(新着順 18ページ目)兵庫県による専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

専門家に無料でQ&A相談 (18ページ目)

質問
43,269
回答
89,399(2024/06/17時点)

すべてのQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 兵庫県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,779件中 851~900件目RSSRSS

歯ぐきに内出血

7ヶ月の子供がいます。今日、ベビーベッドで遊んでいるときにこけてしまい、口から少し血が出ていました。出血はすぐにおさまったのですが、少し経ってから口を見てみると、上の歯ぐきが内出血を起こしたように黒くなっていました・・・授乳もしっかりとできているので大丈夫かなとは思うのですが、まだ乳歯が歯ぐきの中にあると思うとちゃんと生えてくるのか心配です。病院で診てもらった方がいいのでしょうか?放っておいても大丈夫なのでしょうか?

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典

床材の色で悩んでいます。

初めて質問させていただきます。家を新築するのですが、色で大変悩んでいます。LDKは22帖ほどで、リビングは吹き抜けになっています。クロスは白にすると決めています。(EIDAIから決めると言う事で)キッチンをラフィーナの黒(鏡面仕上げ)が気に入ったので、床はタイル調の白の床と思ったのですが、EIDAIではいいものがなくてエコメッセージクリスタルのブラックを選択しました。この組み合わせはどうなのか...

回答者
近藤 壯一郎
リフォームコーディネーター
近藤 壯一郎

住宅ローンの借り換え

1996年にマンションを買い、35年返済3500万公庫と銀行ローンを組みました。その後、会社員から自営を行い年収が落ちたのでプラス15年でボーナス返済なくし毎月返済のみで返済しています。また3年間は公庫に返済を調整してもらい金利のみ返済していました。また、一昨年は個人で400万ほど銀行ローンを繰り上げ完済しました。結果、ローンはまだ3000万近くあります。ローンについて、当時はバブル期で高金利であ...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

階段下トイレについて。

つい最近階段ができあがりました。階段下に作ったトイレに入ってみてガッカリ・・・入って左半分が最高でも高さ180センチ奥に行くほど低くなっており圧迫感ありありです。そんなに広いトイレでもないのに入って扉右側に2階のトイレの配管が通っておりこれも圧迫感を感じます。標準でタンクレスのトイレがついており少しでも圧迫感が少なくなるようにと背面収納を私が提案しました。便器から前の壁まで1メートルぐらい。壁に手...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

CPAの資格をとった場合自分の市場性

30代前半の子持ち主婦です。家庭に入るまでは、実家の不動産業の会社で経理をしていましたが、ほとんど会計事務所にたよって仕事をしていたので、今更ながらに簿記3級をとろうとしています。主人の収入だけでは、今後自分の望む教育をこどもにしてやれないかもしれない&自分としても数年のうちには仕事につきたいと思っています。経験あるのが経理業務なので、とにかく簿記3級と2級はとろうと思うのですが、さらに高収入を目...

回答者
葉玉 義則
キャリアカウンセラー
葉玉 義則

無理な住宅ローンでしょうか?

土地にいろいろ迷いがありましたが、購入し、うちを建てることにしました。主人(38歳)・専業主婦・子供(8歳)・子供(1歳)年収470万円。他の借り入れはありません。土地+建物で4000万円。頭金は600万円(諸費用込みです)残り貯金250万円。フラットSで3600万円借り入れ予定です。主人の会社が民事再生をしてから間もないのでフラットしか借りれなさそうです。今の家賃が11万円なので、なんとかやって...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

PTSDの友人との接し方

大学時代の友人で、年に一回会う女友達がいます。居住地は離れていて、日常の詳細はわかりません。10年経った今、急に大学時代の嫌だったと思われることを、今あったことのように訴えてきます。そしてメールの返信を続けていると、「本当は知っていただろう」「あやまれ」など攻撃的になり身に覚えがないことで責められ、とても不快な気分になってしまいます。 しかし、メールを無視すると「私がどうなってもいいのか」とメール...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

サイディングの施工不良の対応について

「住 宅 性 能 保 証 制 度」を利用している建売住宅を購入しました。「性 能 保 証 住 宅 設 計 施 工 基 準」によると、「通気胴縁の断面寸法は、サイディング材の留め付けに必要な保持力を確保できるものとし、厚さは 1 5 ?以上、幅は 4 5 ?以上とすること。」記載されていますが、幅を測定してみると 4 0 mmしかありませんでした。しかし、下記理由により修繕せず損害賠償請求を行いたい...

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

クレジットカードの名義について

私の両親は自己破産後ですが、カード審査が降りないため、現在私の旧姓名義のクレジットカードで生計を補っています。数日の延滞は何度かおるものの、今のところ支払いはできています。先日クレジットカード会社から、私宛に最近の年収と勤務先を記入し返信して欲しいと文書が来ました。これは、もう名義貸しについて怪しまれているのでしょうか?氏名や住所が変わっていることをすなおに謝罪し返信したほうがいいのですか?

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

突然の仕事の打ち切り

仕事上のトラブルについて相談させてください。私はある会社で外注スタッフとして働いていましたが、私の態度が気に入らないという理由で、突然に、仕事を打ち切る旨を申し渡されました。それを言い渡されたのはお酒の席で、その状況を客観的に見れば、相手方が酒に酔ってキレてしまい、弾みで言ったように誰しもが思うような場面でした。あげく路上で言い争いになったうえ、私は暴力まで受け、大変な苦痛を味わいました。私はこの...

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志

ローン特約について

マンション→中古住宅の買い替えのため、事前審査を申し込みました。何行か事前審査を申し込みましたが、1行だけ条件付で事前審査が通っています(他は、断られました)ただ、その条件がどうしても受け入れることの出来ない条件でした。同居人である私(不動産屋は、婚約者と銀行には説明してあるみたいですが、籍を入れる予定はありません)を連帯責任者に立てるという内容です。不動産屋には、連帯責任者にはなれないので話を白...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

歯の着色

こんにちは。これは、私の友人のことなんですが、歯の着色汚れで悩んでいます。その友人は虫歯もなく、歯並びもきれいで、歯磨きもきちんとしているし、コーヒーを飲みすぎてるとか、ワインなどを飲むとかステインを過剰摂取しているとかないと思うのですが、ホワイトニングして1〜2ヶ月ほど経つと、歯がものすごく茶色くなるんです。今通っている歯医者さんによると、歯垢が付着しやすい体質らしいのですが、これって本当なのでしょうか?

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

保険の加入、見直し

初めまして。 結婚を機会に保険の見直しをしています。 夫婦共に29才 夫婦共働きで子供なし(2人は欲しい)です。 現在見直し検討中なので、アドバイスをお願い致します。 夫は月手取り20万、妻は月手取り12万 夫婦とも昇給&ボーナスは無い会社です。貯金は500万 現在夫は保険未加入妻はニッセン生きるチカラEX日額10,000円死亡3000万(他に通院やがん特約など細かくついています) 月額12,30...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

気分変調症と仕事

気分変調症と診断されて、2年ほど過ぎました。週2、3日程度の仕事がちょうどいいとアドバイスされましたが、とても生活できまん。一度、週4日で働きましたが、3ヶ月しか持ちませんでした。どうしたら、いいかもう分かりません。何か、アドバイスをお願いします。

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

虫歯がとてもひどい・・・抜かなきゃダメ?

こんにちわ。私は、上の前歯2本がひどい虫歯なのですが、一本は3年前くらいに治療しました。ですが、そこの歯医者さんがあまり上手ではなく、行きたくなくなって、もう一本は放置したままなのです・・・かなりひどくて、もうすぐ後ろから前まで貫通するんじゃないかと思うほど・・・でも全く痛みはありません。(叩いても)ただ、治療したはずのもう一本の前歯がいまだに痛みます。(叩いたり、圧力をかけると)それにその歯の上...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

新築の見積もりの値引き

気に入った土地が見つかり、購入を考えていますが、うちを建てると予算オーバーです。そこで、不動産屋から紹介を受けたビルダーに見積もりを依頼したところ、土地56坪、延べ床面積39坪の家で本体価格1800万円の見積もりがきました。そこから値引きがあり、1600万円になりました。そこで、もう少し値引きをお願いしたら、面積を4坪減らされました。面積を減らす前に、他に見直すべきところがあったら教えてください。...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

生命保険を解約しますが、相続税の課税になるのか?

死亡した父が契約者の終身保険を、母(被保険者)が解約した場合は何税がかかりますか?今後の保険料を払えず解約するようですが、母が受取る解約金全部に対して相続税としての申告が必要ですか?それとも今まで払った保険料分は申告が必要ではないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

同じ大きさの写真をたくさん飾るには?

入籍した日から、毎年の結婚記念日に家族写真を撮っています。今年で4年目ですが、できれば今後20年、30年と続けていきたいと思っています。この写真を寝室に飾りたいのですが、どのような配置が美しくまとまるのかわかりません。よく雑誌等で大きさの異なるフレームを、ラインを揃えて飾ったりしていてかっこいいなぁと思うのですが、同じ大きさのものが増えることを前提にすると、どうすれば良いでしょうか。大きさは六つ切...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄

住宅ローンの団信加入について

こんにちは!以前、住宅ローンの審査について質問させて頂きましたが、新たな問題が出てきてしまいました。実は先日主人が大腸検査で6mm程のポリープが見つかり、その場で切除しました。入院は不要でした。切除した細胞検査の結果が1週間後にわかるのですが、良性の場合でも団信の加入は難しいでしょうか?主人の健康を一番に考えていますし、大腸検査をして早期発見出来た事は本当に良かったと思っております。現在、播州信用金庫、みずほ銀行、関西アーバン銀行さんから事前審査の結果待ちです。宜しくお願い致します!

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

出産一時金

無知な質問ですが、教えてください。主人の扶養に入っている専業主婦です。妊娠中でもうすぐ生まれる予定なのですが、主人が転職を考えています。出産一時金を会社に申請した場合提出後1〜2ヶ月後に受け取りになるようですが、出産後すぐに転職して保険がかわった場合はどうなるのでしょうか?もし受け取るであろう時に転職して保険がかわっていても出産時に入っている保険で確実に受け取れるのでしょうか?保険がかわるタイミングが悪いと受け取れない場合もあるのでしょうか?

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

足背に電気が走るような痺れが生じます。

右足だけの症状なのですが、まず最初に右の第1趾の付け根の内側から土踏まずにかけて感覚が鈍くなり、それから1週間ほどして右の足背に痺れが出始めました。足背の痺れは、足首の前面、やや外踝部よりの表面を軽くなでるだけで、足背全体に電気が走るようなしびれがあります。既往歴はありません。1ヶ月前の職員検診でも、採血上の以上は見られませんでした。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯と歯茎の違和感

九月の初旬より歯と歯茎に違和感があり上顎洞にも違和感があり歯科 口腔外科 内科 耳鼻科と回りましたが異常はありません 一日でなんともない時もありますがCTもレントゲンもとりましたが 歯を叩いても食事をしても痛くありません なんでしょうか 歯は治療してかぶせです。二年弱たっています。

回答者
福島 一隆
歯科医師
福島 一隆

扶養に関しての3つの質問です。

昨年結婚して今年は旦那の扶養に入っていて130万以内で働こうとしています。そこで教えていただきたいのですが、?130万の計算は通帳に含まれた金額で計算して良いのでしょうか?(交通費込み、所得税は引かれている月と、そうでない月があります。)通帳の合計金額でない場合、仕事場以外で区役所などで金額を調べてもらえる方法は、ありますか??収入が月によってバラバラで多い月には交通費込みで23万あったのですが来...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

新築キッチン、流し元の照明で悩んでいます。

吊り戸棚無しの対面カウンターキッチン、シンクとカウンターに境はなくフラットです。LDKで16畳程の広さです。リビングにはシンプルなシーリングライト。ダイニングはペンダントライトの予定です。キッチンのみスリム蛍光灯(Panasonic HFA1720E )の取り付けが決まっています。流し元は手違いで吊り戸棚下用の20W蛍光灯の予定になっていました。急遽対面カウンター上の照明を考えています。工務店さん...

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄

住宅ローンの審査について

はじめまして!結婚8年目の主婦(現在育休中)、夫、子供2人の4人暮らしです。 この度、注文住宅(宅地条件付土地)の契約をし、現在3社に事前審査中です。先日1社からは減額回答で事前審査が通っています。 私は現在育児休暇中ですが来年1月に復帰するとゆう前提で会社からの証明書も提出し、収入合算での申し込みになります。 そこで私が不安になっている事なのですが、私が独身時代に母から頼まれ消費者金融から借入を...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

家計診断+新車購入を考えています。

結婚して半年。共稼ぎの夫婦です。主人(26才)事務職・勤務歴2年目   :手取り16.5万私 (28才)放送業界制作・勤務歴8年目:手取り18.5万   合計:35万家賃 :6万8000円食費 :3万円電気 :8000円水道 :6000円ガス :5500円電話 :携帯+プロバイダ 1万5000円新聞 :3470円保険料:各々個人口座より支払いNHK:2650円雑費 :1万2000円小遣い:主人2万...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

会社が民事再生中のローン審査

主人の会社が1年前に民事再生を申請しました。現在スポンサーの元で再生中です。なかば、住宅購入は諦めていたのですが、ご縁あって購入したい家が見つかりました。主人38歳・借り入れ3500万円・年収470万円・勤続13年です。フラット35のみで検討しているのですが、やはり民事再生中とあらば一般的に不安定。不動産屋さんは審査には通るはずといいますが本当でしょうか?昨年度は配置換えがあり年収が低いですが、今年度は収入が増えています。

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

面接後の礼状

はじめまして。現在、転職活動中の者です。第1志望の会社に明日面接に行きます。予定では、今後、3次面接まであるとのこと。その都度、お礼状は出すべきでしょうか。アドバイスをいただけると幸いです。

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

吹き抜けとリビング階段

現在土地(42坪)の契約を済ませ、2階建て住宅(述べ床30坪)の間取りを検討している段階です。教えていただきたいのですが、現在の間取りでは階段室をダイニングに持ってくることになりそうです。リビングには吹き抜けも予定しています。私は自他ともに認める寒がりで、冬場の寒さを懸念しております。この間取りではかなり寒くなるのでしょうか?寒さを解決する方法としてなにかありましたら教えてください。それともう一点...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

精神病でしょうか?急に黙り込む友人について

先日、友人と4人で遊んでいた際の事です。車で出かけた先で立ち話をしていたのですが、ある一人の友人が急に何も喋らなくなり、他の3人が楽しそうに話していても一人だけ距離を置いた場所で何をするでも無く・・・・・といった具合でした。自分を含めた友人たちも変な空気に気付きながらも話が盛り上がっていたので気にせず最後まで彼に構わず話していました。彼は車に乗り込んでからも一言も発せず、僕を含め他の友人たちも不思...

回答者
菅野 庸
院長・医師
菅野 庸

背骨のゆがみ

以前、内科診療で肺のレントゲンを撮った際に、背骨がS字に湾曲している事を指摘されたこともありますが、日頃から、脚を組む癖、決まった方向にねじって座る癖、決まった方向を向いて眠るなどあり、背骨が歪んでるだろう事は自覚していました。数日前から、ふと試しているのですが、いつもの癖を反対方向にするよう意識していました。この事が関係しているのか、さいきん背中が痛いのです。筋肉痛程度なのですが、、、どうなのでしょうか。もし、関係があるとしたら、意識的に逆方向を心がける事はいい事ではないのでしょうか・・・

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

履歴書送付における宛名

社会人としてお恥かしい質問で恐縮です。WEBエントリーした会社から、履歴書などさらに詳しい書類を送るよう連絡をいただきました。メールをいただいた方は人事課の課長の山田様(仮名)からですが、送るように指示された送付先は、「人事課 キャリア採用担当宛て」となっています。この場合、添え状、封筒の宛名は、「人事課山田様」宛にするきべきでしょうか。それとも、「キャリア採用ご担当者様」でしょうか。おそらく山田...

回答者
かわい 幸
ビジネスコーチ
かわい 幸

矯正後、奥歯が?級になっても大丈夫ですか?

矯正を検討中です。上前歯が1本だけ出ています。(歯に対して顎が小さいようです)そして下前歯が生まれつき1本足りません。出っ歯を直そうと、数件の矯正歯科に相談に行きました。1件目では、上の5番を1本だけ抜くことになるだろうとのことで、その場合、片側のみ奥歯の位置が変わって?級になる可能性がありますと言われました。そうなってもすぐに慣れるとのこと。(検査はしていません)2件目では正確な検査を行ったので...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

家賃が高いです。引っ越しした方がいいでしょうか。

家賃が高いのですが、引っ越した方がいいでしょうか?現在27歳の同い年夫婦です。主人の収入:20万+残業代(残業代は全て貯金)ボーナスは来年から出ますが、恐らく2か月分ほどしか出ません。私の収入:5万前後(全て家購入のための貯金にまわしています)生活費は全て込み込みで19万です。家賃は駐車場代込で7万円です。頑張って節約していますが、主人の勤めていた会社の倒産に伴い、転居等で100万ほど使ってしまい...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

自転車どうしの事故

先日、知り合いの男性が自転車で走行中に事故に遭いました。相手も自転車走行中で中学生でした。男性は車道を左側通行で走行しており、中学生は車道を右側通行していました。何もなければ、すれ違えるものを、すれ違う前になって突然、中学生が男性の正面に出て来たために、避けきれず事故となってしまいました。中学生は打撲程度と聞いていますが、男性は右肩の骨にひびが入り全治一ヶ月と診断されました。右腕を吊っている状態で...

回答者
羽柴 駿
弁護士
羽柴 駿

運用の損益計算のタイミング?

いつもこちらでど素人な質問にもかかわらず、みなさんから丁寧な回答をいただきありがたく思っております。ドル、豪ドル、NZドルの外債をもっています(それぞれ200万〜400万円分)。5年ほど前に買ってから、償還がきてもまた同様のものを買い替えて持ち続けています(証券会社の営業マンの言うままに)。買った当時より、外貨が安いので今円に換えても仕方ないと思うのですが、同時に、どう計算すれば自分のお金が増えて...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

収入が130万円を超えそう

現在は、130万円を越えておりませんが、12月までこのまま働くと、5万円ほど超えそうです。いつの時点で、夫からの扶養を抜けばいいのでしょうか?また、来年は、130万円以内になる見込みです。夫の扶養に簡単に入れますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住民税の申告について

給与以外に原稿料などの所得があります。こういう場合、雑所得の合計が20万円以下なら確定申告が不要と聞きます。ただし、住民税の申告は必要と聞いています。住民税の申告時も必要経費は差し引けるのでしょうか?住民税の申告はどこで、どのように行うのでしょうか?年間医療費が10万円を超える場合、確定申告による医療費控除ができますが、この場合も雑所得が20万円以下であれば、確定申告書にはこの雑所得のことは書かなくてよいのでしょうか?教えて下さい。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

分譲住宅購入

私の親の土地に主人名義の家を建て、返済は済んでいます。前々から親との折り合いが悪く、現在、賃貸住宅に住んでいます。家賃がもったいないので、分譲住宅を購入する計画を立てました。子供が2人いるので、単純に住宅を一軒ずつ残せると考えたのも理由の1つです。親は私の扶養家族にしており、生活費も援助しています。このまま別居していて土地の遺産相続時に何らかの問題は生じるでしょうか。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

投資信託の分散投資の考え方

自己資産のうち、4分の1ほどを外債でもっています。のこりは定期預金が全体の3分の1、4分の1が円の普通預金、8分の1ドル預金となっていて、ドル預金と普通預金の資金で投資信託、もしくはETFを購入して、殖やしていきたいと考えています。外債はすでにたくさん持ってしまっているので、分散投資するとしたら、外債の投信はやめておいて、国内株式、国内債券、外国株式、の3種類のインデックスファンドがいいかなと思う...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

個人型確定拠出年金と住宅ローン

個人型確定拠出年金をするか住宅ローンの月々返済額を増やすかで迷っています。最近転職しました。前職では企業型確定拠出年金でしたが、現職では厚生年金のみのため脱退できず、個人型に移管しなければならないようです。移管される現在の資産額は約20万円です。また近いうちに住宅ローンを借りる予定です(約2千万、35年)。このまま個人型で月々5千円(仮)掛けていく方がよいのか、20万円はあきらめ、住宅ローンの返済...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

ルーフバルコニーの対候性向上について

新築木造戸建の3階部分北側に3.6メートル四方のルーフバルコニーがあります。FRP塗装で防水処理はしていますが、直射日光が当たるのと雨ざらしなのとで、その対候性が心配されます。大幅に改善する方法を教えてください。(ルーフバルコニーに出る廊下室の幅は1.8メートルしかありません)ちなみに通常用途は特にありませんが、夏は子供の水浴び(ビニールプール)と、時に開放感を味わうため景色を眺めるために出るくら...

回答者
加藤 明伸
エクステリアコーディネーター
加藤 明伸

生命保険の見直しについて。

はじめまして。宜しくお願い致します。生命保険の見直しを検討しています。40歳独身女性(もうすぐ41歳)。現在の保険 朝日生命 定期保険特約付終身保険 基準日H6年10月 普通終身保険(60歳払込)  150万 定期保険特約(15年満了)  2350万 障害特約          500万 災害入院特約        5000円(日額) 手術給付金付疾病入院特約  5000円(日額) 通院特約   ...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

住宅ローンを借り換えた方が得??

住宅ローンの借り換えについてお聞きします。現在、35年超長期固定2.96% 残年数33年、残高2700万。住宅ローンを契約した当時は、昨今の世界的不況前でしたのでこれから金利が上がり続けるだろうと考え、また、私が専業主婦で、仕事をするかどうかわからない状況でしたので超長期固定で住宅ローンを組みました。しかし不況のため、金利もあまり上がっていないようですし不況もまだ続きそうですので、住宅ローンを借り...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

退職日と給与

 私は3月に会社を辞めました。退職届の理由は自己都合、退職日は3月31日です。 しかし実際には「辞めてください」と言われたことが発端で自己都合ではありません。しかし、揉め事等がいやだったので話し合って自己都合にしました。 私が問題にしたいのは退職日の件です。私の会社(学校)で社員待遇で辞めるのは私が2人目です。最初の一人の方は3月31日付けでしたが、退職前には有給を利用し、実働は25日ぐらいまでで...

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛

下前歯が内側に、そして痛み

小学生の頃に口を何回かぶつけたりして、歯並びがガタガタになり、下の前歯4本がここ数年更に内側に少しずつ入っていって、そんな時少し痛みも感じます。このままどんどん内側に入って、仕舞いには倒れてしまうのではと思い怖いです。10数年前には顎関節症になり、前歯が内側に入っているせいもあるのか、大きく口を開けれませんし、その度ガクガク鳴ります。このような症状はどんな専門医に診て頂くべきでしょうか?現在年齢40代・・・この年でも治療可能でしょうか?

回答者
金田 竜典
歯科医師
金田 竜典

何科を受診すればいいのか・・・

40歳主人の事で お伺いします。以前より 過去の記憶が所々 抜け落ちる症状がありました。日常生活では 支障がないのですが、最近 仕事面で 過去にしたはずの仕事を思い出せない。。という事があるそうです。いつも多忙なので 一時的なモノか、脳の機能的なモノか精神的な疾病に関する症状なのか 判断がつきません。その他には 特に異常は見られないのですが一度受診をしたいと思っております。こういう場合は 何科を受診すればいいんでしょうか?

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

うつの薬 パキシルについて

長い間 うつの薬パキシルをのんでいたのですが、腰を痛めて薬をもらいに行けず、1週間薬なしで過ごしたところ、ひどいめまいに襲われました。無理をしてやっとのことで薬をもらいに行き、めまいはおさまりました。いずれはこの薬をやめる日が来るのか不安です。飲み始めて5年になります。薬のことを教えて下さい。

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

前歯の部分矯正について

はじめまして。私は今まで、歯並びにそこまでコンプレックスはなかったのですが左上の親不知が生えてきてから少しずつ左の前場がし歪んで前に出てきました。しかも、来月に下の親不知の移植を行う(親不知の手前の歯)のですがその為に上の奥歯を矯正する事になり、今は矯正装置をつけるスペースを空ける為に青ゴムを上の両奥歯にはさんでいます。親不知も生えているため、すごく痛くて食べ物を噛めません。それに、ゴムの影響で前...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

下腹部の腫れ

30代女性です。よろしくお願いいたします。おへそから下の下腹部全体が、昨日から急に腫れてきました。触ると鈍い痛みもあります。腫れは左右で違ったりせず、特におへその真下10cmあたりがいちばん痛みます。熱はなく、痛みもひどくないのですが、腫れが一向に引かないため心配になってきました。特に思い当たる原因はないのですが、最近仕事が忙しく、数ヶ月間慢性的な睡眠不足になっていることと、睡眠不足になってから生理不順(1回が10日間以上続いた後、2ヶ月来ない等)になっていることが気になっています。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

1,779件中 851~900件目