トイレのアクセントクロスについて - インテリアコーディネート - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:インテリアコーディネート

トイレのアクセントクロスについて

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2016/10/18 10:48

初めまして。
現在、来年完成予定のマンションのオプション打ち合わせ中です。
基本的には標準施工のホワイト織物系クロスのままなのですが、
トイレだけアクセントクロスを貼ろうと思っています。

トイレ:TOTO タンクあり(ホワイト)
アクセントクロス:サンゲツ RE-2412
トイレは扉を開けて正面にあり、タンクの上に両開きの収納棚が設置されます。
また、扉を開けて右側にはタオル掛け、左側にはペーパーホルダー、ウォシュレットのリモコン、
上部に配電盤が付きます。

トイレが正面にある場合はその後ろの壁にアクセントクロスを貼っている事例をよく見ますが、
タンクと収納棚があるためクロスの面積が狭すぎることと、インテリア会社の方に
手を洗った時の水はねが気になるので、後ろの壁はやめた方がよいのでは?と言われています。

その為、右側の壁か左側の壁か、もしくは左右両方にアクセントクロスで正面だけ白にするか、
判断できずにいます。どの壁に貼るのが良いのか専門家の方にアドバイスを頂きたいと思います。

ウミさん ( 兵庫県 / 女性 / 34歳 )

回答:1件

壁紙の色の取り入れ方

2016/10/24 11:30 詳細リンク

初めまして

壁にアクセントを入れるのはセンスが問われるので難しいですよね。

選ばれたサンゲツ RE-2412は色合いが優しいので、壁両側に貼っても圧迫感はないと思います。
インパクトがあるのは扉を開けて正面が良いですが、耐水性がないクロスですので、アドバイスされたように水のかかる部分は避けたほうが無難ですね。

画像は窓やペーパーホルダー、ウォシュレットのリモコンがある側にアクセントクロスがある例ですが、クロス全面を魅せなくてもクロスの雰囲気は出せると思います。

発想の転換で天井をアクセントクロスにして、照明とのコラボレーションで壁クロスに色合いを反射させる手法もありますのでご参考になれば幸いです。

アクセント
壁紙
照明

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

狭いトイレをおしゃれに飾る配置 yukke17さん  2016-10-03 14:57 回答1件
ナチュラルで優しい感じのLDKにしたい kuma33さん  2014-11-09 22:42 回答1件
LDKの家具の配置にアドバイスお願いします。 せみママさん  2016-03-27 23:34 回答1件
ウッドブラインドの色 ゆめこ111さん  2015-05-12 04:15 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

稲垣 史朗

パウダーイエロー

稲垣 史朗

(店舗インテリアデザイナー)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
対面相談 収納計画 訪問相談
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)