対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
何から始めればいいのか教えて下さい
2018/05/26 01:0140歳主婦です。子供は小5と小3の2人います。
主人と離婚したいです。
お給料は家に入れてくれますが、ギャンブルで家計を圧迫したり貯金を使い込んだことがあったり、子供たちにも私にも暴言が酷く、耐えられません。
酒癖が悪く、毎日飲みますが、お酒を飲んでの暴言が特にひどいです。
今日は軽く暴力も振るわれました。
私が立っている真横の壁を殴ったりして威嚇することは今までも何度もありましたが。
子供が小さい頃は子供への暴力があり、それについては何度も話をして、今は子供への暴力はありません。
もう精神的にしんどいので離婚したいのですが、私は今はパートで年収80万程しかありません。貯金も0です。
保育士の資格があるので、離婚に向けて復帰を考えてはいます。
仕事復帰してお金を貯めてからが良いのはわかっているのですが、今すぐ主人と離れたいです。
ですが、父が脳腫瘍で病気療養中のため、実家に帰ることもできません。
今、子供を連れて家を出ても住むところもなく、貯金もなく、何から始めればいいのかわかりません。
アドバイスをお願いいたします。
ドラえもん52さん
(
兵庫県 / 女性 / 40歳 )
回答:1件
DV被害による離婚は行政に相談しましょう。
はじめまして。
大変辛い思いをなさっていると感じました。
私は職業柄DV被害相談なども良く受けるのですが、離婚後の住まいやお金の面などに不安な状況であれば行政に相談しましょう。
兵庫県の方とのことですので
https://web.pref.hyogo.lg.jp/org/jidoka/index.html
上記、URLから相談をしてみて下さい。
児童福祉班:児童虐待防止、こども家庭センター、児童養護施設、児童自立支援施設等の運営、里親、DV、課の庶務、経理等に関すること 078-362-3182
E-mail:jidouka@pref.hyogo.lg.jp
家庭福祉班:母子父子寡婦福祉資金貸付金、母子相談、児童手当、(特別)児童扶養手当等に関すること 078-362-320
今の行政はDVやストーカー被害者に親身になって相談にのってくれます。相談は早いほうが良いと思います。諦めずに頑張って下さい。
評価・お礼

ドラえもん52さん
2018/05/26 18:11ご回答ありがとうございます。
親や友人に相談することもできず、弁護士さんなどへの相談は費用もかかりそうで、本当に何から始めればいいのかわからなかったので、具体的な相談先を教えてくださり、大変参考になりました。
教えていただいた行政への相談をまずはしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
吉田 容之
2018/05/26 18:18こちらこそ、ありがとうございます。
追記ですが下記URLに今後役に立つ情報がまとめられていますので
ご参照下さい。
https://press.mamamoi.jp/225455?all=true
回答専門家

- 吉田 容之
- (神奈川県 / 探偵、離婚アドバイザー、防犯アドバイザー)
- 総合探偵社ガルエージェンシー横浜駅前 代表
探偵歴20年の経験から様々な問題解決のアドバイスを致します。
探偵及びカウンセラーとして長年の経験を活かした浮気問題・男女問題・離婚問題の解決や相談に各方面からご好評いただいております。またストーカー・盗聴盗撮・詐欺などのトラブル解決も多数手がけておりますのでトラブルの解決に至るお手伝いが可能です。
吉田 容之が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A