れがとれないことが両方続いたと思っています。)そのせいか、痛みが引いてきた今も危なくならない限り行動できません。就活を乗り切るためにも積極的に行動したいです。相談できる人がいないのでここで相談しました。

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

父親の借金

父親がよく行っていたらしい飲み屋のオーナーが家にやってきて、付けの飲み代と貸したお金が合計で7万円あるので返してほしいと言ってきました。父はケガで入院をし、半年以上ずっと意識がない状態です。金額的には大きくないのですが、ただ、僕自身父がお金を借りたことも知らないし父の状態が状態だけに本人から確認も取れません。なので、本人の意識が戻るなりして確認ができるまでは払えないということを伝えたのですが、他の...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

割高な日本のリフォーム業界と闘い、成功するには?

58歳の夫婦です。24歳の双子の息子と現在、借家に住んでします。私が死んだあと、妻は家賃(月15万円)を払えないと考え、ミサワの築28年の中古住宅(床面積39坪)を買いました。 リフォームのやり方で悩んでいます。予算は今のところ、最大700万円程度をメドにしています。このうち屋根・外壁に300万円程度が必要と、交渉中のリフォーム担当者に言われています。築30年近い中古でもあるし、今後10-20年住...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

腎臓の数値

10歳♀猫の事で教えて頂きたいんですが、血液検査で腎臓悪いと言われたんですがBUN〈40.0〉CRE〈3.50〉Na〈152〉K〈3.3〉CI〈117〉なんですけど急性腎不全か慢性腎不全か解らないそうですが、この数値でどちらか判りますか?愛猫は元気で食欲もありますし、多尿多飲もありません。カリカリ食べた後は割りと水飲むんですが、体重も減ってませんが、やはり腎臓悪くなってるんでしょうか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

障害年金を受給している親を健康保険の扶養に

宜しくお願いいたします。父親53歳、母親52歳、三女23歳の3人暮らしです。今年の3月に、三女を世帯分離をして住民票は別々にするつもりです。三女が世帯主の分と、父親と母親が同じ住民票で父親が世帯主です。父親は障害年金を年間206万円受給していて、それ以外の収入はありません。母親は収入はありません。そこで質問ですが、もうすぐ三女が就職する予定ですが、三女の社会保険の健康保険に両親は入れますか?障害年...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

確定申告の必要経費について

大学で教員(講師)しているものです。他大学での講義などの副収入があります。この副収入に対する必要経費ですが、講義のための資料を入れるA4ファイルや資料持ち運びのためUSBは必要経費として確定申告の際に計上してもいいのでしょうか?ご返答、よろしくお願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

本気噛み、吠え癖を治すには

1歳8ヶ月のトイプードル雄(去勢済)なのですが本気噛み、吠え癖がひどく困っております。始めは落ちてたゴミを拾って食べようとしてるのを取り上げると牙を剥き出しにしながら本気で噛み付いてきて穴があき出血する程でした。それからは体を撫でてる時(本気噛みしてこないときもあります)、両親の部屋でベッドで一緒に寝てるのですが寝室に入っただけでううーっと言いながら飛びかかってきたり、寝室のベッドの前で乗せてほし...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

調停離婚後に子どもを引き取るには。

調停離婚をしました。子どもが2人いて、それぞれ別々に引き取りました。しかし、主人がやって行くには不安というのがどんどん大きくなり、子どもの学校環境などを考えても私が引き取った方がいいのでは?となっています。子どもにとっては辛いとは思いますが、将来を考えると私が引き取って育てた方が環境はいいと思います。ただ、収入に関して、今までとは違う土地に引越、職も変えたばかりで不安定ではあります。そんな状況で、もう一度調停をたてて子どもを引き取ることは可能でしょうか?

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

【子犬が】餌を食べません

生後3カ月ちょいのゴールデンレトリバーのメスを飼っています。餌をまったく食べません。以前からお世話になっている獣医さんのところで吐き気などの症状があったため血液検査とレントゲンをとりました。(普段の定期検診が異常なしです)血液検査でとくに気にする点といえば総蛋白4.6、アルブミン2.4、ALP619、血糖122、白血球24000、赤血球503、ヘモグロビン10.7、HCT31.9というところですが...

回答者

休眠会社の清算方法

稼働実績のない休眠会社で父の死去に伴い、昨年、解散登記したのですが、税務申告の書類が送られてきました。毎年、税務署には休眠中で書類を提出していたのですが、清算するにあたりどのような処理、費用が必要なのでしょうか?放っておくと問題がありますか?

回答者
菅原 茂夫
税理士
菅原 茂夫

腎臓用フード

猫10歳に腎臓悪くなくても腎臓用フード与えても大丈夫ですか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

住宅ローンについて

住宅ローンについて 住宅ローンについて心配事があります。私の実家の近くに建売でとても気に入った物件があったので主人と相談し収入合算してローンが通るなら購入しようと言うことになりました。主人は転職して一年経過した位でしたが不動産屋からは大丈夫だろうということで契約の運びとなりました。(借入2300万円)諸費用170万円は払い込みます。主人・・36歳 中小企業勤務 勤続1年経過 年収330万(他業種へ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

コンベニア注射

7歳オス猫が怪我して2週間効く抗生物質注射のコンベニア注射されたんですが、(前にも怪我でされた事あります)ネットでコンベニア注射は腎臓悪くなると書いてたんですが、本当でしょうか?過去に2回されてるんで心配です

回答者

夫の扶養に入りたいのですが…

今年の4月10日付で3年働いた会社を自己都合で退職します。その後、夫の扶養に入る予定なんですが…失業保険を受給しようと思ったら、扶養からはずれなければいけないと聞きました。ということは…4月11日から会社に申請して夫の扶養に入って、給付される3ヶ月後に市役所で手続きをして扶養をはずれる。《受給中の国民年金と国民健康保険は自分で払う。》そして、受給後に再度会社に申請して夫の扶養に入る形にすればいいのでしょうか?無知で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

不安 不眠症

最近二人目を出産した影響かもしれませんが、絶えず、不安になったり、寂しくなったりします。 過去のトラウマや、失敗などが、よみがえってきたりします。なぜ このような気持ちになるのでしょうか。 なにかアドバイスがあれば、教えてください。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

16歳のゴールデンレトリバー

1ヶ月前に抗生物質を投与した後位から ご飯を偏食するようになり段々と食べなくなりました。3日位前より悪化し 昨日は寝たままで反応もなくこのままだめかと思いましたが 知り合いに聞いたパパイヤ酵素を飲ませて 今日は朝から自分で体を起こす位になりました。ただ体の向きを変えるのに起こしたり 水を飲んだりしても吐きますし相変わらず食べないです。前庭疾患を何度か患った事もあるのですが関係あるでしょうか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

アイアンのフェンスに合うフェンスは?

人通りの多い歩道側のフェンスが、裏庭側が30センチ、駐車場側が3メートル程あいています。ゴミを入れられたり、自転車のカバーを盗まれたり防犯上良くないので、フェンス的なものを考えています。全く同じアイアンフェンスは無いようなので、似たような物だと”とってつけた”感じになりそうなので、全く違うものを付けた方がいいのではと思っています。駐車場側は端につくデザインになっていますし。既存のフェンスは高さ1....

回答者
久保田 優一
ガーデンデザイナー
久保田 優一

貿易か会計か

30歳会社員です(4大卒)。現在1ヶ月前に貿易会社に転職し、仕事は主に海外とのやりとり(英語でのメール、電話使用の価格交渉、納期調整など)をしています。以前はデパートで接客販売を4年ほどしていましたが、販売員としてのキャリアに不安を感じたことと、海外業務に携わりたかったため、前職中から英語の勉強をし昨年アメリカに語学留学をし、現在に至ります。語学留学中USCPAの勉強をしており、帰国までに科目合格...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

血液検査

血液検査で誤差は出る事ありますか?血液検査した時にクレアチニンとBUNと白血球が高かったんですが白血球が異常に高く890も出てました。もう一度白血球の数値だけ再検査したら152と正常でした。腎臓の数値もBUNとクレアチンも間違われてる事ってありますか?

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人

営業広告費の計算と節約

はじめまして、見習い経営者です。現在1人で営業活動をしています。宣伝費(広告費)についての質問です。現在チラシを自分で作成し自分で印刷しています。そして自分で配布しています。1人で作業しているので、今は月に1万~2万を目標数字にしています。------------------------------プリンターキャノンのMP560でインクの構成が黒(4ml)マゼンダ(4ml)イエロー(4ml)シアン...

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳

チラシ費用の削減

はじめまして、見習い経営者です。現在1人で営業活動をしています。宣伝費(広告費)についての質問です。現在チラシを自分で作成し自分で印刷しています。そして自分で配布しています。1人で作業しているので、今は月に1万~2万を目標数字にしています。------------------------------プリンターキャノンのMP560でインクの構成が黒(4ml)マゼンダ(4ml)イエロー(4ml)シアン...

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫

36才からの住宅購入

先生方、こんにちは。主人、私ともに36才子供2歳 もう一人予定しています。月収手取り 21万ボーナス  年80万前後住宅購入を検討しております。この先、収入はそれ程あがらないと思います。私は2人目の子供が幼稚園、あるいは小学校に入るまでは専業主婦で帰りを待ち、働きだしたら、月4万から8万円程は収入ができます。子供が高校まで公立に通うとして、この年からで、35年ローンでどのくらいの価格の家が買えるの...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

歯肉炎

初期の歯肉炎にも抗生物質のダラシン75与えても大丈夫ですか?腎臓が少し悪くなってるんですが腎臓や肝臓に影響しないですか?それと1週間処方されたんですが抗生物質は途中で辞めるの良くないですか?

回答者

何かおかしい

最近、何かが何か大切なものを失った感じがします。友達には本気で笑えなくなった。笑うことが少なくなった。大好きな彼氏にも疑問をもたれた。自分には理由は分かりませんが性格が変わった感じがします。何かが足りない。何か幸せなのに充実してない理由がわかりません。別段、私は何もトラウマになることも起きてないし何もなくいきなりこの症状に落ちました。すごく不安で何か怖いんです。常に恐怖を抱いてる感じがして…なんなんでしょうか?

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

海外在住で日本向けネットショップ開業

今現在オーストラリアに住んでいます。オーストラリアのオリジナルの商品をネットショップを開き日本へ販売したいと考えています。ネットショップと支払い方法について教えてください。私はまだ日本に口座を残していますが、できれば日本の口座を使わずに支払いはクレジットカードのみとし、オーストラリアの口座を利用したいと考えています。(オーストラリアで私たちの会社を登録し、ビジネス口座を開く予定ですので代金はその口...

回答者
小野 昌二
経営コンサルタント
小野 昌二

床下の換気について

地域は準防火地域で、構造はブレースが入った壁式の重量鉄骨になり外壁はガルバニウム鋼板になります。基礎はベタ基礎で基礎の立ち上がりが地面から40cmです。この場合、床下の換気口は必要ないのでしょうか?特に外壁が基礎の立ち上がり部分を覆うような形になっていますので、設計士に床下の換気はどうなってるか確認したところ、「べた基礎でコンクリートの下には防湿シートが敷いてあるので湿気があがってこないから湿気の...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

生命保険への加入について。

ご質問させていただきます。よろしくお願いします。生命保険への加入と医療保険の見直しを検討しています。現在30歳・男性・非喫煙・飲酒もほぼなしで、生命保険はかけておらず、医療保険は1つ加入しております。結婚を期にいろいろ見直そうと思っています。先日ある保険会社のファイナンシャルプランナーの方にお話を伺いました。保険の種類や内容、何に加入すべきかは見えてきました。ただ、昨年の10月頃に胃カメラを飲み、...

回答者
松崎 和也
保険アドバイザー
松崎 和也

増築・改修か建て替えかで悩んでいます

当方30歳男、妻、子ども2人の4人暮らしです。昨年、隣家の火事の延焼により住めない状態の被害にあいました被害状況は3F全焼、2Fは燃えた部分の壁がなくなり天井も落ちてますし、2Fの他の部分と1Fは煙水損です。復旧に向けて動いているのですが、改修にするか建て替えにするかで悩んでいます。当初は建て替えしかないと思っていたのですが、見積りに来てもらった工務店の方が1F部分は基礎がコンクリート造でしっかり...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

被害妄想がひどくて…

今二人目を妊娠中で、来月出産予定なのですが、二人目が生まれてくる事を考えると、たまらなく不安になったり、以前、仕事場で、私の悪口を言われてる事を聞いたりしてから、自分に自信がなくなり前向きになれなくなりました。テレビをみていても、悪口を言われてる気持ちになり耳が痛くなったり、そのせいか、先日も質問させて頂いた動悸や緊張につながるような気がします最近やっと新しい家族の誕生にすこしは、前向きにもなれた...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

太陽光発電の屋根勾配について

屋根の勾配が1.5寸しかありません屋根材はガルバリウム鋼板です取付可能なメーカーはありますか??屋根の広さは5.9m×7.1mあるので広さは問題ないと思います向きは南向きの片流れ屋根ですどのメーカーでどれほどの容量を選ぶべきかご指導お願いします

回答者
高木 幸
住宅設備コーディネーター
高木 幸

子供の医療保険について詳しい方、アドバイスをお願いします

子供の為に18歳満期200万円の学資保険を特約目的で、元本割れのないの前納払い込みで申込しようと思っています。そこで迷っているのが、かんぽ生命とフコク生命のみらいのつばさですかんぽ生命であれば、災害特約疾病(被保険者の死亡・傷害保険金)と傷害タイプ(入院・手術・長期入院一時保険金)の二つ特約をつけます。フコク生命であれば医療大臣プレミアの疾病・災害入院給付金、入院見舞給付金、手術給付金、放射線治療...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

ガミースマイルと上顎前突

初めて質問させて頂きます。中学生の頃から、自分の口もとが前突しているのをコンプレックスに感じておりました。歯茎(歯肉?骨?)が斜めになっており、そこから更に前歯が斜め前に生えています。意識している時は歯茎が見えない笑い方で、出っ歯が目立たないように気をつけていますが、リラックスしている時や大笑いしてしまった時、不意に撮られていた写真を見ると、とても不細工です。意識しないと、勝手に少し口が開いてしま...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

吃り、緊張を緩和したい

小さい時からなのですが、家族の遺伝もあり吃音症では、ありました。 ただ、そこまでヒドクはなかったのですが、仕事先の電話応対が厳しかった事や、クレーム対応、 人間関係の悩みから、 うつ病のようになり(極度の緊張、声が震えたり)人事異動しました。それからは、うつ状態は、良くなったと思うのですが、電話をかける時にすごく緊張してしまいます 特に名前を名乗る時に、なかなか、言葉がでなかったりします(電話がか...

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥

エリテマトーデスと乳腺腫瘍

9才になるミニチュアダックスを飼っています。1才の時に首にしこりと太もも?に傷ができ、エリテマトーデスと診断され1年程ステロイドを飲ませていましたが今はとっても元気で何事もなかった感じです。最近、乳腺にしこりができ、病院に連れて行くと乳腺腫瘍で手術をした方がいいと言われました。今まで、身体の中に何か入れるのが怖くて予防接種等さえして来ませんでした。もし、手術で過剰反応しエリテマトーデスが再発したら...

回答者

外壁の防水と劣化について

現在新築を設計中の者です。外壁の防水と劣化について教えて下さい。地域は準防火地域になります外壁の外側からガルバニウム鋼板横葺耐水PBt=12.5通気胴縁t=18透湿防水シート構造用合板t=9吹きつけ断熱材LGS 65~100構造はブレースが入った壁式の重量鉄骨になるそうです。外壁にはメーカーで販売している断熱材入りのガルバスパンではなく、住宅板金屋さんに薄い鋼板を張り付けていってもらう構造とのこと...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

屋根の防水について

現在設計中の家は鉄骨造で、外壁、屋根ともに全面ガルバニウムになります。屋根はパラペットが建物4面を囲う形で中は片流れのガルバニウム鋼板縦ハゼ葺き屋根で、内樋(箱樋)の屋根を提案されています。2階バルコニーから屋根に登るための煙突みたいな点検口があいており、タラップを登れば屋根に上がれる仕組みになっています。排水口も2箇所あります。色々調べていると、この形は設計上デザインを重視している場合で、この形...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

仕事がうまくいかず苦しんでいます

http://profile.allabout.co.jp/ask/q-128464/で先日質問させて頂きました。転職して1ヶ月ほどになるのですが、前回の質問での仕事量と残業に対する不安のほかに、1ヶ月新しい職場で働いてみて、環境の違いからくる戸惑いと、常に不安な気分から仕事がうまくいきません。やり方が異なるとはいえ今まででは考えられなかったミスなどもあり、自分はこんなに仕事ができない人間だったか...

回答者
神谷 昌義
パーソナルコーチ
神谷 昌義

土地と建物同時契約

土地も、不動産屋も特に不信に思う事なく、土地が気に入った為契約を行いました。広告には建築条件付き住宅とは書いておらず、気付けば契約書には建築条件付きを書かれていました。それだけでしたらフリーの設計プランなので何も思わなかったのですが、合意書と言うひな形で建築請負契約も同時にしてしまっている事に先日聞かされたのです。今のところ間取りはこちらの要望通りなっており、玄関を広くしてもらった分延べ床が増える...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

建築確認申請後の変更について 手続きと費用は?

着工を目前に控え、間取り(?)の変更を希望しています。変更点は、造作のクローゼットとクローゼット用の間仕切り壁(?)をなくしたいだけです。図面では壁一面に埋め込みであるのでなく、壁半分の長さで出っ張った感じであるので、家具の配置が難しい気がして…まず、変更は可能ですよね?その場合の手続き方法と手続きにかかる期間は?だいたいの費用がどのくらいか?について教えてください。担当者に相談する前に目安を知っ...

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

いくら寝ても眠い

私はある日、22時くらいに寝て朝の3時に起きてそこから14時くらいから眠く夕方の17時くらいに寝ましたそしたら起きたら夜中の1時30でその朝3時に寝て5時半に起きましたその日から夕方からずっと眠くバイトも眠気でいっぱいです。仮眠症とかですか?

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

親子関係と金銭トラブル

初めまして。結婚して1年が経ちますが時々起こる些細な金銭トラブルに悩んでいます。先日自宅に裁判所からの支払催促が送付され、内容は夫の高校時代の奨学金の返納未払いでした。夫は奨学金を受けていたことも知らず突然の支払催促に困惑しています。ご両親は離婚しており親権のある母親に聞いたところ、父親が払う分はらってなかったと言われ、父親に聞けば母親に渡したとのこと。両親で話をしてほしいと頼んでもお互い係わりた...

回答者
新谷 義雄
行政書士
新谷 義雄

娘の教育

私にはもう少しで中3になる娘がいます娘は小学生の頃はそこそこ勉強が出来ていたのですが中学生になったら成績が落ちてしまい今では5教科で合計200点もありませんテスト勉強も前日に少しするぐらいで通信制ゼミをやらせていますがする気配がありませんもう少しで受験生になるのに高校生になれるのか不安です娘の成績を上げるには親としてどうすれば良いのでしょうか?

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子

源泉徴収票について

現在、共働きをしており、主人の年収が300万(手取り)、私の年収が230万(手取り)です。5歳と3歳の子供がおり今は二人とも主人の扶養に入れています。また、上の子は障害者手帳を持っております。24年分の源泉徴収票を見ると、主人は生命保険料の控除額が5万円、地震保険料の控除額が1万7千円、住宅借入金等の特別控除が4万円で源泉徴収額は0円でした。それに対し、私は生命保険料の控除が5万円で、源泉徴収額は...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

お金がない

出っ歯で悩んでます。歯が大きく歯茎が出て小指一本はいるくらいの出です。矯正したいのですが家は切羽詰まっていて自力でしかお金を出せません。それに私は高校生なので簡単にはお金も稼げそうにありません…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子

依存心

こんにちは、私43歳(バツイチ子無し)、彼が28歳のアメリカ人(バツイチ、娘一人別居、2年前婚約者も居た)です。今年1月から付き合い始め、最初の3ヶ月は殆ど毎日会っていましたが、その後4ヶ月間は私の嫉妬、不安が原因で彼に”自分が囚人の様に感じる”と言わせてしまい、連絡が数週間途絶えてまた復活、という状態でした。4ヶ月前(2−3回途絶えの後)1ヶ月ぶりに会うと今までの高収入/安定した仕事を辞め、住ん...

回答者
岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
岡田 ひろふみ

相見積もりの取り方について

メーカーの開発部門で仕事をしています。ある製品にA社の原料を使いたいと思うのですが、A社とは直接の取引口座がなかったため、自社およびA社と取引のある、BまたはC社を通して購入しようと考えました。先にB社から見積もりをもらいましたが、こちらの希望価格より高かったため、C社にも依頼したところ、「すでに他社から見積もりをとられているとA社から聞きました。うちで買っていただけるなら見積もりを出せますが、そ...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

親の土地に家を建てたい

初めて相談させていただきます。勉強不足での質問で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。 今年の初めに実家が火事で焼失しました。現在更地です。76歳の父(母は他界しています)は近くの賃貸マンションへ入居しました。 子どもは私(36)と兄(39)の二人ですが、兄は遠方に既に新居を構えており、現在私は賃貸マンション住まいの為、実家跡地(15坪)にお隣の土地(同じく火事で焼失・15坪・売却意思あり)を...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

3,442件中 701~750件目