(新着順 855ページ目)法人・ビジネスの専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

法人・ビジネス の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (855ページ目)

法人・ビジネス に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

44,491件中 42701~42750 件目 RSSRSS

『中国のネーミング事情』その2

ノーメン・ジャパンの島田千草です。 北京オリンピックを8月に控え、北京の街は今なお建設ラッシュの真っただ中。 北京駐在4年目の友人は、あっという間に街の風景が変ったと話していました。 私にとってタクシーや車で移動する際に一番面白かったことは、中国語文字の広告が街中に溢れていることでした。 当たり前かもしれませんが、世界中の大都市どこへ...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
公開日時:2008/03/31 20:46

ISO社内研修実績(4)――新技術開発センター

 ISO社内研修実績 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されいます。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」というボタンがあるのでこれをクリックしてください。 ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/31 16:08

ISO社内研修実績(3)――グローバルテクノ

 ISO社内研修実績 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されいます。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」というボタンがあるのでこれをクリックしてください。 ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/31 12:49

アドバゲーム

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は新たな広告宣伝手法についてのお話です。 「アドバゲーム」という言葉を皆さんご存知でしょうか。 「アドバゲーム」とは、商品やブランド、企業の広告メッセージをゲームを通じて伝える広告宣伝手法のことです。 商品やキャラクターをゲーム化することで親近感を高められるのが特長で、ブランディングや販促にも威力を発揮することが明ら...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/31 11:26

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−5

こんにちは ウジトモコです。 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 ビジュアルコミュニケーションを事業戦略策定に合わせて効果的に取り入れたい方は、必見です。 ■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−5 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/03/31 10:40

メッセージを絞り込め

反応率を高めたければ、絞り込んだターゲットに、絞り込んだメッセージを届けることです。 大量のメッセージは簡単には届きません。 1つに絞り込むのです。 では、絞り込むメッセージとは何でしょう? 反応率を高めるためには、「USP(Unique Selling Proposition) 」をキャッチコピー化して届ければいいのです。 USPとはなんでしょう? ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/31 08:00

【ダクグループの強み】 (その2)信頼と実績(2)

【ダクグループの強み】 (その2)信頼と実績(2) (1)1969年(昭和44年)創業の信頼と実績【建物管理サービス編】 ダク・グループの強み(USP; Unique Selling Proposition)は3つあります。 (1)1969年(昭和44年)創業の信頼と実績 (2)煩わしさを忘れる窓口一本化(ワンストップ) (3)独立系の真面目なプロ集団 今回は (1)1969年(昭和44年)創業の信...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(相続&不動産のお悩み相談110番)
公開日時:2008/03/31 06:00

エースを欲しがる中途採用

 中小企業で行う中途採用の場合、今までなかなか進められなかった内部改革を、新たな人材に託したいと考えて採用を行っている場面に時々遭遇します。現業部門や管理部門の統括マネージャーなど、そこに思い通りの有能な人材が一人いれば、すべてがうまく回るというようなキーポジションでの募集です。  このような場合で思い通りの結果になったケースは、私の経験ではあまりありません。考えて見れば野球やサッカーと...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/31 00:00

ISO社内研修実績(2)――社団法人中小企業診断協会

  ISO社内研修実績 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されいます。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」というボタンがあるのでこれをクリックしてください。 ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/30 21:23

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−4

こんにちは ウジトモコです。 今日は■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−4回目。 弊社に依頼される企業ブランディングプロジェクトで とても多いリクエスト 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 ビジュ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/03/30 12:45

ターゲットの絞り方

ターゲットを絞り込むとは言っても、うちにはいろんなお客さんがいるから・・・ そういうお声もたくさん聞きます。 そんな時、こんな方法を試してくださいとお願いしています。 1.過去のお客様で、「このお客さんだったら、無料でもいいからサービス(商品)を提供したい。」と感じることのできる方を何人かピックアップしてください 2.その方々の特徴を列挙してください ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/30 08:00

ISO社内研修実績(1)――ソニーケミカル

 ISO社内研修実績 このコラム内容に御興味があるお方は、弊社ホームページプログの中の同名タイトルのブログを御覧ください。本件に関する情報の宝庫です。  ホームページプログをクリックしていただくと、ホームページのトップページがでます。    この下に最近のブログが掲載されいます。その下に「生涯現役エンジニアブログへ>>」というボタンがあるのでこれをクリックしてください。 ...(続きを読む

田邉 康雄
田邉 康雄
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/30 07:42

【おすすめスイーツ】 小川軒カフェのショートケーキ

【おすすめスイーツ】 小川軒カフェのショートケーキ JR新橋駅前の 【小川軒カフェ】をご存知でしょうか? 小川軒というと、「レーズン・ウィッチ」が有名ですが、今回ご紹介するのは、ショートケーキ。 新橋や汐留で働くOLや汐留へ訪れるマダムの方の間で、クチコミで広がっています。 はっきり言って、「美味しい!」 当社は3分の1が女性ですが、営業支援事業部スタッフの声をご紹介します。 ・生クリー...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(相続&不動産のお悩み相談110番)
公開日時:2008/03/30 04:36

【ダクグループの強み】 (その1)信頼と実績(1)

【ダクグループの強み】 (その1)信頼と実績(1) (1)1969年(昭和44年)創業の信頼と実績【テナント仲介編】 ダク・グループの強み(USP; Unique Selling Proposition)は3つあります。 (1)1969年(昭和44年)創業の信頼と実績 (2)煩わしさを忘れる窓口一本化(ワンストップ) (3)独立系の真面目なプロ集団 今回は (1)1969年(昭和44年)創業の...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(相続&不動産のお悩み相談110番)
公開日時:2008/03/30 04:07

何のためにメールマガジンを発行しているのか

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 昨日に引き続きメールマガジンについてのお話です。 日経ネットマーケティングが、メールマガジンの利用実態についての調査を実施しました。 主なポイント ・あまり読まない(解除した)メールマガジンの特徴は、パソコン向けでは「配信頻度が多すぎる」と「ボリュームが多すぎて読み切れない」を半数弱の回答者が挙げている ・あまり読まない(...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/29 10:57

どこの金融機関がいいの?

どの銀行がいいの?そんな質問をお受けします。 私の基準をいえば、まず審査がスピーディであること。十分に相談を 聞いてくれること。 そんなところですが、担当者の力量も結構大きなウェートを占めると 思います。ただ、融資の諾否が早ければ、早いほど、次の資金手当を 考えることができます。 よく聞くフレーズですが、審査部がどうのこうのといって、結論を 引き延ばし、融資...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/29 10:00

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−3

こんにちは ウジトモコです。 「会社の顔」を作りたい。 今まで、ビジュアル化されていなかったものを どうやって「絵」にするかという可視化戦略について、 「してはいけない」を切り口にお話ししています。 どなたでも応用ができるよう、 観念的なメッセージではありますが ビジュアルコミュニケーションを費用対効果を考えて取り入れたい方、必見です。 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/03/29 09:47

効果的な空メールの使い方2

お話が長くなってしまったので コラムを2回に分けてしまいましたが 前回の続きです。 空メールの効果としてもうひとつ考えられるのが 3.セキュリティーチェック   メールアドレスが有効なものかどうかを確認するために   一回からメールを送ってもらう仕組みです。   送り返すことができれば、そのメールアドレスは有効なものとして   手続きを進めら...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
公開日時:2008/03/29 09:25

効果的な空メールの使い方1

空メールとは、携帯電話やパソコンのメールソフトから本文や件名は特に入力せずに(空の状態)で 相手にメールを送ることを言います。 送り先から、送り主に 何か情報を提供したいときによく使用されます。 「空メールを私に送信してください。そうすればあなたに情報を提供できます。」ということです。用は空メールとは、相手にメールアドレスを知らせる という行為が本質になります。 そこ...(続きを読む

伊藤 章裕
伊藤 章裕
(システムエンジニア)
公開日時:2008/03/29 09:22

誰に見て欲しいのか?

ホームページを作って、それを集客につなげたいと思っているなら、まず、どんな人に集まって欲しいのか?を明確にする必要があります。 だれでもいいから見に来てよ! と言っても、誰も来ないのです。 たとえば、街中で「女の人!」と呼びかけても誰も振り向いてくれないでしょう。 ですが、「そこの髪の長い30代のきれいなあなた!」と呼びかけると、数人が振り返ります。 つ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/29 08:00

米国特許判例紹介:Festo事件における予見可能性

Festo事件における予見可能性 執筆者 弁理士 河野英仁 河野特許事務所 Festo Corp., v. Shoketsu Kinzoku Kogyo Kabushiki Co., LTD., and SMC PNEUMATICS, Inc. 1.概要  1988年に連邦地方裁判所で第1回目の審理が始まってから、19年が経過した。その間、...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2008/03/28 23:51

金融機関の選び方

メガバンクははっきり小規模な企業に融資取引をする気はありません。確かに手形や小切手を考えれば誰でも知っている銀行の方が対外的なかっこはいいかも知れません。 売上が1億円以下の企業は正直に言って第二地銀・信金・信組などと取引した方が賢明だと思います。メガバンクは年間売上で最低5億円以上(都市部の場合)ないときちんとした融資取引はできないと考えていいと思います。 何故なら中小・地域...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/28 19:00

『中国のネーミング事情』その1

こんにちは、ノーメン・ジャパンの島田千草です。 このところネーム開発のプロジェクトが重なり、なかなかコラムを更新できませんでした。 が、忙しい合間を縫って先週末ちょっと北京へ行ってきました。 世界のブランドが中国でどう表現されているのか以前からとても関心を持っていましたので、直接この目で確認したかったわけです。 まだ学生だった頃、サン...(続きを読む

島田 千草
島田 千草
(ブランドコンサルタント)
公開日時:2008/03/28 18:23

ネット上での著作権の包括許諾契約

大手動画共有サイトがJRCと楽曲使用に関する包括許諾契約を締結したということです。 (2008年3月28日) ネットワークを介して電子ファイルを送受信することは、技術的にみれば電子ファイルの複製をやりとりすることに対応するので、著作権を含む電子ファイルをネットワークで送受信する場合、著作権に注意することが重要です。 個人的なネットワークの利用の他、動画共有サイトで、楽曲を電...(続きを読む

間山 進也
間山 進也
(弁理士)
公開日時:2008/03/28 17:41

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−2

こんにちは ウジトモコです 「会社の顔」を作りたい。 と思っている方へ、2つ目の「決まり事」です。 ■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−2 誰かに、似せてはいけない。 なぜか。 似せる=模倣 は、あとを追う作業。 クリエイティブなパワーとベクトルを失います。 「影響を受ける」 「感銘を受ける」 「強い印象...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/03/28 11:42

特許の常識/非常識(第15回)

特許の常識/非常識(第15回) 河野特許事務所 2008年3月28日  執筆者:弁理士 河野登夫、弁理士 河野英仁  この様にキチンとした自分の発明の評価が記載された提案書は、知的財産部で歓迎されることはもちろんであるが、このような提案書に記載された発明を却下するという積極的な理由を見いだすのは困難であるので必ずやスムーズに出願手続きへ進んでいくはずである。  ある鉄鋼会社での2...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2008/03/28 09:27

知恵を絞って汗をかけ

集中セミナーがようやく終わりました。 年度末の忙しい中、受講いただいた方々には心から感謝いたします。 人数制限によりご参加いただけなかった方々にはご希望に添えず申し訳ございませんでした。 こんにちは。 チームデルタの谷口です。 今年のセミナーでは、いくつか気になるご質問をいただきました。   「検索エンジンはそのページがコピーか否かをどう...(続きを読む

谷口 浩一
谷口 浩一
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/28 09:00

成功しているホームページ:3つの鉄則

成功しているホームページを見てみると、必ず3つの事鉄則を実現しています 1.おもしろい 2.ためになる 3.信頼できる コンテンツを見て、この内容が信頼できるかどうか? そうした信頼感をちゃんと感じることができるか? 信頼感を感じることのできないホームページは、記事内容そのものを読んでもらえません。 もちろん、読んでいて面白いと感じることができないと、...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/28 08:00

メールマガジンの使い分け

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日はメールマガジンについてのお話です。 日経ネットマーケティングが、メールマガジンの利用実態についての調査を実施しました。 主なポイント ・パソコン向けメールマガジンで製品を購入した回答者は47.1%が該当した ・ケータイ向けメールマガジンで製品を購入した回答者は18.7%が該当した ・パソコン、ケータイとも...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/28 07:22

画期的な発明をするには

電気会社の知財部長さんが言うには、発明のほとんどは既にある発明の組み合わせだそうです。おそらく発明の90%以上は既存の発明の組み合わせと思われます。 しかし、極くまれに誰もが想像もしていなかったような発明ができることがあります。例えば白川博士の導電性プラスチックなんかは配合のミスから出てきたものですが、大発明で、ノーベル賞にもなりました。 こうした全く予想もしていなかった発明は...(続きを読む

大平 和幸
大平 和幸
(弁理士)
公開日時:2008/03/28 00:57

石川遼が受けたパーフェクトコーチング!

昨年の秋に当時アマチュアゴルファーの石川遼が 大先輩の片山晋呉から受けた、ラウンド中の短くも パーフェクトなコーチング。 これがまさにリアルなコーチング事例だ。 17番ホールで、ようやく、この日初めてといってもよい談笑が交わされた。 その内容は、石川が目標としている海外メジャーの最高峰、『マスターズ』出場についてだ。 そのコーチングのやりとりを考察してみる。 片山...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 23:47

【ニュースの肝】 (その2)新橋駅前で自販機爆発!

【ニュースの肝】 (その2)新橋駅前で自販機爆発! インデックス 危険を感じて数歩下がった直後に爆発しました・・・ 大きな写真を全部見る (その2) 2008年3月27日(木)午前中に当社オフィスの目の前で発生した 【新橋駅前 自動販売機爆発事件】について、ご紹介を続けます。 --------------------------------------------------------...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(相続&不動産のお悩み相談110番)
公開日時:2008/03/27 23:41

【ニュースの肝】 (その1)新橋駅前で自販機爆発!

【ニュースの肝】 (その1)新橋駅前で自販機爆発! インデックス 当社オフィスに、「ボンッ!!」と爆音が響き渡った! 大きな写真を全部見る (その1) 2008年3月27日(木)午前中に、当社オフィスの目の前で 【新橋駅前 自動販売機爆発事件】が発生しました。 テレビでもすぐに報道されましたので、 ご存知の方も多いと思います。 目の当たりにした事件について、 現場の状況...(続きを読む

阿部 龍治
阿部 龍治
(相続&不動産のお悩み相談110番)
公開日時:2008/03/27 23:26

日本にもあったサブプライム問題

                               2008/03/27 昨年夏からサブプライム問題は欧米政府の金融政策にも係わらずなかなか出口が見えません。 本来融資自体が無理な層に「頭金不要」「元金の据置で金利のみ」等で新型ローンを投入したことや住宅価格は下がらないという神話に依存した高リスク商品であったようです。 それで思いだしたのが、わが国の住宅金融...(続きを読む

須藤 利究
須藤 利究
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 19:00

オンライン版Photoshop登場

オンライン版Photoshop登場 オンライン版Photoshop登場 2年前から話題になっていた オンライン版Photoshop。 ベーター版ですが、噂から2年経過してやっと登場しました。 ADOBE PHOTOSHOP EXPRESS 現在は無償公開で、2GBのスペースが利用できます。 まだ少ししか試していませんが、Adobeが無料でPhotoshopの一部の機能を利用させるというのは、時...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/27 17:50

来訪者の欲求を想定して

見る側と見られる側。 形あるものは、必ずこの両方向からの視点で判断されますが、 ホームページの場合もそうですよね。 見る側  検索エンジン等で情報探索(欲求解消) 見られる側  見る側を選別(ターゲットユーザー)して、それに対する情報配信 見られる側は、ターゲットユーザーを決めたら、 キーワード検索からの上位表示を目指したり、 サイトコン...(続きを読む

武本 之近
武本 之近
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/27 17:00

■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−1

こんにちは ウジトモコです。 「会社の顔」を作りたい。 これに、何回かのシリーズでお答えしていきたいと思います。 ■可視化(見える化)マ−ケティングの法則−1 ないものを見せてはいけない。 なぜか。 絵にして「見せた」とたん、それは「現実」となります。 「ない」のに「現実」? つまりはつじつまが合わなくなってしまいます。 ...(続きを読む

ウジ トモコ
ウジ トモコ
(アートディレクター)
公開日時:2008/03/27 14:05

映画レビュー・マーケティング術  #1

東京は桜がキレイに咲いています。 今年のサクラはうっすらピンク色のようですね。 こんにちは、山藤(サンドウ)です。 今回は、「映画ビジネスとwebマーケティングとは?」ということで、 今までになかった、新しい波(ニュー・ウェーブ)を書きたいと思います。 映画の「レビュー」について、 アートや出版物、映像、ビジネスに遊びにと、様々な生活シーンに「レビュ...(続きを読む

山藤 惠三
山藤 惠三
(クリエイティブディレクター)
公開日時:2008/03/27 14:05

Google Sitesを試しています。その2

Google Sitesを試しています。その2 Google Sitesを試しています。その2 2.Google Sitesの活用 Google SitesはGoogleAppsのサービスサービスの一部なので、ドメインでページが構築されます。 コストもBasicを利用するとほとんどかかりません。 現在は社内用に使っていますが、一般サイトとして、コミュニティーサイトとして利用ができます。 WEBサイト構築もCMSでで...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/27 11:55

非機能要件の重要性

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は非機能要件についてのお話です。 情報システムの高度化・大規模化が進むに従って、「非機能要件」の重要性が改めてクローズアップされています。 システムがどのような処理を行うかを決める「機能要件」は熱心に検討するのに対して、性能や信頼性、セキュリティといった「非機能要件」はあいまいにしがちです。 こういった部分は「外部の...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/27 11:26

お金をかけているサイトでよくある勘違い3

良くある勘違い・・・その3 人の顔なんて見せるべきではない!と思っているホームページ イメージやインパクトにこだわっているホームページの大半がこの間違いを犯しています。 顔を出さない方が、デザイン的に格好良く見せ易いということなのでしょう。 社長、店長、スタッフの顔写真が掲載されていないホームページが多数見られます。 しかし、売れている通販のサイト...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/27 08:00

フィードバック面談をマネジメントに活用する方法

早いもので、もう3月も終わりですね。 3月といえば年度末。そして、年次評価の時期・・・。 という会社も多いのではないでしょうか? 「評価」というと、それだけで「面倒なもの」と感じてしまう人も 多いようですね。 先日も、こんなご質問メールをいただいてしまいました。  「評価は育成のために行うもの」という理屈はよくわかる  のですが、なか...(続きを読む

藤島 淑子
藤島 淑子
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/26 19:37

中小企業IT経営革新支援事業のご紹介

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は中小企業支援事業についてのお話です。 中小企業IT経営革新支援事業の募集が始まります。 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/080310it_koubo_yokoku.htm 中小企業における社内基幹業務システムとEDIシステムとの連携を図るためのシステム構築や、ITを...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/26 10:32

お金をかけているサイトでよくある勘違い2

良くある勘違い・・・その2 とにかくインパクトだ!!と思っているホームページ こうしたホームページは、ホームページをマス媒体と勘違いしています。 インパクトがあれば反応してくれると思っているのです。 ですが、ホームページは、最初のインパクトよりもゆっくりと、何度も何度も見に来てもらうことでじっくり情報を伝え、関係を作っていく方が向いています。 特に...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/26 08:00

「明石家さんま」から学ぶコーチングテクニックVol2

さんま「え?彼氏おらへんの?、ありえへんわーー、俺やったら、絶対ほっとかへんわー」(オウム返し+承認) ゲスト「さんまさんー誰か紹介してください」 さんま「えーどんなタイプの男性が好みなの?」(オープンクエスチョン) ゲスト「さんまさんのような方がいいですー」 さんま「ひえー、むちゃくちゃうれしいけど、俺なんかより、      ○○ちゃんやったら、いい男いくらでもおるやろー」(...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/25 20:18

「明石家さんま」から学ぶコーチングテクニック

「明石家さんま」が、常に、好感度タレントランキングで、 上位であるという事実は、驚くに値しないだろう。 では、なぜ彼はあれほど好感度が高いのか。万人から好かれるのか。 彼の持っている高いコミュニケーションスキルを我々が盗むことで、ビジネスに活用できないのか。 今尚1週間に10本近いレギュラーを抱えている彼の人気の秘密に迫り、 彼のナチュラル・コーチングの技術を分析する。 ...(続きを読む

葛西 伸一
葛西 伸一
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/25 20:16

個々の意見の真意についてこだわる

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はコンサルティングのポイントについてのお話です。 経営コンサルタントとしての活動をしていく際に、お客様とのワークショップスタイルでのミーティングを実施することがあります。 ワークショップの進め方は様々ですが、お客様からたくさんの意見を引き出すことを目的としています。 ワークショップの主要テーマを設定し、そのテーマに沿...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2008/03/25 10:52

Google Sitesを試しています。

Google Sitesを試しています。 Google Sitesを試しています。 1.Google Sitesの簡単な解説 2月28日に発表されたGoogle Sites。 Google Appsアカウントがあれば、複数のユーザーでコミュニティサイトが構築できるというツール。 料金はGoogle Apps Basicであれば無料で利用できます。 管理画面は簡単なCMSとなっていて、テキストの編集、Googl...(続きを読む

田中 友尋
田中 友尋
(Webプロデューサー)
公開日時:2008/03/25 09:31

特許の常識/非常識(第14回)

特許の常識/非常識(第14回) 河野特許事務所 2008年3月25日  執筆者:弁理士 河野登夫、弁理士 河野英仁  最良の方法は、データベースを用いて自分の発明と同一又は類似する先行技術を調べ、先行技術との対比で自分の発明を評価しておくことである。データベースは会社が用意してくれている特許データベース、または使い勝手は良くないが無料の特許電子図書館に依ればよい。  全く同一の先...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
公開日時:2008/03/25 09:24

お金をかけているサイトでよくある勘違い1

ウェディング業界など、ホームページ制作にはお金をかけていながら、かけどころを間違えていることが非常に多く見られます。 良くある勘違い・・・その1 イメージが一番と思っているホームページ こういうホームページが実は非常に多いのです。 こうしたホームページを作っている会社の方は、大企業のイメージ広告を意識してホームページを作っておられます。 しかし、イ...(続きを読む

岡本 興一
岡本 興一
(ITコンサルタント)
公開日時:2008/03/25 08:00

44,491件中 42701~42750 件目