(回答数の多い順 62ページ目)大阪府による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (62ページ目)

質問
43,268
回答
89,353(2024/06/01時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 大阪府[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

3,442件中 3051~3100件目RSSRSS

毎日仕事に行くのが辛くて仕方ありません。

営業及び制作管理の仕事をしております、20代後半女性です。今の仕事は、そろそろ5年目に入ろうとしており中堅的な立場です。とても忙しい仕事なので、この4年間、仕事にほとんどの時間を捧げるような生活を送ってきましたが、達成感ややりがいを得られるため、満足して働いていました。しかし、先日、いつものように新規提案のプレゼンを終えてから様子がおかしいのです。毎日時間管理をきっちりして進めていたのに、全ての作...

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

猫の病気の事で教えてください。

今年12歳オス猫去勢済雑種猫がいます。今年4月に珍しく餌を丸呑みしたのを吐いたので健康診断にも行く予定を早め翌日行きました。その時血液検査で去年より、BUN数値が37.0と上がり去年は25.9だった為また2ヶ月後に再検査しましょう。と言われその日は帰りました。あと体重が去年より4.5から4.1程に減っていたのも引っかかるの言われました4月数値はBUN37.0CRE1.4でした。あとコレステロール値...

回答者

狭小地3階建ての開口部と斜線制限と格子について

はじめまして。大阪府内の準防火地域にて建築予定の者です。木造住宅3階建ての非常用開口部と斜線制限と格子について質問させてください。西側幅員4mの道路に面しており、両隣りは住宅、裏は3階建ての集合住宅のある土地を契約致しました。2階3階の跳ね出しバルコニーの外装部分に周囲からの目隠しと、意匠的に横ルーバーや横格子を設置したいと考えておりました。しかし現在担当してくださっている設計士の先生によると、斜...

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健

フラット35 本審査が不安です

始めましてミナコと申します。先日大手不動産屋さんの仲介で築45年の中古団地の購入を検討して銀行3社にローンの申請をしましたが否決されました価格1300万、頭金なし(諸費用などに当てる為)不動産屋さんと落ちた理由を検討した所、築45年経っており、いくら内装はフルリフォーム済みで綺麗でも担保価値が無きに等しい、カードローン残債が30万ローン通ったら全額返済、解約予定、オートローン残債200万こちらは残...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

北向きの土地で新築

狭い路地、古い家屋に囲まれた土地での新築を検討しています。北側に幅2m未満の路地、南側は4mほどの石壁となっており、その高台の上に家が建っているという立地です。車が通れる道路までは狭い路地を20mほどの距離があります。土地の広さは100平米程度でおおよそ正方形です。この様な土地で家を建てる際に適した間取りについてアドバイスをいただけますでしょうか。特に採光について懸念しています。

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健

銀行での住宅ローン相談、固定変動どちらがいいですか?

皆様以前はお世話になりました。事前審査が通り、近々家族で住宅ローンセンターに行きます。不動産やがいうには、センターで固定か変動を相談してそこで書類を書いたほうがいいとのことですが、銀行に相談することで、銀行員がお得なほうに?プランをすすめられたりしないかどうかが不安です。はじめてのことなので、知識もなしに、相手が「こちらのプランは皆様もはいっているのではいったほうがお得ですよ」など、こちらが不利益...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

抗癌剤の副作用について教えて下さい。

よろしくお願いいたします。鼻腔腺ガンに侵された柴犬10歳オスの治療について悩んでいます。確定はCT検査により昨年の9月です。手術は不可能、という事で放射線を薦められましたが、放射線治療と全身麻酔による愛犬への負担を考え、緩和の道を選びました。漢方薬と丸山ワクチン投与で、半年は転移もなく、食欲も旺盛で元気でしたが漢方薬による酷い下痢が続き、好転反応という説明でしたが、可愛そうになり一時中断した所、鼻...

回答者

話しかける勇気がでません。

閲覧ありがとうございます。現在大学2回生の女なのですが、去年の秋ごろから好きな人がいます。その人とは学部、学年が同じということもあり、講義がほとんどかぶっているようで毎日会えるくらいです。講義中などによく目があうことがすごく多くて、それから気になりだして今はすっかり好きになっていました。目があうのは、こっちが見てるからだとネットなどで目にするので試しに見ないようにしたら、その人がこちらをちらちらと...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

夫婦合算で住宅ローン契約予定

夫、会社員勤務年数10年、妻(私)派遣勤務年数1年。夫婦合算の住宅ローン契約の仮審査通過しましたので、本審査も大丈夫だと思いますが、今の職場があわず、なるべく早く勤務先をかえたいと思ってます。いつのタイミングですれば大丈夫なのか教えて下さい。9月ローン本申込、来年3月物件引渡し予定です。可能ならば、本審査通過後すぐにでも職場をかえたいのですが…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

根管治療後の痛みについて

折れて根元しか残っていない腫れた歯茎に埋もれた歯の虫歯治療の為、引っ越したばかりなので初めて行く歯医者に相談したところ、歯茎を切開して治療すると後々、歯茎がガタガタになるから自費負担になるが部分矯正をして埋もれた歯を出していく治療をしませんか?と提案され、それでお願いしました。その日は歯根の治療と型取り?をされ次の診察で部分矯正をつけましょうと言われて帰ったのですが、その日の夜に涙が出る程の激...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

賃貸マンション上階からの水漏れトラブル

専門家の方のご意見をお願い致します。先日上階からの水漏れトラブルが3度もありました。水漏れの原因は、上階お風呂場の排水管の流れが悪く、お風呂の湯船の水を排水すると流れが悪い為に溢れ出してしまい、その水によって、下階の我が家へ漏水した。と、いうことです。管理会社の見解は、排水管の詰まりや流れが悪いという事実はありながらも水を溢れさせたのは上階住人である為、管理責任は住人にあり、個人間での話し合いと言...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

資産運用について

現在 58歳 男性です病気のため、今まで働いていた会社を退職して、現在別の会社で月収15万円で働いております。支出は28万/月かかっており、約13万をいままで貯めた貯金より崩しています。資産運用をしているのですが、期待リタ-ンとリスクをおしえていただけないでしょうか色々なサイトをみても、ばらつきがありよくわかりません。私の希望リタ-ンは4%/年です。(将来インフレが2%になれば、資産運用が必要と考...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

病気の夫の生命保険

夫(今年50歳)が今加入している生命保険の更新時期が近づいてきたので、どのような内容にするか検討中です。夫は5年ほど前からうつ病を発症し、通院中です。休職したりしていましたが、今は会社を辞めてしまい、無職です。私(44歳)はフルタイムで働いており、子供は9歳です。子供と私は私の実家で同居させてもらい、夫は夫の実家で同居させてもらい、なんとか生活しています。夫は働けないので、障害年金を受けています。...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

結婚式から友達関係の狂い

ずっとモヤモヤしています。私達は、入籍から1年後に式を挙げました。夫婦2人共、アットホームな式にしたいと言うのが希望でした。その為、司会者も友達にお願いしようと私の友達にお願いしたのですが…結果大失敗でした。主人は仕事が多忙で、一切手伝ってもらえず全て私1人でやっていました。その際、式場の人は、『1度、司会者の方と打ち合わせをしたいので、ホテルまで来て下さい。その際、式の流れ等を決めていきます』と...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

夫婦関係について

初めまして。どこに相談すればいいか分からなくて、まずはこちらに相談させて頂く事にしました。結婚1年半で子供は居ません。主人は今年30歳、私は26歳です。結婚当初から些細な事で喧嘩はあり、二人とも子供っぽい所があるのですぐにヒートアップしてしまいます。喧嘩してない時は周りに羨ましがられる程、仲が良いのですが、些細な事からヒートアップした喧嘩が激し過ぎて、二人共疲れ果ててしまい、お互いの為に別れる事も...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

高齢出産の資金計画(夫のみの収入)

現在私40歳、主人41歳です。不妊治療中ですが、年齢があがってしまい今後の資金計画が不安になってきました。私の再就職は大変難しそうということと、家庭の事情で主人が遠距離通勤(特急自己負担で)にならざるをえない状態で負担が大きいです。夫収入・・・年収530万(手取り) うち残業代が月9万円ほどあるので今後も年収維持可能か微妙私  ・・・パート勤務中だが産休とれない職場のため退職予定。(現在の年収は1...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

隣の人の嫌がらせ。

半年前に今のマンションに引っ越して来ましたが最近、隣の方の嫌がらせに困っています。夜中の2時、3時に壁を激しく叩くのが毎日で、先日も嫌がらせの様にも感じる手紙がポストに入っていました。内容は騒音だそうです。不動産会社にも間に入ってもらい、話はしてるのですがなかなか前に進まなく、毎夜寝れない日々を過ごしています。多分隣の方は、生活音が気になるのではないかと思われます。まず、クローゼットの開け閉め、歩...

回答者
安井 健人
建築家
安井 健人

住宅ローンやフラット35について

30歳 独身 男 大阪 年収500万(一部上場企業) 借金250万(バンクイックと信販のまとめローン)大学の奨学金 貯蓄0結婚を機に2380万円中古マンションの購入を検討しています。現在、返済で延滞はしてはいません。借金については両親に一旦借りて完済する予定ですが‥やはりこのままでは現状では審査は厳しいでしょうか‥

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

気分が重い、沈む

何をどう話せばいいのかまとめられなくて、すみません。専業主婦で子どもも2人居るのですが何もする気が起きなくて眠くて仕方ない・眠れないのどちらかでずっと家に篭ってしまいます。全く外出しないわけにもいかないので気が向いた時に買い物に出ます。出来る事ならば外に出たくないです気が重いです。とにかく…死ねるなら死にたい。先の事が考えられないです。自分が何なのか?生きてる価値が見出せない。不必要な自分が死ねばいい。

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

私の人生では悪い事ばかり目立つ気がします

現在専門学生です。理学療法士になる為の養成校に入りました。専門生一年次に欠席が多くなり思春期の不安、抑うつ状態であると心療内科に診断されました。高校生時から欠席が多く、学校に行きたくてもどうしても行けずに家族に登校したフリをして毎日を過ごしていました。行きたくなかった理由は少し思い当たります。昔から歌うことが好きでその高校の合唱部が有名だった為、地域でも進学校でレベルの高い学校でしたが頑張って勉強...

回答者
うっちー
恋愛・人間関係アドバイザー
うっちー

住宅ローンの事前審査

住宅ローンの事前審査はパス出来るでしょうか。難しいならどのような点を改善すれば良いか教えてください。(私の属性)年齢 41歳年収 520万円(税込)貯蓄 150万円マイカー あり(5年前170万円で購入、マイカーローンは最近完済)職業 公認会計士事務所職員勤続年数 年3か月妻(40歳)の年収 130万円(パート)現在の家賃 9万円(賃貸)子供 なし信用情報 クレジットカード3枚保有     ※いず...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

経理事務では普通のことでしょうか?

初めて相談させて頂きます。相談は現在の勤務先のことです。現在、設立4年目100人程度の会社で経理事務をしていますが、これって経理事務では普通のことですか? ・支払いを済ませた買掛金(外注費、仕入商品代)の請求書が有りません。 ・今迄支払いを担当されていた経理事務の女性の頭の中に  毎月引落しされる企業さんの 支払内容や金額が有る為、支払一覧に入力がされていない。 ・上記の内容と一緒で買掛金も毎月同...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

右下奥歯の銀歯が痛みます。

去年、虫歯治療した銀歯がぐっと噛むとズキズキします。当初、虫歯になっていた奥歯が食事中にかけてしまいもともとあいていた穴が広がり食べ物が詰まると激痛でたまらなくなり受診したのがきっかけました。多分、根っこの方まで進行していたと思うのですが、治療は麻酔をかけ歯を削り歯の穴に細い螺旋状の針金を数回行くたびに入れられ銀歯ができるまで仮の詰物をしてもらい、被せるというものだった気がします。ですが、銀歯を被...

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸

口が開かなくなることがあります。

一年前から数えるほどですが口が開かなくなることがあります。ほっておくと自然と治っているので、一度目の時は気にならなかったのですが2度目となると気になってしまい、不安です。今現在の症状と気になる点は、大口をあけるときゴリゴリと音がする、口が開かなくなったときゆっくり顎を動かすとつっているようなそこでくっついてしまってるような感覚でそれ以上いくと痛い、歯医者などで大口をあけ時間がたってから閉じようとす...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

イライラしたり悲しくなったりどうしたいのかわかりません。

よくイライラします。過去の記憶が蘇り異様なまで腹が立つ時があります。パートナーのちょっとした事がきっかけでヒステリックを起こすようになり、手が出てしまいます。その度に過去にうけた嫌だったことをぶちまけてしまいます。気がつけば何もないのですが、独り言もふえました。誰もいないのですがそこに誰かいるように喋ってる時もあります。嫌な記憶を思い出して、あーーーとかそんなことないとか今までは1人きりの時だけで...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

小規模個人再生と個人事業廃業

個人事業をしていますが、小規模個人再生の申請をします。現在、私名義の事業用預金口座から妻名義の口座に残高を移し、日々の売上入金、仕入の支払はそちらから行っています。妻は実際に私の仕事に専従し給与を支払っています。先日税理士から私が廃業し、妻の名前で開業届を提出する様に言われました。小規模個人再生を申請する上で私が廃業するのは問題ないのでしょうか。

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行

売るべきか

初めまして、プロの方のご意見、アドバイスをお願いします。所有地に86坪に自宅23坪、工場26坪、後残りガレージがあり、自営業してたのですが、2年前、正社員に転職しました。その使わなくなった工場、ガレージ、自宅は住んでますが、86坪を売って新しく住み替えを考えてます。ローン残高が2000万あり、30年ローンを組んでます。問題は主人の年齢が53歳、私が44歳、子供7歳で81歳までのローンです。とうてい...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

新築諸費用

この度、2880万の条件付き新築を購入しょうかと検討してます。土地価格は1460万(31坪)です。頭金1900万の予定です。新築の諸経費を教えて下さい。それと、新築の場合は諸経費以下にかかる諸経費はどれほどかかりますか?新築の3から6%といいますが、幅広くわかりません。詳しく教えてもらえると助かります。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

扶養範囲の働き方について

扶養枠内で今年の3月まで働いていた仕事を辞め、現在失業手当をもらっています。そこで10月の半ばから仕事が決まったので、失業手当の給付を終了し、働く予定です。前回働いていた職場の収入が37万あります。失業手当は収入には入らないと調べました。採用になった会社には扶養枠内希望と伝えていますが、今年は残り10月と11月の収入しかないので、会社が現在多忙なため8時間×1200円のフルタイムで働いても大丈夫で...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

歯と首あたりが痛くて寝れません

前に、耳が痛くて耳鼻科に行くと、外耳炎と治療途中の奥歯の噛み合わせのせいで顎関節症になっていると言われて、歯医者に通っています。右奥の歯をこの前麻酔して、神経をとってもらいました。今はその治療途中で穴の中をグリグリする機械で掃除?みたいなのをしてました。でも、そのグリグリしてる時にも激痛があって、途中でやめてもらって仮のふたをしてもらっていたんですが、おとついあたりから何もしてなくても痛くて市販の...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

外壁下地から出ているパイプ部について

新築で換気ガラリが付くとこにパイプがでているのですが、そこには防水ゴムシート(グリーンのゴム)が取り付けてありますが、バルコニーの排水パイプ部分には、何も貼り付けていないようですが、そこには何もつけないものなのでしょうか?バルコニー内部は防水処理が済んでいて、外部はパイプがでていてそのままサイディングに穴をあけてコーキングだけでいいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
木下 泰徳
アップライフデザイナー
木下 泰徳

務めている会社の仕事を受注できますか?

ある会社に会社員として(役員ではない)勤務しています。勤務している会社の注文を、自分の合同会社(又は個人事業主)に発注することは違法になりますか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

足がつる

先日、就寝中に両足がつりこの世とおもえない痛さでのたうちまわり、おさまったと思い就寝したのですがまたあしがつりこれはいけないともういちど風呂に入りそれでやっと寝れました。2年前に眼が腫れまして眼科にいきましたら花粉症ですねといわれました。しばらくしても腫れがひかないのでべつの専門医にかかりましたら悪性リンパ腫の疑いがあるといわれました。それから現在にいたりますが定期的にMRIをとりチェックはしてお...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

宅地建物取引主任者について

53歳男性です。すいません、質問の内容が、不動産の事ではなくて、これからの先の私の進路について、御相談いたいのですが、たいへん、お忙しいと思いますが、よろしく、お願いします。私は、25年間、コンピュータシステムエンジニアとして、仕事をしてきましたが、年齢的に仕事がなくなり、今、新たな進路を模索しております。進路のひとつに、宅地建物取引主任者の資格をとりたいと考えています。その事について、下記質問の...

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎

住宅取得資金援助に関する確定申告について

ハウスメーカーが現在建築中の住宅を、12月末に購入・入居する予定です。購入資金の内訳は妻の父からの援助が1500万円で、残りは我が家のタンス預金からです。購入にあたり、義父が預金をおろし現金で直接援助となる予定で、タンス預金についても通帳などには記録が残っていません。こういった確定申告では、不具合があるという話をネットで拝見しております。住宅取得資金の非課税特例を利用し、さし障りなくするためには今...

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽

今後の仕事の方向性を考えられずにいます。

私はフリーランスです。今後の仕事の方向性について、何を手掛かりとして考えれば良いのか、ヒントをいただければと思います。長くなりますが、背景を説明させていただきます。私は、大学院在学中に身体の病気になり手術を受けました。自身の療養のためと、身内を介護するために、フリーランスとして仕事をしてきました。ちょうど、SOHOという言葉が広まりつつあった時代で、仕事も探しやすく、自宅で仕事ができる点も、私にも...

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明

妻がフリーランスを検討中

妻が、フリーランスで仕事を始めようとしています。年間180万円程度(交通費除く)の収入が見込めるのですが、扶養控除、国民年金、健康保険などの影響でフリーランスになるか、103万円以内でのパートどちらが得するのでしょうか。ちなみに、ワタシ(世帯主の年収は500万円程度です)

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

娘の行為の対応に困ってます。

年長の娘は2歳頃から下半身を刺激して疲れて寝るということをしています。初めはタオルなどをあててうつぶせになり「はぁはぁ」言いながら行為をしておりました。去年からは自分で手で触りながらやってます。3歳半検診の時に保健師さんに相談したら”それは成長の過程である事です。爪を噛む等と同じ事です。男の子は多いけど女の子もあります。行為をみつけてもそっと見守ってください”と言われました。かれこれ4年ほど続けて...

回答者

設計費用について

2008にMixiで知り合った沖縄の設計士に色々と相談にのって頂きました。2012春に沖縄移住の計画を持っておりましたので、物件が見つかるたびに沖縄入りしメールで色々アドバイスを頂いておりました。有力な物件が出たので、2009.5にはじめて設計士とお会いし、土地の取得前に建築に係る概算見積りが、欲しかったので、予定場所でのラフプランをお願いしました。その頃は、資金的に6000万と両親も移住が、決ま...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

海外からのネットショップ

はじめまして。現在、海外(スペイン)から地元の化粧品の個人輸出を考えています。ネットショップは初めてで、不明な点がいくつかありますので、詳しく教えてください。ちなみに、私は個人事業者で日本への個人向けの輸出を考えています。1. 対象商品は化粧品や入浴剤などです。個人対象の場合(一種目24個以内)でも輸入者、輸出者に何らかの許可は必要でしょうか。また、成分、使用方法などの翻訳が義務つ゛けられています...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

玄関ニッチの大きさで迷ってます

間取りがようやく完成し、次は、所々細かなところを決めている段階です。お客様玄関(ファミリー玄関は入って右側に作りました)にニッチを考えてるのですが、的確なサイズがわかりません。飾りたいものは、お花だったり、季節の小物や、ポストカードなどを飾ったりセンスよく使用したいな考えています。ちなみにHMさんから、奥行は壁の関係で7cm位になるといわれました。ニッチ自体の横幅と高さ、後、ニッチをつける場所も合...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

妻のマタニティブルーに関して。

今回、妻のマタニティブルー(?)に関して何かいい対策を教えていただきたいと思います。私は39歳 自営業、妻は34歳 薬剤師(退職)。新居を新築し、妻の実家とは車で30分の距離です。結婚して2ヶ月ほどで妊娠し4月初旬に第一子が誕生しました。妻は妊娠自体に消極的でしたが、(妻の同意の下、避妊はしていませんでした)無事に、出産を終え、今は妻の実家で療養中です。問題は、妻が実家から私たちの新居に戻りたくな...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

顔だけに赤い熱を持ってかゆい湿疹

1ヶ月くらい前に、温泉の施設にあったら、クレンジングを使ってから、顔のあちこちに、赤いかゆみがでました。暫くすれば直ると思いましたが、直りません。以前犬になめられたのが原因で、赤く腫れたことがありましたが、春先の草を犬がなめたので、私の顔をなめたのが原因でした。その時は皮膚科2軒を回っても、原因がつかめず大変でしたが、犬を近づけない事で、直りました。 顔だけと言うので、食べ物ではないのかなと思いま...

回答者

予算からの見積りオーバー

宜しくお願いします。設計事務所に注文住宅を依頼し、今は実施設計に入っています。先日、初めて工務店からの見積りが出たのですが、その額が予算よりも、一千万越えていました。あまりにも、予算から差がありすぎるため、いかにコストを減らすかの話ばかり、自分たちの希望する家から遠退く感じで、注文住宅で建てる意味がわからなくなり、不信感を持ってしまいました。そもそも予算内におさまる間取り設計だったのかさえ疑問でな...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

犬も幻覚を見たりするのでしょうか?

変な質問ですみません、13歳のメスのチワワを飼っているのですが、最近夜中になると同じ場所に向かって吠えだします。何事かと思って部屋の電気をつけて名前を呼んでも、夢中になってその場所を吠えています。そんなに激しく吠えているワケではなくて、ワン ワン ワンと落ち着いたカンジです昔はそんな事はなく、今年の夏くらいから始まりました。白い壁の隅なのですが虫がいるワケでもなく、影ができる場所もありません普段は...

回答者

虫歯の治療数週間後顎周辺に腫れと痛み

8月位から虫歯の治療で通院しております、仕事の忙しさで9月は通院できず10月に下の右奥歯2本を治療で神経がどうのこうのの薬を詰めその後から下右顎に痛みがでてきました、初めは「薬が効いて痛みがでてるんだ」とほっておりましたが2日くらいたつと激痛に変わり腫れまででてきました、とりあえず医者から痛み止めを頂いたので飲んでみると痛みが治まります、それ以降寝起きなどに痛みが出たり仕事中痛みが出たりと何かとん...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

ジプレキサ

はじめましてコンビニで店長をしている24歳女性です。7歳の息子が居ます。シングルマザーです。最近店 クリップボードを消去しました。 アルバイトの無断欠勤が多く悩んでおりました。お店でアルバイトと接するのが怖くて不安でイライラしたりと1日過ごす間にも気分が変調してました。例えば朝出勤前は仕事に行くのが億劫で足が重かったり頭が重かったり。電車に乗ると何事もなく普通で出社出来ます。また職場に着くとしばら...

回答者

犬と猫の同居

今、家に先住犬(雑種)(10年前)と先住猫(雑種)(6年前)それと新入り犬(ヨークシャテリア)(2年前)が同居しています。先住犬と猫は、仲は良く有りませんが、あまり喧嘩もせず、お互い距離を保っているようです。そこに、2年前ヨークシャテリアの子犬が来ました、最初は、先住犬にも猫にもいじめられていました。しかし最近、先住猫を後から来たヨークシャテリアが追い回すようになり、居間や寝室に猫が入ってくるとう...

回答者
橘 和子
ドッグケアアドバイザー
橘 和子

債権取立ての裁判

主人名義のクレジットカードですが、このカードは1回払いで買い物をしても、自動的にリボのような扱いになり、使用残高に応じて月々決まった返済額になるカードです。キャッシング・ショッピング含め、60万程の残高ですが、1年半ほど前に主人が会社を半リストラ的なかんじで退社し、確実なリストラではなかったために失業保険は3ヵ月後からしか出ず、返済もだんだん遅れてきていました。失業保険が出るようになっても、もちろ...

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行

団信に入れない。住宅ローンの審査、信用情報

現在、新築住宅を購入希望の者です。気に入った土地が見つかったのですが、住宅ローンに不安が残ります。・事前審査での借り入れ希望額3200万 自己資金なし・年内に入籍予定(ローン審査で入籍済みが必須であれば時期はこだわりません)・夫 38歳 大手電機メーカー(F社)システム開発会社 財務部勤務  勤続年数15年 前年度年収450万・妻 37歳 財団法人 管理部勤務 勤続年数1.8か月(前職は8年管理職...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

3,442件中 3051~3100件目