(閲覧数の多い順 192ページ目)東京都による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (192ページ目)

質問
43,268
回答
89,354(2024/06/03時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,080件中 9551~9600件目RSSRSS

主婦が本帰国する際の送金課税

こんにちわ。所得税のない中東某国在住の主婦です。夫はEU国籍です。日本に住民票は残してあります。共同名義のオフショア口座より、将来の日本への定住に備えて、送金したいと思っています。2千万ほど日本に送金する際に税金はかかるのでしょうか?資金は、ほとんど夫の収入ですが、一部私が以前働いていたときの貯金も混ざっています。ちなみに日本に送金したお金で、個人年金に入ったり、不動産を購入したいと思っています。...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

DG錠について

店舗の内装の仕事をしております。お客さんが入口のアルミドアの鍵をなくしてしまい、シリンダー交換の見積もりを業者さんから頂いたのですが、「DG錠のため扉を一度外さないといけないのでその分の作業費もかかります」といわれました。お客さんへの説明もあるので、ネットでDG錠を調べてみると、たしかに美和ロックさん等で製品が見つかりましたが、いまひとつDG錠の定義がわかりません。どなたかお教え頂けますと助かります。宜しくお願い致します。渡邉

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

シニアの柴犬。去勢手術を受けるべきか迷っています。

10歳の柴犬、未去勢。前立腺肥大になり、去勢すべきかどうか迷っています。 去勢により筋肉量が低下し、持病の変形性脊椎症が悪化して歩けなくならないかとても心配なんです。  変形性脊椎症、椎間板ヘルニアがあり、歩くのが少し不自由です。(ゆっくり、とぼとぼと歩く感じです)特に、効果的な治療もなく、悪化すれば抗炎症剤を与える程度です。 排便障害がでて、前立腺肥大の可能性があったため、とりあえず内服(ウロエ...

回答者

長時間同じ人と一緒にいれない

私の彼は社会人1年目で教師の仕事をしています。先日、初めてはっきりと聞いたのですが、同じ人と長い時間一緒にいると疲れるからいれない。と言っていました。私も1日中友人といると疲れないと言ったら嘘になります。しかし、それはみんな同じで、無意識のうちに我慢しているものだと思っていました。友人と旅行に行くこともしばしばありました。今度学校の先生数名(年齢はばらばら)で3泊4日のスノボー旅行に行くそうです。...

回答者
夏目かをる
恋愛アドバイザー
夏目かをる

サイト運営の販促やプロモーションについてご教授ください。

来年2月に新規で求人サイトをオープンする予定(現在制作中)でして、成果報酬型の求人サイトです。求人サイトですので、1、企業2、一般ユーザー(求職者)にそれぞれ告知できるような販促を行いたいと考えておりますが、サイト運営がはじめてなので、どのような販促やプロモーションをすれば良いかわかりません。その為、プロの方にご教授いただければと思い投稿させていただきました。(お任せできそうな方がいればコンサルを...

回答者
大沼 浩明
イベントプランナー
大沼 浩明

兄弟犬のけんか(予防・対策)と犬の序列

兄弟犬同士の喧嘩について。 時々大きな喧嘩をし、困っています。(血が出る、目の近くをけがする等)兄弟犬を生後3ヶ月位で同時に引き取りました。ヨーキーオス、6キロと4キロ程度。現在6歳。 2歳くらいまでは喧嘩をしなかったのですが、2歳過ぎくらいから時々喧嘩をするようになり、ひどくなってきた為、1年ほど前(4歳半くらい)で去勢手術をしました。 喧嘩は減ったような気もしますが、その後もたまにひどい喧嘩を...

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋

私有地でマルシェをするには?

こんにちは。実家の側に私有地の駐車場があります。平日は近くの美容室の契約駐車場となっています。美容室の休日を利用して、なにかイベント的なことはできないかと考えています。車が8台くらいしか停められない小さなスペースですが、場所は都市部にあり、比較的、通行人も多いです。マルシェ自体を運営したことがないので、何から始めればいいのかわかりません。・テントや椅子はレンタル?・法律上、何かクリアすべき問題があ...

回答者
村本 睦戸
ITコンサルタント
村本 睦戸

親からの名義変更について。

よろしくお願いします。現在賃貸のマンションに母と2人で住んでいます。世帯主は母で私は同居人として書類に書き契約しました、母は身内の保証人ではなく保証会社に保証をお願いしてます。来年に更新がくるのですが、それと同時に母だけが引っ越す予定で、世帯主を自分に変更と考えてます。その際はまた最初から新規契約になるのでしょうか?実は自分は現在カードを作れません、、100万以下の借金もあります。もしかしたら金融...

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平

扶養の取り消しについて。

こんにちは。以前勤めていた会社から独立し、フリーとして働いてきましたが収入が減ったため一昨年(22年度)から夫(会社員)の扶養になりました。ところが先日税務署から夫の会社に「22年度の所得が対象外」と通告がありました。22年度の私の収入は80万円弱で、103万円以下なら扶養になると言われたので手続きしたのですが、今回の調べてみて実際の扶養の基準は年間所得38万円と知りました。そこで質問です。私個人...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

土地家屋購入に伴う兄弟間の贈与・借金について

自宅用に土地家屋を購入することになりました。価格は、6000万です。家屋は築年数不詳と古いものですので、購入後に建て替える予定です。現金で購入することとなったので、家族で資金を出し合います。内訳は、父 2800万母 1500万兄 1300万私  400万妻   0円です。新築後は当面の間、全員が居住します。家屋は、私と妻の共同名義にてローンで建てたいと考えています。【質問1】本来、兄からは資金をだ...

回答者
平 仁
税理士
平 仁

税金全般について

◆2011年まで会社に所属し、社会保険を払ってきましたが、退職により2012年10月まで保険、所得税、住民税の税金全般は未納です。◆2012年6月より個人事業主として(申請や登録を形式的に行っていませんが)A社より、当月の売上金額より10%引かれて成功報酬として(月に変動あり)支払を受けています。◆2012年11月より、収入が足りなく派遣社員として働き、給与収入の発生と長期の契約になるため、社会保...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

購入した土地の隣地が植えた植栽についてご教示ください。

初めまして。表記の件につきまして質問させて頂きます。本日土地の契約をして参りました。家を建てるにあたり、不動産業者を通してハウスメーカー、売主、仲介業者の4者が同席しておりましたが、自分のミスだとは思うのですが隣地の方が植えたと思われる植栽が境界線を越境してました。(正確には買う予定の土地に植栽されているものと境界線上に植栽されているものがある)発覚した経緯としましては土地売買契約条項に「売主は、...

回答者
佛坂 好信
不動産・相続コンサルタント
佛坂 好信

一敷地一建物の原則と独立型の車庫。

はじめまして。早速ですが、建築基準法について教えて頂きたいと思います。『一敷地一建物』という原則があるのは理解したのですが、この原則に照らし合わせた場合、同じ敷地の中に『独立型の車庫(屋根もシャッターもついているようなものです)』を建造することは(2つの建造物と認められるので)できないということになりますか?それとも、何かやり方はあるのでしょうか?ご回答いただけると幸いです。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

新サイトの名称の付け方

Webサービスを運営する会社に勤めています。新サイトを立ち上げるにあたり、サービス名を考えなくてはなりません。サービス名を考える際のポイントについてアドバイスください。

回答者
砂川 哲夫
クリエイティブディレクター
砂川  哲夫

廊下のフローリングを張る方向について

家全体をフローリングにしようと思っていますが、廊下のフローリングを張る方向について決めかねています。 ヨーロッパに住んでいるので、日本の家にある、部屋間のドアの下の高さのある仕切りがない構造です。改装業者からは、フローリング全部の方向を一致させて家全体の一体感を重視した方がよいとアドバイスをもらっています。ヨーロッパではそれが主流のようです。 ただ、一番広い居間(リビング+ダイニング+オープンキッ...

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道

パテラの手術後に死亡

シェルティ10歳オス後脚をひきずるようになったので、病院に行くとパテラと診断されました。脚を伸ばしたりする方法では治らなかったので手術をすることになりました。手術は成功しました。翌朝術後の様子と経過を電話で聞いたところ、少々脱水症状があるので点滴をしていますが、午後には迎えに行っても大丈夫との事で一安心…また走れるようになったと喜んでるのもつかの間。お昼前に病院から電話があり、痙攣が起きてしまった...

回答者

育休中で収入なしですが、年末調整用紙を提出

2011.11から育休中で、2012年の収入は0です。主人と同職場、共に正職員なので、扶養に入ってはいません。職場から年末調整の用紙を貰い、言われたとおりに、学資保険(私の口座引き落としで約20万)の資料を添付して出しました。主人と同職場で、主人の扶養者控除には私の名を書きませんでした。色々ネットで調べたところ、扶養者控除を今年だけできるとの記述を見ましたので、相談させていただきました。保育園入所...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

市民税 年を挟んで海外より帰国する際の取り扱い

こんにちは今年12月25日、海外より帰国する予定の家族です。まだ定住先が決まっておりませんので、急いで年内に物件を探し、住民票は年明けに提出する予定でおります。とりあえず年末年始は実家に身を寄せようと思います。住民税は、1月1日日本に入国していた場合、無条件で支払わなければならないのでしょうか?それとも、まだ定住地が決まっていない場合は、支払い義務はないのでしょうか?聞いたところ、前年度の住民税の...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

雨水配管がバルコニーにの真ん中に

中古マンション購入後に気づいたのですが。上階からの雨水配管がバルコニーの真ん中にあり、雨水はもちろん、砂やゴミがバルコニーに流れ出てきます。おかしい配管かと。クレームで改修工事してもらえるのでしょうか? このようなやり方はありなんでしょうか?

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

左背中の肩甲骨あたりが

こんにちは、今回は私の旦那について質問です。ここ1ヶ月ほど前から常に左背中が痛いとうったえるようになり、湿布や整骨院、マッサージなど行っても一向に良くならずかえって徐々に悪化してきているようです。それ以外の症状はここ1年もかからない間に体重が10キロ近く痩せたことだけです。ちなみに食生活はコンビニ弁当やインスタントラーメンなど常に高カロリーな物ばかりで、食べたら横になってそのまま寝たりの生活で運動...

回答者
井元 雄一
WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
井元 雄一

基礎工事に関する質問

大手ハウスメーカーにて注文住宅の建築が始まったところです。基礎工事に関して、二つ質問があります。1.コンクリートの養生期間について 東京多摩エリアで12月の中旬に基礎工事を着工しました。養生期間は中3日。気温が低い日が続いたので期間が短かったので不安です。2.基礎の仕上がりが図面と異なります。間仕切基礎が途中で切れていたり、床下連絡口の箇所が増えていました。かぶり厚?も均等ではなく、仕上がりは...

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

新築マンションの分譲&賃貸混合物件の購入について

新築マンション購入を検討している者です。駅近で場所も良く、価格も安いので魅力な物件を見つけたのですが、分譲用と賃貸用が混在しています。資産性が保てないから止めた方がいいと言われたのですが、このような物件は買っても問題ないのでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一

壁式鉄筋コンクリート造、外断熱での外壁について

当初木造軸組みを予定していたのですが強度的に厳しく、壁式鉄筋コンクリート造、外断熱での建築を予定しています。自分で調べては見たのですが外壁の事で色々解らない事があり教えて下さい。断熱材はスタイロフォームなど発砲系を予定、準防火地域です。1、外断熱での外壁材の種類は何が有るのでしょうか。木造予定時はガルスパンなど金属サイディングを予定していましたが鉄筋コンクリートでも可能なのでしょうか。安いのは何が...

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

内定辞退からの再挑戦

1年半前、内定を頂き、一度承諾し、そのあと内定辞退してしまった会社があります。前回内定辞退した会社に再度挑戦したいと思っているのですが、その際、前回内定辞退した旨をきちんと伝えて応募すべきでしょうか?それとも普通に応募していいものでしょうか?(定期的に年に1度中途採用の応募があります。) 前回結婚するかしないかの時で家庭の事情がかさなり、 勤務地が遠方になるのが厳しく、家庭の事情を考慮してしまい...

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫

甥を生命保険の受取人にしたい

私は40歳独身です。一度結婚しましたが子供はおらず、これから先も再婚するつもりはありません。私には兄がおり、兄の所には男の子がひとりおります。その子はまだ小学生ですが、これから加入する私の生命保険の受取人をこの甥にしたいと考えているのですが、可能でしょうか?

回答者
松崎 和也
保険アドバイザー
松崎 和也

クレジット決済の売上月について

個人事業主でネットショップを開業しております。12月で売上をあげるか教えていただきたいのですがクレジット決済や代金引換などは、1ヶ月ほど遅れて入金があります。出荷日を12月に行った場合クレジット決済・代金引換の売上は1月※仕入も1月に払います。その場合、12月分として、1月の入金や仕入代金も計上しますか?それをやると、仕入先の締め日等も異なるので売上と仕入のバランスが変わってしまうのですが。。ちな...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

泥棒扱いされた場合の慰謝料

夫婦仲がうまくいっておらず、ほぼ口をきいていません。先日、主人が物凄い勢いでやってきて「このお金何に使ったんだよ!!」と怒鳴りました。身に覚えのない事に濡れ衣を着せられ、悔しくて夜も眠れませんでした。すぐに調べてみたら、主人の勘違いだと判明しましたが、謝罪の言葉もありません。子供が小さいので今すぐの離婚は考えていません。私を泥棒扱いした事への慰謝料を請求したいと思っています。相場はどの位か教えて下さい。

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

投資信託の売り時

13年前 ママ友の友人(主婦)がファイナンシャルプランナーの資格をとったのでライフプランを作らせてほしいと言われ お願いしましたその後 親しくなり また 保険の仕事をされているお兄様と会社を始められ 保険の見直し資産運用もお願いするようになりました投資信託を毎月積み立てることを勧められ いわれるままに始めましたが子供三人 教育費 結婚資金など 10年を目処にとのつもりで 貯金はこれだけで始めたので...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

5番抜歯矯正、成功するか否か

はじめまして。質問させて頂きます。現在海外に永住しており抜歯ありの歯列矯正を検討しております。歯の状態ですが、極端にではないものの上顎も下顎も両方前突しており、さらに3−4ミリ程度上の前歯が下の前歯より突出しております。口は無理せず閉じられる程度の出っ歯ですが、上の前歯が下唇を押しているため口を閉じた笑顔がうまく作れません(受け口様になる)。以前非抜歯にて矯正治療済のため叢生はほぼなし。5番に治療...

回答者
高橋 滋樹
歯科医師
高橋 滋樹

女装のメイクをしてくれるお店の料金設定について

初めて利用します。私は数年前から仕事の合間をぬって女装をしています。メイクや洋服を部屋で楽しんでいる程度でしたが、最近外に出ている女装子をみると羨ましくなってしまい、外出しようと考えています。第一回目の外出はプロのメイクさんに一度お化粧してもらってからと、サイトで色々調べてみましたが、料金の幅がとてもあり驚きました。安いところで1万円後半、高いところでは4万〜5万円という差があり、なんでかわかりま...

回答者
保志エリカ
女装専門美容家・女装士
保志エリカ

叔父の死亡がわかり・・

こんにちは。私は40代女性です。ご相談したいのは、先日亡くなった母親の兄(私からみると叔父)の件なんですが、この亡くなった叔父と私の母とは若い時から確執があり、戦争で未亡人となった自分の母親(私からみると祖母)を母だけに押し付け、自分は遠方で好き勝手な生活を送り、金の無心をし、不動産などもこの叔父のために無くし、母にとっては、死んでくれてせいせいしたという思いだと言っておりました。その叔父は家族か...

回答者
三村 麻子
イベントプランナー
三村 麻子

3階建ての屋上に水道設置は高額になりますか?

ツーバイフォー3階建ての屋上に水道設備を設置したかったのですが、ハウスメーカーから、屋上に水をあげるポンプなどを設置しなければならないので、四十万円位かかると言われました。やはり、3階建て屋上に水道設備は、高額になってしまうのでしょうか?

回答者
富樫 孝幸
建築家
富樫 孝幸

非上場株式の配当にかかる税金について

総合課税について混乱しています。給与収入1200万(給与所得控除後970万と仮定)以外に非上場株式からの配当が1500万あると、まず非上場株式配当は20%の所得税源泉徴収があって1200万が手元に来るんですよね?それから、確定申告時に再度給与収入1200+配当収入1500万で税金を計算するのでしょうか?970万+1500万-基礎控除38万-社会保険料控除(110万と仮定)=2322万2322万×4...

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

クレジットカードリボ払いで購入時の仕訳について

青色申告提出予定の個人事業主です。事業用口座を設定してある事業用のクレジットカードで事業用品をリボ払いで購入したとき、もし事業用品のみこのカードで決済していないのであれば、請求日    消耗品費 50,000 / 未払金 50,000口座引落時  未払金 10,000 / 普通口座 10,000       利子手数料 1,000 / 普通口座 1,000という仕訳になるのが一般的です。しかし同ク...

回答者
榎並 慶浩
税理士
榎並 慶浩

気が利かないアルバイトへの対応

カフェで働いています。正社員です。例えば他の子がレジをうっている時に、オーダーを聞いて紙袋やナプキンを用意してさりげなく渡すことができる子とできない子がいます。特に気が利かない子がいて、言われたことや自分の持ち回りのことしかできない、飲み会でのマナーもなっていない、など目につくところが多いです。何度か、指摘をしたことがあるのですがすぐ忘れてしまうようです。また、こういう指摘は小姑のようでわたしも気...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

道路斜線とセットバックについて

道路斜線についてhttp://yahoo.jp/box/EdADVD図のような幅4mのL字道路の突き当たりにある土地の場合、正面が4m幅の左部分は4m先の反対側から道路斜線制限が掛かると思いますが、右側はL字の先から始まるのでしょうか、それとも同じ4m先から始まるのでしょうか。セットバックについてセットバックは境界線より外壁面までの距離分道路斜線の始まりを離す事が出来ると思うのですがその「外壁」の...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

海外赴任・不動産収入と医療費控除について

8月より海外赴任となりました。確定申告をするにあたって、質問があります。1.不動産収入について自宅マンションを賃貸に出しました。管理会社に支払った管理費・初期費用は、経費となりますか?またリフォームに20万円ほどかかりましたが、この費用は減価償却費になると聞きました。計算はどのようにすればいいのでしょうか?2.医療費について出国までにかかった医療費が10万円を超えているのですが、医療費控除として申告できますでしょうか?よろしくお願いします!

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

夫から日々ダメだしをされる…

33歳(私)と35歳(夫)の夫婦で結婚1年目です。私の夫は、常に私にダメ出しをしてきます。1日最低1,2個はしてくるので、心に余裕があるときは「ごめんね。今度から気を付けるよ!」と素直に受け入れるようにしますが、仕事が忙しい時など、心に余裕がないときは受け入れる事が苦痛で「もううるさいなぁ!」とキレたくなります。ただし、私がキレると夫もキレて、物を投げつけてきたり、顔をひっぱたいたり、髪や腕をつか...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

全身麻酔の後遺症 脳障害

14才のパピヨンが、抜歯手術を受けた3日後に、突然、キュンキュン鳴き始め、そこらじゅうを歩き回りました。五分くらいで収まりましたが、その後、四時間おきにそのような状態になります。術後の経過は良好で、手術前の検査も問題ありませんでした。この症状は、全身麻酔の後遺症で、そのうち収まるものでしょうか。今日は、病院に預かってもらい、状態を見ていただいています。

回答者

女装メイクの唇の作り方はどうすればいいのでしょうか?

女性みたいに綺麗に厚みのある唇にしたいのですが唇が薄くうまく仕上がりません。女装メイクがこちらのサイトでよく質問されているようなので私も聞いてみたくなり質問させていただきます。少し前ですが、あゆのがつけていたヌード色のルージュが流行りましたがあのようにぷるんとした厚みのある女性らしい唇にするテクニックを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

回答者
保志エリカ
女装専門美容家・女装士
保志エリカ

43 条但し書き道路の土地の建物のリフォームについて

現在住んでいる家は、43条但し書き道路の土地に建っているのですが、このたび、家の全面リフォームを考えています。増築ではなく、今の建物面積以内で間取り変更や内装・外装の変更、基礎補強がメインです。通常、43条但し書き道路の土地で新築・建て替えをする場合、建築基準法上の道路(42条)に接するまでの通路部分に関係する敷地所有者の全員の同意が必要だったりしますが、今回のような新築に近い全面リフォームの場合でも、新築・建て替え同様の承認作業が必要なのでしょうか?

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿

基礎伏図にある通柱のホールダウン金物用アンカーボルトの不足

新築中の建物の基礎完了検査が終わりました。その際、基礎伏図にある通し柱のホールダウン金物用のアンカーボルトがないことが分かりました。調べてみると、1階の柱脚でホールダウン金物用のアンカーボルトが入っていない場合は、基礎から壊してやり直しということになる。なお、接着系アンカーによる補修は、住宅の基礎では基礎幅が狭く十分な引き抜き耐力が出ないことや、埋め込み長さが不足することなどから、新築においては基...

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人

海外遺言書

アメリカ在住で、日本とアメリカに資産があります。現在アメリカで、遺言書作成した検討中です。この英語の公式遺言書は、日本でも翻訳書をつけて使用できますか?

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二

仮病で仕事を休んでしまいます。

22歳のフリーターです。昨年10月からアパレルで販売員をしています。アルバイトですが、時間や仕事内容は社員と変わらず、社員勧誘もされています。自分が嫌いすぎてどうしたらいいかわかりません。最近、仮病を使って仕事をサボってしまいます。どんどん嘘の規模も大きくなってしまいました。自分でも嫌なくらいに…(今は脳に影が見えて今度大きな病院で検査をする、吐き気がひどい。と言っています)仕事が嫌いな訳ではない...

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司

キッチン、ダイニング、洗面所、廊下の天井高について

90平米のマンションのリフォームです。当初の予定では、リビング部分や居室の天井高2500、玄関2300、バスルーム・洗面所・キッチン・ダイン具・廊下の天井高2175で計画していました。解体したところ、洗面所とバスルームの一部に5センチ弱の梁が出てきました。設計の方から、この梁をさけるために、洗面・キッチン・ダイニング・廊下の天井高を5センチ下げ2125にした方が綺麗でスッキリするといわれました。梁...

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

万引き 初犯

私は、丁度二十歳の会社員です。二十歳になってから、ショッピングセンターで万引きをして警備員の人に捕まりました。今月初旬です。初犯です。(同じお店で三回やって三回目で捕まりました。三回分で約三万円です。)警備室?に連れていかれて警察官を呼ばれました。待っている間、色々話をして、お金は、全額払いました。被害届が出てると言われました。警察官の人が来たで、警察署に行きました。そこで、聴取・指紋・写真・DN...

回答者
鈴木 祥平
弁護士
鈴木 祥平

旗竿地の一階納戸申請の部屋に採光

よろしくお願いいたします。旗竿地の二階建建売住宅を購入しました。二階リビングで一階には居室3部屋がありますが2部屋は採光が足りずに納戸申請となっています。当初、この納戸を子供部屋にと考えておりましたが住み始めるとあまりにも暗く寒く、子供も部屋に行くのが嫌だと言って困っております。リフォームをすれば、少しは明るくなるのでしょうか?その場合、どの程度のリフォームになるのでしょうか?

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

ブロック塀の隣地への越境部分の買い取り

隣家が売買され新所有者が測量した結果、当方のブロック塀2mの一端が20cm相手土地に越境していることが判明しました。このブロック塀は市道と隣家と当方を分けていて、土地が1m当方が高いので、境界標の内側に自分の費用で16年前に頑丈な物を作りました。しかし、境界標が法務局に登記されている位置から20cmずれていたのです。原因は不明で、建てた建築業者は関連を否定しています。 新所有者は今後のトラブル防止...

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和

父の経営していた休眠会社の整理

父が建材用品を製造販売する、従業員数名の零細株式会社を約40年間経営していました。私は長男で大学卒業以来、父の会社とまったく関係のない企業に27年間勤務しております。しかし、父の会社の取締役に登録されています。もう一人の取締役は私の妻です。二人とも名前貸しであり、代表権はありません。 他に社員はおりません。父の会社は2006年度から3期連続で赤字決算の末、再開の見込みなく2009年4月より休業の変...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

安楽死を勧められました

宜しくお願いします。アメショー、8歳、女の子です。2月上旬に食事をしなくなり病院で、腹水が溜まり内臓に腫瘍があると診断されました。それから2週間、自力で食事が出来なくなり強制給餌しながら抗がん剤投与で今日初めて痙攣を起こしました。慌てて病院へ行くと脳に転移している。だから痙攣を起こす。今、痙攣止めの注射したけど切れたらまた痙攣する。座薬で誤魔化し誤魔化し行けるけど、日中痙攣始まったら発見されるまで...

回答者

10,080件中 9551~9600件目