(新着順 71ページ目)会計・経理全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

会計・経理全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (71ページ目)

会計・経理全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

4,703件中 3501~3550 件目 RSSRSS

「なぜかお金がたまらない」のはなぜか?

「なぜかお金がたまらない」のはなぜか? こんにちは。将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。ここのところ、暖かい日が続きましたが、今日は冷え込んでいますね。街はクリスマスの装飾が始まり、いよいよ今年のしめくくりが近付いてきました。 個人事業の方は12月が決算ですから、そろそろ総括ですね。良くうかがう悩みの一つに「なぜか手元にお金が残らない」というのがあります。そんな時にぜひやってみていただきたいのが ・売上高営業利益率 の算定です。 ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/15 13:13

在庫数が多いということは

おはようございます、今日あたりからめっきりと冷え込むようで。11月も半ば、そろそろ冬の足音が聴こえてきそうですね。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。並行更新のブログでも在庫について取り上げているので宜しければ。 在庫商品は資産項目に該当します。資産=良いものであるという理解に基づけば、この数字が多いことはそれほど悪いことだとは考えられません。しかし、実際にはそんな都合の良いものではなく。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/15 00:53

平成23年度公認会計士試験合格発表

平成23年度公認会計士試験合格発表 こんにちは。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。本日、公認会計士試験の合格発表がありました。合格者1,511名、合格率は6.5%でした。1500人を多いと見るか、少ないと見るか、過去の数字と並べてみるとその衝撃がわかります。(画像参照)昨年が2,041名(合格率8%)、ピークの4年前が4,041名(同19.3%)ですから、比較してみると激減していることがわかります。 5年前などは、J-...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/14 12:55

在庫

おはようございます、昨日は家族四人で釣りに行きました。結果は…みごとなツルッツルで。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。現金の裏付けが薄い資産は金額があっても仕方がない、ということは少し触れました。その筆頭として過剰な現金(帳面上にしか存在しない)、回収のおぼつかない売掛金や貸付金が考えられます。 これとはまた異なった意味ですが、在庫についても考えていきます。並行更新しているブログでも取り...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/14 06:00

現金の裏付けがない資産は怖い

おはようございます、また随分と暖かくなりました。コロコロと変わる天候を楽しみたいところです。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。通常、会計の入門書などを読むと「資産=会社にとって良いもの」こんな感じの記載があったりします。しかし、実際にはそうとも言い難い部分がありまして。・現金 ・貸付金 ・売掛金この3つの勘定科目の場合、あまりに金額が多いケースでよくあるのは現金の裏付けが薄いことです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/13 06:00

会計の不可思議を考える

おはようございます、今日は子供とボウリングの予定。前回は情けないスコアでしたが、どうなることやら。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。ここ数回で取り上げた項目のウチ、数字が大きいことはあまりよくない状況を意味するかもしれない、というものがありました。それを列挙するとこうなります。 ・現金・貸付金・売掛金 どうでしょう、一つの共通点が分かるでしょうか?それはどれもが資産勘定であることです。資...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/12 06:00

オリンパス問題と大王製紙問題から生じる影響

オリンパス問題と大王製紙問題から生じる影響 こんにちは。冷たい雨の日になりましたね。 将来型会計事務所LBA 公認会計士の岸井です。連日、大々的に報じられているオリンパス、大王製紙はいずれも昨日(11月10日)東証の監理ポストに割り当てられました。これは、上場廃止の危険がある銘柄を特別なカテゴリーに入れることで注意を促す意図があります。注意喚起するまでもなく、連日株価は下がっていましたから、ここ数日で既存の株主の財産は著しく減少したことにな...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/11 17:41

代金回収は別取引

おはようございます、ぐっと冷え込みましたね。週末はまた20度近くまで戻るとのこと、なんとも不可思議。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。事業を野球に例えると、売上を上げたというのは ・走者が三塁まで進んだ これに該当します。売掛金が残っている、というのは走者が三塁にいる状態です。そして代金を回収するという行為が ・走者を本塁に帰らせた こんな感じです。ここで初めて売掛金の残高が減少します。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/11 06:00

売掛金

おはようございます、大分朝夕の冷え込みが厳しくなって来ました。今年の冬はどんな寒さですかね。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。今日は売掛金について考えてみたいと思います。 売掛金というのは売上をあげた結果として計上されます。つまり基本的には好ましいものとして考えられるはずです。しかし、その推移についてしっかりと把握をしておかないとあまりよろしくない状況につながることがあります。つまり代金...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/10 06:00

社長貸付がある→生活費が多いかも

おはようございます、11月も三分の一が終わります。秋の深まりが感じられる今日この頃です。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。今日は社長借入と対になる存在、社長貸付について。実は社長貸付は現金残高のお話と同じように理解できます。つまり商売用のお金をそのまま生活費に転用してしまっている場合に社長貸付がよく発生するのです。 預金からお金を引き出す→現金を生活費に使う→所在不明→仕方がないから貸付...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/09 06:00

オリンパス:粉飾は麻薬の如く

オリンパス:粉飾は麻薬の如く こんにちは。将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。本日、業界で一番熱いネタは「オリンパス」です。もともと過去のM&A絡みで世間を賑わせていたところ、今日になって立て続けに2つのプレスリリースを出しています。 朝方出たのが、「過去の損失計上先送りに関するお知らせ」タイトルだけでも非常に衝撃の強いお知らせです。 中身は簡単にまとめると、1.1990年代(!)から投資有価証券の含み損があったが、それ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/08 16:59

社長からの借入と社長への貸付

おはようございます、そろそろ寒さが近づいてくるとのこと。いまこれを書いている私は半袖なのですが。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。今日取り上げる科目は借入金と貸付金です。特にその中でも社長に対するものについて考えていきます。これは昨日の現金残高に関する考え方とも相通じます。 小さな会社の経理処理を行なっていてよく起こることは・現金残高がマイナスになってしまうことこれです。現金がマイナスと...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/08 06:00

所在不明の現金が帳面に貯まっていく

おはようございます、昨日は一人で釣りに行って来ました。釣果はボチボチ、秋の日ののんびりとした一時です。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。預金から引き出した現金を生活費に流用してしまうと、その生活費は何の経理もされないことが多いです。処理をしている帳面は事業のためのものですから、私生活の出費を記帳するわけにもいかないからです。 そうなると、本当はもう使って手元にないお金が帳面上は手元に現金...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/07 06:00

預金→現金→どこ?

おはようございます、久しぶりに雨が降るようで。乾燥している日が続いているので良いかもしれませんね。 昨日からの続き、現金残高について考えてみます。現金が多い状態というのは、つまり生活費にそれだけ流用してしまっているのでは?ということを意味します。お金の流れを確認すると ・売上が預金に入る・預金から引き出して現金が増える・現金で経費を払う・現金の内から生活費が使われる(この分は経理処理されないことが...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/06 06:00

現金残高の意味合い

おはようございます、この暖かさももうすぐ終わりとのこと。冬に向かう景色が増えてきました。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。預金残高に引き続き、今度は現金残高を取り上げます。 さて、小さな会社の会計において現金残高には特別な意味合いがあります。それは ・現金残高が多い会社は経営状況が良くないことが多い 資産である現金の残高が多いと良くないことが多い、というのはなんとも不思議な感覚がしないで...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/05 06:00

預金残高を気にする

おはようございます、秋の気持ち良い天気が続いていますね。一日の寒暖差も心地よく感じます。 一昨日からの続き、帳面の読み方について。今日ご紹介したいのは会社を潰さないために最も役に立つであろう数字の読み方です。ずばり、毎月決まった時に預金残高の数字を確認する、という誰にでもできる方法です。 前提条件として「その月に新しく借入金をしていない」というものがありますが、ここが守られているならば 預金残高が...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/04 06:00

本日、ラジオ出演日

おはようございます、今日は祝日ですがお仕事です。午前にラジオ出演です。 午前10時過ぎよりかわさきエフエムさんで出演しています。コーナー名は「税理士と話そう」です。サイマル放送で全国から聴くことができます。 宜しければぜひお聞き下さい。 いつもお読み頂き、ありがとうございます。(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/03 06:00

会計の答えは一つではない

会計の答えは一つではない こんばんは。将来型会計事務所LBA 会計士の岸井です。 会計事務所に会計を任せっきりにしていませんか? 任せっきりにしていると、出てくる数字が会社の唯一無二の数字のように考えてしまいがちです。それは誤りです。そこが数学と会計の違うところで、会計には一つの事実に対して答えが複数あるといいますか、 答えに幅があるものなのです。 ただし、その幅の外側に行ってしまうと粉飾ですからダメですよ。 ですから、お...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/11/02 21:21

帳面を読むとは

おはようございます、明日はラジオ放送日です。月に一度のことですが、毎回原稿を考えるのが楽しくもあり大変でもあり。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。帳面を作る段階から使う段階に入りました。小さな会社の社長さんがより身につけておくべきなのは、この帳面を使う段階です。まず定点観測的な方法について。 要するに気にしている項目の数字を追っていくわけです。例えば少し在庫が多い気がするから仕入を控えめ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/02 06:00

会計を使う

おはようございます、いよいよ11月ですね。今月は申告を迎える法人さんも多いのではないでしょうか? 昨日からの続き、小さな会社と会計について。会計を作ることの意味は仕訳を切ることで、会計ソフトは仕訳後の手伝いをしてくれることを説明しました。そこまでが終わると、試算表や決算書といったいわゆる会計帳簿が完成することになります。 問題はその後です。この出来上がった会計帳簿について内容を確認する必要がありま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/11/01 06:00

会計ソフトが助けてくれていること

おはようございます、10月最終日如何お過ごしでしょうか。いよいよ今年も二カ月ですか。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。会計帳簿を作れるというのは仕訳を切れることだ、と昨日は説明しました。手で会計帳簿を作っていた頃はそれだけではダメでした。しかし、現在では会計ソフトという便利なものがあります。仕訳さえ切っておけば、最終的な決算書の形に至るまで会計ソフトが働いてくれます。 ただし、逆説的には...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/31 06:00

【IFRSで、売上計上が遅くなりそうですね】

【IFRSで、売上計上が遅くなりそうですね】 こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 あずさ監査法人の行った「国際財務報告基準(IFRS)対応状況調査2011」の中で、IFRS導入によりインパクトの大きい項目に対する、各社の対応状況が書かれていました。 このインパクトの大きい項目の一つが、収益認識基準です。 売上の基準なので、会社によっては部署ごと、取引ごとに取引の契約形態が異なる場合もあり、おまけに営業部門を巻き込まなければ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/10/30 22:45

作る=仕訳が切れること

おはようございます、心地よい陽気の日が多いですね。ただ、やはり寒い時には寒くなってくれた方が良いのかな。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。会計を作るのと使うのは違う過程だと説明しました。 世間一般的に、会計が分かるというのは「会計帳簿を作ることが出来る人」のことを指しているようです。 例えば税理士が分かりやすい例ですが、確かに税理士は会計帳簿を作ることができます。会計帳簿を作るというのは...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/30 06:00

会計には二つの過程がある

おはようございます、10月最後の週末です。少し暖かさが戻ってくるそうですね。 昨日からの続き、小さな会社と会計について。まず会計には二つの過程があることをしっかり押さえます。それは ・帳面を作る・帳面を使う この二つです。実はこの二つはまったく別の能力です。(もちろん強い関連性はあるのですが)鍛えるにしても、この2つの能力はそれぞれの方法をもって接していく必要があることは理解しなければなりません。...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/29 06:00

会計の役割について考える

おはようございます、今月も無事に申告を終えることが出来そうです。毎月のことですが、この適度な緊張感は忘れたくないところ。 今日から会計という言葉を取り上げてみたいと思います。会計に関する言葉は他にもいくつか存在します。経理、帳簿、帳面、記帳、申告、税金等々。実務においてはこの辺りのお話がごった煮のように混ざって取り扱われているように思います。 今回話を進めてみたいのは、小さな会社や個人事業者にとっ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/28 06:00

流れを振り返る

おはようございます、いよいよ涼しくなってきましたかね。暑い時は暑く寒い時は寒いのが一番。 昨日からの続き、お金の色と会社の規模について。開業から成長、廃業までかなり長期間に渡って取り上げました。根底には常にお金の色と会社の大きさに関するスタンスがあります。 ・始めるとき誰がお金を用意してどれくらいの規模で始めるのか ・成長時どこからお金を調達してどれくらい大きくするのかその成長は本当に必要なのか ...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/10/27 06:00

年末調整って何ですか?

会社など給与の支払者は、毎月、役員又は使用人に対して給与を支払う際に所得税の源泉徴収を行っています。しかし、その年1年間に給与から源泉徴収をした所得税の合計額は、必ずしもその人が1年間に納めるべき税額とはなりません。 なぜ一致しないのでしょうか? 給与所得者の所得税額は簡単に言うと、次のように計算します。 ((年間の給与総額-給与所得控除の額)-扶養控除や保険料控除などの各種控除額)×税率-控...(続きを読む

松本 佳之
松本 佳之
(税理士・公認会計士・行政書士)
公開日時:2011/10/22 12:55

税務会計研究学会in名古屋経済大学

明日から2日間、名古屋経済大学で税務会計研究学会が開催される。   10月1日土曜日 12:40~「判決が示す租税法の解釈基準」特別委員会中間報告 (委員長朝倉洋子税理士)、 13:40~「租税特別措置」特別委員会報告(委員長末永英男熊本学園大学教授) 14:40~会員総会 15:40~統一論題「所得課税としての法人税」報告 (1)15:40~「法人の性格」大渕博義中央大学教授 ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2011/09/30 10:58

グルーポンの売上半減と売上計上基準

将来型会計事務所 会計士税理士の岸井幸生です。   私のブログ記事をAllabout用にアレンジして転載しています。     日本が三連休×2だった先週、米国ではちょっとしたニュースがありました。   共同購入クーポンサイト最大手のグルーポンの決算修正発表があって、昨年度の売上が7億1340万ドル(約570億円)から3億1290万ドル(約250億円)へと減額されました。   日本...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/26 17:08

【トーマツも節税?】 保険は簿外のダムなのか

【トーマツも節税?】 保険は簿外のダムなのか こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 監査法人トーマツは、この7月に440人の大リストラをしたので話題となりましたが、インターネットで、こんな記事を見たので、ふとトーマツの決算書(平成22年9月30日)を見てみました。 なお、トーマツは9月決算なので、これは昨年9月の決算書です。 決算書からは、売上の分析など、いろいろ着眼点はあると思います。 ところで、私が、ふと気になっ...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/09/12 14:21

【菅首相退陣 また駆け込み!】 IFRS導入に慎重派が金融庁に

【菅首相退陣 また駆け込み!】 IFRS導入に慎重派が金融庁に こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 今日、8月30日に野田新首相が選出されます。 昨日の29日には、菅直人首相の指示を受けて、高木文科相が朝鮮学校に対する高校授業料無償化適用の審査手続きを再開しました。 これが、“駆け込み”ということで、一部で批判されて、騒ぎとなっていました。 実は、会計でも“駆け込み”が行われていたようです。 29日、自見庄三郎金融担当相は、「国際会...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/08/30 07:36

【IFRS 導入延期の影響】- 今、各社の導入プロジェクトの状況は-

【IFRS 導入延期の影響】- 今、各社の導入プロジェクトの状況は- こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 先月、IFRS(国際会計基準)の導入が2015年3月期から延期されることが決まりました。 この延期について、経営財務(7月25日号)がアンケートを行い、企業の実務家や公認会計士などから121件の回答を得ています。 この導入延期についてのアンケートを見ていると、現在の各社の状況がわかります。 1.導入延期発言 まず、自見金融担当大臣の導...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/07/30 21:55

【改正 四半期財務諸表】 -P/L・C/Fの簡素化-

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 簡素化された新しい四半期財務諸表が、この平成23年4~6月期を第一四半期とする四半期決算から開示されます。 今回の改正は、 ・「四半期財務諸表に関する会計基準」(平成23年3月25日) ・「四半期財務諸表に関する会計基準の適用指針」(平成23年3月25日) ・「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/07/13 06:44

トーマツは、なぜ440人もリストラしたのか?

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 今朝、トーマツのリストラが日経新聞に掲載されましたが、 実際、4大監査法人(Big4)はどうなっているのでしょう? Big4間であれば、そう差はないとも言われています。 一方で、昔から ・新日本監査法人は、良いクライアントが多い  ・トーマツはよく働く など、といった話がまことしやかにありました。 ちょうど、「監査法人業界分析」として、公認...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/07/12 20:00

【今日の日経】 監査法人トーマツがリストラ!

こんにちは、東京港区の公認会計士 森 滋昭です。 今日の日経新聞では、監査法人のトーマツが440人のリストラ発表しました。 9月末には退職です。 希望退職の内訳は、パートナー40人、入社3年目以降で400人。 リストラは、対象となる従業員の8%に相当します。 一方で、200人の新人を採用予定。 去年の新日本監査法人に続くリストラですね。 なお、トーマツの概要は、HPによると、 総人...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/07/12 09:28

問題発覚! -社内不正を防ぐには-

問題発覚! -社内不正を防ぐには- 「東証一部上場「新興プランテック」(横浜市磯子区)が東京国税局の税務調査を受け、下請け業者に水増し発注し、本来の代金との差額を商品券としてキックバックさせていたなどとして、二〇一〇年三月期までの五年間で約一億円の所得隠しを指摘された」、そうです。 ちょうど先週金曜日、7月1日、日本公認会計士協会から「監査提言集」が出されました。 この中で、”問題”発覚の端緒として挙げられているのは、  ・...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/07/04 10:30

IFRS強制適用に疑問を呈す大臣挨拶、企業会計審議会総会

昨日のコラムでIFRS強制適用に疑問を呈した自見金融相の談話を ご紹介しましたが、昨日6月30日16時から開催された企業会計審議会 における自見金融相の挨拶は、さらに中身に踏み込んだ内容でした。 http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kigyou/hatsugen/soukai/20110630/01.pdf   5月にアメリカで出されたIFRS適用に関する指...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2011/07/01 11:06

本当にいいのか? IFRS(国際会計基準) 見直し議論

本当にいいのか? IFRS(国際会計基準) 見直し議論 IFRS(国際会計基準)の適用延期に続いて、30日の企業会計審議会で、適用範囲等も見直しの俎上にのぼっているようです。 IFRSの適用を、すべての上場企業から、グローバルな上場企業だけに限定し、場合によっては、IFRS市場とでもいうような別の市場の創設するべき、との意見も出ているそうです。 このIFRSの見直し議論には、大きく2つの要因があります。 一つは、日本の産業界、つまり有力企業が...(続きを読む

森 滋昭
森 滋昭
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/07/01 09:29

IFRS適用に関する検討について(自見金融相談話)

IFRSの適用について、自見金融相が注目すべき談話を発表している。 http://www.fsa.go.jp/common/conference/danwa/20110621-1.html   IFRS適用の議論に当たっては、会計基準が単なる技術論だけでなく、 国における歴史、経済文化、風土を踏まえた企業のあり方、会社法、税制等の 関連する制度、企業の国際競争力などと深い関わりがあること...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2011/06/30 15:18

会計業界2大事件(ふたつめ)

こちらも「会計士Sachioのブログ」に載せた記事の転載(一部改)です。監査法人に興味のある方はぜひ。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~GW後の会計業界の二大事件簿、 ふたつめは衆議院議員河野太郎さんのブログ「ごまめの歯ぎしり」の5月6日の記事。   河野太郎さんは私の実家がある平塚の選挙区から出ている自民党の議員さんで、 いわゆる「若手」の中心的な議員さんです...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/05/18 18:12

会計業界2大事件(ひとつめ)

先週、「会計士Sachioのブログ」に載せた記事を少しアレンジして転載します。 あまり馴染みのない会計業界を少しのぞいてみませんか?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ GWも遠い過去に流れていき、もう金曜日。暑かったり寒かったりの今週でしたがいかがでしたか? GW翌週の会計業界で話題になっていることが二つほどありました。 そして私自身も考えるとこ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/05/18 14:25

異論:それでいいのか、財務会計士問題

ブログ(http://ameblo.jp/sachio-k/)の方で載せた記事をこちらにも掲載いたします。 固くないブログですので、ゆるい表現がたくさんありますが、あらかじめご了承ください。 ~~~~~~~~~~~~以下本文~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 会計士制度改正の目玉で、何かと話題になっていた「財務会計士」の創設(2013年の導入予定)は どうやら頓挫したようです。   ...(続きを読む

岸井 幸生
岸井 幸生
(公認会計士・税理士)
公開日時:2011/04/20 17:37

交際費の判断基準

昨日は、租税訴訟学会の研究会で、大渕先生の講演を聞いてきました。 今週金曜日のMJS租税判例研究会でも、大渕先生の武富士事件の発表を 聞かせて頂きますが、久しぶりに聞く大渕節はやはり刺激的でした。   昨日の大渕先生の講演は、オリエンタルランド事件 (東京地裁平成22年11月5日判決、TAINSコードZ888-1558) を題材にした、「無料優待券等に係る交際費認定判決の検証」でした...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
公開日時:2011/04/05 12:22

東日本大震災:雇用問題について

おはようございます、PTSDに関する話題が増えてきました。 心身ともにゆるめる工夫を。   震災の影響で大規模な失業問題が発生することはかなり早くから 指摘されていたことです。 その対応策についても少しずつ情報が伝わってきています。   具体的には雇用する企業に対する助成金などが整備されるようです。 また失業給付の受給についても要件が緩和されるようですね。 これは東北のみならず、...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/29 08:48

東日本大震災:職種によって速度が違う

おはようございます、昨日は横浜の街を歩きました。 やはり全般的に照明は暗めでしたが、充分に綺麗でした。   昨日からの続き、地震の与える影響、職種による差について。 影響を受ける速度について考えてみます。   現在、もっとも苦境に立たされているのは飲食業やサービス業、 小売業の方ではないかと思います。 強い自粛ムードや停電による不安心理から、どのお店も 客足がぱったりと遠のいてし...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/28 08:27

東日本大震災:影響はマダラ模様

おはようございます、今日は一日外出の予定です。 出来うる限り普通の生活を。   昨日からの続き、震災による中小企業への影響について。 極々限られた職種においては、震災以降仕事が忙しく なった方もいるようです。 例えばメンテナンスや改修工事などを主業にされている方が 該当します。 地震により機械が壊れたりしたケースは首都圏などでも 相当多く、それの修理などで忙しくされているようです...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/27 08:03

東日本大震災:中小企業への影響について

こんにちは、今日は風が強いですね。 風が強い=放射性物質が…という発想が悲しい限りです。   震災から二週間が経ち、未だ余震や原発の脅威が続く中で 被災による経済への影響も日増しに強まってきているようです。   停電に絡み建築現場の進捗が遅れたり、飲食店やサービス業で 客足が遠のいているのは分かりやすいところです。 コレ以外に出ているお話として建築部材の値段が少しずつ 上がってき...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/26 11:53

東日本大震災:小さな会社の危機的状況について

おはようございます、今日は計画停電がないそうですね。 これも各人の小さな努力の積み重ね、皆で褒め合いたいところです。   タイトルの件ですが、かなり緊急性の高いものです。 小さな会社の経営が非常に深刻な事態を迎えています。 今回の震災で、消費者の財布の紐が異様なまでにかたくなりました。   特に外食やサービス、コンテンツ系はきつい状況になっています。 「一ヶ月くらい休んでも…」とお...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/19 09:46

今回の地震について

真夜中にコンバンハ。 何はさておき。   今回の地震により、確定申告についても何がしかの影響が出るかもしれません。 申告期限の延長や添付書類の省略など、諸々が考えられます。 宥恕規定(ゆうじょきてい)と呼ばれるものです。 平たく言えば「大変な事情は考慮します」というものです。   今は他に気にすべきことが沢山あるかと思います。 そこら辺、課税庁を信じてまずは眼前のことに向かって...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/12 02:41

会計は道具

おはようございます、昨日より飛び込みの一件を処理中。 残された時間はわずかですが、出来うる限りはやりたいところです。   昨日からの続き、外部と内部について。 課税庁や金融機関という外部関係者のインパクトが強いことから、 小さな会社の社長さんの中には会計帳簿を「外向けに作ること」 だけを考えられている方も多いように思います。 本当は会計帳簿をみることで「自分の事業の成績を確認する」と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)
公開日時:2011/03/11 10:03

4,703件中 3501~3550 件目