源泉徴収税額が0&社会保険料控除について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月23日更新

源泉徴収税額が0&社会保険料控除について

マネー 税金 2008/03/05 15:02

これから確定申告に行こうと思っているのですが質問です。

私は昨年1月に退職しましたが、源泉徴収税額が0でした。ただ、年末調整が未済ということで、確定申告に行くつもりだったのですが、0ならばしなくてもいいという話も聞きます。申告に行くのと行かないのでは何が違うのでしょうか?(メリットデメリットは?)
ちなみに、退職金受給に関する申告書は提出してあります。

それと、会社の健保から傷病手当金をいただいていたので、健保は任意継続していました。支払い総額は昨年17万ほどなのですが、
主人の社会保険料控除として申請してもいいのでしょうか?
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
どうぞ教えてください。

natumatuさん ( 神奈川県 / 女性 / 26歳 )

回答:1件

中村 亨

中村 亨
公認会計士

- good

源泉徴収税額が0&社会保険料控除について

2008/03/06 16:12 詳細リンク
(4.0)

源泉徴収税額が0であっても昨年1年間の給与収入が103万円以上又はその他所得があるようでしたら確定申告をする必要があります。源泉徴収税額が0で税金が発生しない程度の所得しかないのであれば申告に行かなくても構いませんが、申告義務があるのに申告しない場合は調査を受け追徴税額やペナルティを受ける可能性があります。
社会保険料については奥様がご主人と生計を一にしておりご主人がその社会保険料を支払っているのであれば、ご主人の社会保険料控除として適用を受けることが出来ます。

評価・お礼

natumatuさん

お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。

一度目のご回答で多少納得できたところもあったので、再回答いただく前に申請に行って来てしまいました。
その際、主人の社会保険料控除の年末調整のコピーが必要だということがわかり(私の分を申請してないことの証明)一度はつき返されてしまいましたが、再度行って申請受理されました。

どこかで調べればわかることなのかもしれませんが、愚問にお答えいただき本当に感謝しております。
ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

natumatuさん

傷病手当金

2008/03/06 18:03

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

傷病手当金をいただいて、出社した日だけ給与をもらっていたので、
退職金と合わせても20万程度の収入です。他の所得はありません。
申告書を記入してみましたが、後半が全て0になり計算できないので、申請しなくていいというのはこういうことなのか、と実感しましたがその通りでしょうか。

また、健保費は主人の口座から引き落としておりますが、傷病手当金をいただいているから自分で払える能力がある、とみなされることはありませんか?

再度のご質問でお手数おかけしますが、
どうぞよろしくお願いします。

natumatuさん (神奈川県/26歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

年末調整の扶養者 悩める達磨さんさん  2012-11-14 19:54 回答1件
扶養に入るタイミング まえさん  2008-11-27 17:01 回答1件
確定申告 seaさん  2008-10-26 22:13 回答1件
扶養控除申告書の書き方について 横田さん  2008-10-14 12:16 回答1件
配偶者の扶養に入っている場合の税金について かなかな。さん  2008-08-20 08:21 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)