(新着順 23ページ目)男性による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (23ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/26時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

13,883件中 1101~1150件目RSSRSS

確定申告と年末調整について

質問させていただきます。今年の4月で会社を退職し、現実は2社から業務委託契約にて報酬をいただいており、以下の状況となっております。A社→所得税が引かれた報酬をもらっている、収入の8割を占めているB社→所得税が引かれていない報酬をもらっているA社にて年末調整書類記入の時期となっているのですが、この場合、A社にて年末調整を行わずにまとめて確定申告を行うべきなのでしょうか。個人事業主登録や青色申告の手続...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養控除について

私は48歳既婚で、子供が3人(長男23歳、長女20歳、二男13歳)おります。長男は同居ですが、私の扶養から外れています。私の年収は900万円、住宅は持ち家で、住宅ローン完済まであと4年間あります。17年前に父親を亡くしました。それ以降、母親(70歳)は独りで暮らしています。母親は約30年間父親と飲食店を経営しておりましたが、父親が亡くなってからは一人で切り盛りしていました。しかし3年前に火事で店を...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

親子の金銭トラブル相談

初めまして、林と申します。<br/>実は、母が私の姉に約700万円ほどのお金を何年かの間に貸したようで、一切返金も無く連絡しても回答がない状態で、今回私に相談することで全貌が明らかになった次第です。50~70万円単位で、都度何かの理由をつけては小出しで借りていたようですが、母も齢84歳で高齢者施設入居の資金として貯蓄してお金です。このような場合、私が代理として請求できますか?"

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行

どうやったら彼女と喋れるようになりますか?

僕には最近別れた元カノがいるんですけどお互いに喋れなくて沈黙が続いてその気まずさが限界なってそれで別れてしまいました。僕は、元々男子とはオーケーなのですが女子と話すのが苦手でした。多分それが喋れない原因だと自己判断していましたが他に何かあるのでしたら教えてください。彼女の方はめっちゃフレンドリーで性別関係なくばんばん喋れるのですが僕の前ではあまり話してくれません。付き合う前は喋り掛けてくれたのです...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

働く勇気がない

21歳男です。働く勇気がありません。働く勇気というか、働いて良いイメージがもてません。僕は今年新卒で就職しましたが、管理職の方と合わず、最終的に7月一杯で解雇となりました。解雇させた当時は少しゆっくりして就活しようと、気楽に構えていました。しかし、日が経つにつれ、働く事に不安を感じました。また同じ様なことになったら・・・。自分は社会に適応できない人間なのでは・・・。空白期間もあるし、どこも雇ってく...

回答者
沖田京子
ヨガインストラクター
沖田京子

ガムを噛んでるとたまに歯が痛くなる

ガムを噛んでるとたまに歯が痛くなります。キーンと歯にひびいたあと、広がるように歯に痛みが生じます。その痛みは数分残ります。この痛みはガムを噛んでる時にたまに起こるだけなのであまり気にならないのですが、不意を突かれるというか、とにかく一回一回のダメージが大きいので困っています。原因とできれば対処法を教えてください。

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

賃貸店舗の名義変更について

今回専門家の方に名義変更の審査について聞いてみたくメールさせていただく次第です。早速ですが、今年度3月より小売店とし賃貸契約をしました。その際、私が個人で現在の仕事をしていましたが、申告をしていなかったため私の名義では難しいと不動産に言われ、友人の名義で共同経営者という形で友人に借りていただき、保証会社JIDとつけました。契約は2年なので、次の更新時、再来年には自分の名義に変更したいと思っています...

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

ふくらはぎ打撲と血腫の治療について

ふくらはぎ打撲と血腫の治療についてご質問です。以下経過です。32才おとこです。11/8 バスケ中に右ふくらはぎ内側の腓腹筋を人の膝で強打。アイシングして足を引きずり帰宅。アイシング湿布を続け、就寝。11/9 ふくらはぎは2倍に腫れた。総合病院整形外科で診察。MRIとレントゲンを実施。骨に異常はなく腓腹筋下に内出血が確認。血液固りを溶かす注射をされる。松葉杖と湿布、痛止をもらう。膝関節の屈曲はできる...

回答者
松下 佳祐
理学療法士
松下 佳祐

マンション階数による排気ガスの影響

みなさん知恵をお貸し下さい。現在マンション購入検討中です。先日行ったモデルルームは内装、設備、金額とも気に入ったのですが、隣接する道路は幹線道路でトラック等も多く往来し、年中渋滞しているような道路です。階数は8階で検討中なのですが、やはり排気ガスの影響は大きいでしょうか。排気ガスが唯一の懸念事項なのですが、小さな子供もいる為、影響が大きい様でしたら候補リストから外す予定です。。。みなさん宜しくお願いします。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

新しい暗記術を発案したらどうすればいいのでしょうか

先日、新しい暗記術を発案しました。自分で使ってみてもなかなかの効果を実感しているのですが、これを自分のものと証明しつつ世間に広めるにはどうすればいいのでしょうか。さらに効率や仕組みを研究したり、学生さんなどに使ってもらってデータを取ることが必須なのでしょうか。そういったことは全て一から自力でやるべきなのか、専門家の助けを借りたほうがいいのかもわかりません。私自身は、研究とは無縁のサラリーマンです。...

回答者
大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家
大園 エリカ

夫婦間の口座で資金移動について

私は自営業者で妻は青色専従者です。妻名義の銀行口座に給与を振り込んでいますが、そこに事業資金の一部を私の口座から貯蓄目的で移動しています。貯蓄目的のため、その妻の口座から引き出しなどはいっさいしておりません。生活費や妻の源泉徴収などはすべて私が支払っているため、その口座は手付かずの状態です。そのような口座がいくつかあるのですが、このような状態は「資金移動分は贈与とみなされる恐れもあり、あまり好まし...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

建替え時のトラブル

隣人が建替えを行っています。挨拶はありました。そうだんですが、境界線がもともと高さブロック3つほどの壁があります。建替えの際、隣人が盛り土をして行きました。もともと頑丈なブロックではないため、その土の圧力で崩壊しつつあります。損害賠償としてこの崩壊した壁を立て直させたいです。この場合、どのような交渉ごとが可能でしょうか。依頼するとしたら、建築士、弁護士など依頼先はどのようになりますでしょうか。

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

関節の稼働域を広げる方法

年内にマラソン大会に出る予定です。以前はスポーツをしていましたが、ここ2,3年しっかりとしたスポーツはしていないので関節の稼働域がかなり狭まっていて、走っていてもフォームが崩れてしまいます。ただストレッチをやっているだけでは、稼働域が広がらずに困っているので何かいい方法はないでしょうか。

回答者
長山 将吾
理学療法士
長山 将吾

30歳 未経験 経理

お忙しところ失礼します。就職活動について相談させてください。私は、片方の足に軽度のマヒがあり、長時間立って作業をしたり、重いものを取り扱うことが苦手です。(手帳交付にはいたらない程度です。)そこで、事務職への就職しかないと考えているのですが、できれば専門的な仕事をしたいと思い経理を志望しております。資格は、日商簿記2級だけです。大学は法学部の出身です。職歴は、正社員としての事務職(ほぼ雑用のみ)が...

回答者
西澤 靖夫
転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
西澤 靖夫

不動産の事業的規模について

5棟10室以上の不動産投資をする場合、開業届をすることは義務なのでしょうか?就業規則に事業主になってはいけないという文言があるので開業届しないつもりなのですがどうでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

猫のパニック症状について

我家の猫はアビシニアンで5歳になります。生後半年ほどで避妊手術を受けているオスです。1年ほど前から突然パニックを起こすようになり、自分も含め、かなりの怪我をしています。最初のパニックの原因は、おそらくですが、お気に入りの場所(窓の近く)でくつろいでいた時に、たまたま換気のために少し開けておいたところ、マンションの掃除の人が外から声をかけたのに驚いて少しのパニックになりました。また、マンションのその...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

頭がいっぱいいっぱい、感情が抑えられない

ここ5年ほど頭がいっぱいいっぱいで疲れます。このせいで仕事も長く続かず転々としてきました。いまは実家暮らしです。毎日他人のすることに敏感になりイライラして感情がむき出しになってしまいます。もともと母は掃除が苦手で家は常に乱雑状態です。苦手なことは誰にでもあるし、気にしている自分がやればいいとわかってはいるのですが、いつものように母にどなりちらしてしまいます。それだけにはとどまらず、自分が普通だと感...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

建て替えか買い替えか!

現在住んでいる33坪の土地に建て替えをするか、近所の土地60坪の中古戸建に買い替えをするか迷っています。今の家は、日当たりが悪く、三方を囲まれています。南側は、同じような築年数の家なので北斜線違法で建っています。建て替えの希望として、直射日光を浴び日向ぼっこ出来る家が良いのですが、そうすると土地の形からも、HM、建築家共に2階リビングになります。条件は以下に記載しましたが、今の家を建て替えた場合、...

回答者
森 一夫
建築家、ファイナンシャルプランナー
森 一夫

就職時の年齢について

現在、23歳の大学1年の者です。 色々と事情があり進学が遅れてしまい、今年ようやく大学に進学することができたのですが、不安な事があり質問をさせていただきました。 最近、就職の事を考えるようになり、ネットなどで調べているのですが、法律では年齢制限は禁止されていますが、暗黙の了解で新卒採用には年齢制限があり、24歳か25歳までの企業がほとんどと書いてある所が多く、卒業時の年齢が26歳になる私は就職出来...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

犬の要求吠えに疲れました

こんにちは、また再び犬の要求吠えについての悩み事です、14歳雄去勢済み雑種犬を飼っています、最近また要求吠えが異常なくらいのレベルにまで達してしまいました。まず 平気で何時間でも騒ぎます、間隔あけて騒いだり 何時間もぶっ通しで騒いでみたり 休み休み騒いだり とにかく散歩させたりして疲れさせるしかないと思い散歩に連れて行くと今まで喜んでガンガン歩いていたのが嘘のように全く歩かなくなりました、直ぐに引...

回答者
川添 千絵
犬の問題行動解消セラピスト
川添 千絵

買い替えか賃貸か、又は建て替えか?

⑴ 今住んでいる家を建て替えるか、庭いじりが好きなので、中古物件(8500万円ー60坪ー築17年)を購入するか迷っています。⑵ 中古物件の購入を選ぶとすると、今の家を賃貸に出すか、売却するか迷っています。今の家を建て替えするのが一番あんぱいなのですが、日当たりが良くないので2階リビングになる為、結局60歳以降は別の場所を探さなくてはと思うと、高額ですが購入も検討して良いのではと考えています。宜しく...

回答者
森 一夫
建築家、ファイナンシャルプランナー
森 一夫

口内炎が治りません

今週の月曜日あたりから、口内炎が2つできました。場所は、舌の横と下唇の裏です。仕事で電話を使うことが多いのですが、うまく話すことができません。早く治したいのですが、治す方法はありますか?どなたか教えていただければ嬉しいです。

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

オリジナルシャンプー

はじめまして。早速ですが質問をさせていただきます。去年12月に、構想から1年でオリジナルシャンプーを発売しました。 想いとしては、・高品質〔市販品のように高リスクな成分を含まないこと〕・使いやすい〔泡立ち・泡切れ〕・使い続けられる価格これらを実現できるよう、開発しました。この一年、自らのヘアサロンの店販品として販売してきましたが評判がよくもっとたくさんの方に使って頂きたい思うようになり販路を展開し...

回答者
大野 晴司
営業・マーケティングコンサルタント
大野 晴司

手のしびれについて

30半ばの男です。仕事は物流系です。5日ぐらい前からずっと、左手の小指薬指中指そして指の付根から手首にかけしびれてじんじんしびれています。グーにするにも固いというかしにくいというか最初の感じは足をつったような感じでしたがなんなんですか?

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

賃貸借契約の更新について

マンション一室を貸しています。賃貸期間2年の契約です。現在、4年と数ヶ月が経っていますが、契約更新の手続きを2回(今年春先が2回目)しておりません。仲介業者には、何度か更新手続きをするよう依頼したのですが、借主側からの返答がないと言うだけで進展しません。借主側の仲介業者に直接連絡を取ろうと考えてます。この際に、2回分の更新料を請求出来ますか?また、貸主自らが更新手続きをするので、更新手数料も合わせ...

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行

新築区分マンションの運用方法について

携帯に勧誘の電話が入り、しつこかったため、営業の方に会ってしまいました。当然、契約するつもりはなかったのですが、その場の雰囲気で契約してしまいました。正直、営業の説明通りに運用できるとは思えず契約したことに後悔しております。契約してしまった以上、少しは得に(損を少なく)運用できるようにしたいため、今後のアドバイス等ご教授いただけると幸いです。・不動産投資ローンの審査は通るでしょうか? (他に借入額...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

個人事業主は学生でも親の扶養からは外れますか?

業務委託で受けたはずの報酬の源泉徴収額が10.21%となっていて個人事業主として取られています。まだ、源泉徴収票はもらっていません。私は学生なのですが、アルバイトを転々とし、学校の行事のアルバイトも含めると5,6個のバイトを1年間でしました。親の扶養から外れると税金がかかり、迷惑がかかるので103万円の壁は超えないようにしています。実際、源泉徴収前の給与合計は100万円にも満たないです。掛け持ちを...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母親だけを扶養する

お世話になります離れに住む両親共、年金受給者ですが、母の病気を機に会社員で長男の私(妻帯者です)が、年金所得の少ない母だけを扶養することにしましたそうすると父の公的年金等受給者申告書で、母を扶養配偶者から外すことが必要と思いますがいかがでしょうかまた、記入要領ですが、昨年から変更有りとチェックマークを入れて、外す記入の仕方が良くわかりませんどうか節税のため御教えください。お願いいたします

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

必要売上

外来のみの整形のクリニックで、放射線技師を入れて欲しいのですが、院長は「税理士が『この規模のクリニックで、放射線技師を入れる必要はない』と言っている」という理由で、採用を本気で検討して頂けません。うちのようなクリニックでは、どの程度の外来患者数が来ていれば、採用できるレベルなのでしょうか?開院から10年以上、スタッフは医師1名、看護師・リハビリなどのコメディカル12名、受付など5名、外部からのバイ...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

姉へのマンション贈与について

姉の居住用に中古マンション(2000万弱)の購入を検討しておりますが、購入資金又は購入直後に贈与するよりも当面私(弟)が所有し、10年後等のマンションの価格が下がった時点で贈与した方が贈与税は安く済むのでしょうか。よろしくお願い致します。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

退職して看護学校を中退

お忙しいところ失礼します。人生に迷いアドバイスを頂ければ幸いです。私は、男性で元々は事務職の公務員をしていたのですが、退職して看護学校に入学しました。看護学校に入学したのは、前職の公務員がどうしても合わなかったからです。しかし、看護学校でも教員の指導が厳しく、留年はしないものの、「君がストレートに卒業することは難しい。」と言われてしまい、意気消沈し休学してしまいました。現在までは、宅建の資格試験を...

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明

四年前の太ももの肉離れが痛みます

私は今、高3で野球部なのですが、中2の頃に肉離れをした太ももが、激しい運動をすると痛みます痛みの程度は、歩くのがしんどいくらいです痛みの箇所は太ももの前側で、4cmくらいのしこりが出来ています高校に入ってから、何度も足の痛みがあり、その度に整形外科では、「大腿直筋損傷」と言われ、安静にするしかないと言われます何か根本的な治療方は無いのでしょうか?三重県内に治療ができる所があれば、詳しい方に教えて頂きたいです

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

赤ちゃんと気圧につきまして

今月末に出産予定です。赤ちゃんを寝かせようと思っている部屋は気圧が高いのか窓を閉めているとビューっと音がします。(窓を開けると音は収まります)このような部屋に新生児を寝かせていたら体に悪いとかあるのでしょうか。宜しくお願いします

回答者
大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家
大園 エリカ

何がなんだか

フラット35S対象の建売物件(耐久性・可変性で建築確認は取得済みとの事)なのですが、契約に際し躊躇しており困っております。木造3階建(在来工法)・屋根(ガルバリュウム鋼板たてはぜ葺)・外壁(サイディング/ケイミューエクセレージ14)・断熱材/充填方(グラスファイバー10K t50)床下以外は全てこの仕様。 1階床下断熱(A種押出方ポリスチレンフォーム保温板1種t25)上記の仕様だと防音・屋根の雨音...

回答者
森 一夫
建築家、ファイナンシャルプランナー
森 一夫

ガルバリウム鋼板屋根のメンテナンス方法

田中様へ初めまして、練馬の平田です。築23年のガルバリウム鋼板(塗装無しメッキ素地)屋根ですが、表面に粉が吹いたようになり、黒ずんで来ました。屋根まわりのコーキングも劣化してきているので全面的なメンテナンスを考えています。 そこで質問です。1.20数年経ったガルバリウム鋼板の屋根のメンテナンスはどのようにすればよいものでしょうか?2.ガルバリウム鋼板の上に普通の塗装をするということはできますか? ...

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正

好きな人

告白寸前まで行った時にその子が付き合ってたのを知りすごくショックと後悔を受けました。付き合う2日前にはその子と一緒にご飯食べに行ってて、その時にしたら良かったなって後悔してます。このまま好きのままでいてもいいんでしょうか?別れるのも祈りながら。でも、すごくショックを受けて立ち直れないかと不安がありました。その時ってどうしたらいいんですか?2つとも回答いただけると嬉しいです。

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

秘密

好きな人に彼氏いるか聞いたら秘密って言われて、教えてって言っても秘密って言ったんですよ。それで彼氏いるかわからない状況で告白しようか迷ってるんですけどどうしたらいいですか?

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

子供の養育…ライフプランに不安があります。

初めて質問させて頂きます。 親の家業を継いだ 自営業者39歳、妻も 同い年です。最近 子供が出来まして、2人目をもうけるか、どうかを話し合っております。…そしてこの事とと関連して、これから先 子供の養育、老後の資金などやり繰りがやっていけるのか?などの不安を抱えております。 私は両親の介護に15年ほど追われて、妻も似たような家庭の事情があり、結婚の遅い夫婦でございます。私の実家の方は 産業がな...

回答者
石川 智
ファイナンシャル・プランナー
石川 智

自分で動画編集してWEBサイトで公開したいのですが

http://shachomeikan.jp/interview/detail/?t_ceo_id=181このサイトのような、インタビュー動画を撮影してフラッシュで視聴できるようにしたいのですが、必要なソフトを教えていただけませんでしょうか。

回答者
山藤 惠三
クリエイティブディレクター
山藤 惠三

自宅横の擁壁

一年半前に中古で戸建てを購入したのですが、その時は住宅横の擁壁は施工業者に所有権がありました。今年に入り、その施工業者が倒産したので擁壁部分を無償で譲りたいと相手の弁護士から連絡があり、その擁壁をどうしようかと悩んでおります。自宅は高さ2階分に相当する大きな基礎の上に立っております。擁壁もそれに沿うように大きな物になっております。市役所に相談したところ、その擁壁部分の敷地が、自宅の敷地と思っていた...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

親からの会社の運転資金の借り入れ

会社経営の悪化にともない 親から2000万近く 借り入れています親も高齢になって 借り入れの処理について 悩んでいます生前贈与になると 税金は納められませんまだ 返済できる状況に なっていませんし 決算書の内容も 悪く見られます資本組入れも考えましたが 対処の方法が わかりませんし個人所得になっても 困りますどのように 処理する方法が よいでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

実印登録について

今回、娘がマンションを購入するにあたり、実印が必要となりました。まだ実印として登録している印鑑はないのですが、今回のマンション購入にあたって既にいろいろな書類に捺印している印鑑が立派な印鑑なので、それを実印として今から登録したいと言います。 そこで質問なのですが、今からその印鑑を実印として登録したとしたら、登録前にこれまで押してきた書類でのその印鑑も実印としての効力を発揮するのでしょうか? もしそうであれば、やはり複製されたり何か不具合は考えられますか?

回答者
田島 充
行政書士
田島 充

造作建具

現在、新築建設中です。室内ドアを造作建具にする予定ですが、木の種類で悩んでいます。部屋の雰囲気をカジュアルなナチュラル北欧よりもモダンで大人な感じにしたいので、黄色系のナチュラル素材よりも薄茶系が好みです。床材はナラの無垢板(クリア塗装)で壁は白の自然塗料仕上げ、天井はLDKのみシナ合板で、その他の天井は白の予定です。気になっている木の種類は以下の通りです。■ナラ・タモ・ホワイトオーク・マンガシロ...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

給与かやりたい仕事か悩んでおります

34歳 既婚 男です。来月に妻が出産を控えており住宅ローンを抱えております。現在、正社員として勤務しておりますが自分のやりたいことは別にあり転職サイトに求人が出ておりましたが現在より年収が下がることが予想され応募しようか悩んでおります。住宅ローン(管理費など込)は月9万円車あり(ローンなし)何かアドバイスがあれば、ご教授願います。・現在月々:35万円ボーナス:80万円(年2回)年収:500万円・応...

回答者
西澤 靖夫
転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
西澤 靖夫

狭小地3階建て構造について

お世話になります。東京都豊島区に3.6(間口)×10Mの狭小地に1F車庫付きの3階建てを検討中で、工務店より構造について,ツーバフォーか在来工法のどちかを選ぶように言われておりますが、両方ともメリット/デメリットがあり、悩んでいますので、御手数が、専門家のご意見及びアドバイスについてお願いできますでしょうか?

回答者
坪山 利明
ハウスリフォームアドバイザー
坪山 利明

婚活の疑問

42歳、独身男性、正社員勤務、年収も普通にあります。今、ネットでの婚活サイトを利用していて、何人かとメールあとお会いしました。その中には、私からお断りした人もいます。後からそれをかなり後悔してますが。でもだいたいは、一度会って相手から、私から断ることに至ります。さいきになり、そもそも気持ちが芽生えていない、作られた出会いだから、恋愛には発展し難いのでは、ダラダラ婚活続けてお金を捨ててるように感じる...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

一方的な離婚に関して

私は32歳、公務員です。妻は31歳、働いていません。結婚して3年になりますが、先日離婚したいと妻に申し出ました。理由は、自分は性格の不一致と捉えています。結婚後、二人の間にろくな会話もなく、性行為も、結婚してすぐに一度あっただけ、もう2年半以上ありません。ただ、妻曰く、結婚前に別れを切り出されたことがあったことや、結婚準備の手伝いをほとんどしてくれなかったことが冷たい対応につながったこと、それに耐...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

退職後の生活設計

62歳男性、妻65歳と二人暮らし、子供一人独立。 来年一月退職予定。現在賃貸住まい。退職金5000万円と預貯金500万円でこれからの生活をどうしたらよいか、アドバイスいただきたいです。わたくしが65歳までは、夫婦で年金が1か月11万円65歳からは17万円の予定です。ちなみに現住まいの近隣に2000万円位の新築一戸建ての購入もけんとうしています。専門家のアドバイスよろしくお願いします。

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

学歴(大学院)と就職の関係

こんにちは。現在大学1年の理系です。僕は将来大学院に進もうと思います。そこで院での就職について疑問に思い、兄と大学のキャリアセンターの人に聞いたところ、「就職には最終学歴(ここでは院)しか関係なくてあとはその人次第」というようなことを聞きました。就職や転職や昇格には、やはり最終学歴の大学院しか関係ないのでしょうか?いろいろ周りの人に聞いてみたのですが、人事に詳しい人がいなかったのでこの場を借りて相談しようと思いました。よろしくお願いしますm(_ _)m。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

退職の報告

9月の21日に、上司に退職の話をしました。辞める時期は12月31日でと。3ヶ月あるのですが、私の仕事は専門職の為、引き継ぎの人間が見つかって年明けから勤務にならないと無責任と言われました。ただ、一応認めると口頭で上司は言いました。それで代わりの人間は見つかったようですが、1月から勤務になるかは確認中です。その状況ですが、私は私で、転職先とは1月から採用の契約を交わしました。また、今の職場の就業規則...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

13,883件中 1101~1150件目