(閲覧数の多い順 4ページ目)50代による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (4ページ目)

質問
43,266
回答
89,286(2024/05/03時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,270件中 151~200件目RSSRSS

出雲輝子先生へ

ありがとうございました。もう2度と会いません。思い切って質問させて頂き、本当に良かったです。これからは絶対に会わないという事で、過去の過ちを清算出来るものでしょうか?もう終わった事と割り切ればそれで済むものでしょうか?

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

分散投資について

分散投資にすると、何か大きな変動があっても、大きなブレなく安定すると思い、世界経済インデックスファンドに、したのですが、現在、それも大きく目減りしています。他も自分なりに分散投資したはずなのに、大きく目減りしているということは、分散出来ていないということでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

学生の子ともが所得が130万を越えたら

学生の子ともの収入が130万を越えたら、支払う金額は何がどのくらいになりますか?年金は学生なので免除となるよう申請しています来年は卒業なので、扶養は3月迄で、4月からは社会人となります

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母親だけを扶養する

お世話になります離れに住む両親共、年金受給者ですが、母の病気を機に会社員で長男の私(妻帯者です)が、年金所得の少ない母だけを扶養することにしましたそうすると父の公的年金等受給者申告書で、母を扶養配偶者から外すことが必要と思いますがいかがでしょうかまた、記入要領ですが、昨年から変更有りとチェックマークを入れて、外す記入の仕方が良くわかりませんどうか節税のため御教えください。お願いいたします

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

確定拠出年金について

会社員妻で、個事業主人10年、50才です。収入は100~300万位老後の為に何か対策をと思っています。確定拠出年金について○今からスタートすると60才までしか運用できないのでしょうか?○いつ解約するかは決められてるのでしょうか?○運用の悪い時には解約したくないので、マイナスになってしまうので、解約時期は自由度があるのでしょうか?他何かおすすめのアドバイスあれば教えて下さい

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

年末調整の追徴

初めまして。よろしくお願いいたします。今年の4月に企業役員を退職し、某団体に勤務しました。給与は数分の一になりましたが、3月までの給与と賞与合わせて900万弱で源泉徴収されています。新職場での4月から12月までの給与は450万弱です。保険の控除はこれまで通りMAXと思います。扶養親族の変更もありませんが、年末調整の追徴が22万ありました。こんなものでしょうか?ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

不動産 投資 個人 青色申告の減価償却

サラリーマンの不動産投資で、個人の青色申告ですが、今年は、サラリーマン所得のほうで、雑損控除があるので、トータル税金を払わなくてすみそうなので、マンションの減価償却を今年度しないで、来年とか、利益がでそうなときに2年分とか 繰り延べ できるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

一旦硬くなった体が柔らかくならない

50歳の者です。15歳でモダンダンスを始めジャズやバレエをしていたので体は柔軟でした。(180度開脚など)諸事情があり2年近くダンスから遠ざかってしまい後に開脚ができなくなってしまいました。特に左脚は内側の筋が張ったような感覚で 気づくと90度位しか開けなくなっていました。8年程(グラン・バットマンのない)フラメンコに親しんでいましたが 今度は右足の裏の筋肉を痛め また外反母趾が進んだことで断念し...

回答者
大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家
大園 エリカ

相続対策のための終身保険について

もうすぐ59歳の母親の私と社会人の子供二人の三人家族です。相続対策として子供二人のために、終身保険を考えています。単純に円で1千万の生命保険が残せれば良いと考えていましたが、FPに相談するとやはり利率の良い米ドルや豪ドルで運用するものを強く勧められます。例えば米ドルで為替が65円になっても日本円と、トントンなので、リスクを考えても円より良いように思われますが、何か落とし穴があるのではないかと心配で...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

住宅取得等資金の贈与と別に親の出資分を共有名義

初めて質問させていただきます。現在、自宅の新築を計画しています。土地はローンによって取得済みですが、2017年1月以降に建築請負契約を締結する予定にしております。当初は消費税率が10%に上がった場合の「住宅取得等資金の贈与の非課税枠」のみを利用する想定でしたが、先日の報道の通り増税が延期になりますので非課税枠のみでは不足することになりました。不足分のねん出方法として以下を考えていますが税金上、課税...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

住宅取得等資金の贈与の非課税枠における住宅面積

お世話になります。自宅の新築を予定していますが、親から住宅資金の贈与を非課税枠で受けます。国税庁のホームページよりますと、非課税となるための要件として家屋の床面積が50平方メートル以上とありますが、次のケースでは非課税となるのでしょうか。住宅総額:2000万円親からの資金援助:(下記2つを併用)・住宅取得等資金の贈与として1100万円・親の共有名義分として親が800万円を出資ローン:自分名義100...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

4月に入社して7月に退職した25才の息子の事です。

就活は していますが なかなかみつかりません。同居している 姉の扶養家族に入れてもらう事は可能ですか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

二つの不動産の価格の差について

よろしくおねがいします。相続人は兄弟二名です。二つの土地をそれぞれ相続することになるようです。Aは、形よく需要がありそう。Bは、間口が狭く車が入れない、道路から低い、いびつで、借すのも売るのも難しそうです。しかし、面積が広いのでBの方が高くなります。そのBを相続するのが私です。査定された額では到底売れないと思います。そこで、相続前に換価分割するのも一つの方法かと思いました。それなら、Aの土地との価...

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

年金受給者との入籍、年内に入籍するか、年明けに入籍

長年内縁関係だった年内受給者の方(87歳)と私(57歳)の入籍についてお教えください。年内、年明け、入籍する時期により、各種税金が変わるのものでしょうか。また、夫が死亡した場合は、遺族年金を受ける事が出来ますでしょうか。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

敷地境界線の再構築について

40年以上前からの問題です。当時私の祖父と家の後ろの住人と敷地境界線について、言い争いをしていました。敷地境界線上よりはみ出てコンクリート塀を作り、祖父がその塀を撤去するように依頼しましたが、聞き入れられず、祖父も平成元年に亡くなり、その後解決しないまま現在にいたり、昨年祖父から見たひ孫へ相続登記しました。最近になり、敷地境界線問題が出て来ていると父から相談され、父から聞くところによると、相手方の...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

現金購入か賃貸か?

お世話になります。中古マンションの購入か賃貸かで悩んでおります。50歳独身女性、正社員で働いていますが、小さな会社で手取り15万程度で今後昇給や退職金は無く55歳からは嘱託契約です。(給料の減額はない)両親は他界しており現在は両親の残してくれた家に住んでおりますが老朽化が激しく住み替えを検討しています。こじんまりと生活したいので希望は1LDKか2LDKです。5万程度の賃貸にした場合、若干の赤字を賞...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

業務委託で230万報酬 社保被扶養の条件

社会保険の被扶養者の条件に関する質問です。業務委託で報酬年間230万の仕事を始めようと思っています。車で店舗を回る仕事なので、自家用車を事業用に使います(車関連按分全て90%)200万円で1年前に購入。ガソリン代月2万円。車の保険40000万円、来年度は車検費用10万円、pc購入10万円(100%)、携帯代月7000円の20%、インターネット代月8000円の20%この経費で社保の被扶養者になれるで...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

株の相続

株の相続について株に疎いのですが、どこに相談に行ったらよいのでしょうか?証券会社で大丈夫でしょうか?何か、銀行と証券会社は、素人はかもにされそうでこわいのですが。。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

52歳での住宅ローン

現在52歳勤続29年、年収800万です。預金は少なく50万。自己破産から11年今更ながらマイホームの夢捨てられません。希望は2500万までの物件です。この状況で住宅ローンは可能でしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

新車購入に関連する物品の科目について

色々調べたつもりなんですが、今いち不明瞭なので教えてください。新車購入し事業用としても使用するので割合は事業8割:私用2割とする予定です。新車購入代(約200万)、保険代(約7万)、カーナビ代等はすべて8:2で計上するのでしょうか?尚、カーナビは本体代(約9万円)と取り付け代(約2万円)と支払いを分けました。この際の科目はどうなるのでしょうか?カーナビに関してはほとんど取り付け工賃込みで10万以上...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

賃貸マンション購入について

今住んでいるアパートに不都合があり、引っ越しを考えていました。良い物件を紹介していただいたのですが、早く決めないと他にとられてしまうとのことで見に行ったその日に申込金として建設省告示第1552により手数料家賃の1.08か月分を預かり金として請求されました。私も部屋は気に入ってその日に支払いましたが後で、不安要素が幾つか出て来て(周辺状況)、キャンセルの方に気持ちが傾いています。この場合1週間内であればクーリングオフ制度は利用できるのでしょうか。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

人間関係

こんにちは。初めて相談させていただきます。ある日、私の部下(以下Aさん)は医師に指示された処置を患者さんに施しましたが、他部門から「今は推奨されない行為なのになぜやったのか?」と翌日強く注意されたそうです。それを聞いていた看護師長が仲裁に入り、内容を聞き「これからは注意するから」と話してこの件は終わったそうです。翌々日Aさんは、その騒動をチームリーダーの私に伝えてくれました。Aさんは、「今後どのよ...

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明

間取りについて

東西に横長の土地(東西間口約14m、南北間口7.5mほど)に建築予定なのですが、北面以外は隣家など遮るものがなく、日当たりはとても良いです。隣接道路の関係上、東玄関になるのですが、一階のLDK+和室の配置に悩んでおります。和室はリビング横に置いてつながりを持たせたいのですが、東入りで素人ながらに間取りをかいてみると、キッチンがどうしても西にきてしまいます。キッチンは壁付にして小窓から採光を取り入れ...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

商標に記号は使えますか?

こんにちは。新商品の商標を考えておりますが、そもそも商標に「&」は使えますか?「&〇〇〇」(〇〇には商品名が入ります)という商標登録を考えております。よろしくお願いします。

回答者
間山 進也
弁理士
間山 進也

老後の資金について

夫55歳 妻50歳 の二人のみの現役世帯です。(子2人のうち1人は未婚)夫は年収700万のサラリーマン、妻年収60万のパート勤務です。住宅ローン:残金700万。8年後に完済予定です。貯蓄額:一般財形230 財形年金110 会社積立保険80 遺産500株式投資会:260妻貯蓄:200現在1,380万程度の老後貯蓄はできております。(老後資金2,000万円、には到底およびませんが)退職金は2千万はいた...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

遺産分割協議書作成について

遺産分割について、共有名義の場合、マンションの名義で二分の一の持ち主が亡くなった場合その持ち分(二分の一)だけを協議する形なのでしょうか。それとも全体をするのでしょうか。司法書士の先生に依頼する場合の価格はマンションの価格相当のものかそれとも二分の一分のかかくなのでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
加藤 幹夫
行政書士
加藤 幹夫

梅の木の剪定

(専門家指定して質問しましたが返答がないため、同じ質問をジャンルでさせていただきます。)はじめまして。よろしくお願いいたします。庭の梅の木が今満開です。最低でも20年は経っている年季の入った木で、結構伸び放題です。一昨年植木屋さんに一度少し剪定してもらったのですが、そんなに枝は落とさなかったので、結構枝が混み合った感じになっていますし、切ったてっぺんからは徒長枝がびよーんと伸びてますが、上のは高す...

建築(住み替え)に関する相談ですが、相談窓口が分かりません。

諸事情あり、引っ越しを考えております。今の大きな家ではなく、年齢に見合う小さな家に住み替えられたらいいな、と考えています。極論を言えば、老後に備えた家にしたいと思います。資金的には贅沢な物は用いないでいくつもりですので、新築でも何とかなりそうです。 そして、身内に大工がおるので、頼めます。この様な事情も私の資金面を助けてくれています。ただ、少々 遠方になるので、建築する事は「やってあげるよ」という...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

保険を解約又は担保にしてお金を用意するとは?

保険を解約して、あるいは担保にして、お金を用意するとはどういうことでしょうか。子供の頃の話です。家でまとまったお金が必要になった時、父親が保険証書を持ってきて、「よし、これを解約しよう」というような話を母親としていたのですが、これはどういうことでしょうか。また、別の時には、「今回は解約せず、保険を担保にお金を借りよう」というような話をしていました。今の私は毎月保険料を払うタイプの生命保険にしか入っ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

年金の繰り上げか繰り下げか

夫57歳 妻55歳 子ども2人(大学生)の4人家族です。夫:会社員 年収900万円妻:専業主婦持ち家(マンション)ローン:0資産:2,000万円退職金:2,800万円夫年金:233万円/年(60歳でリタイアのケース) 老齢基礎年金: 68万円 老齢厚生年金:155万円妻年金:76万円/年ライフプランを作成して、60歳でリタイアしてもギリギリ収支プラスと試算しています。60歳以降も働くかは思案中です...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

傷病手当の受給申請はできますか

昨年の12月中旬にうつ症状と診断され休職し、12月末で退職いたしました。1月分より傷病手当の申請を行い療養予定でしたが、急遽2月中に起業することとなりました。このような場合でも、1月分のみの傷病手当の申請と受給は可能でしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

住宅の躯体構法について

再度質問させていただきます。新築又は大規模改築にあたりどんな構法にしようか迷っています。木質系の構法も色々あるようですしそれぞれサイトをみたり本を読んだりしたのですが、なんか・・・いいことばかりかいてあったりして・・・軸組み在来工法、パネル構法、SE構法などなど。ちなみにSE構法とは集成材を使用した構法のことですか?それとも接合部分に特殊金物を使用した構法のことですか?どちらにしても耐震性のたかい...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

アルミサッシ窓の面格子の振動(共振)

2階建て一軒家の新築途中(完成間近)です。西側に15m程の駐車場を挟んで南北に長いマンションが建っています。マンション・駐車場の土地が高く、当方の2階フロア高さ近くになるため、防犯上、2階西側の窓を面格子付きにしました。北側の窓もブロック塀が高いため面格子付きにしました。そこで相談です。ある日、2階西側の面格子のある窓のところに立っていると、時々、“ブォーン”と言ったような振動を感じる異音(振動と...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

屋上

今手持ちの土地(22坪)に建て替えを計画してます。3階建で木造2x4で屋上を設けることは可能でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

間仕切壁について

図面をみたところ、外壁(LGS)の外側のPBまで間仕切壁がきていたのですが、間仕切壁をもしあらたに設ける場合は壁を少し壊して、外壁のPBまで達するようにしなければならないのでしょうか?直接壁には施工上難しいのでしょうか?それと、もともと間仕切り壁の強度をあげるために外壁のPBまできていたのでしょうか?よろしければご回答のほどよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅新規購入に伴う他ローンの完済について

来月新規マンションを購入するため銀行ローンを組みました。そのとき、現在返済中のマンション(住宅)ローン(他銀行ローンで残額1,000万円)を6月以内に完済するよう融資条件に書かれました。1,000万円は用意できないのでどうしたらいいか思案しています。●私名義の借金を主人名義にできますでしょうか。・新(来月入居する)・旧(返済中)のマンションは、ともに私名義(単独)で購入しています。・旧マンションは...

回答者
峯村 照秋
ファイナンシャルプランナー
峯村 照秋

株の差損

昨年から株取引を始めました、特定口座で源泉徴収有りです。残念ながら12月末で70万円の損失になりました。確定申告すれば損失は三年間繰り越せると聞きました。具体的にどんな資料を持って税務署に行けばいいでしょうか?

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

ネット取引

1.取引証券会社は、3社くらいの口座開設が必要でしょうか。  2.初心者の銘柄選びのポイント3.100万円の準備ですといくらくらいの株がよいでしょうか。    (1株10円の変動を指値で買う場合)

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅贈与

平成19年3月にマンションを購入予定です親から援助を受ける予定なのですが、住宅贈与特例が昨年の末で終了したと聞きました。現在、住宅を取得した時に相続税等で免状される方法はありますでしょうか?

回答者
峯村 照秋
ファイナンシャルプランナー
峯村 照秋

実家の土地の生前贈与

 実父は87歳、実母は既に他界しております。子は私(次女)と姉(長女)の二人だけです。現在空き家となっている実家を取り壊し、私たち家族の住居を建築しないかと、姉から提案されました。 姉は既に自分の住居があります。姉の夫も、「土地を売却するのはもったいない。転勤が多く、借家住まいを続けた私たち家族に新居を建ててもらうほうが良い。」との意見です。父も私たち姉妹に判断を任せるとのこと。 このような場合、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家計のポートフォリオはこれで良いでしょうか?

我が家の不動産を除く資産の割合を出してみました。夫婦二人の年金生活。生活費は年金内でやりくりしており、個人年金や投資信託を含む預貯金は6,250万円です。内訳は?個人年金(一時払いで受け取りは10年間)2,500万(47.6%)?国債、地方債1,100万(17.6%)?投資信託1,100万(17.6%)?郵便局 定額1,000万(16%)?銀行 定期400万(6.4%)?銀行 普通預金150万(2...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

定年後、できれば海外で暮らしたいのですが。

夫婦二人で、定年後はできれば物価の安い海外で暮らしてみたいと思っています。海外で、年金を日本から送金してもらうのに手続きは、簡単でしょうか?又、外国の銀行に今のうちに口座を開くことは、できますか?英語があまり得意ではないので、どういった手続きが必要か、又準備する書類など、わかれば教えてください。

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝

劣後債

大手都銀の(期限前償還条項付無担保社債)7年満期を初心者が買ってもいいものか迷ってます?老後資金です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

どの程度のリフォームをすれば良いか

現在、大阪に住んでいます。石川県の野々市町に持ち家があり、現在、貸家にしています。築29年の2階建ての家で外回りがかなり痛んできてリフォームが必要です。業者から見積を取ったところ、屋根の葺き替え(瓦)、雨樋、外壁張替、シロアリ駆除、床下換気(湿気が多くカビが発生)で350万円の見積がでてきました。昭和52年建築ですから、耐震補強もしないといけないと思いますが、予算的に不可能です。外回りだけで350...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

離婚に伴う財産分与について

妻と別れようと思っています。私は年収2000万円。妻も年収1000万円以上あります。妻は生活費を負担せず貯金しているので妻の方が預金が多いです。こういう場合も自分の預金を財産分与しなければいけないのですか?

回答者
阿部 マリ
行政書士・家族相談士
阿部 マリ

定年後の住まい

来年主人が定年で退職します。今は会社の借り上げ社宅にいますので、出なければいけません。3000万円を上限に新築,中古住宅を見て回っています。最近、ふと、考えるのですが、これからは収入がなくなるので賃貸併用住宅のほうが先々は良いのではとおもうのです。ただ、これから土地を買ってということになりますのでそれが可能かどうか、いろんなパターンをおしえていただけないでしょうか。

回答者
早乙女明子
プロファイリングコンサルタント
早乙女明子

一括かローンかどちらが・・・

この度、緊急に(義母の介護が急に必要となった為)借地に建つ中古建物を購入予定です。(約1500万)なんとかキャッシュで買えそうなのですが、 年齢と経済的な事を考えると、(夫58歳 妻52歳)ローンとキャッシュどちらが(金利と節税との兼合い)賢明か迷っています。教えて下さい。

回答者
早乙女明子
プロファイリングコンサルタント
早乙女明子

確定申告

今、個人事業主でやってますが、本年度の確定申告の締め切りを教えてください。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

床のリフォームで無垢材を使いたい

中古住宅を購入し、大部分をリフォームしている途中です。床はリビングだけでも無垢材を使いたくて、リフォーム会社に言うと、パインと桐のみ提示され、何も知らずに桐を注文してしまいました。大工さんや他の方は桐なんかは床に使うと弱くて大変だと言って、れフォーム会社に他のものはないかといっても、はっきり言ってくれません。無垢は施工が大変でクレームが来るので嫌なようですね。無垢材もたくさん種類があって、なにを選...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

妻のパート収入と税金・保険・年金

夫はサラリーマンで年収1300万円(年俸制で手当て類は無し)。家族(妻・未成年の子供2人)は夫の会社の健康保険組合に加入。妻のパート収入が130万円未満に抑えられなくなりました。税金・保険・年金等、どのような影響が出るのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー

2,270件中 151~200件目