(新着順 69ページ目)神奈川県による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (69ページ目)

質問
43,276
回答
89,641(2024/09/22時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 神奈川県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

4,214件中 3401~3450件目RSSRSS

育児休業終了後も待機児童に・・・

来月4月で1歳6ヶ月になる子どもを持つ母親です。保育園激戦区に住んでおり、1歳の時点で待機児童になり6ヶ月の育児休業延長をしたのですが、またもや待機児童になってしまいました。復帰にあたり、出産前に働いていたように店舗に配属になれば土日は主人にみてもらって平日3日間、無認可の託児所に預ける予定でした。ところが、「復帰後は同じ部署には戻ることができず本社勤務になる」と人事部長から言われました。理由は私...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

もっと働いた場合、税金の取られ損ですか?

税金に関して質問させていただきます。私は36歳の勤務医で常勤先医療機関より年収約1400万円+いわゆる健康診断・他院の代理診療・当直などの不定期アルバイト収入が年間約300万円あります。2年前に結婚式を挙げたため事実上、預貯金は使い果たしています。最近、両親と同居するために家・土地を新規に購入し1億円近い金額で35年ローンを組みました。もうすぐ第一子も生まれますので住宅ローンを早く繰り上げ返済しそ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

源泉徴収税額が0&社会保険料控除について

これから確定申告に行こうと思っているのですが質問です。私は昨年1月に退職しましたが、源泉徴収税額が0でした。ただ、年末調整が未済ということで、確定申告に行くつもりだったのですが、0ならばしなくてもいいという話も聞きます。申告に行くのと行かないのでは何が違うのでしょうか?(メリットデメリットは?)ちなみに、退職金受給に関する申告書は提出してあります。それと、会社の健保から傷病手当金をいただいていたの...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

ADHD、うつ状態での就職について。

初めまして。最近になり自分がADHDであることが判明し、今薬を飲みながら生活をしています。ADHDが判明する前までは、仕事になかなか集中できず、同時作業や単純作業も苦手で些細なミスを繰り返し、その度に頭が真っ白のパニック状態で職場に迷惑をかけ居づらくなり鬱状態になっていました。現在、子供が生まれ仕事をせずに専業主婦として過ごしておりますが、家事がまったく手につかずよくTVでやる「片付けられない女」...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

住宅資金300万円を贈与で受けると税金は?

今年、中古マンションを購入予定です。借入は主人ですが、私の親(63歳)から300万円生前贈与として資金援助してもらえることになりました。「税金がかからない額で…」との考えがあるようですが、住宅資金としてはいくらまでなら平気なのでしょうか?また、贈与を受ける際のタイミングや、残しておく書類などはありますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

35歳はやっぱり転職適齢期?

今年35歳になります。よく世間で35歳は転職適齢期と聞きますが、本当のところどうなのでしょうか?個人的には、今の仕事はやりがいもあり楽しいですし、自分なりの仕事のサイクルがあるとも思っていて、年齢にこだわり転職すべきではない、と思っています。ただ、やっぱり機を逃すのでないかと、心配にもなります。アドバイス・ご指導いただけますと幸いです。

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

夫婦二人の貯蓄について

現在28歳、夫は29歳で共働きです。半年前に結婚しましたが、子供ができるまでは独立採算制にしようと決め、以下のような形をとりました。結果として、月に10万円程度を貯蓄しています。給料が振り込まれたらすぐに、各自\12万を共通口座に振り込み。合計\24万が夫婦の生活費。そこから以下を出費しています。家賃   \78,000(手当て引いた後)食費   \30,000水道代  \3,000電気代  \5...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

親からの融資

住宅購入に際して、親から1000万の融資をしてもらう予定になっています、この場合贈与税がかかるのは避けたいのですが、住宅購入資金の場合はいくらから贈与税がかかるのでしょうか?親から借りる事にした場合はどの様な手続きが必要になりますか?親とはどの様な取り決めをしておかなければならないのでしょうか?なにかいい方法があればお教え頂ければと思います、宜しくお願いします。

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

第五中足骨の骨折

2ヶ月前に左足の第五中足骨を骨折しました。骨は第五中足骨の中心から真っ二つに折れていました。手術はせずに、整復してもらい、ギプスをして2週間毎にレントゲンを撮り今に至ります。レントゲンを見るとだいぶつながっているように見えるのですが、もう1ヶ月ギプスをして、さらに装具の装着が必要で、装具は1万円以上するとのことです。このような骨折の場合、装具はつけるものなのでしょうか。また、この部分の骨折はギプスが外れるまで3ヶ月以上もかかるものなのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

株式投資での個人事業主

現在、株式投資を自己資金で行っておりますが、これを事業として開業届けを出し個人事業主としてやって行く事は出来ないでしょうか?この場合は通常の個人事業主の開業届け、確定申告の届け以外に特別な申請や許可、資格が要るのでしょうか?将来的にも他人のお金を預かり、運用をすることは考えていません。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

土地・家屋の相続について

主人の実家についてご相談させてください。実家では養父・養母・義弟の3人暮らしです。その土地と家屋はすでに亡くなった祖父の名義のまま30年以上が経過しているそうです。祖父の没後、祖母と養父とのやりとりで土地と家屋は養父に譲る、という約束はできていました。(ただし口頭のみ)養父は次男で兄との2人兄弟であり、兄夫婦は祖父・祖母の介護を養父たちに任せ(押しつけ?)別に家を建てています。祖母・養父・その兄と...

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠

住宅ローン控除について

確定申告についての質問です去年、住宅建設用地を、住宅ローンを35年でくみ購入しました、まだ家は完成していないのですが、この場合は住宅ローン控除の対象にはならないのでしょうか?完成予定は今年の11月頃を予定しています。土地のみでは無理なのでしょうか、詳しく教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

たんす預金の一部で住宅購入したいのですが

はじめまして。44歳の会社員です。年内中に土地を探して家を建てる予定でおります。資金は住宅ローンを組む予定でおりますが、一部頭金として家内に内緒のへそくり(たんす預金)を捻出する予定でおります。へそくりが600万ほどあるのですが、そのお金を贈与ではないことを証明するにはどのようにしたら良いのでしょうか。一旦、銀行に入金し記録を残したほうがよろしいのでしょうか(まとまったお金が入金されると、そのお金の出所も証明困難になるのですが)。ご教示よろしくお願い致します。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

旦那の扶養から損をしない抜け方

現在パートで働いており収入は103万以内で抑えていますが来年度から収入が増えそうで年間180万ぐらいになってしまい主人の会社の扶養や健康保険組合から抜けることになってしまいます。友達から中途半端な額の年収だと扶養から抜けても損をするといわれました。一般的にいくら以上だと+になるのでしょうか?年収280万とううわさですがどうなのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

離婚伴う財産分与について

離婚を考えています。6年前に3000万円で購入したマンションに住んでいます。名義・ローンはすべて主人の名義です。購入時の頭金と購入後の6年間の間に主人の両親に900万円ほど借りて繰上げ返済をした結果現在、残っているローンは1200万円ほどです。離婚後はそのマンションに私が住み、返済する予定です。また、婚姻中に借りている900万円は私が返すことになるのでしょうか?(ちなみに離婚理由は婚姻前に子供は欲...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

仮換地の住宅ローン控除について

今年の確定申告で住宅ローン控除を受けようと思っていますが購入した土地が仮換地なので、登記事項証明書には土地の面積が記載されていません。確定申告書には売買契約書に記載の土地面積を記載してもいいのでしょうか?ちなみに仮換地証明書には「1937.96?」とあり申告書の記載桁数に収まりません。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

退職後のストックオプション行使と税額に関して

以下のケースで、確定申告時どのような所得分類で申告すべきかを教えて頂けませんでしょうか。昨年中に転職。(外資系から外資系)前社退職後、90日以内に前社のストックオプションを行使。(海外親会社から付与されたストックオプションになります。)前職と現職を合算した給与収入:1100万円前職ストックオプション行使による収入:900万円(権利行使と売却は同じタイミングです)扶養控除:1人配偶者控除:なし給与所...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

贈与税について

妻と共働きをしていますが、2人で6000万の新築マンションを契約しました。私の口座から600万、妻の口座から2400万、計3000万の頭金を支払い、残り3000万を私が15年ローンを組む形で支払いを検討しています。妻の口座の2400万に関しては、共同で貯蓄してきたものです。以上の場合でも、贈与税はかかるのでしょうか。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

退職の話をしたら脅迫された

どうか教えてください。看護師とケアマネージャーの資格を持っています。昨年9月からヘッドハンティングの状態で新規に立ち上げた介護事業所に勤務しています。そこで私はケアマネの管理者をしていますが、ヘルパーもみんな社長と気があわず辞めてしまい、とうとう一人になりました。3月いっぱいで退職し、現職である看護師に戻りたいといったところ、あなたのために会社を作ってやった!この半年で700万もかかった!被害届を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

確定申告

昨年の収入は15万円です。株と投資信託の利益が10万(源泉徴収なし)株の配当が2万ほどあります。現在国保を減額してもらってる関係で住民税の確定申告をしますがあわせて所得税の確定申告も必要でしょうか?また住民税の申告をする際の収入は上記3つを足して27万とすればいいのでしょうか?それともアルバイト収入の15万でよいのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いします。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

確定申告

昨年の収入は15万円です。株と投資信託の利益が10万(源泉徴収なし)株の配当が2万ほどあります。現在国保を減額してもらってる関係で住民税の確定申告をしますがあわせて所得税の確定申告も必要でしょうか?また住民税の申告をする際の収入は上記3つを足して27万とすればいいのでしょうか?それともアルバイト収入の15万でよいのでしょうか?アドバイスを宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

増築と住宅控除について

もともと主人の父親所有の土地、建物に増築し同居することとなりました。増築完了後、持分8/10を父親、持分2/10を主人が所有する登記申請をしました。この場合住宅控除は受けられるのでしょうか?

回答者
上利 智子
工務店
上利 智子

パートの社会保険

パートで1年半勤めています。今年から1ヶ月18ー9日勤務120時間位を目安に仕事をし年間130万超えないよう調整してますが、会社から「社員の勤務日数の3/4を超えてはいけないから1ヶ月15日までしか勤務できない」と言われました。1年間130万超えなくても 勤務日数でパートも社会保険に加入義務があるのでしょうか?また、会社が社会保険加入を認めない場合は15日しか勤務出来ないようになるのでしょうか?社員は1ヶ月20-21日勤務で1日定時で8時間労働です。よろしくお願いいたします

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

住宅ローン借り換えについてプラス名義変更について

夫2/3私1/3の所有マンションで現在ローン返済中です。今回借り換えを考えておりますが、現在夫は返済能力が無い為私名義で借り換えします。今のローンが1つは夫名義。もうひとつは、私が連帯債務者となっています。銀行からは借り換えは同じ名義でないとできないといわれました。私が、夫からマンションを買って新たにローンを組むという考え方だったらいいのでしょうか。その場合は、不動産登記は、所有者変更、抵当権抹消、抵当権設定となりますか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

転職活動における給与交渉について

現在、私学で英語科の教員をしておりますが、もし条件があえば思い切って教育産業への転職をしたいと考えております。現在、選考がすすんでいる会社(某大手塾)はその募集求人広告を見る限り、また面接の手応えからこれまでの自分の経験や武器が活かせるのではないかと考えておりますので仕事内容としては魅力を感じております。もし内定を頂けるならば前向きに考えたいとも思っています。しかし1つ悩みどころなのが給与面で大幅...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

聴覚過敏は治らないのでしょうか?

はじめまして。現在36歳ですが、20代前半の一時期いろいろな問題が重なって、神経衰弱のような状態になりました。当時は動悸・めまい・微熱等の症状が続きましたが、精神科に行くという意識がなかったため、内科に行って原因不明とか心身症と言われただけで、特にお薬も飲みませんでした。その後問題が収まるにつれて、そういった症状はみな徐々に消えたのですが、気がつくとそれ以前はなかった聴覚・視覚の過敏が残っており、...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

さまざまな事に不信感を抱いてしまうのですが?

昨年末に仕事先でプライバシーを詮索され、社内のネット掲示板に様々な書き込みをされたり、携帯カメラで撮った私の画像を回覧されました。社員がかつての仕事先まで調べ上げて,私の中傷をまき散らしたようです。そのせいか、この頃、テレビや新聞を見ても、近所の人の目や会話の内容が非常に苦痛に思えるようになりました。これは単なる被害妄想でしょうか?不眠がまた復活し、睡眠導入剤は飲んでいるのですが、やる気が失せている毎日です。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

住宅ローンの金利切替にあたって

当初借入額 3000万円 期間35年金利 当初10年2.9%(期間経過後1%優遇) と変動金利(現在は1.875%)のミックス昨年借入をしたのですが、最近の金利低下を受けて借換を検討したところ、当初の借入銀行から金利の切替で対応していただける事になりました。そこで、切替後の当初優遇期間で悩んでおりますので、アドヴァイスをお願い致します。切替後の金利は、当初10年固定の場合 2% 当初15年固定...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

贈与手続き完了直後に相続が発生した場合の税金

流通価格2000万円の居住マンション(持分=父8・母2)を昨年10月に母名義に書き換えた直後の11月に父が死去しました。父に他の財産はほとんどなく、相続税はかからない範囲です。このような相続発生前の譲渡の場合は通常の贈与税がかかるのでしょうか、お教えください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

坐骨神経痛のストレッチ方法

初めて質問させていただきます。私は坐骨神経痛を持っているのですが、今まで整形外科や整体院にいくつか通ったもののなかなか改善されず、先日カイロの治療院に行きました。一通り施術を受けて痛みは改善されたのですが、帰り際にストレッチをするように指導を受けました。そのときに開脚ストレッチもやると良いと言われたのですが、以前どこかで「開脚ストレッチは坐骨神経痛にはよくない」と言われたことがあったのでそのことを...

回答者
滝山 博行
鍼灸師
滝山 博行

住宅購入時の贈与税に関して

現在、住宅購入の手続きを行っており、2008年3月28日に契約(全額支払)予定です。自分と妻の親より、自分の親(58歳)600万円、妻の親(67歳)200万円の援助を受けるのですが、この援助は税金がかかるのでしょうか?住宅取得資金特別控除などを適用しかからなくする方法などありませんでしょうか?なお、援助は借用ではありません。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

契約解除後の仲介手数料について

2月23日に土地建物(建売住宅)を下見に行き、2月24日に仲介業者の本店にて、売主(業者)のかた含め、手付金50万にて契約しました。しかし、無謀な資金計画だったと思い、担当者に、26日に相談しました。相手は、がんばれば、がんばればと言うことだけでした。(私たちが安易に契約したことがいけなかったと、とても後悔しています。)27日に正式に手付金で解約を仲介業者にお願いしました。 仲介業者は、解約に伴い...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

養育費どうしたら?

はじめまして。養育費について教えてください。私には結婚を考えてる人がいます。彼には前に付き合っていた彼女に(結婚はしてません)1歳11か月の子供がいます。妊娠がわかったときにお互い結婚はしたくなかったみたいでもめにもめて彼女が一人で産むと決めたみたいです。今養育費を8万円払っていて月に1〜2回子供も預かっています。私と結婚したら彼女は養育費を4万円にしていいと言っていますが私には養育費について知識...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

住宅ローン 繰上返済の効果的なタイミングは?

住宅ローンの繰上返済の効果的なタイミングを教えてください。今年2月、2500万円を5年固定1.6%、35年で借り、どんどん繰上返済をして、10年前後で完済することを目指しております。繰上返済手数料は無料で、10万円以上から繰上返済することが出来ます。しかし、繰上返済の度に、保証会社によって保証料から引かれる手数料が1万円程度(+振り込み手数料?)あるそうです。毎月13万円ずつ(ボーナス時最大63万...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

短・中期の教育費の貯め方について

はじめまして。現在中1、小4の子供の母親です。今まで教育費として、郵便局(当時)のナイスプランなどの10年満期などの商品で積み立てて参りました。それらが次々と満期を迎え、これからそれらをどう運用するのか、また新たに何で積み立てていけばよいかのアドバイスを頂きたいと思います。・満期を迎えたのは昨年4月満期の100万円と(普通貯金に預けたままです)今年2月に満期を迎えた200万円です。・1年半後に20...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

相続放棄

はじめまして。私の祖母と実子(姉)が同居してるのですが、不仲で実の子に相続をさせたくないどころか困らせるために不動産・サラ金等と手を組み 家と土地を担保に借金しまくったそうです。私の父親は数年前に亡くなったので私たち孫は代襲者となります。私たちは祖母とは同居していないので借金を知らなかったですが、数日前に 実子(姉)から「相続放棄」をするようにと連絡がありました。そこで数点 質問なのですが、?相続...

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途

臨時収入があった主婦、扶養から外れる?

昨年1月に退職し、1月分給与を20万と退職金180万を得ました。また母方の祖母が昨年5月に死亡しました。私の母も祖母の後を追うように病死したため、代襲相続で11月に400万円を現金で相続しました。上記のどれも、源泉徴収や相続税の支払いは行っています。現在、私は無職で、夫の収入で暮らしています。この場合、私は夫の扶養から外れるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

アルバイトの所得税

現在大学生です。アルバイトを2箇所以上掛け持ちしていますが103万円は越えていません。ただ、複数の場所で働いていて、月10万円を越えることはあったので、所得税として徴収されているバイト代がいくらかあります。色々なページを読み、どのようにしたら返却して貰えるのか調べたのですが、複雑で全くどうしたらいいのかわかりません。教えてください。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

借入金額について

夫35歳 年収税込500万・妻(私)33歳・子供一人 1歳9ヵ月です。住宅の購入を考えているのですが、年収に対して借り入れ3000万は無謀でしょうか?共働きですが、私は子供ができてからは時短で働いており、年収は250万位になると思います。ただ今後も正社員として働き続けられるかどうかは未定で、収入はあてにできません。購入を考えているのは新築マンションで、物件価格はまだ正式に確定しておらず、おそらく3...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

遺言書を紛失した

遺言書を紛失した。遺産譲渡を有効にするにはどうすればよいですか?

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

2箇所から融資を受けていて、完済する場合

住宅取得にあたり、2箇所から融資を受けています。?銀行…夫のみ?住宅金融公庫…連帯債務負担の割合は、??合算で夫7、私3として計算すると融資先別の割合は、?夫100%?夫56.6%と妻33.4%となり、これで3年間控除を受けています。質問ですが、?の方を全額返済を考えていて、その際、私の貯蓄より1部(200万)切り崩しを行おうと思っています。その場合の住宅取得控除についてですが、?の控除額をを計算...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

出産一時金はもらえますか?

4月に出産を控えています。現在働いている派遣会社で社会保険に加入していますが、2007年8月に加入してから退職予定日までの加入期間はは8ヶ月しかありません。(派遣社員の為産休は無く、退職せざるを得ません)そのまえは2007年6月いっぱいまで別の派遣会社で約3年間社会保険に加入していましたが、休職中の7月1ヶ月間は旦那の扶養に入る手続きの途中で仕事が決まった為、結局未加入の状態になってしまいました。...

回答者
ファイナンシャルプランナー

扶養の範囲内で働きたい

1月15日付けで退職して1月16日から主人の扶養家族(健康保険の被扶養者)になりました。1月16日(2008)から(2009)の間に130万以内なら働いてもいいのでしょうか?ちなみに1月15日までの給料として1月25日に30万円ほど頂いています。この場合は1月1日から12月31日まで103万以内つまり今年はあと70万ほどしか稼げないのでしょうか?103万以上超えると主人の所得税がさがり結局マイナス...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

慰謝料の未払いについて

こんにちは宜しくお願い致します私の父と母は10年ほど前に離婚をしました離婚時に 父が母に対し年間200万円を退職まで支払うという約束を調停で交わしているのですが父から母へその支払いは3年前から全く行われていないと昨日初めて知り大変驚いております父は再婚し引っ越したようで、今はどこに住んでいるのか分かりませんがかろうじて勤務先は把握できています母は何度か意を決し勤務先へ請求の手紙を送ったそうですが全...

回答者
村田 英幸
弁護士
村田 英幸

ストックオプションの確定申告について

昨年、自社株のストックオプションの権利を行使し、60万以上の配当を受け取りました。会社から確定申告用の封筒をもらいましたが、確定申告をしたことがなくどのようにすればよいかわかりません。以下の内容について教えてほしいのですが・申告書の種類は・必要な書類はなんですか

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

個人から支払われる給与の確定申告

昨年末から、個人のもとで事務や日常生活の手伝いの仕事をしています。毎月固定給をいただいているのですが、「常勤が3人になるまでは源泉徴収しないので、税金の申告は自分でやるように」と言われ、源泉徴収票をいただけず、明細書もなく、手渡しで現金をいただくだけです。この場合の確定申告の仕方が分からず、国税庁のHPを調べていて、「・・・個人が・・・常時2人以下の家事使用人のみに対する給与の支払者であるときは、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローン審査について

住宅ローンをくみたいのですが、3年前から主人が7社ほどの消費者金融から借り入れをしていて、去年の9月くらいには全額返済したのですが、ローンはくめませんか?主人は年収500万、勤続9年。私は年収500万、勤続11年です。わたしと共同でローンを組むなら平気でしょうか?ちなみに、情報開示はしたほうがよろしいのでしょうか?マンションの売主の会社がローンの事前審査などをあっせん金融機関にするそうなのですが、消費者金融のことなどを話しておいたほうがよろしいのでしょうか?

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

保育園の保育料と住宅ローン控除について

 住宅を今年購入しようかと思っています。保育料の算定は所得税によってだとおもいます。所得税が0になったら、本当に保育料は0円になるんでしょうか? 

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

自動車教習中です 今入れる保険は?

大学生の息子と私(母親)と自動車教習所に通い始めました 授業の中で教習中でも事故が発生する事があると聞き心配です万一の事故に備えて保険に入るとしたらどんな保険があるのでしょう 詳しく教えて下さい 

回答者
ファイナンシャルプランナー

医療費の控除申請について

生命保険会社による入院費の給付金額が未定です。年末に退院したこともあり、確定するには時間がかかりそうです。見込み金額での申請という話も聞きましたが、確定後に訂正するよりも、来年度に19年度分として申請したほうがいいでしょうか。またその際、郵送でも大丈夫でしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

4,214件中 3401~3450件目