(新着順 20ページ目)東京都による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (20ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,080件中 951~1000件目RSSRSS

客観的に不貞行為だと認められる証拠か?

主人が1年半ほど不倫しており、独自に集めた証拠が十分なものか不安です。1. ラブホテル内でのツーショット写真(バスローブにホテル名あり)2. 主人が撮ったと思われる不倫相手の全裸写真(背景にラブホテル名あり)3. 不倫相手と主人のラインのやりとり(不倫相手から送られた下着姿の写真や、また泊まろうね、といった内容)4. 複数回に及ぶ主人との宿泊事実(2泊3日の温泉旅行、1泊2日の某テーマパーク旅行な...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士

マイナンバー制度の中小企業特例とは?

中小など小規模の企業はマイナンバー制度への対応方法がやさしくなる(軽減される?)と聞いたのですが、いまから準備(マイナンバー対応のソフトや外部委託)は必要でしょうか。

回答者
菅田 芳恵
人事労務・キャリアコンサルタント
菅田 芳恵

給料に妥協するか続けるか

現在新卒で入った大手の内勤営業(一年半)を辞めて、新しく内定を頂いた一般事務職への転職を悩んでおります。望んでいなかった営業配属でノルマなども辛く、心機一転第二新卒枠として転職活動をしていたところ、ありがたく一社から内定を頂きました。ですがそこは賞与がなく、年収が最高で300万くらいにしかならないとのことです。(他の休日面などは満足しています)最初は年収など気にせず探していたのですが、周りの意見な...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

学歴の就職、給料における有用性

こんにちは。早慶理系です。将来東大院に進学しようと思っています。そこで質問なのですが院での就職(自由、推薦)で大学の学歴はどのように使われるのですか?学歴フィルターの存在は知っていますが、昇進、給料、昇給に大学名は関係しない(個人の実績)と聞いたのですが、もしそうであるのなら早慶と同じフィルターの関東圏の国立はどこあたりですか?(ex.千葉、筑波、農工、電通、横国、埼玉など)。フィルターのみである...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

瑕疵担保責任

先月、土地を不動産業者を介して売買した売主です。引き渡しして10日程してから買主が先行外構工事を行った際に地中から草木の根っこ等が出てきた連絡があり、撤去費用を負担して欲しいと連絡がありました。現状渡しで瑕疵担保責任特約は3ヶ月間ついてますが、買主はこの土地の隣りの方でこの物件が草木が生えているのは購入前から当然ご存知です。売り出しの前にある程度の草刈りをして売却をしましたが、草木が生えているとういうことは当然根っこがあるのは推測できるはずです。草木の根っこは隠れた瑕疵になるのですか?

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行

リフォームのためのデザイン提案について

リフォーム業者様をリフォームしたいユーザとマッチングするサイトの開発を検討しております。ユーザに対して複数のリフォーム業者様からリフォーム提案を行い、そこからユーザが選択するような仕組みを考えていますが、リフォーム業者様の提案にかかる手間が大きすぎるようだと空振りに終わった場合のコストもあり、難しいのではないかと感じております。リフォーム業者様がリフォームのデザイン提案を行うまでの工数やコストをざっくりと教えていただくことはできますでしょうか?

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

青色申告をしたのに行政から連絡がありません

個人事業主として去年と今年の2年連続で青色申告をしました。しかし行政から何の音沙汰もなく不安になってます。この状況は普通のことなのでしょうか?何か問合せをした方が良いのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

学歴による就職

こんにちは。早大理工に在学しているものです。将来は院に進学しようと思っています。そこで質問なのですが、就職の際に重要視されるのは院の方なのですか?実は地方国立に編入を考えています。大学名は就職に関係するのでしょうか?

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

フローリングの色について

新築のフローリングは明るい色がよくてウッドテックのライブナチュラル「シカモア」か「ハードメイプル」で非常に迷っています。ショールームを見に行ったところ、シカモアの艶やかな照りと、ハードメイプルのように木目が濃くないところが気に入り、とても惹かれたのですが、シカモアは白過ぎて、床として座ったり立ったりしたとき、ハードメイプルのほうが落ち着くような気もしてとても悩んでしまいました。内装の配色としては、...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

シャープの中小企業化のメリット

今回、シャープが資本金を少なくし事業再建を図ろうとしていると思いますが、中小企業になった場合のメリットはあるのでしょうか。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

扶養について

去年の10月から主人の扶養を外れて自社の社会保険 厚生年金に加入をしていますただ最近体長が悪くて長い時間の労働がしんどいため又扶養に戻りたいと考えています現在収入140万程ですもし年内今の契約ですと200万ほどになると思いますこの状況で 近いうちに又は契約更新11月いっぱいもしくわ年内で契約を変えて社会保険を辞めたとしたら又主人の扶養には入れるものなのでしょうかそれとも年収130万を越えていると契約を変えてもすぐには扶養には戻れないものでしょうか

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

新築 請負契約解除の件

初めてメールいたします。サーファーボーイと申します。何卒 宜しくお願い致します。新築購入にあたり、ハウスメーカーの請負契約書にサインいたしました。同時に正式ではないのですが売買契約として太陽光パネルの売買契約書にサインをいたしました。この契約を交わした後に後輩がこのハウスメーカーで1年前に建築していたことが発覚。話を聞いたところトラブルだらけで辞めた方がいいとアドバイスをいただき、自宅訪問しまし...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

手付金と仲介手数料の返還もしくは慰謝料を請求したいです。

建築前の新築分譲物件で気になった物件(F棟)がありました。F棟とG棟の間に電柱が建つ予定と聞いて近いと嫌だなと思い、不動産営業に質問したところ「数メートルあいています。」「すぐ電柱ということはありません。」と返答がありましたのでF棟で契約しました。契約の書類を記入していた時(不動産営業と売り主がいました)も念を押して電柱の事を質問しましたが「大丈夫です。」と返答されました。今、住んでいる所から物件...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

示談後の不倫相手の弁護士介入について

いつもお世話になっております。先日、主人の不倫相手の方が不貞を認め、念書と示談書を書いて慰謝料を請求することになりました。その場では、こちらの用意した示談書の内容に素直に応じ、公正証書にすること、慰謝料を支払うことにも同意し、署名捺印したのですが、後日、公正証書の立会いの日程を連絡したところ、知り合いに、弁護士に相談してもらったので弁護士を介入してもいいですか、との返信が。こちらとしては、高額な慰...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

住宅ローン審査

3500万円の新築マンションの住宅ローンで2000万円の借り入れで申し込みましたが、審査が通りませんでした。年収は問題なく、物件の評価により審査が通らなかったと聞きました。ということは、購入価格ほどの価値はないということでしょうか?3500万円の申請をしたわけではなく、それより1500万円低いので、審査結果に驚きました。

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之

尾てい骨の痛み

丁度1ヶ月前にMED方によるヘルニアの手術を受けました。その時の症状は腰の痛みは無かったのですが、左足の太ももから爪先にかけての外側の痛みと痺れでした。手術直後は痛みと痺れが嘘のように無くなりました。ですが術後2週間目あたりから再び足の痛みが出てきました。痛みを数字で言うと術前が10なら2程度です。それて上向きに寝た状態で左足のを伸ばした状態で上げると40度程度上げたところでお尻と足の外側に痛みが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

犬の下痢

8ヶ月のフレンチを飼っていますここ1週間くらい下痢をしています。最初は形のある便ですが、その後の数回はヨーグルト状の便です。食欲、元気もあり、体重も減っていません。むしろ増えています。病院で一度相談しましたが、元気であれば問題ないですといわれましたが、あまりにも続いているのでご意見お聞かせ頂ければと思っております。

回答者
増田 国充
獣医師
増田 国充

中古マンションの引き渡し時期延期について

今月初旬に中古マンション購入契約をして、今月末引き渡しの契約を締結しています(私は買い手です)ネット銀行のローン審査に時間がかかり、今月末の引き渡しに入金が間に合わず、来月初旬にずれ込むことになってしまいました。(ネット銀行からは希望ローン額の満額回答は頂いています)こういった場合、売主にどういった補償をすれば延期を認めていただけるのでしょうか?都市銀行からは今月末に入金できる回答があったのですが、金利差で10年間、50万程度差があるため、できればネット銀行のローンを契約したいと考えてます。

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏

賃貸一棟アパートの遅延損害金について

はじめまして。大家をしており、新しく賃貸向けアパートを建築していますが、売り主側の不手際により完成が3ヶ月遅れる予定です。今回は銀行から融資をしていただいているため、既に支払が発生しており、完成の遅れによる支払いが大幅に増えます。また、お家賃も当初予定日から遅れます。このような場合、遅延損害金請求はどこまで可能でしょうか?

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

正社員が働けなくなった時の保障

夫婦共働きで共に正社員です。夫 製造業 中小企業妻 医療福祉 中小企業高度障害の状態になると収入保障保険の給付や住宅ローンの団信による免除があると思います。そこまでの状態にならなくても、まず健保の傷病手当で1年半は保障され、それでも治らなければ障害年金を申請する事になると思います。これより他に給与の保障制度等ありますでしょうか?主人が、会社はいつか倒産するかもしれないしずっと健康でいられる保証なん...

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之

長引く左下腹部痛について

お世話になります。3ヶ月程前から左下腹部にズキンとした痛みやひきつる痛みが続いています。この症状が出る前にデスクワークで常に前屈姿勢、脚を組んだ状態でPC作業をしていたところ、右肩甲骨のすぐ左側(左右肩甲骨の真ん中辺り)にかなりの痛みが出てきて整形外科を受診しマッサージをしたが改善せず。左下腹部痛については大腸内視鏡検査、胃カメラ検査、腹部CT検査、腹部超音波検査、血液検査、尿検査を消化器内科で行...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

貸主に対する成約報酬賃料1ヶ月分は一般的か

会社所有のマンションを賃貸に出したいと思い、あるメジャーな不動産会社とメールでやり取りをしています。まだ、実際の賃料査定には来ていただいていない段階です。http://profile.ne.jp/ask/q-114338/のQ&Aと、ほぼ似たような事を不動産会社から言われました。ただし先方の説明は募集時の広告費用は一切いただいておりませんが成約時「成功報酬」として賃料の1ヶ月分+消費税をいただいて...

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之

住宅ローン返済と家族計画について

初めて質問します。現在夫婦共働きで2012年11月より住宅ローンを組んでいます。フラット35で3000万借入 名義は夫夫38才 年収450万 手取り350万 正社員妻35才   420万    320万 正社員老後のささやかな対策として 401Kを1年程前から満額の23000円 夫婦でそれぞれ貯蓄は夫婦合わせて500万程度繰り上げ返済を今回初めて200万円行う予定医療保険 60才まで払込完了させる...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

排水ポンプ

三階建て建て売り物件で現在建築中なのですが、建築段階で排水ポンプの必要性がわかり設置することとなりました。必要性が分かった時点で売主、仲介業者からの説明はなく現場を見に行って私から問い合わせたところ発覚し現在困惑しています。排水ポンプを設置する事での電気代は月数百円、耐久年数は約10年、修理費は約10万円と聞いたのですが、ランニングコストがかかる点、設置する必要性の事前説明がなかった点に納得が出来...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

在職強要:退職日が決まらない

6月中旬に退職の意思表示を行い、退職について承諾を得ました。しかしながら、退職日については、後任者が入社し、引き継ぎが完了するまでは辞めさせない、と言われています。後任者が入社後に、1ヶ月後の退職日で退職届を出させると言われました。-----------------------------------------------------※社員5名以下のベンチャー企業※人事責任者は、事業責任者(経営...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

個人事業主 開業届け

今年の2月に会社を退社し、アルバイトと雇用保険でなんとか食いつなぎ、来月7月1日よりフリーで仕事する事になりました。仕事内容はコンサート・ライブ関係のスタッフでとりあえずは7月1日から9月下旬までのツアーに参加し1日の日当○○円×日数分の形である会社のヘルプとして参加します。(もちろんアルバイトみたいな契約ではございません)自分はフリーとして仕事をずっとしていく気がなく一応就職出来そうな会社がある...

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘

罵倒する夫

こんにちは。よろしくお願いいたします。専業主夫の夫(40台後半 3歳年上)からの激しい罵倒、無視に悩んでいます。子供はいません。2人暮らしです。私は自宅でデザインの仕事をしています。外出は週に数回打ち合わせに行く程度。夫は自己都合退職後ほぼ引きこもりで10年が経過しました。お酒、タバコ、ギャンブルはありません。夫は喧嘩といいますが、私からすると一方的に罵倒されるか、無視されてしまうので、自分からの...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

自分の価値観は狭いでしょうか?

2年間文通を続けている外国人のペンパルがいます。年下で遠い圏の人ですが、趣味や好きなものが似ていることから定期的文通してます。彼女自身の問題なので、詳しくは書けませんが、1年ほど前に彼女は付き合っていた人と別れ(原因は知りません)ひどく心的にダメージを負ったようで心理カウンセリングなどにも行っていたようです。しかし、最近になって彼女が日本に来ることになり楽しみにしていてどういう滞在のプランかをきい...

回答者
芭蕉先生
恋愛心理カウンセラー
芭蕉先生

正方形リビングダイニング

今度新築マンションへの引越しをします。ダイニングテーブルもソファも新しく購入する予定なのですが、LDが12畳と狭く、さらに正方形なため配置に悩んでいます。幸いにもキッチンへの入り口、廊下からのドア、隣室への扉がほぼ一辺に固まっているので、残りの一辺は壁、残り二辺は腰くらいから上が窓という状況です。色々調べてみると「正方形LDは使いづらい」、「ソファとテーブル両方は無理」などと書かれている事が多いようですが、やはりソファとダイニングテーブル両方は諦めた方がいいのでしょうか。

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹

競売後のローンの支払い

病気でローン支払いが出来なくて自宅の競売手続きが進んでいます。心配しているのはローンの残債の支払いについてです。収入も少なく、たくさんはしはらえません。自宅の競売が終わってから、いつごろから残債の請求があるのでしょうか。借り入れは、住宅金融支援機構のみです。宜しくお願いします。

回答者
板垣 毅史
不動産コンサルタント
板垣 毅史

Wワーク妻ですが世帯合併は必要ですか?

フリーランスとアルバイトのWワークで、年収はフリーランスは幅がありますが、アルバイトは約200万円。経費を差し引くと所得は100万円以下になることがほとんどで、確定申告(白色申告)で税金も還付されてきました。昨年度は経費を引いた所得が120万円。場合によってはマイナスになる年もあり、住民税も少なく済んでいます。今までは国民年金と国民健康保険に自分で加入していました。先日会社員の男性(年収約400万...

回答者
菅田 芳恵
人事労務・キャリアコンサルタント
菅田 芳恵

有給について

社会保険に加入しており、月150時間程度アルバイトとして働いています入社から半年が経ち、有給はつくのかと会社に聞いた所有給はないと言われました 入社した時に書いた雇用契約書にアルバイトには有給はつかないと書いてありましたこれは法には触れないのでしょうか?

回答者
菅田 芳恵
人事労務・キャリアコンサルタント
菅田 芳恵

2階の飲食店を居住用にリフォームしたいのですが。

2階建ての建物で1階2階と自営業をしております。1階の店舗はそのまま継続し、2階の飲食店を居住用にリフォームしたいと考えています。(土地・建物は自社物。築25年の軽量鉄骨)2階の広さは約54平米です。希望とすれば、2LDKほど物ができればと思っています。上記のような方法でまず、できる可能性はあるのか、また、費用はデザイン料も含めてどの程度かかるものなのか、全く見当が付かずここに質問をさせて頂きまし...

回答者
坪山 利明
ハウスリフォームアドバイザー
坪山 利明

付き合いたくない友人

49歳の専業主婦です、友人の事で相談します、彼女とは中学からの付き合いで、若い頃は、旅行に行ったりと、仲良くしていました。しかし、私の元彼の友人と職場が同じ人と結婚してしまい、私はその後彼とは別れ別のサラリーマンと結婚したので、私は元彼のことなど、もう考えたくもなく、それなのに、彼女は、事あるごとに、何事も無いように食事の誘いやメールがきて、元彼の状況や、自分の今の自慢話をしてきます。収入格差の差...

回答者
大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家
大園 エリカ

意識しないと猫背になる

親や妹によく注意されるのですが、結構な猫背になってしまって見ていて見苦しいそうです。意識している時はよいのですが、無意識になるとすぐに背中が曲がってしまいます。どうすれば猫背を治すことが出来るのでしょうか?背中に付けるバンドなども試してみたのですが、圧迫感が不快ですぐに付けるのをやめてしまいました。

回答者
廣瀬 孝一
人財育成/セールストレーナー/プロコーチ
廣瀬 孝一

フラット35(35s)の契約要件

私は、一型糖尿病、年は51歳ですが、フラット35を活用して家を購入しようと考えております。お伺いしたいのは次のとおりです。(1) このブログでの以前の類似質問に対する答で、「生命保険による保証を団信に代えれば、フラット35は可能」とのことでしたが、生命保険が無い場合に他に何か方法はないでしょうか。(2) フラット35と35sの違いは、何でしょうか?以上、よろしくお願いいたします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

貯蓄型の生命保険の離婚後の契約者変更について

数ヶ月前に離婚しました。離婚前から子供の学資代わりに東京海上日動の長割り定期に加入しておりました。現在、契約者は私、被保険者は元主人、受取人は私になってます。保険会社に問い合わせたところ、離婚に伴い受取人を私のままにはできない、子供に変更すれば継続できるとのことでした。しかし契約者は私、被保険者は元主人、受取人は子供にすると、後々かかる税金は贈与税になり、税金が沢山かかってしまいますよね?なので契...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

一軒家の売却の内覧の時に物がなくなったら?

はじめまして、よろしくお願いします。今、居住中で家の売却を大手の不動産屋さんに依頼していますが、不動産屋側から事前に「今回は複数組をご案内するので、お疲れになると思いますので、課長と2人体制で、お客様をご案内しますので、自室で待機していてください」と言われ、その日は「どんな人間が何組来たのか」さえもわかりませんでした。(おそらく、3組程だと思います。)それで、内覧が終わった後に、うちはルーフバルコ...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

住宅ローンの借り換え

お世話になります。ご教授よろしくお願いします。住宅ローンの借り換えを検討しております。2004年に銀行のみの35年ローンでマンション購入。残額約2,000万あります。現在、変動金利で1.975%です。購入時は、会社員で現在は自営になり7年経過です。個人事業主は借り換えに不利との情報を聞き、相談に行くか迷っている段階です。審査が通りやすい銀行などはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏

分譲住宅の代理販売について

分譲住宅を代理販売店から買う場合、売買契約は代理販売店と契約することになるのでしょうか?それとも売主との契約になるのですか?売買契約書は代理販売者か売主どちらの名前になりますか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローン 見直し

初めまして。よろしくお願いします。現在、実母の持ち家で同居しております。家賃は入れてはいませんが食費からを含めた生活費、光熱費を私達夫婦が持ち、母は住宅ローンを返済している状況です。住宅ローンの残債は500万を割っています。9月で400万になる予定です。現在は月13万の返済。昨年父が他界し、そのショックから母も入退院を繰り返していて住宅ローンの返済が3ヶ月滞っています。母は自営業で収入は減りました...

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏

妻名義の住宅ローンについて

共働きの夫婦で子供一人、不仲で今後、離婚予定なので住宅確保の為にマンション購入を考えていますが、妻名義で住宅ローンは通りますでしょうか。妻:年収500万弱 CIC等は白です。そもそも夫が持病持ちで団信不可。併せて先日滞納でクレジットカードを止められているので、連帯保証人すら無理だと思います。未だに古い価値観の所が多く、夫単独名義の住宅ローンは問題ないが、妻名義だと同属性でも通らない事が多いと聞きます。離婚後でないと難しいでしょうか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

手付金支払い後に知らされた事実は違法かどうか

フルリノベーション済みの中高マンションを購入予定で手付金支払い済みの状況です。1度、内見した時の担当者が心許ない人だったので営業マンを変えて(その人の上司、課長になりました)契約しました。重要説明事項に物干しアームがあると記載しており、自分は無いのを確認していたので、そこで押し問答になったのですが、結局は無いと判明し、その場で重要説明事項を訂正押印しました。その間にも、敷地内?ブランコ等が誰の物か...

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏

犬のトイレ認識について

もう少しで9ヶ月になるチワワの女の子がおります。2ヶ月ぐらいで迎えました。その時からトイレトレーニングをしており、シートの存在は認識しているのですが、ゲージで排泄し終わった後、出してやると運動をするので再び排泄するのですが、その時にゲージに戻れず、床でします。場所は前回したところではなく、「あ、出る」と思った時に居たところにします。ゲージのシートに戻るときもあり、その時はすごく褒めてあげるのですが...

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋

18歳 八重歯の矯正期間

18歳高校生です。小さい頃から歯列矯正は恥ずかしいからと避けてきた結果、今になって 笑う時に歯並びが気になってしまってとても後悔しています。私は八重歯2本だけ異常に上に生えてしまい、前歯2本が横に大きくて入りきらなかったみたいな状態です。銀の目立つ矯正器具はこの歳だしやはり抵抗があるので 舌側など目立たないものがいいのですが 私のような歯並びの場合舌側矯正は可能でしょうか?またどのくらいの期間がかかるものなのでしょうか、、。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

退職金規程改定にまつわる事

弊社は従業員10人に満たない同族会社(オーナー社長)です。もともと存在している会社から分離独立した会社で、社長と営業職の役員2名(今は降格して社員)が出資して創設しました。大株主は社長です。わたしは定年退職した上司の総務職を引き継いで2年経ちますが、その元上司が作成した退職金規程をこの元役員の1名がわたしに持ってきて「元上司に言われたと言ってこの様に変更するように社長に言ってくれ」と言ってきました...

回答者
菅田 芳恵
人事労務・キャリアコンサルタント
菅田 芳恵

持分登記と贈与税

物件価格 3200万円持分登記 夫:妻=8:2(2560万:640万)夫2560万円=夫親から援助を頭金に    630万円        ローン          1500万円        自己資金から頭金に     430万円妻640万円 =妻親から援助を頭金に    200万円        自己資金から頭金に     440万円夫は年収500万、妻は先月まで年収350くらいでした。そのあ...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

個人事業主妻 社会保険加入パートに働き損はないですか。

似たような質問をネット上で探しましたが、いまいちピンとこなかったので教えていただきたいです。夫は個人事業主で土建国保 国民年金に入っており、妻の私は103万以下でパート勤務です。もう少し働こうと思い会社に打診したところ、月120時間勤務(年収146万超)で社会保険に入れるとの事。加入出来るのは将来的にも嬉しいのですが、141万未満ギリギリにおさえて配偶者特別控除を少しでも適用された方がいいのか悩み...

回答者
菅田 芳恵
人事労務・キャリアコンサルタント
菅田 芳恵

前歯のセラミックの歯から異臭がします。

はじめまして。6年前に 神経をとった歯をオールセラミックにしました。昨年、固いものを前歯で咬み、セラミックの歯がとれました。レントゲン上では、歯に亀裂は入っているかもしれないが大丈夫でしょう、、と言うことで再度、作り直し今日に至ります。ただ、少し前から、セラミックの歯に違和感があります。ぐらつきはありませんが、噛んだ時に浮いたような感覚で明らかに普通ではありません。そして、その歯の歯茎から異臭がし...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

コンタクトについて質問です

コンタクトや目のトラブルについて、いくつか質問があります。ドライアイは治せますか?メガネとコンタクトではどちらが目に優しいですか?コンタクトレンズを使用している人で、定期検診を受けた方がいいですか?急いでいます。よろしくお願いします。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

10,080件中 951~1000件目