こんにちは、私43歳(バツイチ子無し)、彼が28歳のアメリカ人(バツイチ、娘一人別居、2年前婚約者も居た)です。今年1月から付き合い始め、最初の3ヶ月は殆ど毎日会っていましたが、その後4ヶ月間は私の嫉妬、不安が原因で彼に”自分が囚人の様に感じる”と言わせてしまい、連絡が数週間途絶えてまた復活、という状態でした。4ヶ月前(2−3回途絶えの後)1ヶ月ぶりに会うと今までの高収入/安定した仕事を辞め、住んでいるコンドも出て自分でヨガスタジオを始めると言い出しました。人間性は尊敬しているし今までのキャリアを見ても”やる”子だと知っていので、じゃあ安定するまでうちに住もうと私が提案、同棲を始めました。勿論私は彼といつも一緒に居たかったのが一番の理由ですが。基本的なルールは守る子で夜は毎晩在宅、家事は半々、家賃はもらっていませんが食費は全部出してくれます。私の今までの恋愛の質が悪くまともな恋愛をした事がありませんでした、今の彼が最も年齢差があり若いにも関わらず一番人間のできた大人で、”人の愛し方”についていろいろ学びました。スマートで冒険心や問題解決能力に優れ、バランスの良い上質な男性ですが短気で、私の文句一言で急変し一人で捲し立て、数時間後CoolDownするもののお互い心底疲れます。私は冷静に話し合いたいのに会話になりません。
今回相談させて頂く本題ですが、私が嫉妬や不安を感じる自体に問題があると真剣に悩んでいます。自分で自分を不幸にしている、と。依存心/不安感が異常に強く、常に相手からの愛を期待して、それを受け取れないと不安から悲しみ、怒りに変わり彼にぶつけてしまいます。毎回自分の感情のコントロール能力の低さで彼にストレスを与えた事に死ぬ程後悔し、いつも私がもっと自立してあなたに依存しないようにするからと謝って治まります。PMSがきつく生理前の10日間は心を雲が覆って別の何かが自分をコントロールしている様で、どんどん煮詰まって冷静な考えができず余計な一言を制止できません。口論は毎回生理前で、PMSはサプリ等で改善できますが、自分をもっと自立した強い人間にするには自信を持てる何かを持つという事でしょうか? こういう狭い心の自分が好きになれず悪循環です。基本的に人間嫌いなので愛の保有量も少ない気がします。。何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。真剣に改善したいです。
pearllさん ( 大阪府 / 女性 / 41歳 )
回答:1件

岡田 ひろふみ
恋愛アドバイザー
-
はじめまして。
pearllさん
恋愛アドバイザーの岡田ひろふみです。
彼との内容を拝見していると
私の所にいるクライアントさんにもpearllさんと
同じように、不安定になられる方は沢山いらっしゃいます。
pearllさんが、そうだとは解りませんが「インナーチルドレン」
という言葉をご存知でしょうか?
一度、調べてみてください。
ご自分でも当てはまる傾向はございませんか?
不安感が高まってくると、彼が過去にpearllさんに言った愛ある
言葉や、行動、全てを疑いだして自分で自分の首を絞めるような
発想しかできなくなります。
その不安感を彼にぶつけてしまっては、彼からも愛されなく
なります。
先ずは、ご自分の不安感がどこから来て、自分の特性を
客観的に理解することで、コントロールが徐々に出来るように
なってくると思います。
彼との今後を失わないように、頑張ってみてください。
岡田ひろふみ
評価・お礼

pearllさん
2012/12/31 17:39回答有難うございます。インナーチルドレンという言葉は知っていますが、幼少期の寂しかったり不安になった経験が心の奥にまだ残っている状態でしょうか? 大人になった後の恋愛からの悪い経験のせいで、どうせ彼も。。と悪い方向へ考えがちです。不安出処について突きつめてみます。

岡田 ひろふみ
2012/12/31 17:58pearllさん
お返事ありがとうございます。
不安感から様々なマイナス思考をひきつけます。
それをどこかで止めるのもpearllさん
の今後の力です。
彼の言葉だけで自分への愛を計ったり、確認するのではなく
彼との何気ない日常や彼と居て良かったこと、安心できた事も
必ずあったはずですから、ご自分の中でもマイナスの方ばかりに
ならずに、バランスを整える「意識改革」の練習をしてみましょう。
アドバイスになってないかもしれませんが
彼との愛を育てていくつもりで
困難な時でも、自分の中の不安に負けずに
頑張っていきましょう。
岡田ひろふみ
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング