(新着順 187ページ目)東京都による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (187ページ目)

質問
43,271
回答
89,436(2024/06/29時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,080件中 9301~9350件目RSSRSS

家庭で出来る腰痛ケアを教えてください。

 3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありません。 治療院と...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

骨格矯正の方法について

こんにちは。骨格矯正の方法について質問させていただきたいと思います。(質問背景)現在、私(25歳)は特に身体に痛みがあったり、日常生活に支障があることはないのですが、身体中の骨格が歪んでおり、将来支障が出るのではないかと心配です。具体的にいうと、まず左右の足の高さが違い、それに伴って上体も歪み、肩は右側のみ下がっています。10歳くらいの頃から体のゆがみがあり、成長期はひどいアレルギーや頭痛がありま...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

ネコの癖を直す方法はあるのでしょうか?

質問を拝見すると、犬のことが多いようですが、猫の質問でもよろしいでしょうか?実は、少し以前より、我が家の猫が洋服や布団の上でおしっこをする癖がついてしまいました。何とか直そうと、叱っていますが(注意したり、お酢を水で薄めたものを顔にかけたり)どうしても直りません。何か方法はありますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

効果

友人が「小顔矯正」目的でカイロプラクティックに通いだしました。でも顔の肉がとれたとしても骨格は変化しないと思うのでそんなのありえないと私は思うのですがこれってアリなのでしょうか?(友人の通いだしたところは「小顔矯正」「O脚矯正」など様々な美容目的?みたいなのが売りのところです)私は前から冷え性(低体温で平熱が35度になるかならないかです)で悩んでいて漢方薬を飲んでいますがなかなか改善しません(漢方...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

UVフロアーコーティング

新築マンションのLDK+廊下の床にUVフロアコーティングをする予定です。以前住んで居たマンションではコーティングをしていなかったのでダイニングのイスでできた傷や水はねなどの輪染み凹みなどが気になり最終的には敷物を使うことになってしまいました。今度のマンションではこのような事がないようにコーティングをしたいのですが、本当に上記のようなことが解消されるのかが不安です。価格は25畳、20年コーティングで...

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司

肉球の怪我

もうすぐ1歳のボストンテリア(オス・去勢済)です。肉球にえぐれたように傷付き出血していて2週間近く直らず困っています。走り方・遊び方が激しく、砂地でのボール遊びが重なり怪我をしたのではないかと思います。本人(犬)は痛そうにはしていませんが・・・。複数の獣医さんに相談しましたが、「散歩後は水で洗いしばらくは砂地での遊びNG、時間はかかるが直るでしょう」という診断と、「散歩を減らし、散歩させるときは靴...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

狭すぎる部屋。センスよく収納したい

住む場所を重視して部屋選びをしたため、部屋がとても狭いんです。占有面積20平米以下で、部屋部分は4.5畳位だと思います。収納はしるし程度のクローゼットのみです。インテリアコーディネーターさんに相談して、そのお店おすすめの白のクローゼット、6段チェスト、くもりガラスのローテーブル、テレビ台、ベッド、パイン材とガラスのオープンラックを揃えましたが、いざ入れてみると、きれいにまとまってはいるのですが圧迫...

回答者
山本 武司
リフォームコーディネーター
山本 武司

頸肩腕症候群

はじめまして仕事でほぼ1日中座業でPCを使っています。今年の5月から肩が重い・首が痛い(右に首を曲げるとボキバキ音がして痛いしあまり曲げることができない)・左腕がしびれる(左ききです)・指がしびれるといった違和感を覚えて医者に行きました。レントゲン・MRI・CTなど検査をして言われた病名がこの頸肩腕症候群です。仕事を替えるかPCを使う時間を少なくしろと言われましたがそんなことは出来ません。湿布・首...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

パニック障害

パニック障害と診断されて、約1年が経過しようとしています。しかし、最初の診断からパニック障害と言われたので、身体的な検査を全く受けていません。血液検査や脳波、心電図などの検査は必要ないのでしょうか?自分的には検査を受けてみたいという願望はあります。その際は、やはり医師の指示がなければ受けられませんか?検査費用は多額でしょうか?体に異常がないと分かれば、安心感からもっと前向きにパニック障害の治療を受けられるとも思ったのですが。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ふらつきめまい

実は3月に雲の上を歩いているようなめまいがでて、病院に行ったらストレスによる自律神経失調と診断されました。そして精神安定剤がだされましたが飲むのが嫌だったので自律神経を調整する整体に通ってました。1ヶ月くらいでめまいが落ち着いてたのですが突然ぶりかえしてしまい、それ以降、めまいのほかに不安感や不眠、うつ状態がでてきてしまいました。これはまずいと思い、6月に終わりに近所の薬局に行き漢方を処方してもら...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

共同購入による著作権侵害について

有料の情報商材を購入時に、5人で共同購入するという行為は著作権侵害となるでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外赴任中の土地建物売却

現在、海外単身赴任中で住民票・印鑑証明がありません。離婚を前提に土地建物を売却し慰謝料に充てたいのですが、住宅ローンの名義(私)と返済額を変更せずに日本にいる妻が物件の売却手続きをできないものでしょうか。(物件名義は私が87.5%、妻が12.5%です。)

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

日本語サイトと英語サイト

日本語サイト・英語サイトを現在同一ドメインで運用しています。商品が同一のためページの内容もほぼ同一ですが、言語のみ異なっています。リニューアルにあたり別ドメインまたはサブドメインにより日英を分けることを考えていますが、・同一ドメインのまま・別ドメイン・サブドメインいずれが検索エンジン対策としては最も有効でしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

夏バテ三昧

元々夏に強い方ではありませんでしたが30代になってから夏バテがより酷くなってきました。30になって結婚をしてそして転職をしたのですが家でも職場でも冷房がきつくてたまりません。服やひざかけで調節をしておりますがうまくいきません。症状としては次のようなものです。・冷気にあたると頭痛が出る・頭痛のせいか肩こりがして吐き気が止まらない・吐き気のせいで食事が満足にとれない・手足がたえずだるく冷たい人から鍼灸...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

インテリアコーディネート

現在新築物件を建築中でして、今までは順調に進捗してきましたが、リビング及びダイニングについて少し悩んでいる点があり質問をさせていただきました。悩んでいるのは、リビングのソファー、オットマン、カーペット、コーヒーテーブル及びダイニングのテーブルと椅子です。イメージはモダンを考えていまして、床は大理石調の白タイル、壁面は白、キッチンは濃いグレー、テレビボードは松○さんのホームシアター用キュ○オスでブラ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

統合失調症の母と私自身

もともと奇行や目立つ行動の多かった母でしたが、12年前に精神科に入院させました。母は現在境界型統合失調症と診断され、通院と服薬をしているのですが、本人に未だ病識が無いため、服薬や通院を中断しては発作状態に陥り周囲を罵倒したり夜中叫びながら徘徊したり、果ては家出をしたりして家族(現在は父と母2人のみ実家にいます)もほとほと困り果てています。母は幼い頃から不遇な環境で育ったこともあり、そうした幼少期の...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

海外で働く場合の年金

夫(日本人)は現在、日本にある日本法人で働き厚生年金にも加入しておりますが、外資系の会社の香港現地法人への転職を検討しています。自分なりに調べてみましたろころ、もしその会社へ転職した場合、日本企業の海外支社勤務となる方とちがい、厚生年金には加入できなくなり、国民年金への任意加入のみとなり、現在3号被保険者の妻(私)ともどもそれぞれに国民年金保険料を支払うということになるかと思うのですが、それで正解...

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝

インターネット企業への転職

流通会社にて、店舗開発・企画に従事してきました。自分が手がけた店舗の戦略が当たった時などは非常に嬉しく、充実感を感じております。しかしながら、最近業界の先行きに疑問を持つようになってきました。リアルで物を売っていくことの限界のようなものを感じているのです。ネットの世界の可能性に魅力を感じています。これからの流通はますますネットに以降していくのではないだろうかと。私のような経験でも、ネット企業への転職が可能かどうか、教えて頂けますでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

個人HPの制作も依頼できますか?

こんにちは、初めて質問します。私の妹が現在、オリジナルブランド(アパレル)の立ち上げを目指し、作品を紹介するためのHPを作りたいと考えています。このような、企業ではなく個人レベルのHPでも、制作会社に依頼することは可能なのでしょうか。可能な場合、おおよその金額の目安を教えて頂ければと思います。HP制作に関してはまったく素人ですので、できるだけ易しい用語でお答え頂ければ幸いです。それでは、よろしくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

業務内容か行きたかい会社か?

はじめまして。私は、現在30歳手前で、これまで会計士として会計事務所に勤務していました。そして、2年前からコンサルティング会社への転職を考え、2年間に及ぶ転職準備をして、最近、コンサルティング会社へ転職活動を行いました。結果、練習気分で受けたファームから内々定を頂きました。最初は、練習気分だったのですが、自分が段々とそのファームを気に入っていくのが分かりました。しかし、最初に転職したいと思っていた...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

頭金の集め方について

はじめまして。中古マンションの購入を検討しています。希望エリアはほぼ確定し、今からマネープランを考えるという段階です。ネット上の住宅ローンシミュレーションで年収から計算すると、借入額の目安は\3500万程度でした。希望としては\4500万〜\5000万クラスのマンションを購入したいので、頭金がどれだけ&どうやって用意できるかをこれから考えたいと思っています。そこで、2点質問なのですが、【Q.1】具...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

賃貸物件のカビに悩んでいます

はじめまして。今年6月中旬から、地下室のある物件を借りています。畳8帖+フローリング8帖ほどの広さです。ハイブリッド式除湿機を購入してほぼ24時間まわし、換気扇も回し、除湿剤を置いていたのですが、畳部分にカビが発生しました。※畳部分には除湿機以外、何も置いていません。契約時と受け渡し(立会い?)のときに管理会社の方に教えてもらった方法で対処したのですが・・・考えていたよりもカビに悩まされるので、引...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マンションを貸したい!不動産会社選びのコツは?

お世話になります。現在都内のマンションに住んでいるのですが、結婚することになったので、貸したいと思っています。そこで、どの不動産屋さんにお願いしたらよいか迷っています。末永いお付き合いになりますし、賃貸にまつわるトラブルも色々あると思うので、信頼できる業者さんがよいのですが、具体的に選ぶ際のポイントは何か、業者さんを見分けるポイントは何か、アドバイスをお願いします。 1.地元の個人でやっている不動...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

生前贈与と相続の関係について

はじめまして。質問をさせて頂きます。母の母77歳(私の祖母)が所有する都内の賃貸アパートがあり、その財産を私の母が相続することが決まっております。また、その土地に私が戸建を建設し母と住む約束になっています。「祖母→母→私」と相続をすると相続税が2回かかることになるのでしょうか?その場合、最終的に私が相続することが決まっている場合は祖母→私へ相続をした方が良いのでしょうか?また、祖母が健在のうちにこのアパートを壊し、戸建を建てる場合、節税出来るポイントがあればご教示下さい。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

賃貸の鍵について

はじめまして。早速ですが,この度,賃貸マンションに入居することになったのですが,鍵について以下のことが気になります。・鍵の交換:貸し主負担と明示されているのに,        実際は借り主負担,業者も指定。       (それも,変えるかどうかは借り主の判断)・鍵:契約締結後,送ってきた鍵が1本,それもコピー。上記の件,賃貸業界では常識なのかどうかをお聞きしたくメールしました。元々,仕事が遅くて内...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ダウンライトの後付けについて

こんにちは。つい先日新築マンションを購入し、入居した者です。購入時にリビングにダウンライトをつけたかったのですが、オプション締め切り後の購入だった為、出来ませんでした。その時は普通の照明をつければいいか!と諦めたのですが、入居後どうしてもダウンライトをつけたいと思いはじめました。リビングは約17畳で、ダイニング部分にはペンダントライトをダクトレールに3つ設置しています(40w×3)。残りの10畳程...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅の名義について

現在、自宅に父親と私の二人で住んでいます。土地の名義は父親なのですが、住宅は父親が3/4で私が1/4を所有している名義になっていて、住宅ローンも私と父親で払っています。私が結婚を期に、家を出ようと考えています。当面は父親一人でやっていける目処がたっているのですが、将来について不安があります。そこで東京都の長期生活支援資金制度、リバースモーゲージを利用できないか考えています。長期生活支援制度の条件で...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

友達がうつかもしれない。私にできることは?

友人で仕事がとても忙しい状態が続いている人がいます。もともと海外転勤が決まっていて本人も楽しみにしていたのですが、会社の都合で延期になり、それと同時期に仕事でのミス(本人の責任ではないようですが)、仕事の負担増があり、それからというもの連日連夜終電か、終電にも間に合わないくらい残業をしています。当初は愚痴も言っていたし、遊びに行きたい等言っていたのですが、最近はあまり連絡がありません。友人はあまり...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

旦那の借金

平成7年3月より同年8月までに総額55万借入し、そのうち同年8月までに11.8万のみ返済し、その後返済しないで逃げていたようです。平成15年に貸し業者からの手紙で初めてその事実を知り旦那は逃げ腰だった為、連絡して聞いて見ると利息を含め総額200万を超えているといわれました。またその間平成8年に裁判所が入ったが口頭弁論にも欠席だったということも知りました。150万まで減額するから頭金として数十万入れ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローンと抵当権/不動産売買について

現在住んでいる自宅を13年前に建替えを行い、その際、住宅ローンを父親と私で借入を受け、返済を行っています。このときに、不動産に抵当権をつけています。近々、私の結婚を期に、家を出ようと考えています。親父の今後の収入のみでは、あと10年ほど残っているローンを払っていく事は出来ないと思っています。そこで、不動産の売却を考えていますが、抵当権がついていても、売却することは可能なのでしょうか?売却したお金で、ローンを全額返済できればと考えています。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

こういうケースは?

和解契約公正証書作成後、当事者の相手が死亡してしまいました。契約内容に金銭債務があるのですが、どうすれば良いのかわかりません。無効になってしまうのでしょうか?教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

フレンチブルドッグのトイレのしつけ

うちで産まれた3ヶ月になる♀の子犬がいます。4匹のうち3匹はトイレが出来るようになりました。一匹だけなかなか覚えません。サークルの中にトイレとベットをおいてしばらく生活させました。他の子はこれで覚えました。他の子がトイレに臭いをつけているのですが...。本にかいてある事は一通りやってみました。ウンコはトイレでできるのに、オシッコだけ部屋中にします。この子はオシッコの前触れなしで急にします。他の子はクンクンしてからするんですが...。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

熟睡できない

はじめまして、私は28歳になるOLです。安心して眠ることができなくなったきっかけは、生まれて初めて金縛りにあった12歳の頃です。それから15年以上、毎日のように金縛りと付き合っていますが、ひどい時は1日に5、6回あう事もあり逆に眠ることが疲れてしまう時もあります。テレビなどでは金縛りを心霊現象などどおもしろがって取り上げたり、眠りが浅いからだというだけでその解決方法を知ることができません。これはも...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

保険加入&住宅購入について

初めまして。現在妊娠9ヶ月専業主婦のk&n&sと申します。今後の家計のやりくりについてアドバイスをお願いします。主人(31歳)手取り30万 賞与30万 貯金100万家賃:7万主人お小遣い:3万個人年金:1万2千円通信:7千円携帯(2台):7千円生活費:6万貯金:5万〜10万保険(二人掛け捨て):4千円大まかな一ヶ月の収支は上記です。出産後は学資保険を加入予定です。また現在都民共済の掛け捨ての保険に...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

手のひらについて

病気とかではないのでしょうが、小さいころからずっと手のひらの色が白とピンクのまだら模様なんですが、これは普通じゃないのでしょうか?知り合いに普通じゃないといわれたので、気になってしまいました。 教えてくださったら助かります。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

研修期間中の退職

初めまして。私は最近就職し、現在5週間程度になります。3ヵ月の研修期間ありということで就業しましたが、あまりのだらしない経営状態等(他の社員に対して数ヵ月の給料の未払いなど)により既に転職を考えております。通常退職の意思表示から2週間を過ぎればいつでも辞められるということは聞き知っておりますが、研修期間中であってもあてはまるのでしょうか。ちなみに就業規則等の明示もなく、給与体系すらも分からないまま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

生活ができません。

6ヶ月の子供が一人、転職して手取りが月35万から、月20万に下がりました。ボーナスもほとんど出ません。住宅ローン月に12万です。どうしたらいいでしょうか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

虫歯はレントゲンで見ても分からない??

先日歯が痛くなって、歯医者に行きましたが、正直私ももうどの歯が痛いのか分からなくなってました。歯医者さんはレントゲンを取ってみてくれましたが、「特に悪い歯はないから、気のせいじゃないか・・・」との回答。数日後、やはり痛くなって別の歯医者に行くと、1本は歯の神経を抜いて、1本は以前治療した歯の銀歯の奥で再発しているとのことでした。あの・・・歯医者さんってレントゲンを見ても分からないものなんでしょうか??不信感でいっぱいなんですが。。。

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司

出産手当金の支給日数について

当方は今年1/12日から産休に入りました。産休に入る前の4日間の勤務日は有休を使って休みました。一月の給料=月給/21×4 (つまり出勤日21日の中の4日分)でした。最近、会社から出産手当金が支払われましたが、その日数が申請したものより6日少ないです。会社に問いあせた結果「1月は有給を取っているため給与が支給されています。給与は、土日祝日以外の平日が支給対象日とされているため、給与が支給されている...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代

40を過ぎてのブランクからの転職

 現在、海外赴任の夫に同行している専業主婦です。離日までは、日本で、民間企業及び地方公務員としてずっとフルタイム勤務し、直前には社会人大学院も終了しましたが、ビザ等の関係もあり、こちらでは就業することは事実上不可能です。 凡そ5年と言われる任が明けて日本に帰ると、私は45歳のブランクあるおばさん。その時再度就職するには、何をしておけば有利でしょうか。アドバイス下さい。

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子

扶養に入るには・・・

今年の7月に結婚し、主人の扶養に入ろうと思っています。去年の9月上旬に正社員の仕事を辞めました。1ヶ月は無職。10月中旬から3月末まで派遣で仕事をしました。(フルタイムで収入は20万前後です)4月中旬から6月末まで、週3日の派遣の仕事をしました。(月収13万前後です。)?主人の会社では、今年の1月から12月の私の収入が所得税は103万以下、年金等は130万以下であれば、扶養に入れるということですが...

回答者
ファイナンシャルプランナー

なぜ、SEOにはブログが効果的なのですか?

 小さなバイクショップを友達と一緒に経営しています。 以前からショップのホームページを運営しているのですが、リニューアルを考えています。ホームページからの集客も増やしたいので、SEOにも気を使いたいと思っています。そこでいろいろと話を聞いてみると、SEO対策にはブログが効果的だという話を聞きました。ショップ日記のような形で毎日更新することでSEOの効果が高まるという話なのですが・・・ 1)毎日ブロ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅購入

現在、住宅購入を考えています。当初、5000万以内で探していたのですが、現実は金額内では希望通りのものがなく、駅から遠くなったり、狭かったりということで、諸経費込みで6000万の予算を組むことになりそうです。頭金1000万+諸経費350万を予定しています。夫(35)の年間所得は約600万(手取り)です。現在、家賃11万のところに住んでおり、貯金は結婚前の300万と結婚後の7年間で1400万、計1700万貯めました。他にローンなどはありません。子供は小学生になっていない子供が2人です。

回答者
ファイナンシャルプランナー

住宅ローンの3年特約期間終了後について

はじめまして。夫、私、長女3歳、長男0歳の4人家族です。3年前に夫と私それぞれ1550万・期間35年・1.6%(0.6%優遇後)で借りました。1年後に100万円ずつの繰り上げ返済を行い、2年後に125万円ずつの繰り上げ返済を行いました。残高はそれぞれ1218万円です。この8月に固定期間が満了となります。そこでこれからの金利コースは何を選択すればよいのか迷っています。3年2.8%、5年3.05%、1...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

売却すべきかどうか悩んでいます。

私の家は、東京の西新橋にあります。5階建ての小さなビルで、4、5階部分が居住用、1、2、3階がテナントです。昨今、このエリアも開発が盛んで、取引価格が急騰しています。当然地上げの話はいくつもあります。近所はかなり売却が進んでいるようです。将来を考えて、売却するかどうか決めようと思っているのですが、決めかねています。立地条件の良さは手放しがたいですが、将来のオフィス需給も心配になります。よきアドバイスをお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

海外駐在中にマンション購入は可能ですか?

こんにちは。タイトル通りなのですが、現在は日本に住民票がない状態です。(海外転居届を出しているので)私は年に1回で、家族は年に2〜3回ほど一時帰国しています。あと、5年ほどで本帰国になる予定なので、帰国と同時に住める物件を考えています。この海外在住期間中に、日本国内の新築マンションを購入する事は可能ですか?どうぞよろしくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

愛犬のご飯と健康について

我が家のMダックス(もうすぐ7歳・オス)の食事について非常に悩んでいます。と言うのも以前は海外メーカーのドライフードに国産の缶詰を混ぜて与えていたのですが、リコールの問題もあり、不信感から国産の高級ドライフードに変えてみたところ(人間が食べられる食材のみを使用・原料はアジです)耳のフチの毛が束で抜ける様になり、背中の毛も一部皮膚組織ごと抜け落ちてしまいました。治療の甲斐あって今は落ち着いているので...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

今の生活を崩すしか方法はないのでしょうか。

夫(44)手取り月33万ほど。ボーナスは夏冬で100万以上ですが、今後は期待できません。私(38)は転職したばかりですが、年間130万以下のパート。でも家は8年前に購入し、月12万ほどの返済。ボーナス払い夏冬30万ずつ。車はローンはありません。子どもは小学生二人。上の5年生の子はスポーツを2つやっていて、どちらもやめたくないようです。下の1年生の子は習い事を1つ。経済的にこのままでは無理なのは分か...

回答者
阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
阿部 雅代

主人がうつ病になり、投薬無しでも治るでしょうか?

初めまして、誰にも相談できないので、ご相談させて下さい。主人はサラリーマンで、うつ病のマニュアル通り誠実でまじめです。そして、彼の父は航海士で幼少の頃から父の不在時は長男の彼が父代わりをしており、つらくても逃げ出さない性格が培われたように思えます。 そしてここ数年、彼の希望通り会社の中枢部の仕事に就き、夕食もとらず夜中の3時頃帰路につき、また朝7時半頃出勤というような生活が1年以上でしょうか続きま...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

前歯の中から虫歯が進行?

よろしくお願いします。前歯の歯茎と歯の間から微量の出血(流れ出ているわけでなく、赤い点みたいなもの)があり、痛みはありません。しみることや痛みもないです。歯の外見上も、問題がありません。このような状態が、かれこれ少なくとも2、3年続いています。3年前に見てもらったときには「なんでもないから、気にする必要はない」といわれました。これについて最近二人のお医者様に見てもらったところ、1. 「なんだかよく...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

10,080件中 9301~9350件目