(回答数の多い順 35ページ目)兵庫県による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (35ページ目)

質問
43,268
回答
89,354(2024/06/03時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 兵庫県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,779件中 1701~1750件目RSSRSS

14歳のオス犬の吠え方が酷い

所謂無駄吠えなど一切なかったオスのジャックラッセルなのですが、最近、ご飯に異常に執着し、毎回あげてるのに、一週間何も食べてなかったような食べ方で、終わっても「もっともっと」的に私の後ろを追いかけまわします。我々の食事の時が1番酷くて最初は「クーンクーン」ですが、次第に吠えてきます。ここであげたらクセになると、なんとか撫で撫ででやり過ごそうとするのですが、止まりません。我々の食事が終わると、さすがに...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

夫が死亡した場合の妻の年金について

会社勤めの夫と専業主婦の場合の年金の考え方について教えて下さい。年金の案内を見ると、夫の民年金からでる老齢基礎年金(例 5万円)と厚生年金からでる老齢厚生年金(例 16万円)と妻の国民年金からでる老齢基礎年金(例 5万円)の合計26万が受給できるようです。夫死亡の場合、妻の年金は国民年金からでる老齢基礎年金(例 5万円)厚生年金からでる遺族厚生年金(例 16万円×4分の3)の合計17万となるのか厚...

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之

家のあらゆるところでおしっこする

以前までは、ちゃんとトイレでおしっこ出来ていたのが2日前から足をあげてそのへんにするようになりましたどうしてなんでしょうか?寂しいからなんでしょうか?我が家には二ヶ月になる子犬がいてその子犬に手がかかってしまって前みたいに3歳になる♂犬にかまってあげられなくなってますそれが原因ですか?

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

主人と妻とフリーで仕事している場合

同一住所でちがう屋号、しかも似通った業務内容のときは、それぞれが開業届+白色申告にしたほうがいいのでしょうか。それとも、同一生計なので、どちらかが事業主、どちらかが専従者のほうがいいんでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

治らない腕の痛み

16歳女です。今年入学したばかりの高校1年生です。私は2年前の夏くらいから、手の痛みに悩み続けています。絵を描くのが大好きで、部活は美術部でした。ほぼ毎日絵を描いていて、さらにたくさんの宿題をこなしていました。しかし、ある時期から手が痛いという感覚が頻繁に出てきて、美術部を続けられないほどまでになってしまいました。今はほとんど絵を描いていません。中学生活の半分を腕の痛みと共に過ごしました。宿題はお...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

内縁関係では喧嘩した場合不利かな?

彼と内縁関係は一年ぐらいです 口喧嘩するたび家の鍵替える人です 私が折れて謝ってばかり 数回ありました 最後の口喧嘩の時は 暴力でした 家の鍵替えるのは 話し合いも出来ません マンションも彼が買ったものです その場で喧嘩した時 警察に訴えれば良かったのですが 収まるかと思ったのです でも今回は収まらないです 日にちが立ってから 警察に訴え 警察の方が間に入ってくれて 彼のマンションに治療費と荷物と...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

130万を超える年収のある息子の健康保険

現在、私の加入する健康保険組合の被扶養者としている息子(高校生)のアルバイト年収が130万円を超える見込みです。この場合、アルバイト先で健康保険組合がない(させてもらえない)場合は、国保に加入するのでしょうか。また、私の年収が800万円とした場合、930万円が世帯収入となり、それをベースに国保料が算定されるのでしょうか。ご教示願います。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

キッチンダイニングをテラコッタ風にするのはどうか

すみません宜しくお願いします。マンションなんですがこの度リノベーションをする事になり、リビングは追々するなですが、とりあえずキッチンダイニングをする事になり、今はカウンターキッチンなんですが、この度はアイランドの2型に変更しようと思い、そうなるとPCの都合上キッチン床を少し上げる事になり、そのキッチン床材をテラコッタ風のタイルシートを貼る事になったのですが、ダイニング側を貼るべきか貼らないべきかで...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

キッチンの床を上げる

キッチンをアイランド2型にしたいと思っているのですが、今あるのはカウンターキッチンです。PCのの都合アイランドキッチンにすると床を上げる必要があり、キッチンをアイランドにしないで壁に付けると床を上げなくてもできると言われました。今のキッチンでは、大人が2人入る事がキツイのでアイランドにしたら回遊できるし、今よりはいいかと思ったのですが、床を上げるというのはどうなのでしょうか?出来れば上げずに済ませたいのですがそれも無理なようで…専門家の方の意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

痛み

ここ最近、左側の背中に虫が這ったようなムズムズしたような感覚がよく起こります。また、髪をくくろうとして左腕を上げると痛みが伴います。頻繁にこむら返りが起こります。これらの原因はストレスや猫背、運動不足でしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

海外から日本向け通信販売:関税・法律についての質問

はじめまして。私は現在インターンシップで、猫のための音楽を販売しているフランスの会社で日本人スタッフとして働いている者です。この度日本に向けてもインターネット上でのストリーミング販売とCD販売を始めようと思っているのですが、今日は海外からの通信販売の関税と法律について質問がありメールさせていただきました。[関税について]色々なウェブサイトを見て、・関税、消費税、通関手数料の3種類が基本・20万円以...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

祖父の不動産を孫に相続したい

祖父の土地、建物を孫である私が相続したいと考えています。祖父には一人娘の母しか身内がいません。(祖母は他界)現在、母は父と持ち家で暮らしています。母も父との持ち家がある為、私が相続することに賛成しています。そして、祖父もそのことには賛成していますし、もう歳なので、孫の私と私の家族との同居を考えています。私には子供もおり所得も多いほうではないので、なるべく贈与税などがかからない方法で相続したいと考え...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

実家と新居の二重ローン

初めて質問させていただきます。現在、実家を私名義で所有し、ローンを家族で支払っています。この度結婚することになり新居を構えることを想定し、二重ローンを組むことを考えているのですが、可能でしょうか?実家は私がいなくなっても親が残り、親が支払いを行うことを想定しています。また、可能であればどれくらいの額のローンが組めるものでしょうか。年収:650万 妻は専業主婦予定実家ローン:残額約700万、残り12年

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

とりあえずメタル冠にしておいたほうが歯の損失は少なくて済む?

【質問】メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにしておくという治療のやり方のほうが自然歯の損失は少ないのでしょうか?あとで再びハイブリッドに治療しなおしたとしても、最初からハイブリッドにしたときと比べて、歯の損失は変わらなくて済むのでしょうか?(ハイブリッドのほうが自然歯の損失が大きいらしい...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

住宅ローン借換

このたびはお世話になります。住宅ローンの借換を検討しております。借り入れ当初共働きでしたが、妻が退職したため、 家計におけるローン比率が高くなってしまいました。(月給与 約30万円/ローン比率 31%)仮審査は通っております。プロの目からみて、借換にメリットがあると思われますか?また、借入額は2000万円か1700万円かどちらが望ましいと思われますか?ご教示いただけると助かります。よろしくお願いい...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

資産運用について

42歳女性の会社員です。今年に第一子を出産しました。高齢出産でもあり子供のために貯蓄、老後の資金が必要だと思いますがどのようにしてお金を増やしていけばいいのか悩んでいます。無料保険相談ではアクサのユニットリンク10年払い込み 5万円/月を勧められました。話を聞いている分にはメリットばかり言われたので契約する気持ちになっていたのですが、自宅に帰ってユニットリンクについて調べるとあまりお勧めしない保険...

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一

トイレのアクセントクロスについて

初めまして。現在、来年完成予定のマンションのオプション打ち合わせ中です。基本的には標準施工のホワイト織物系クロスのままなのですが、トイレだけアクセントクロスを貼ろうと思っています。トイレ:TOTO タンクあり(ホワイト)アクセントクロス:サンゲツ RE-2412トイレは扉を開けて正面にあり、タンクの上に両開きの収納棚が設置されます。また、扉を開けて右側にはタオル掛け、左側にはペーパーホルダー、ウォ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

就職活動に踏み出す勇気がありません。

大学4回生で、就職活動をしなければいけないのですが、無理という気持ちが強く前に進めません。逃げてしまいます。面接を受けに行くことが嫌だったり、劣等感や逃げ癖が強く、また、やりたいことがわからないので、考え込んでしまってどんどんネガティヴになります。ずっと自分に言い訳をして、逃げていました。結局やれない自分がみっともないと思い、やろうとおもっても次の日にはやる気がなくなり、不安が襲ってきます。不安ば...

回答者
西澤 靖夫
転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
西澤 靖夫

コンセントやスイッチやインターホンからの風

築4年の建売に住んでいます。この夏にキッチン排水の施工不良により床下が汚水のプールになりました。瑕疵保険により、工務店と水道業者が水抜き洗浄、防腐防蟻、害虫駆除をしてくれました。今まで無知だったのを痛感したのですが…害虫駆除の時に、ブレーカーのところからの侵入があったとわかり、ブレーカーカバーを外したところ…壁にこんなにも大きく穴が空いた状態だったのかと驚きました。また、家のあらゆるところを確認し...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

年末調整について

今年10月末で退職したのですが9月、10月と2カ月間は有給休暇でした。9月末から新しい職場に勤務していますが今の職場で年末調整をしてもらうのでしょうか?前会社と現会社と足しても年収は100万になりません。10月と11月にに頂くお給料が2社からですがそれでも100万までに抑えて働いてます。自分で確定申告するのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

仰向けに寝た状態で足を天井に上げていくストレッチについて

いつもお世話になっているものです。仰向けに寝た状態で足を天井に上げていくストレッチについてお聞きしたいです。先日、姉にハムストリングスをストレッチしていた時のことなんですが、仰向けに寝て足は伸ばした状態で片方ずつ天井に上げていくとハムストリングスが痛いぐらい伸びると言っていました。片方ずつが痛いということだったので、試しに両足を伸ばした状態で天井に上げていくと全く痛くなかったみたいです。自分で上げ...

回答者
石本 工
健康運動指導士
石本 工

住宅ローンの承認について

はじめまして。43歳の会社員です。妻の両親が経営する会社に転職し、勤続年数は1年3ヵ月ほどです。会社は規模が小さいながらも、経営状態は良好です。年収は400万ほどで、現在は8.1万円の賃貸ぐらしをしています。銀行振込借入が200万、急な用立てで消費者金融の借入が40万あります。支払いの延滞(数日後に払う)も連続してあったこともあり、条件的にはかなり厳しいことは重々承知です。2800万ほどの物件を購...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

登記の分配比率について

家の購入を考えています。物件の価格は2380万円です。頭金は900万円で考えています。その際、夫400万円、妻500万を出して残金 1480万円を夫がローンを組んで返済。この際登記の分配比率を夫、1880/2380 = 0.79妻、500/2380 = 0.21夫、妻 = 8:2 の割合で分配を決めようと思います。が、自分でネットなどで調べてこんな割合にしてみましたが本当にこれで正しいのか?わかりません。専門家の方、アドバイスお願いします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

娘が家のお金を盗みます

相談です。娘中学3年が、2年ほど前から主人に財布や、家のお金が入っている引きだしからお金を盗んでいえうようです。最初は気のせいかと思い、本人にも聞いたりしましたが、違う、知らないの一点張り。証拠もないので追求しなかったのですが、決定的だったのが、鍵を閉めていた引き出しにお金を入れ、鍵は私が持ち歩いていたので安心していたんです。が、あるひどこかにあった合鍵を発見し、鍵がささったまま引き出しが開いてま...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

トイレについて

初めまして!産まれて7ヶ月で家に来て4ヶ月の♂の子犬なのですが今だにトイレを覚えてくれません。一部屋をその子の部屋にしていて、その中にゲージを置いてゲージの中にトイレを置いてます!ゲージの中で寝ているわけではなく一部屋の中で寝ています!寝る時や留守中はその部屋に閉じ込めて生活しているのですが、その時はほぼほぼ成功しきちんとゲージのトイレでしています。ですがその部屋から出しリビングに放つと毎回同じよ...

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也

慢性的に子供の太もも、ふくらはぎが筋肉痛になります

慢性的に子供(小5)の太もも、ふくらはぎが、カチカチになっています痛くて寝れないときもよくあります。そんなに激しい運動をしてるわけでもないのにしょっちゅう痛みを訴えてきますその際、軽くマッサージをしたり、もんだりしますが中々改善しません。どうしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

食べると倒れる症状

体がやばい。 また倒れる。胃に何かいれたら。飴でも。で、横にならな失神するので横になる。座り姿勢だと動悸、息切れ、吐き気あり。治らず。で、1日経過。寝てると痰が 止まらず起きてると意識が薄くなる。トイレだけにはいける。これなんぞ?10年前からこれ。今酷い。倒れてから2日で少しましになりましたが苦手な油ものや脂質のあるものを大量にたべると症状はでません。心臓なのか、内分泌なのか両方なのか。なんなのか...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

未成年フリーターの税金について

現在18歳のフリーターです。平成28年度の源泉徴収票をバイト先から受け取ったところ、その年の収入が151,7645円ありました。103万円の壁などは聞いていたのですが、無計画に稼いでいたのでこんな額になってしまいました。国民健康保険や所得税など、調べてみたのですが全然わかりません。また、来年度から専門学生になるのでそのバイト先には週に1回入れるかどうかになると思います。母子家庭で母親は看護師なので...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

トラウマです。

この前歯医者に行き、奥から2番目の歯が虫歯でかけてしまっていて見てもらったら神経を取らなきゃダメかもしれないと言われたのですがその日は先生の優しさで神経取らなくても大丈夫そうだねと言うことで取らずに治療をしてもらってその日は帰りました。次の予約の日に銀歯を入れるのに痛みがあるのに自分の判断でこのぐらいなら大丈夫だろうと思い入れてもらって帰りました。でも夜からまた痛みだして結局その日の夜また歯医者さ...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

太ももやふくらはぎの筋肉痛について

市原先生お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。接骨院には、行ったりしていますが、行けばよくなるのですが数日たてばまた不調になってしまいます。小3にして、2回もシンスプリントになってしまいました。姿勢、歩き方も関係しているのでしょうか?また、好き嫌いも激しい為、プロテインがたりていない?かと思ったりしていましたが、いかがでしょうか?お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

自己破産後10年住宅ローン

10年前の平成18年10月に自己破産をしました。この度娘が小学校に上がる前に住宅を購入したいと考えております。この10年間カードは一切作っておらずローンもありません。しかし自己資金もほぼ無い状態です。個信はまだ開示しておりません。住宅価格は2780万で年収470万勤続年数はこの4月で17年になります。このような状態で住宅ローンの審査には通るものなのでしょうか?ご教授頂きたいです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

学校へ行くのがしんどいです

はじめまして、高2(女)です最近学校へ行くのがしんどくなりました。1年の頃はそういう事もなく、楽しく学校生活を送っていましたが、最近になって病気になったり、何となく行きたくなくなって休むことが多くなりました。自分では単位もあるし、行かなければ行けないとは思うんですが、その反面で人間関係に疲れてしまい、教室に入るのが毎回少し怖くなります。もちろん、いじめられてる訳ではないし、友達もちゃんと居るので、...

回答者
久保 逸郎
ファイナンシャルプランナー
久保 逸郎

上階からの水漏れ

先日、上階(5階)の住人が水道管を破裂させる漏水事故がおこりました。元栓を締めればいいことを気づかなかったようで、被害は一階のところまで及ぶ大きなものでした。個人賠償保険に入られていたようでとりあえず保険はおりることになったのですが、最初、保険会社からの派遣で被害鑑定人みたいな人が来られました。(事故は土曜日におきておりましたが、保険会社が土日休みのため月曜日にきた。)こちらとしては被害の状況説明...

回答者
小木野 貴光
建築家
小木野 貴光

アクサ生命のユニットリンクについて

先日ある保険代理店のFPにもともと定期預金に預け入れている貯蓄を増やせる方法はないかと思い相談したところアクサ生命のユニットリンクという商品を勧められました。外国株式100%で月々1万を保険料として支払い、10年後に払い済みにすれば120万より多く手元にお金が返ってくるという説明でした。私の希望として、元本割れだけは絶対に嫌だとFPに伝えたんですが、「10年後なら絶対に元本割れしない」と断言されま...

回答者
小島 雅彦
保険アドバイザー
小島 雅彦

会社の健康保険料について

会社の健康保険料について教えて下さい。健康保険料の算定では、報酬月額によって等級が区分けされ、それに応じた保険料が定められていますが、その報酬月額に含まれる収入に次のものは入りますか?401kに加入していますが、上限額を超えた額について会社から毎月支給されているライフプラン手当、これは報酬月額として含まれるのでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

新卒で入社したのですがはやくも辞めたいです

新卒で委託給食会社に栄養士として入社しました。3ヶ月間頑張ってきましたが、いろいろありすぎてはやくも辞めたいと思っています。まず、入社して病院に配属されたのですが、1ヶ月経たないうちに病院が直営化するとのことで、時期は未定だけど別の所に異動になるからと上司に言われました。1年間は同じ事業所だと入社する前は言われて1年間は頑張ろうと奮起していた矢先のことで、ショックが大きく、ただの人員補充のためだけ...

回答者
西澤 靖夫
転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
西澤 靖夫

母と会話したくないです

どこに相談すればいいのか分からないので、ここで聞いてみることにしました。高校2年生の女子です。文章拙くてすみません。私は中2の時から家で全く会話をしません。というのも、私は母が好きではなくなってしまったからだと思います。ある時、私と母両方に責任があった問題に対して、母はすべての責任は私のせいだと、叱ったことがありました。その時、『なんで自分も責任があるのに、少しも自分が悪びれることなく私を怒るんだ...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

扶養について

私の年収が増え主人の年収が減りほぼ同程度の550万円位になります。双子の子供は現在、中学生3年生で2人とも主人の扶養に入っています。来年、高校進学に当たり夫と私で1人ずつ扶養を分けた方が良いでしょうか?その場合、いつからすればよいですか?また職場に申請すれば良いのでしょか?税務署にも申請が必要でしょうか?因み私と主人はともに会社員で社会保険です。どうぞ宜しくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

ユニットリンクを加入1年で払済にしてもいいのか迷っています

35才の男です。家族は34才の妻、6歳、1歳の子供です。(来年もう1人生まれるかもしれません。)1年前に子供が新たに生まれたこともあり、すべての保険をお任せしている営業の方に生命保険の相談をしました。その際「貯蓄が1000万円強あることもあって、貯蓄は運用したほうがいいし、何かあれば10年以降なら解約しても損しないし、途中で支払い金額も減らせる」とのことで、ユニットリンクを進められ、月々支払いが私...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

子犬の朝鳴きがひどい

生後2ヶ月のMIX犬(トイプー×ビジョンフリーゼ)男の子です。家に来て、2週間ほど。日中は仕事で家を開けることがおおく帰宅後なるべく接するようにしています。しかし、夜中もぐっすりとは寝てくれず隣の部屋にゲージがあるのですが、クンクンと鳴く。こちらはペットショップさんより無視するように言われたので無視をしていたら1週間ほどでいまでも鳴きますが、諦めてやめてくれます。しかし、私たちが起きる時間になると...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

ジブラルタ生命について

去年の年末にジブラルタ生命のリタイアメント・インカムを契約しました。保険のことでFPに相談した際貯蓄を増やしたいと伝えたところ、貯蓄の余裕資金で保険料を払い5年後に払済保険にして運用することを勧められ無知な私は言われるがまま契約をしてしまい今になって失敗だったかなぁと悩んでいます。そもそも死亡保障もそこまで必要性を感じないし、此処での他の方の質問や専門家の方々の回答を見ていると貯蓄目的には向いてな...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

扶養に入ったり出たりしたときの税金

5〜9月まで親の扶養から出て、会社の健康保険に入り、月給16万程度もらっていました。現在の会社を辞めて、親の扶養に入った場合、10〜12月でアルバイトをする場合、扶養内で稼いだ額が103万円を超えなければ、扶養として認められますか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

多頭飼い、犬が犬の耳を本気で噛みました。

少し長文になりますがよろしくお願いします。先住犬11歳の耳を先月やってきた保護犬6歳が本気で噛みました。どちらもキャバリア、メスです。状況としては、母がおやつを先住犬と保護犬両方にあげたあとです。わたしも見ていなかったので母の話になりますが、おやつをあげて少し目を離したすきに保護犬が耳に思いっきり噛みついていたとのことでした。母は離そうとしたそうですがなかなか離れなかったようでかなり力が強かったの...

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子

ピッチャーの上腕二等筋周りの痛みについて

24歳男です。右投げのピッチャーをしているのですが、投球モーションのなかで、ボールをリリースする前後の瞬間で二の腕に痛みがきてしまいます。力こぶの横の部分なのですが、具体的には腕をまっすぐ前に伸ばして、手のひらを下にしたときに、二の腕の上面にくる筋みたいな部分です。ただ単に筋トレが足らないのかなとも思いますが、この痛みが何が原因なのかははっきりさせときたいです。可能ならリリースの瞬間に使う二の腕の筋肉のトレーニング法もおしえていただければ、、、

回答者
石本 工
健康運動指導士
石本 工

27歳での転職について

初めまして。転職についてご相談させて頂きたく投稿します。商船高等専門学校を卒業し(21歳の年の9月卒業)現在は船乗り(タンカー船)として働いていますが色々とあり退職しようと思っています。それで転職について悩んでいるのですが1、ハローワーク等に通う。2、専門学校等に行って就寝する。上記で迷っています。特にやりたいと言う仕事もありません。今の仕事が特殊すぎて転職先があるかも分かりませんし同じ職種には移...

回答者
西澤 靖夫
転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
西澤 靖夫

扶養に入って意味があったのか教えて下さい

初めて質問させていただきます。私は3月末まで育休を取得していました。4月から子どもを保育園に預けて復職する予定でしたが、会社側から不当解雇にあい、3月末で退職しました。これを機に異業種転職することにし、いつ再就職できるか検討がつかなかったので、その間夫の扶養に入りました。しかし、急に職が決まり、5月から正社員で働けることになりました。結果、扶養に入った期間は1ヶ月となります。この1ヶ月だけの扶養は...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

私はどうすれば良いのでしょうか…自己中心的なのでしょうか

今日、彼氏とデート中に喧嘩しましたお互いに忙しく、久々に映画を見に行った後、ショッピングモール内で働いてる共通の友人(女性)の所に行ったのですが、以前、その友人とネットで口論になり、気まずいので私はあまり会いたくありませんでした彼と友人が仲良さそうに話しているのを見ると、気分が悪くなり、私は勝手に、服を見に行ってくると言ってその場を離れましたが、後から勝手なことをするなと彼に怒られました私は言いた...

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明

何から始めればいいのか教えて下さい

40歳主婦です。子供は小5と小3の2人います。主人と離婚したいです。お給料は家に入れてくれますが、ギャンブルで家計を圧迫したり貯金を使い込んだことがあったり、子供たちにも私にも暴言が酷く、耐えられません。酒癖が悪く、毎日飲みますが、お酒を飲んでの暴言が特にひどいです。今日は軽く暴力も振るわれました。私が立っている真横の壁を殴ったりして威嚇することは今までも何度もありましたが。子供が小さい頃は子供へ...

回答者
吉田 容之
探偵、離婚アドバイザー、防犯アドバイザー
吉田 容之

無駄吠えと本気噛み

2歳になったばかりの雄のMIX犬(トイプードルとマルチーズ)が生後8ヶ月頃から物音に吠えるようになりました。玄関のドアの音、インターホン、隣のお家の人の声、外から聞こえる音、お散歩中にすれ違う人へ吠えるなど、一日中吠えてます。吠える度にマズルコントロールして、「ダメ」と教えてましたが最近、マズルを掴もうとすると本気で噛まれて血がでました。それも2回も噛まれました。無駄吠え対策として、イヤな音が鳴る...

回答者
小川 亜紀子
しつけインストラクター
小川 亜紀子

股間の右上を打った。

7/30 月曜日 13:00頃自転車を運転していた際車と軽くぶつかりハンドルが股間の少し右上にぶつかりました。その時はなかなか痛かったですが歩けないほど痛いわけではなかったです。そのため病院には行ってないんですが今打った部分を押すとまだ痛いんですが病院に行った方がいいのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

1,779件中 1701~1750件目