(閲覧数の多い順 90ページ目)会計・経理全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (90ページ目)

会計・経理全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,710件中 4451~4500 件目 RSSRSS

変えなくてはいけないのに、変わらない事例

おはようございます、今日は健康ハートの日です。 心臓、夏場に不調が増えるというのは、少々意外かも。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域連携から話が派生して、企業の価値観について話をしています。 企業にとって、変えてはならない価値観が存在する。 顧客がなにを重視し、どうしてその企業が選ばれているのか。 その点をよく考えることが、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/10 08:00

つい最近もそんな話があったなぁ・・・とまいどまいどの話

おはようございます、今日はガンバレの日です。 ほんと、使い所が難しい言葉だと思っています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 変えなくてはならない行動指針の事例として、企業における不祥事の発生について。 企業の不祥事というのは、常に話題が尽きることがありません。 どこかの企業で大きな話題が出て、それが落ち着いたと思ったら、また次の話が出...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/11 08:00

悪しき企業風土と呼ばれるもの

おはようございます、今日は国際青少年デーです。 先日、ボーイスカウト関連の活動で、海外の若人と少し交流させてもらいました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 企業風土における、変えなければならない部分について簡単に。 事業関連の不祥事について、相変わらず次から次へと事例が出てきます。 ワンマン経営による弊害が多いと紹介しましたが、そうと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/12 08:00

風通しがよく、適度に人の出入りがあることの大切さ

おはようございます、今日は左利きの日です。 35歳くらいになって、左手で箸が使えるようになりました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 企業風土について、変えなければならないのに変えられない事例を簡単にご紹介しました。 ワンマン経営ゆえ、あるいは大企業であっても企業風土がゆえ。 こうして今日も、様々な企業や団体、行政まで含めて、不祥事が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/13 08:00

この人でないとできない、ということは案外とない

おはようございます、今日は裸足の記念日です。 基本、裸足でいることが多いです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 組織風土を変えるための方法として、人の入れ替えが必須である点に触れました。 このような改革を進めていくとき、往々にして「その人でないと出来ない仕事」というのが問題になります。 長年に渡り同じ人が担当をしていて、その人でないと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/14 08:00

企業や地域、業界に新しい流れを生むために

おはようございます、今日は刺身の日です。 近所の行きつけで、色々と食べるのが楽しみの一つです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 企業や地域の停滞や課題解決に関する、人の入れ替わりについて簡単に触れています。 結局のところ、企業だろうが地域団体であろうが、その団体の課題というのは、 そこに帰属する人、そしてその集合体としての課題です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/15 08:00

都市論について

おはようございます、今日は電子コミックの日です。 各出版社、アプリを中心にかなりの注力度合いですね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 企業や地域団体における、活性化を促進するために必要な「人の流れ」について取り上げました。 この話から少し拡張すると、そのまま都市論に関する議論へと展開することが可能です。 特にここ最近は、感染症騒動の影...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/16 08:00

感染症対策と不動産市況

おはようございます、今日はパイナップルの日です。 まるごとの果実を手にしたのは、ずいぶん前のことな気がするなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域連携等の話から、都市論について少し考えてみます。 感染症騒動が一番大きかったころ、いわゆるリモートワークの導入が急ピッチで進みました。 結果、自宅にいながら仕事をする人が急増し、それ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/17 08:00

ITツールの普及と意識の変容

おはようございます、今日は約束の日です。 「予定」と「約束」だと、そこに含まれる意味合いの差は、なんなのですかねぇ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 感染症騒動下における、不動産市況への影響について簡単に振り返りました。 不動産市況への影響を考えるに当たり、もうひとつ見逃せないのは、やはりITツールの普及です。 オンラインミーティ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/18 08:00

時間効率とリスク分散

おはようございます、今日は世界写真の日です。 いまや世界中にカメラマンがいる状況ですからねぇ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 都市論について、感染症騒動で起こった変化について簡単に振り返っています。 リモートワークが普及したことに伴い、不動産市況に起こった変化。 合わせて、企業や個々人の働き方に対する意識の変化として、時間の使い...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/19 08:00

リモートの悪い面もすごく注目された

おはようございます、今日は蚊の日です。 人間にとってやっかいな虫ですが、色々と大切な役割もあるようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 都市論の観点から、リモートワークの普及やそれにともなう不動産市況についてお話をしています。 全体的にその良い点が評価されているリモートワーク。 しかし、その一方で色々と問題点も指摘されているのも事実...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/20 08:00

組織の中で「仕事がない」人がそれなりにいる、という現実

おはようございます、今日はパーフェクトの日です。 ボウリング、ハイスコアはせいぜい180くらいだったかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 都市論から考える、リモートワークの様々な影響について触れています。 リモートワークが促進された結果、特に企業という組織において、実は大して仕事をしていない人が 相当数存在している、ということ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/21 08:00

再び、都心回帰の動きが出始めている

おはようございます、今日は金シャチの日です。 よく考えると、あれ、シャチ・・・なんですかね? 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 リモートワークで発覚した様々な事象を受けて、ここ最近の不動産市況にも影響が出ています。 ずばり、感染症騒動が最も影響が出ていた時期と比べると、都心回帰の傾向が出てきているようです。 東京近辺の賃貸不動産管理をさ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/22 08:00

リモート時における最大の課題

おはようございます、今日は油の日です。 精油に関わって2年ほどですが、あれ、正確には油とは違うもののようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 出社する企業が増えてくる中で、不動産市況にも影響が出ていることに触れました。 リモートの方が通勤時間も削減できて楽なのに、どうして出社させるのか? その理由についても色々な意見や分析があります...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/23 08:00

企業がより即戦力を求めるようになった理由

おはようございます、今日はドレッシングの日です。 割とそのまま食べるのが好きです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 リモートワークと不動産市況、そして人材育成の話を絡めてご紹介しています。 これも少し前に触れましたが、ここ最近、いわゆる大企業を中心にジョブ型雇用の話が盛り上がっています。 これまでの日本企業が採用してきたメンバーシップ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/24 08:00

人材育成は企業の仕事ではない、という時代になるのかも?

おはようございます、今日は川柳発祥の日です。 言葉のリズムが持つ力は、ほんとうに大きいとあらためて実感しています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 日本企業における終身雇用の終焉について考えています。 メンバーシップ型(終身雇用型)を採用している企業にとって、人材育成は企業の重要事項です。 若い内から社員を囲い込み、企業の内部で育て上...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/25 08:00

知識や技術を有している人は、居住する地域にこだわらない、という結果に

おはようございます、今日はレインボーブリッジの開通日です。 1993年なのでちょうど30年前ですか・・・随分長い時間が経ちました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 日本企業の人材育成に対する考え方の変遷について、不動産市況とも絡めて考えています。 メンバーシップ型雇用(終身雇用)に拘ると、企業は出社を求め、それによりその企業に即した人材育成...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/26 08:00

といいつつ、やはり都心への一極化も進んでいる

おはようございます、今日は佃大橋が完成した日です。 都心のインフラも、数十年の時間を経て少しずつ課題が表出しています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 メンバーシップ型とジョブ型、雇用制度の比較をしつつ、そこからみえる不動産の話を考えています。 技術や知識、資格を有している人の一部は、居住する場所はどこでも良い、という姿勢を示しています。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/27 08:00

自分なりの生存戦略を考える必要が出てくる

おはようございます、今日はバイオリンの日です。 普段はアカペラばかりしていますが、たまに楽器と合わせると新鮮な感覚があります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 日本企業における雇用に対する考え方の変遷と、不動産に関する動向について簡単に振り返っています。 ここまでのお話を簡単にまとめると、概ね、次のようになってきます。 ・これ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/28 08:00

補足としての都市論

おはようございます、今日は秋田県の記念日です。 先日、いぶりがっこをたくさん頂きました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 どこに住み、何を学ぶのかについて、個々人が深く問われる時代が着実に近づいています。 このうち「どこに住むのかはそんなに重要なのか?」については、様々な議論が繰り返されてきました。 オンライン時代にあって、どこに住ん...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/29 08:00

地方自治体について

おはようございます、今日は冒険家の日です。 いまでも人類未踏の地というのは、色々なところにあるようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 概ね集中化が進む世界にあって、地方自治体についても色々な課題が浮かび上がっています。 特に若い世代にとって、地方自治体というのは、あまり馴染みがある存在ではないかと思います。 税金の負担について(消...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/30 08:00

どこに住んでも同じ、というわけではない

おはようございます、今日は宿題の日です。 毎月、月末になると「やり忘れ、ないかな?」と気になります・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地方自治体と自分の生き方の関係について、簡単に考えてみます。 まず、子どもの頃にはあまり考えることもない点について。 行政が用意する様々なサービスは、全国一律で同じものが用意されているわけではありま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/08/31 08:00

都市開発事例:流山市

おはようございます、今年ももう9月ですか・・・ 残り四ヶ月、まだまだ色々と起こりそうな気もしています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 まちづくりの事例として、千葉県流山市をご紹介してみます。 その特徴をざっくりとまとめると、以下のようになるかと思います。 ・東京都市部から適度な距離感があり、自然が残っている ・都心から...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/01 08:00

地方自治体の姿勢によって、人口は大きく変動する

おはようございます、今日はくつの日です。 作業用の靴を日常使いしています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 都市開発の事例として、千葉県流山市について簡単に紹介しました。 流山市の評判が非常に高くなってきたのは、この15年くらいのことのようです。 子育てに関する支援策の打ち出しは非常に効果が高く、15年で人口が5万人ほど増えたとのこと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/02 08:00

人口の偏在:川崎市の事例

おはようございます、今日はドラえもんの誕生日です。 それこそこの十数年で、地元川崎市と随分ゆかりが強くなりました(テーマパークなど)。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 人口の偏在について、川崎市を事例に考えてみます。 google等で調べていただければわかりますが、川崎市というのは、そこまで広い自治体ではありません。 お隣の横浜と比...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/03 08:00

住環境と自分の能力との関係性

おはようございます、今日は串の日です。 久しぶりに、美味しい焼き鳥とか食べに行きたいなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地方自治体の考え方と住環境、そして自分の生き方について考えています。 千葉県流山市や、私の地元である神奈川県川崎市を事例として、人口の偏在が起こることに触れました。 これらの人口移動が、遠距離だけでなく近距離...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/04 08:00

もちろん、人の多寡だけが重要指標ではない

おはようございます、今日は計画と実行の日です。 人生、割と行き当たりばったりかもしれません・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 人口動静をひとつの事例として、自分の能力と周辺の環境の関係性について考えています。 当然のことながら、人の多寡(多い少ない)だけが指標となるわけではありません。 ・どのような産業が主軸となっている...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/05 08:00

行政も環境の重要性を認識している

おはようございます、今日は黒の日です。 個人的に、チョコはブラックな苦味強めのものが好きです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 能力と環境のマッチが重要である点について、色々とお話をしています。 環境の構築が能力の発揮に重要なことは、個人はもちろん、企業にとっても当然のことです。 そしてこの点について、実はより強く感じているのは、地方...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/06 08:00

地方自治体独自の補助金など

おはようございます、今日はCMソングの日です。 パッと思い浮かんだのは、建材屋さんのソレでした。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 能力の発揮と環境の重要性について、地方自治体も強く認識していることに触れています。 そのことは、地方自治体独自の補助金や助成金制度にも現れています。 いわゆる補助金制度について少し調べてみると、実に様々な種...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/07 08:00

不動産から人材育成まで種類も豊富

おはようございます、今日はハヤシの日です。 発祥は丸善だったのですか、はじめて知りました。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地方自治体が実施する、各種補助制度について簡単にご紹介しています。 地方自治体が実施する補助制度ですが、その種類も非常に豊富です。 ・工場や社屋の建設に関する補助金や税の減免制度 ・人材育成や雇用促進のため...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/08 08:00

申請しないと受けられないものも多い

おはようございます、今日は重陽の日です。 奇数が陽という東洋思想の感覚は、結構面白いよな、と感じています。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 各地方自治体が、事業者向けから住民向けまで、様々な補助制度を実施しています。 ここで注意が必要なのが、申請についてです。 昨日も触れた通り、住民向けのものは、自動で適用されるものも多いのですが・...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/09 08:00

地域ブランドの育成

おはようございます、今日は屋外広告の日です。 スマホ普及で、広告市場もいろいろと変化が出ているみたいですね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地方自治体が行う各種補助制度について、いろいろな角度からお話をしています。 地方自治体が行う事業者支援で、もうひとつ触れてみたいのはいわゆる地域ブランドの育成です。 特に農畜産物や水産物について...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/10 08:00

ブランド育成はほんとうに難しい、複合的な取り組みである

おはようございます、今日はたんぱく質の日です。 タンパク源も、昔に比べると種類が色々とありますね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域ブランドの育成における、理屈と現実の乖離が存在している点に触れました。 多くの自治体で、その地域で生産される様々な商品のブランド化を目指して、 ほんとうに様々な活動が行われています。 しかし、そ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/11 08:00

個別企業が長期的な視座に立つのは難しい

おはようございます、今日は水路記念日です。 我が家のすぐ近くにも、以前の農業用水用地があります(水は流れていません)。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域ブランドを形成することが如何に難しいのか、少し触れました。 ブランドの形成は、非常に長い時間をかけて、少しずつ行われていきます。 しかし、ソレに対して個別企業に許されている期間は、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/12 08:00

行政と地域ブランド構築の難しさ

おはようございます、今日はスーパーマリオブラザーズの発売日です。 小学校に入ってすぐくらいだったかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域ブランドの形成について、個別企業では対応が難しい点について触れました。 では行政が主軸になって、ブランド形成をすることは可能なのでしょうか? これがまた、実に様々な課題が立ちはだかります。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/13 08:00

最終的に目指したいのは地元の商品等が多く、高く売れること

おはようございます、今日は生麦事件の発生日です。 割とご近所での事件です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域ブランドの形成について、企業と行政の関係について触れています。 行政の立場で考えると、地域ブランドを打ち出すに当たり、営利性を出すバランスはとても難しいです。 「ウチの街には、こういういい点がある」 「だからこの街で生...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/14 08:00

行政が個別企業を露骨に応援はできない

おはようございます、今日はひじきの日です。 煮物、大好きです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域ブランドを形成するに当たり、地域と企業との間で様々な関係性が生じてきます。 例えば行政が、個別の企業について、露骨に、強烈に応援をすることは、中々難しい点があります。 一歩間違えれば、いわゆる癒着や不正を疑われるような事態になりかねませ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/15 08:00

行政が企業間連携を応援する理由

おはようございます、今日はメキシコの独立記念日です。 実に様々な側面をもった国のようです。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域ブランドの形成について、行政と企業の関係性について触れています。 企業としては、地域ブランドが形成されれば、自社が販売する商品の販売数や単価が引き上げられる。 行政としては、地域の企業が儲かるようになれば、そ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/16 08:00

企業間の連携を取るのも結構たいへん

おはようございます、今日はキュートな日です。 キュートやクールという言葉の解釈は、結構人によって異なるよなぁ、と。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 行政が進める地域の企業間連携について、その背景も含めて簡単に触れています。 地域ブランドを形成するに当たり、行政としては地域の民間企業が連携することは、必要不可欠です。 もちろん、民間企業...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/17 08:00

大所高所に立ち、集団として進めるような雰囲気が必要

おはようございます、今日はCIA発足日です。 たぶん、実際以上にスゴイと思っているところと、過小評価している部分が混在しているのでしょうね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 地域連携のあり方について、民間や行政まで含めた総論を振り返りました。 民間企業としては、手っ取り早く儲かるような雰囲気が出来たら嬉しい。 でもそんな雰囲気が簡単に...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/18 08:00

生活費について

おはようございます、今日は苗字の日です。 高橋という大勢いる苗字ゆえ、珍しい苗字に少しあこがれがあります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 今日から少しの間、生活費についてお話をしてみます。 投資という言葉からすると、生活費という単語はあまり連想されることがありません。 しかし、一般的な家計でいえば、この2つはとても強く関係しています...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/19 08:00

生活費の具体例

おはようございます、今日は空の日です。 次に飛行機に乗るのは、いつかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 あらゆる投資活動を検討する際に大切な、生活費に関する問題を考えていきます。 まず具体的に、生活費にはどんなものがあるのかについて。 一般的には、以下のようなものが生活費に含まれています。 ・住宅費、食費(食材費...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/20 08:00

生活費を巡る状況について考える

おはようございます、今日はガトーショコラの日です。 そういえば、しばらくきちんとしたケーキを食べてないなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 投資活動の前提となる生活費について、まずはその具体例を列挙しました。 近年、生活費を巡る状況について考えると、以下のような状況が挙げられます。 基本は物価高騰に伴う、全体的な上昇です。 ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/21 08:00

投資的思考法から考える物価高騰への対処方法

おはようございます、今日はOneWebDayです。 2~30年前のネット黎明期から考えると、案外と閉鎖的な方向に発展したのかな?という感想です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 生活費について、全般的に物価高騰の影響を受けて上昇傾向にある点を確認しました。 ここであらためて、物価高騰時における現預金や借金の価値について、再確認をしておきます...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/22 08:00

事業投資と生活費

おはようございます、今日は万年筆の日です。 税理士試験挑戦時からなので、もう23年ほど使っているヤツがあります。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 物価上昇時において、現預金や借金の価値が相対的に減少する点を確認しました。 現預金の価値が相対的に減少するのだから、それを補填するためには、より多くの現預金を手に入れる必要がある。 そのため...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/23 08:00

それでも事業投資を怠る事業者は少なくない

おはようございます、今日は掃除の日です。 ちょくちょく、こまめにやるのがポイントなのですかね。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 物価高騰が進む中、事業投資を継続しなければ、生活水準を保つことは不可能です。 これ、少し考えてみれば、いたって普通のことです。 ・・・なのです、が、実際には、この点について目をつぶってしまう事業経営者は、少な...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/24 08:00

事業投資をせずに同じ暮らしを続けていたらどうなるか

おはようございます、今日は世界初のトライアスロン開催日だそうです。 現状では、一生関わることがなさそうな競技の筆頭です。 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 物価上昇が続く状況にあって、事業投資を行わないことのマイナスリスクに触れました。 物価上昇は、事業と私生活、両面に影響を及ぼします。 事業活動:経費全般(仕入や人件費、その...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/25 08:00

大規模な法人であっても、結局は同じことが言える

おはようございます、今日はワープロの初登場日です。 最初に触れたのは、中学生のころだったかなぁ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 物価上昇に対して、事業者として対処をしないと、事業も生活も立ち行かなくなることに触れました。 昨日までの事例は、最小の単位である個人事業者を前提にしています。 しかし、この「事業投資の重要性」については...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/26 08:00

良い人材が欲しいなら、結局、最重要なのは給与の金額

おはようございます、今日は世界観光デーです。 観光、これからどうなっていくのですかねぇ・・・ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 どのような規模の事業体であっても、事業投資が必須である点に触れています。 良い人材が来て欲しい。 これもまた、規模の大小問わず、あらゆる企業で求められていることです。 そして、この切なる希望を叶えるために...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/27 08:00

人が定着しない企業への評価

おはようございます、今日はパソコン記念日です。 はじめて自宅に購入して、そろそろ30年か~ 自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。 物価上昇時における事業投資の重要性について、給与を引き上げる点と絡めてお話をしています。 事業活動をする上で、信用を得ていくためには様々な努力が必要です。 その中で、ものすごく信用を失いやすい状態が一つあります。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2023/09/28 08:00

4,710件中 4451~4500 件目