対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
この前歯医者に行き、奥から2番目の歯が虫歯でかけてしまっていて見てもらったら神経を取らなきゃダメかもしれないと言われたのですがその日は先生の優しさで神経取らなくても大丈夫そうだねと言うことで取らずに治療をしてもらってその日は帰りました。
次の予約の日に銀歯を入れるのに痛みがあるのに自分の判断でこのぐらいなら大丈夫だろうと思い入れてもらって帰りました。
でも夜からまた痛みだして結局その日の夜また歯医者さんに行って神経を取ってもらうために麻酔を打ってもらったのですが1分くらいしてから息が苦しくなってきて頭がふわふわして気分が悪くてほんとに死ぬんじゃないかって思ったくらいの症状でした。
歯医者さんは初めてでしかも神経を取るって言うことで家族には極度の緊張でこの症状が出たんじゃないかと言われたのですが未だにトラウマで怖いです。
極度の緊張でこの症状が出ることはあるのですか?
教えていただきたいです。
次行く時の対処法などあったらそれも教えていただきたいです。
も ち こさん
(
兵庫県 / 女性 / 17歳 )
回答:1件
おそらく歯の治療に対する緊張からショックを起こしたのでしょう
状況から察するとご家族の方がおっしゃったように、緊張状態が引き起こしたショック症状と考えられます。疼痛性ショックや神経性ショックなどと呼ばれます。車に例えれば、緊張状態がピークに達している時=アクセルを踏み込んでいる時に、何らかの刺激が加わることで、逆に急ブレーキがかかった状態のようなものです。ショックを起こすと血圧の急激な低下を引き起こすため、めまいや悪心、顔面蒼白などの症状となります。麻酔注射によるアレルギーや副作用とは異なりますので大きな心配はいりませんよ。
神経(歯髄)を取る処置は麻酔がしっかり効いていれば痛みを伴う処置ではなく、深い虫歯の治療では日常的に行われている治療ですからご安心ください。要は気の持ちようでしょうか。ご心配であれば静脈内鎮静法と言って鎮静剤を点滴しながら、リラックスしたウトウトした状態で治療を行う方法もありますが、施術可能な歯科医院は比較的少なく、費用もそれなりにかかるため、どうしても難しければご検討ください。
茨城のインプラント専門歯科(歯科・口腔外科)/つくばオーラルケアクリニック
公式HP http://www.tsukuba-occ.com/
fb http://www.facebook.com/tsukuba.occ
回答専門家

- 飯田 裕
- (茨城県 / 歯科医師/医学博士)
- つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供
インプラント治療では、患者さんの身体的負担を軽くするため、シンプルな治療法の採用、短時間でダメージの少ない手術を実践しています。完全予約制による丁寧な診療と、近隣医療機関との緊密な連携、充実した検査体制で安全性の高い医療を提供します。
飯田 裕が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A